[p.0032][p.0033]
重修本草綱目啓蒙
十三/毒草
大黄 おほし〈延喜式、しは羊蹄の古名なり、形似て大なる故におほしと雲、〉 破門〈和方書〉 一名無声虎〈輟耕録〉 錦大黄〈医学正伝〉 荘大黄〈幼科発揮〉 錦荘黄〈幼幼集成〉 北大黄〈常山発明〉舶来二品あり、古渡は薬舗にてそぎ大黄と呼ぶ、斜に薄く切片にし、乾したるもの也、今は渡らず、陳蔵器謂ゆる牛舌片是なり、今渡るものは薬舗にてつなぎ大黄と呼ぶ、縦に薄く切片にし穴お穿ち、縄お以てつなぎ乾たるものなり、蘇恭穿眼と雲是なり、今漢種お伝て城州長池、和州に多くうゆ、薬四にこれお真の大黄と呼ぶ、切口に紫の筋あり、即錦紋大黄なり、形色は舶来に異ならざれども、本邦の土地に応ぜざる故か、舶来の者に及ばず、一説に年お経れば唐に同と雲、その葉は白桐葉に似て闊大、鋸歯なく光あり、長さ二尺許、闊さも亦同じ、上に一尖あり、この葉根上に叢生す、夏月中心に円茎お抽、長さ六七尺、其葉互生す、上の葉は漸お以て小なり、茎頂及梢葉の間ごとに小花お開き穂おなす、其穂長して枝あり、緑花、花実とも羊蹄に異ならず、冬に至て苗枯る、子お下して生じ難し、根お切て分ち栽れば皆活す、虫その葉お食へば其痕紫色に変ず、〈◯中略〉集解、陳蔵器曰、土番大黄と雲は土大黄なり、山中渓間に多くあり、京師貴布禰方言、からすのあぶら、高さ五尺許、葉は牛蒡葉に似たり、長くして末尖らず、花実ともに羊蹄に同じ、根亦相似て黄色、数条簇り生ず、