H
istorical
C
haracter
R
ecognition
■
Top
■
Database
■
Software
■
Members
■
Publication
■
Links
古文書翻刻支援システム開発プロジェクト
▼
HCRとは
古文書翻刻支援システム開発プロジェクト(HCRプロジェクト)は、手書き文字OCR技術などを発展的に応用して、古文書の翻刻を支援するシステムを開発するプロジェクトです。
▼
最新情報
・
古文書文字データベースHCD4を公開しました(2004.3.29)。
1,436字種142,663文字の2値画像です
・
古文書文字データベースHCD1d,1eを公開しました(2003.5.12)。
これでHCD1シリーズは合わせて64字種12,522文字となりました
・
古文書文字データベースHCD3の不具合を修正し、ver1.1として公開しました(2003.4.8)
▼
これまでの主な成果
・古文書文字認識研究のための文字データベースを作成しました。
データベースへ
・n-gram情報を用いた翻刻支援システムを開発しました。
ソフトウェアへ
・大阪市立大学所蔵「伏見屋善兵衛文書」全画像ならびに全文翻刻の電子化を完了しました。
画像データベースへ
・東京堂出版の許諾のもと、『毛筆版くずし字解読辞典』をデジタル入力し、電子化古文書文字辞典のプロトタイプを開発しました。
▼
進行中の作業
・電子化古文書文字辞典の開発を継続しています。
・古文書文字認識手法を研究しています。
・古文書文字切り出し手法を研究しています。
YAMADA Shoji Lab.