[p.0112]
倭訓栞
前編二十五/比
ひゆ〈◯中略〉 和名抄に莧およめり、性冷の義にや、東国にひやう、津軽にひやうあぎ、加賀にはひやうといふ、赤莧おあかひゆとよめり、染色部に入たり、馬歯莧おうまひゆとよめり、相模にいぬひやうといふ、今いふすべりひゆ也、加賀にすんべりひやうといふ、白莧は唐ひゆ也、五色莧は花ひゆ也、又まひゆといふは、常のひゆにや、