[p.0005]
日本書紀
十二反正
瑞歯別(みづはわけの)天皇、〈◯履中紀に、多遅比瑞歯別皇子に作り、古事記に、蝮之水歯別命に作る、〉去来穂別天皇同母弟也、去来穂別天皇二年、立為皇太子、 元年正月戊寅、〈◯二日〉儲君即天皇位、 十月、都於河内丹比、是謂柴籬宮、 五年〈◯五、原本六に作る、今応永本、熱田本、及旧事紀に拠りて改む、〉正月丙午、〈◯廿三日〉天皇崩于正寝、〈◯御年、古事記、扶桑略記、帝王編年記、一代要記、水鏡、並に六十歳とす、〉