https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1179 鞦韆ハ、ユサハリ、又ユサフリト云フ、今ノ謂ユルブランコナリ、

名稱

〔倭名類聚抄〕

〈四/雜蘊〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1179 鞦韆 古今藝術圖云、鞦韆〈秋篭二音、和名由佐波利、〉助綵繩懸空中、以爲戯也、

〔箋注倭名類聚抄〕

〈二/雜藝〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1180 按、徐鉉説文新修字義云、詞人高無際作鞦韆賦序云、漢武帝後庭之戯也、本千秋祝壽之詞也、語譌轉爲秋千、後人不本其意、乃造此字、非皮革所一爲、非車馬之用ネ合從ぢ革、然則鞦韆之鞦、郎俗秋字、與馬鞦字自別、

〔類聚名義抄〕

〈九/革〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1180 糟韆〈ユサハリ 伎藝〉

〔伊呂波字類抄〕

〈由/人事〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1180 鞦韆〈ユサフリユサハリ〉

〔運步色葉集〕

〈佐〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1180 鞦軛

〔事物紀原〕

〈八/歲時風俗〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1180 秋千
古今藝術圖日、北方戎狄愛習輕趨之能莓至塞食爲之、後中國女子學之、乃以綵繩懸樹立架、謂之秋千、或日本山戎之戯也、自齊桓公北伐山戎、此戯始樽中國二云正作秋千宇爲秋遷非也、本出自漢宮祝壽詞也、後世語倒爲秋千耳、

〔改正月令博物筌〕

〈三月〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1180 鞦韆戯〈牛仙ノ戯、彩ル繩チ木ニカケ、架チタテヽ、其上ニ座シ、立テ其繩チ引キウゴカシアソブ也、〉

〔倭訓栞〕

〈前編三十五/由〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1180 ゆさはり 和名抄に鞦韆をよめり、以綵縄懸空中亘爲戯也と見えたり、或は秋千に作れり、今ゆさーといふ詞是なるべし、はりは張の義也、今俗ぶらつこなどいへり、

鰍韆例

〔房總志料續〕

〈一/夷隅郡〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1180 万喜城〈○夷隅郡〉の麓に妙見の神祠のり、秋証に鞦韆の戯あり、太卒記の古俗と見ゆ、土俗其名をつくまひと云、つくまひ名義不詳、

〔嬉遊笑覽〕

〈六下/兒戯〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1180 鞦韆〈○中略〉もと北狄輕遥の態を習ふ伎なるを、後中國に傳り、專ら女子これを戲とする由事物紀原等にいへり、和名ゆさはりはゆれる義にて、ゆすぶると云是なり、但こゝには田舍などにはする事もあり、それも女子の戯にはあらず、漢土には是を風流の事とす、中山傳信録に、女子於歲初皆擊毬爲戯又有板舞戯、横互板於木舂よ兩頭下空三尺許、二女圏立板上一起一落、就勢躍起五六尺許、不傾跌欹側也といへり、江戸などには小兒ことさらのあそびにはあらねど も、かやうのことすることあり、是を臼杵ど云ふなり、〈○中略〉江戸などにも、見童二人にて一木を踏あふりて、臼杵といひて遊ぶ事あり、六玉川〈二篇〉ゆさはりに小信をのせてあやまらせなどいへり、

〔三餘淸事〕

〈六〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1181 女人鞦韆
秋千戯舊矣、震旦使女人爲此べ以供王公、大人覽觀、日本亦有此戯、然皆男子爲此、未有女人爲者、使

雜載

〔袖中抄〕

〈十七〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1181 ゆさはり
梅がえにゆさはりゑたふ鶯よむめのむはらにゑりあへふたへ
顯昭云、ゆさはりとは、ゆさふりと云あそび也、はとふと同音也、

〔經國集〕

〈十一〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1181 雜言鞦韆篇一首 太上天皇〈在祚○嵯峨〉
幽閨人擁梳早、正是塞食節、共憐鞦韆好、長縄高懸芳枝、窈窕翩翩仙客姿、玉手爭來互相推、繊腰結束如鳥飛初疑巫嶺行雲度、漸似洛川廻雪歸春風吹休體自輕、飄飄空裏無厭憧佳麗鞦韆爲造作、古來唯惜春光過淸明、跼雲雙履透樹差、曳地長裾掃花却、数畢不知香氣盡、頻低寧顧金釵落嬋娟矯態今欲休、攀繩未下好風流、敎人把著忽飛去、空使伴儔暫淹留、西日斜未還家、此節獪樽禁火門邃無敗燈月爲燈、鞦韆樹下心難歇、欲去踟躡竟不能、
雜言奉和鞦韆篇一首 滋貞主
塞食節周舊制、禁火餘風獪未廢、麗景雖多雄勝壌、光華未若帝郷霽、相將容豫自何憐、昨日姻林採鼇人、借問遊蹊攸向處、鞦韆好樹一園春、自蔆旦欲暮時、後輩趁來滿路暉、或步或車塵影合、半休半戯語聲微、初惟淺暗楡槐柳、酷氣深濃桃李梨、餐幹高横來似落、長繩倒著去如飛、常人熟得新者畏、往歲温停今年遲、弱腕經營不識罷、輕躬憐愛無惷歸、花與飾飾與花、一香發雙色奢、鬟鬢迎枝蟬翼薄、釵鈿礙棄燕陰斜、非唯璋態鞦韆工、婦容婦德亦婦功萌卩更斯鬪百莫君王花樹芳菲中、女人爲此、以供搭紳貴介遊觀ネ赤冶容招娃乎、

〔玉山遺稿〕

〈四〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1182 題美人圖十八首
忽拂梨花墮還過楊柳邊、綵繩風力軟、窈窕月中仙、右秋千戯

〔一茶發句集〕

〈上/春〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.1182 鞦韆戯
ぶらんこや櫻の花を持ながら


トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-02 (水) 11:23:44