[p.0886][p.0887]
唐大和上東征伝
天平勝宝六年四月、初於盧舎那殿前立戒壇、天皇初登壇、受菩薩戒、次皇后、皇太子亦、登壇受戒為沙弥、澄修等四百四十余人授戒、又旧大僧霊祐、賢璟、志忠、善頂、道縁、平徳、忍基、善謝、行潜、行忍等八十余人僧、捨於旧戒、重受和上所授之戒、後於大仏殿西、別作戒壇院、即移天皇受戒壇土、築作之、〈◯下略〉
◯按ずるに、天平勝宝六年は、孝謙天皇即位六年に当る故に、本文所謂天皇は、即ち聖武太上天皇にして、皇太子は、即ち孝謙天皇なり、