---- *[[ありあけ(有明)]] **→ころもうつこえ(衣打つ声) **→[[かえるかりがね(帰る雁)]] **→つれないなかににしきぎ(連れない仲に錦木) **→よぶかいみち(夜深い道) **[[ながつきのしも(長月の霜)]]→ **[[ふかいよるのそら(深い夜の空)]]→ **[[やまほととぎす(山時鳥)]]→ ---- *[[ありあけのかげ(有明の影)]] **→あきのよ(秋の夜) ---- *[[ありあけのそら(有明の空)]] **→あきのかぜ(秋の風) **→[[くさまくら(草枕)]] **[[きくほととぎす(聞く時鳥)]]→ **[[たなばた(七夕)]]→ **[[ほととぎす(時鳥)]]→ ---- *[[ありあけのつき(有明の月)]] **→ういものはない(憂いものはない) **→[[かえるかりがね(帰る雁)]] **→[[かりのこえ(雁の声)]] **→[[ほととぎす(時鳥)]] **→むさしのとくさまくら(武蔵野と草枕) **→[[あかつき(暁)]] **→あきのくも(秋の雲) **→[[あきふける(秋更ける)]] **→かぜさえる(風冴える) **→やまこえる(山越える) **[[あきふける(秋更ける)]]→ **[[あさぼらけ(朝ぼらけ)]]→ **[[うぐいす(鶯)]]→ **[[うつろう(移ろう)]]→ **[[おもかげ(面影)]]→ **[[かすむはるのとおやま(霞む春の遠山)]]→ **[[きぬぎぬ(後朝)]]→ **[[つれない(連れない)]]→ **[[つれなさをうらむ(連れなさを恨む)]]→ **[[なくほととぎす(鳴く時鳥)]]→ **[[なる(なる)]]→ **[[ほととぎす(時鳥)]]→ ---- *[[おぼろにのこるありあけのつき(朧に残る有明の月)]] **→たななしおぶねのおと(棚無し小舟の音) ---- *[[つきにありあけのそら(月に有明の空)]] **→よをこめる(夜をこめる) ---- *[[つきはありあけ(月は有明)]] **→[[ほととぎす(時鳥)]] **[[なくほととぎす(鳴く時鳥)]]→ ---- *[[のこるありあけ(残る有明)]] **→[[あさぼらけ(朝ぼらけ)]]