---- *[[かすむゆうぐれ(霞む夕暮れ)]] **→つきので(月の出) ---- *[[はるのゆうぐれ(春の夕暮れ)]] **→[[つきいでる(月出る)]] ---- *[[やどのゆうぐれ(宿の夕暮れ)]] **→[[はなのかげ(花の陰)]] ---- *[[ゆうあらし(夕嵐)]] **→[[いりあいのかね(入相の鐘)]] ---- *[[ゆうぐれのくも(夕暮れの雲)]] **→[[しぐれる(時雨れる)]] **→[[ほととぎす(時鳥)]] **→[[みねこえる(峰越える)]] ---- *[[ゆうぐれのそら(夕暮れの空)]] **→[[なる(なる)]] **→[[ほととぎす(時鳥)]] **→[[やまざと(山里)]] **→わがこころ(我が心) ---- *[[ゆうぐれのやま(夕暮れの山)]] **→ひとぐもり(一曇り) **→[[みねのくも(峰の雲)]] ---- *[[ゆうしぐれ(夕時雨)]] **→くものむらむら(雲の群々) ---- *[[ゆうすずみ(夕涼み)]] **→[[あきかぜがふく(秋風が吹く)]] ---- *[[ゆうづくよ(夕月夜)]] **→おぼつかない(覚束ない) **[[ひぐらしのこえ(蜩の声)]]→ ---- *[[ゆうべ(夕べ)]] **→[[いりあいのかね(入相の鐘)]] **[[このしたつゆ(木の下露)]]→ **[[だれをまつ(誰を待つ)]]→ ---- *[[ゆうべかぎる(夕べ限る)]] **→[[おぎのうわかぜ(荻の上風)]] ---- *[[ゆうまぐれ(夕まぐれ)]] **→[[いりあいのかね(入相の鐘)]] **→[[おぎのうわかぜ(荻の上風)]] **[[あきのさびしさ(秋の寂しさ)]]→ **[[おぎのうわかぜ(荻の上風)]]→ **[[きりのうえ(霧の上)]]→