[p.1352][p.1353]
栄花物語
二花山
時々の事どもはかなく過もて行て、七月〈◯永観二年〉すまひも近くなれば、これお若宮〈◯一条〉に見せばやと宣はすれど、おとヾ〈◯藤原兼家〉少しふさはぬ様にて過させ給に、たび〳〵まいらせ給へとうちよりめしあれど、みだりかぜなどさま〴〵のおほんさはりども申させ給ひつヽまいらせ給はぬお、すまひちかくなりてしきりにまいらせ給へとあれば、まいり給へれば、いとこまやかに御ものがたりありて、くらいにつきてことし十六年になりぬ、〈◯中略〉東宮〈◯花山〉位につき給なば、わかみやおこそは、春宮にはすえめとおもふに、いのりところ〴〵によくせさせて、おもひのごとくあべくいのらすべし、おろかならぬこヽろのうちおしらで、たれも〳〵こヽろよからぬけしきのあるいとくちおしきことなり、あまたあるおだに、人はこおばいみじきものにこそおもふなれ、ましていかでかおろかにおもはんなど、よろづあるべきことヾもおほせらるる、うけたまはりてかしこまりてまかで給て、にようごどの〈◯一条母后詮子〉にものさヽめき申させ給て、おほんとなぶらめしよせて、こよみ御らんじて、ところ〴〵におほんいのりつかひどもたちさわぐお、かう〳〵との給はせねど、とのヽ中の人々けしきお見ておもへるさま、いふもおろかにめでたし、このいへのこのきんだち、いみじうえもいはぬ御けしきどもなり、〈◯中略〉おとヾのおほんこヽろのうち、はれ〴〵しうてまじらはせ給、かくて八月になりぬれば、廿七日御譲位とてのヽしる、其日になりぬれば、みかど〈◯円融〉はおりさせ給ひぬ、とうぐう〈◯花山〉はくらいにつかせ給ぬ、東宮には梅つぼのわかみや〈◯一条〉いさせ給ぬ、いへばおろかにめでたし、世はかうこそはとみえきこえたり、
◯按ずるに、花山天皇の御父冷泉天皇と、皇太子〈即ち一条天皇〉の御父円融天皇とは、異母の御兄弟なり、