!!!とりのひとこえ(鳥の一声)→[[あける(明ける)]] :はるかにすくる−とりのひとこゑ−しつかなる−よはのけしきや−あけぬらむ:[[【天文年間百韻38巻】]]/何人[なやここに]/天文4(1535)年5月1日 :はつかになりぬ−とりのひとこゑ−またれつる−ねさめのそらや−あけぬらむ:[[【天文年間百韻38巻】]]/何路[あさかほの]/天文10(1541)年7月29日 !!!とりのひとこえ(鳥の一声)→[[ほととぎす(時鳥)]] :しはしなくさむ−とりのひとこゑ−ねさめては−それかあらぬか−ほとときす:[[【天正四年万句70巻】]]/何船[なかきよの]/天正4(1576)年5月6日〜7月19日 :こすゑはるけき−とりのひとこゑ−むかしおもふ−たちはなてらの−ほとときす:[[【園塵第四/早稲田大学本】]]/夏/永正6、7年 !!![[はなのかげ(花の陰)]]→とりのひとこえ(鳥の一声) :ひとかへる−あとしつかなる−はなのかけ−かすむゆふへの−とりのひとこゑ:[[【石山四吟千句】]]/青何[つきやふね]/天文24(1555)年8月15日〜19日 :ちるまてと−おもふやまれの−はなのかけ−かへりつくして−とりのひとこゑ:[[【享禄年間百韻8巻】]]/何船[はるのいろ]/享禄5(1532)年1月18日