[p.1191]
大和本草
六/民用草
大麻(あさ) 一名火麻、雌は子あり、麻仁なり、雄者名枲麻、又牡麻と雲、実なし、雌雄共に皮おとりて布とす、宿根より不生、毎春実おまく、上世には麻仁お五穀とす、月令に食麻とあるは麻仁なり、今は食せず、胡麻は上代の穀にはあらず、麻仁の功能多し、本草に見えたり、麻葉よく瘧お治す、用やう本草に見えたり、