[p.1689]
天皇御元服和抄
御元服の当日、平明に所司御装束お奉仕す、〈〇中略〉主上童服お〈〇中略〉著御し給ひ、北廂の大床子にまします、摂政御裾に候し、すぐに円座に候ず、〈〇中略〉御傍親の人参りて、摂政のかたはらに候ふ、〈座お給はす〉此事天永に中納言、〈法性寺〇藤原忠通〉嘉応右大臣、〈月輪〇藤原兼実〉文治左大将、〈後京極〇藤原良経〉仁治右大臣〈円明寺〇藤原実経〉など候られしにや、永享には御傍親の人なきによりて、一会の伝奏たるによりて、万里小路大納言時房卿さぶらひしよし、定親大納言記し置ぬ、寳永には櫛笥大納言隆賀卿、御外祖父たるによて候じけるよしつたへ承りぬ、