[p.0773][p.0774]
茶道筌蹄

炮烙之部
甕蓋 南蛮のつぼの蓋なり 島物 備前、信楽、 楽素焼 利休形なり 同薬懸り 利休形、風呂に用ゆ、 同焼抜 如心斎好、長入より前になし、 同のんかう形 素焼に押判あり 同内薬 啐啄斎好、炉に用ゆ、 金入 丁々斎好、善五郎作、黒に金入、炉に用ゆ、
半田之事泉州半田村にて焼、素焼は炉に用ひ、薬懸風呂也、仙叟好、素焼にて少々小形押形あり炉に用ゆ、大炮烙あり、むかしは底取に用ゆ、長二郎作ある物也、