!!!みちのかけはし(道の掛橋)→てらのかど(寺の角) :とほくみえぬる−みちのかけはし−とひよるも−ひとけまれなる−てらのかと:[[【天正年間百韻57巻】]]/□□[まつならぬ]/天正17(1589)年1月4日 :ゆきとけはつる−みちのかけはし−とひよるも−おくものふかき−てらのかと:[[【慶長年間百韻27巻】]]/□□[ちりてさへ]/慶長4(1599)年6月18日 !!!みちのかけはし(道の掛橋)→といよる(訪い寄る) :とほくみえぬる−みちのかけはし−とひよるも−ひとけまれなる−てらのかと:[[【天正年間百韻57巻】]]/□□[まつならぬ]/天正17(1589)年1月4日 :ゆきとけはつる−みちのかけはし−とひよるも−おくものふかき−てらのかと:[[【慶長年間百韻27巻】]]/□□[ちりてさへ]/慶長4(1599)年6月18日 !!![[やまのかげ(山の陰)]]→みちのかけはし(道の掛橋) :のるこまを−しはしひかふる−やまのかけ−すゑはあやふき−みちのかけはし:[[【永禄年間百韻28巻】]]/何船[ひきううる]/裏白/永禄5(1562)年1月3日 :あきふけて−たれもかよはぬ−やまのかけ−さとはなれなる−みちのかけはし:[[【天正年間百韻57巻】]]/□□[あさなあさな]/天正15(1587)年1月3日