[p.0363][p.0364]
落栗物語
安永八年の冬十一月九日、後桃園帝登遐まし〳〵、帥の宮〈閑院一品典仁親王〉季の御子九歳にならせ給ふお継体と定め置せ給ひしかば、其後やがて剣璽渡御あり、〈◯中略〉かくて月日流るヽ如く、敢なく諒闇の日数も過て、翌年十一月十一日の晩に大祓あれば、皆人も藤衣おぬぎて花の袂になりつヽ、同十二月四日、童の御姿にて即位の大礼行はる、南殿に高御座お設け、庭に日月四神銅烏の旗風に靡き、月卿雲客より文武の百の官人、礼服の袖おつらね粧おつくろひ、万歳お唱へつつめでたき事いはん方なし、