[p.0359][p.0360]
香道軌範

志野香道伝
〓消遥院実隆公〈内大臣正二位、法名尭空、永正十三出家、六十三、〉
志野宗信〈俗名三郎左衛門宗信、入道して名乗お以て法名とす、東山義政公の近習、京四条に住す、実隆公に随て香道お極、又歌道お玩び、茶道お嗜、大永三年八月朔日死、行年七十九、〉
牡丹花肖柏〈夢庵、文亀元年五月名香合判者、〉
二階堂行二
大碣〈咲山軒〉
宗祇法師
玄清〈帰牧庵〉
珠光庵〈南都光明院住寺と雲、不審、珠光一男お宗珠と雲、〉
右七人志野時代香襤風雅有才人也
志野宗温〈宗信子、俗名又次郎祐憲、号参雨斎〉
志野省巴〈俗名弥次郎、号不寒斎、宗温子、〉
紹鴎〈泉州堺住人中村与四郎、任因幡守、弘治元十一月廿九日死、〉
長秀〈松田丹後守〉
兼直〈池田左京亮〉
盛郷〈波々伯部兵庫介〉
珍阿弥〈義稙公同朋〉
建部隆勝〈号留主斎、近江侍、源姓、信長公時代、〉
和泉屋道甫〈和泉住人〉神田次郎九郎勝重
中川介之丞親良
坂内宗拾〈関白秀吉公仕也、鼠呂利と雲、〉
頼重〈蜂谷伯耆守〉
有楽〈織田源五郎信益入道〉
宗友〈天王寺屋〉
千宗易〈号利休居士、茶道達人、天正十九二月廿八日死、〉
蜂谷宗悟〈茶道お紹鴎に学ぶ、京室町今出川に住、号休斎、〉
古田織部重能〈元和元年六月八日死〉
羽柴若狭守勝俊〈号長嘯子〉
日対上人〈立本寺仙同院〉
芳長老〈相国寺草松軒、松田丹後守四世孫道号蘭秀、〉
米川常伯〈俗名三右衛門一任、京下長者町烏丸西入町に宅あり、〉
三宅亡羊〈喜斎と雲〉
本阿弥光悦
秋葉公庵〈文阿弥子〉
裏辻周庵
十四屋左兵衛〈大津代官〉