[p.0113]
重修本草綱目啓蒙
十九/柔滑
莧 ひゆ(○○)〈和名抄〉 ひやう(○○○)〈俗名〉 ひよ(○○)〈筑前、江州、〉 ひい(○○)〈雲州、備前、〉 からひい(○○○○)〈備前〉 ひいな(○○○)〈阿州〉 ひやうあかざ(○○○○○○)〈津軽〉 はびやう(○○○○)〈加州〉 ひやうな(○○○○)〈〓州〉 まひゆ(○○○) とうびゆ(○○○○) とうのひゆ(○○○○○)〈播州◯中略〉莧は総名なり、数種あり、食用の者は人莧白莧なり、故に単に莧と雲はこれお指す、人莧白莧同物にして、大小にて名お異にす、即今俗にひやうと呼ぶものなり、春種お下す、苗雞冠(けいとう)に似て紅ならず、葉も亦相似て円にして尖り互生す、秋に至り高さ四五尺、葉間ごとに穂おなし花お開く、極て細小なり、後小黒子お結ぶ、光りありて雞冠子の如し、熟して苗根共に枯る、