[p.0446]
細川茶湯之書

一亭主火おなおしによる時、そさうに見によるべからず、釜おあげて、ふくべの上なる火ばし羽箒おおろし、ほこりなどおはらひて火ばしに取つくお見て、相客衆へうかゞひ合、そろりとにじりより、炭置お見べし、たゞ感じて置べし、所おさしてほむるは惡し、功者より炭はい炉中五徳にいたるまで、どこもなしにほめて、かけぬさきに釜お見てのくべし、すみ不出来なれば功者もほめず、感じてきれいなる体おほめてすます也、惡おほめらるれば、ほめられぬよりおとり也、但一口すみおなおす時は見によらず、亭主のきて一人宛見る、のかずば所望してのくる也、