!!!よがながい(夜が長い)→おもいわびる(思い侘びる) :ゆめいくたひの−よこそなかけれ−こひそうき−あきはものかは−おもひわひ:[[【看聞日記紙背50巻】]]/山何[ちよもみむ]/応永19(1412)年1月14日 :ひとりはなつも−よこそなかけれ−おもひわひ−みしかきこころ−いかかせむ:[[【文明年間百韻34巻】]]/何人[ゆきのやま]/文明14(1482)年1月16日 !!!よがながい(夜が長い)→[[つきをみる(月を見る)]] :はつしもふれる−よこそなかけれ−まとろます−かりねののへの−つきをみて:[[【熊野千句】]]/何田[おそさくら]/文正元(1466)年3月以前 :ねさめののちも−よこそなかけれ−ふるさとに−をはすてやまの−つきをみて:[[【新撰菟玖波集/実隆本】]]/秋上/明応4(1495)年9月26日 !!![[つきいでる(月出る)]]→よがながい(夜が長い) :ゆふやまの−いろあるくもに−つきいてて−しかなくころは−よこそなかけれ:[[【看聞日記紙背50巻】]]/何船[あきかせの]/応永15(1408)年7月23日 :ふけてのち−やまち□□□は−つきいてて−かねきくまて□−よこそなかけれ:[[【看聞日記紙背50巻】]]/山何[かせやくも]/応永26(1419)年10月25日 !!![[ねざめする(寝覚めする)]]→よがながい(夜が長い) :つきもはや−かたふくそらに−ねさめして−こしかたおもふ−よこそなかけれ:[[【明応年間百韻22巻】]]/何人[ふきすてよ]/明応7(1498)年閏10月6日 :いろいろに−あきはこころの−ねさめして−あらましつくす−よこそなかけれ:[[【大永年間百韻14巻】]]/山何[うめやなき]/大永7(1527)年1月19日