!!!やまのはのつき(山の端の月)→[[あきかぜ(秋風)]] :くれてまちとる−やまのはのつき−あきかせに−よふねこたふる−かちのおと:[[【河越千句】]]/山何[うくひすに]/文明2(1470)年正月10〜12日 :しはしはのこれ−やまのはのつき−あきかせに−つゆのいのちも−をしまれて:[[【聖廟千句】]]/何人[つきならし]/明応3(1494)年2月10日〜12日 :うきをはすての−やまのはのつき−あきかせに−ふせやといへと−まとろまて:[[【伊庭千句】]]/三字中略[ちりやすき]/大永4(1524)年3月17日〜21日 !!!やまのはのつき(山の端の月)→[[あきふける(秋更ける)]] :ねさめにむかふ−やまのはのつき−みをすてむ−ほともいまはの−あきふけて:[[【三島千句】]]/何路[なへてよの]/文明3(1471)年3月21日〜23日 :まつひとさへそ−やまのはのつき−さととほき−しはのいほりに−あきふけて:[[【長享年間百韻6巻】]]/何路[さみたれは]/長享3(1489)年5月11日 :いるかけのこる−やまのはのつき−いねかての−しはのとほその−あきふけて:[[【大永年間百韻14巻】]]/山何[そめしつゆ]/大永3(1523)年9月2日 :いてしはいつの−やまのはのつき−たひころも−さむさおほゆる−あきふけて:[[【慶長年間百韻27巻】]]/□□[みつのうへに]/裏白/慶長17(1612)年1月3日 !!![[あきかぜ(秋風)]]→やまのはのつき(山の端の月) :あきのかせ−ほのしたをきの−よひふけて−ゆふへまたれし−やまのはのつき:[[【永禄年間百韻28巻】]]/追善[まれにとふ]/永禄元(1558)年11月5日 :たにかはに−ほたるみたるる−あきのかせ−くもやへたてし−やまのはのつき:[[【天正年間百韻57巻】]]/□□[なつやまは]/天正17(1589)年4月26日 !!![[かねなる(鐘鳴る)]]→やまのはのつき(山の端の月) :あかつきは−またいりあひの−かねなりて−いつるににたる−やまのはのつき:[[【宗長追善千句】]]/薄何[くもとりや]/(享禄5)天文元(1532)年3月25日 :このよころ−たのむゆめたに−かねなりて−はなのなこりの−やまのはのつき:[[【伊予千句】]]/三字中略[たけのはの]/天文6(1537)年5月22日