!!!おもかげ(面影)→[[ありあけのつき(有明の月)]] :おもかけの−なきこそはるの−わかれなれ−かすみきえたる−ありあけのつき:[[【菟玖波集/広島大学本】]]/雑一/文和5(1356)年冬〜翌年の春 :おもかけの−おなしすかたを−あらはして−うのはなやまに−ありあけのつき:[[【老葉/吉川本】]]/夏/文明13(1481)年夏頃 !!![[そでのうつりが(袖の移り香)]]→おもかげ(面影) :これそかたみの−そてのうつりか−おもかけは−てにもたまらす−またきえて:[[【美濃千句】]]/何草[いつくにて]/文明4(1473)年12月16日〜21日 :わかれしきみか−そてのうつりか−おもかけは−なかなかつらき−なこりにて:[[【天文年間百韻38巻】]]/何人[にほへかつ]/天文13(1544)年1月29日 :わすれむものか−そてのうつりか−おもかけは−くれしものこる−きくのあき:[[【天正年間百韻57巻】]]/何船[みちみちを]/天正13(1585)年5月27日 !!![[やどをとう(宿を訪う)]]→おもかげ(面影) :ゆきすきかたき−やとやとはまし−おもかけの−ひかふるあたり−こまとめて:[[【宗長関係8種】]]/興津宛/書陵部本/ :をしへすてたる−やとやとはまし−おもかけの−さきたつはかり−しるへして:[[【宗長関係8種】]]/老耳/天理本/ !!![[わかれじのあと(別れ路の跡)]]→おもかげ(面影) :あくかれいつる−わかれちのあと−おもかけに−わかたましひや−つれぬらむ:[[【難波田千句】]]/□□[あけほのを]/文明14(1482)年10月前後 :くもこそかたみ−わかれちのあと−ゆふへには−あめともなれる−おもかけに:[[【難波田千句】]]/□□[にしきにて]/文明14(1482)年10月前後