[p.0373]
袋草紙

予〈○藤原清輔〉先年如此事に逢、関白殿近衛御所女房の車寄の前に、人五六人女房と言談而有事次て、薫物お一囊被出、人々競取之、越中守顕成取見之、已非薫物、人々笑之分散、翌日に又同所に人々祗候、此日は予も候、然間自女房中送書状、開見之に有歌、薫物にこヽろおそさの程はみえにきと雲々、元句不覚也、人々興遣各譲于予芯中に案様、昨日此所に御座けむ人々の御沙汰也とて、欲逃而可見譲無人、黙止ば予止之由存之間、虚薫(そらたき)物と雲事有かしと覚悟、仍須臾廻思之処、如形成篇詠雲、
たまだれのみすのうちよりいでしかばそらだきものとたれもしりにき、北政所聞食て御感無極て、実薫物一囊お下給、于今納筥中、和歌為体雖異、臨時有面目、世以為美談、仍暫所書置也、後日可改棄、抑此度空薫物之句多出来、仍此歌弥惡歌に成乎難堪、