[p.0438]
重修本草綱目啓蒙
八/山草
紫金牛(○○○) やぶかうじ(○○○○○) やぶたちばな(○○○○○○) さるのめ(○○○○) あかだまのき(○○○○○○)〈江戸〉 ちやうじやのくはし(○○○○○○○○○)〈佐州〉 やまたちばな(○○○○○○) くさたちばな(○○○○○○)〈加州〉 やまうんじゆ(○○○○○○)〈肥前〉 はなたちばな(○○○○○○)〈筑前〉 一名平地木〈秘伝花鏡〉 通仙木〈済世全書〉 小青樹〈同上〉 千年矮〈旅府禁方〉山中樹下に多く生ず、高さ三五寸許、四五葉互生す、茶葉に似て薄く細鋸歯あり、夏小白花お開き、赤実お結ぶ、一種蔓生のものは深山に生ず、葉小くしてざらつきあり、実小くして赤し、増、一種いぬやまかうじ(○○○○○○○)と雲ものあり、又かまやまかうじ(○○○○○○○)とも雲、蔓生にして三尺許に及ぶ、茎葉共に大にして、花実の形相似たり、これ朝鮮の産なりと雲ふ、