[p.0331]
物類称呼
五言語
雨降らんとして日和になりたるお、畿内近国にても、日なおる(○○○○)といふ、東国にて俄ひより(○○○○)と雲、日和の定らぬお、尾張にて一両日和(○○○○)と雲、筑紫にて一石日和(○○○○)と雲、今按に、尾州にて鈍々したる日和と雲お、金子の弐歩々々にとりなして一両の天気と雲、又一こく日和といふは、雨ふらんや、ふるまいやといふお、筑紫にて降うごと、ふるまいごとヽ雲、