---- *[[いづるたびびと(出る旅人)]] **→[[かりまくら(仮枕)]] ---- *[[いづるふなびと(出る舟人)]] **→あけわたる(明け渡る) ---- *[[おちかたびとのそで(遠方人の袖)]] **→[[おくる(送る)]] ---- *[[おもうひとのことのは(思う人の言の葉)]] **→われのみひとりそでをぬらす(我のみ一人袖を濡らす) ---- *[[かえるさとびと(帰る里人)]] **→かた(方) ---- *[[かわるよのなか(変わる世の中)]] **→なつごろも(夏衣) **[[さだめない(定めない)]]→ **[[つきまつ(月待つ)]]→ ---- *[[すまびと(須磨人)]] **→わかぎのさくら(若木の桜) ---- *[[つかえびと(仕え人)]] **→いえいえのかぜ(家々の風) ---- *[[なれるしばびと(なれる柴人)]] **→からすとぶ(烏飛ぶ) ---- *[[ひとかえる(人帰る)]] **→のべのひとむら(野辺の一村) ---- *[[ひとかげもしない(人影もしない)]] **→[[なる(なる)]] ---- *[[ひとがうらめしい(人が恨めしい)]] **→とう(訪う) ---- *[[ひとがまたれる(人が待たれる)]] **→こいしさ(恋しさ) ---- *[[ひとだのみ(人頼み)]] **→おとずれて(訪れて) **→なれなれる(慣れ慣れる) ---- *[[ひとのおとずれ(人の訪れ)]] **→さくらちる(桜散る) ---- *[[ひとのおもかげ(人の面影)]] **→わかれじ(別れ路) **→[[あきふける(秋更ける)]] **→なぐさめる(慰める) **→[[なみだ(涙)]] **[[かたみ(形見)]]→ **[[ちぎり(契り)]]→ ---- *[[ひとのかねごと(人の豫言)]] **→[[ちぎり(契り)]] ---- *[[ひとのこころ(人の心)]] **→[[なみだおちる(涙落ちる)]] **→はかない(儚い) ---- *[[ひとのこころがかわる(人の心が変わる)]] **→うみやま(海山) ---- *[[ひとのこころのかわるよのなか(人の心の変わる世の中)]] **→あきのくれ(秋の暮れ) **→[[あきがくる(秋が来る)]] **→[[あわれ(哀れ)]] **→いろみえる(色見える) **→ういみのとき(憂い身の時) **→[[おとろえる(衰える)]] **→[[そでぬれる(袖濡れる)]] **→たび(旅) **→[[ちぎり(契り)]] **→[[つきをみる(月を見る)]] **→とりどり(とりどり) **→はかないはねをならべるとりべやま(儚い羽根を並べる鳥部山) **→[[はなさく(花咲く)]] **→はなもない(花もない) **→はねをならべるとりべやま(羽根を並べる鳥部山) **→ひとつ(一つ) **→[[ほととぎす(時鳥)]] **→みをしらない(身を知らない) **→みをしる(身を知る) **→わがうえ(我が上) ---- *[[ひとのこころのよのなか(人の心の世の中)]] **→はなをうらむ(花を恨む) ---- *[[ひともある(人もある)]] **→かずそう(数添う) ---- *[[ひとりねとかげ(一人寝と影)]] **→[[かたしく(片敷く)]] ---- *[[ひとりねる(一人寝る)]] **→うらみわびる(恨み侘びる) ---- *[[ふるさとびと(古里人)]] **→[[たびのそら(旅の空)]] **[[おぎのうわかぜ(荻の上風)]]→ ---- *[[わびびと(侘人)]] **→[[あさのさごろも(麻の狭衣)]]