[p.1444][p.1445]
嘉永明治年間録
十六
慶応三年十二月十二日、勅して総裁議定参与の三職お置く、徳川内府〈◯慶喜〉征夷御委任候処、大政返上、将軍職辞退の両条、断然被聞召候、抑癸丑〈◯嘉永六年〉以来未曾有の国難、先帝〈◯孝明〉頻年被悩宸襟候御次第、衆議の所望に付、依之叡慮被決、王政復古、国威挽回、御基被為立候間、自今摂関幕府等廃絶、即今先般の総裁職、議定、参与の三職お置れ、万機可被為行、諸事神武創業に基き、縉神武弁、堂上地下の別なく、至当の公議お尽し、天下御休戚お固く可被遊叡慮に付、各勉励、旧惰の汚習お洗ひ、尽忠報国の誠お以て可奉公事、〈◯中略〉
  三職人撰
   総裁 有栖川宮
   議定 仁和寺宮 山科宮〈◯中略〉
  太政官始追々可被立候間、其旨可被心得候、