[p.0421][p.0422]
御家蔵文書
今度即位大礼、無事被遂其節訖、近代送年序之処、早速被申調候、天下之美誉、国家之芳声、何事如之、時運既到、忠勤厳重、叡感不浅者、
天気如此仍執達如件
  二月十二日                右少弁晴豊
     毛利陸奥守殿
仰〈永禄三、二、十二、〉
こんど御しよく位の事、する〳〵ととげおこなはれ候、しかしながら毛利ちそう申候つるゆへ、じやうじゆ候ぬるちうせつ、かぎりもなき事にてよろこびおぼしめし候、もと就にたいしてりんしおなされ候、おなじくむつのかみせん下の事おほせいだされ候、猶御わたくしよりよく〳〵心得候て、おほせ下され申候よし心へ候と申参らせ候かしく、
      くわんしゆ寺           一位どのへ
       口宣案
         義輝公
           御判
       上卿広橋大納言
        永禄三年二月十五日  宣旨
         右馬頭大江元就
          宜任陸奥守
          蔵人頭左中弁藤原淳光〈奉〉
       右馬頭大江元就
      正二位行権大納言藤原朝臣
      国光宣、奉 勅件人宜令
      任陸奥守者
      永禄三年二月十五日  掃部頭兼大外記造酒正助教中原朝臣師房〈奉〉
◯按ずるに、なほ此次に、元就の子隆元に賜りたる綸旨、女房の奉書、及び口宣案等あれども、粗元就のと同じければ略す、