[p.0255]
重修本草綱目啓蒙
十七/菽豆
緑豆 ぶんどう やえなり〈東国〉 とうろく〈同上〉 まさめ〈筑前〉 あおあづき〈河州〉 ふたなり〈薩州〉 さなり〈備前〉 ばヽころし〈同上〉 ばころし〈同上〉 ぶどう〈同上〉 とうご〈遠州〉 かつもり〈勢州〉 あづきぶんどう〈芸州〉苗は赤小豆に似て小く、莢も亦相似て小く、粒も亦小なり、正緑色なる者は官緑也、一名明緑、〈事物異名〉緑色にして、褐お帯る者は油緑なり、一名灰緑、〈事物異名〉共に夏より秋まで断へず実のる、又早く種てみのりたるお再び種ゆれば其秋又実のり、一年に二度実のる故やえなりと雲、集解に早種者呼為摘緑と雲は、つみぶんどうなり、遅種呼為抜緑と雲は、ひきぶんどうなり、此粉お薬用とす、緑豆粉と雲、方書に真粉と雲は、真の緑豆粉の略なり、一名豆粉〈事物異名〉解菽、〈同上〉