『古事類苑』とは、明治政府の一大プロジェクトとして明治12年(1879)に編纂がはじまり、明治29年(1896)から大正3年(1914)にかけて出版された、本文1,000巻、和装本で350冊、洋装本で51冊、総ページ数は67,206ページ、見出し数は40,354項目におよぶ大百科事典である。ここには、前近代の文化概念について、明治以前のあらゆる文献からの引用が掲載されており、日本文化を理解するうえでたいへん有用な事典である。このデータベースでは、現在22,477ページ分の全文テキストデータを公開している。

本データベースの検索には、Chromeブラウザの使用を推奨します。

標準検索

PukiWiki標準プラグインを使った検索です。異体字、頁またぎ検索には対応していません。

 

異体字対応検索

不具合が発生しており、現在停止しています。

『古事類苑』AI要約【試験版】

インデックス

利用上の注意

利用ライセンス

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/CC0.jpg 本文テキストはCC0です。検索結果から表示する書籍版面のPDFはPDです。

電子化された『古事類苑』はここでもみられます

更新履歴

入力・校正作業分担者

協力


Counter: 6055752, Online: 2, Today: 1723, Yesterday: 5999


トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-09-30 (火) 19:57:06