[p.0662][p.0663]
享保集成糸綸録
三十四
享保十三申年十二月一唐胡麻より油絞り出し、灯油并蝋燭等に用候儀、今度浅草橋外新地喜兵衛、佐右衛門と申者、相願候に付、吟味之上申付候、依之関八州之内、御領私領共、右両人之者より、唐胡麻種請取植付可申候、田地芝地原地之所にて〈茂、〉無構出来候之由、百姓勝手にも可相成候間、植付様之儀者、右両人之者へ承合作り可申候、一唐胡麻出来之上、壱石に付而弐拾目之積り、願人共方〈江〉何程にても買取候筈、又は油にて請取度ものは、種壱石に付油壱斗五合宛相渡候筈に候間、両様之内、相対次第可致候、猶江戸近辺は不及申、何之所にて〈茂、〉作り度と存候ものは、右願人方〈江〉参、種請取可申候、一遠方に而江戸出し不勝手之所は、可致相対由候間、可得其意候、右之通、今度関八州〈江〉相触候間、右在々より作り出し候唐胡麻之分は、願人の外之者、買取候儀、堅仕間敷、右之段、町中へ可触知候也、十二月