!!!むしのね(虫の音)→ころもでのつゆ(衣手の露) :うたたねの−はしゐはちかき−むしのねに−おほえすしほる−ころもてのつゆ:[[【称名院追善千句】]]/初何[したふなよ]/永禄6(1563)年12月14日〜18日 :むしのねに−むかしのあとの−こととひて−わけいるのへの−ころもてのつゆ:[[【嵯峨千句】]]/花之何[うめかかは]/(元亀4)天正元(1573)年正月9日〜11日 !!!むしのね(虫の音)→[[ふるさとのあき(古里の秋)]] :むしのねも−みたるるつゆの−しけきのに−とへはなみたの−ふるさとのあき:[[【大永三年月並千三百韻】]]/□□[うめかかや]/月並千三百韻/大永3(1523)年2月23日 :むしのねも−きえわたるよの−ありあけに−あはれなそへそ−ふるさとのあき:[[【天文年間百韻38巻】]]/夢想[ちりてなほ]/天文10(1541)年3月 !!![[つきがこおる(月が氷る)]]→むしのね(虫の音) :ちはらかつゆの−つきそこほるる−むしのねを−たもとにかくる−よはふけて:[[【河越千句】]]/何船[やまかせに]/文明2(1470)年正月10〜12日 :みなからつゆの−つきそこほるる−むしのねを−まそてにえらふ−よはふけて:[[【弘治年間百韻8巻】]]/何人[うのはなの]/弘治2(1556)年4月27日