[p.0728]
東雅
十三/穀蔬
萵苣ちさ 倭名抄に、孟詵が食経お引て、白苣ちさ、漢語抄に、萵苣の字お用ゆ、今按ずるに、萵字未詳と注せり、墨客揮犀に、萵菜は和国より来る、故に名づくと見えたり、萵苣数種あり、色白きものお白苣(○○)といひ、紫なるお紫苣(○○)といひ、味苦きお苦苣(○○)といふ、又別に水萵苣(○○○)あり、苣即今ちさといひ、水萵苣おばかはぢさといふ是也、又売子木おも読てかはぢさの木といふ、詳ならず、万葉集の歌に、やまちさといふものは、此木おいふにや、仙覚抄には、山萵とは木也、田舎人はつさの木といふ也と見えたり、ちさの義詳ならず、