[p.0487]
茶道便蒙抄

貴人〈江〉上る台天目之事
一台も天目も名物にあらずとも、必茶筅置お出すなり、御相伴あらば別の茶碗にて立出すか、又は御残お被下時は、茶碗おあたゝめ、ふきて出すべし、それへあけうつし呑事也、
一盆立の時は、台天目にて茶お立る事、二色お取合て立る計也、能々了簡可有之事也、