https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0668 諂諛ハ、ヘツラフト、云ヒ、オモネルト云ヒ、コブト云ヒ、又追從(ツイシヨウ)トモ云フ、利ノ爲ニ、他ノ意ヲ迎ヘテ、以テ强ヒテ其歡心ヲ得ントスルヲ謂フナリ、

名稱

〔新撰字鏡〕

〈言〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0668 諓〈字衍市偃二反、上、不實言也、謟也、戸豆良不(○○○○)、又阿佐牟久、〉 https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/km0000m02272.gif 諛〈以珠反、不是非也、戸豆良不、阿佐牟久、〉

〔類聚名義抄〕

〈一/人〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0668 佞〈音濘 ヘツラフ〉 佞倿

〔同〕

〈五/言〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0668 諂〈ヘツラフ和音點〉 詐〈測駕反 ヘツラフ〉 䛕〈俗歟 ヘツラフ〉 https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/km0000m02272.gif 〈正〉

〔伊呂波字類抄〕

〈部/人事〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0668 諂〈へツラフ〉 諂〈テム〉 䛕 倍 泊 詬 僆 詷 恊 侫 讇〈已上同〉

〔同〕

〈天/疊字〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0668 諂諛

〔下學集〕

〈下/態藝〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0668 諂䛕(ヘツラフ)〈二字義同〉

〔書言字考節用集〕

〈八/言辭〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0668 諂(ヘツラフ) 䛕(同) 佞(同)

〔同〕

〈九/言辭〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0668 諂䛕(テンユ)

〔倭訓栞〕

〈中編二十三/不〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 へらばふ(○○○○) 俗語なり、諂諛の意にいへば、へつろふの轉語なるにや、

〔類聚名義抄〕

〈六/阜〉

阿〈於何反 オモネル(○○○)〉

〔伊呂波字類抄〕

〈於/人事〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 愐〈ヲモネル〉 媔 洑 湎 https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/km0000m00608.gif 容 阿〈倚也、近也、〉 嬈〈已上同〉

〔書言字考節用集〕

〈八/言辭〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 阿(ヲモネル)〈https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/km0000m02262.gif 之義、王逸曰、所私爲阿、〉 便僻(同)〈尚書〉

〔倭訓栞〕

〈前編四十五/於〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 おもねる 神代紀に、侫又順をよみ、又阿をよめり、面練の義、令色の意成べし、諂䛕も同じ、

〔新撰字鏡〕

〈女〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 嫵〈無主反、媚也、好也、古夫(○○)、〉

〔伊呂波字類抄〕

〈古/人事〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 媚〈コフ コヒルコヒタリ〉 睦 佞 呴 圉 謟〈已上同〉

〔書言字考節用集〕

〈九/言辭〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 媚(コブル) 嬌(同)

〔日本靈異記〕

〈上〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 狐爲妻令子緣第二
其女媚牡馴睇之〈○中略〉
媚〈コビ〉

〔倭訓栞〕

〈前編九/古〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 こび 媚をよめり、戀ぶり也、ぶり反び也、安倍の淸行、が語に、こひたる辭と見えたり、新撰字鏡に、嫵をこぶとよめり、南都賦に、蠱媚字見えたり、詩に無夸毗、注に夸毘屈己屈身而附人也とも見えたり、

〔下學集〕

〈下/態藝〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 追從(ツイシヨウ)〈媚https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/km0000m02262.gif 義也〉

〔倭訓栞〕

〈後編十二/都〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 つゐしやう 源氏にみゆ、新猿樂記に、万民追從と見えたり、俗に追從輕薄、御前追從などいへり、

〔新猿樂記〕

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0669 四郎君、受領郎等執鞭之圖也、〈○中略〉況於田使、收納、交易、佃、臨時雜役等之使、不望自所懸預、但民不弊、濟公事、君無損自有利上上也、仍得萬民追從、宅常擔集諸國土産、貯甚豐也、

〔皇都午睡〕

〈三編上〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0670 上方で買(かう)て來るを江戸にては買(かつ)て來る、〈○中略〉人の子を愛するにもアヽいゝ坊樣だ子エ、おとゝ樣にも、おかゝ樣にもよく似ていさつせることは、などゝ追從(ついしやう)を、おベツカ(○○○○)と云しが、近世胡麻を摺(○○○○)と流行詞に變名しけり、

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/km0000m02262.gif 諛例

〔日本書紀〕

〈二/神代〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0670 故高皇産靈尊召集八十諸神而問之、〈○中略〉於是俯順衆言、卽以天穗日命往平之、然此神佞媚於(テモネリコビテ)大己貴神、比及三年、尚不報聞、故仍遣其子大背飯三熊之大人、〈大人此云于志〉亦名武三熊之大人、此亦還順(ヲモネリ)其父、遂不報聞

〔延喜式〕

〈八/祝詞〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0670 出雲國造神賀詞
高天〈能〉神王高御魂神御魂命〈能〉、皇御孫命〈爾〉、天下大八島國〈乎〉、事避奉〈之〉時、出雲臣等〈我〉遠祖、天穗比命〈乎〉、國體見〈爾〉遣時〈爾〉、天〈能〉八重雲〈乎〉押別〈氐〉、天翔國翔〈氐〉、天下〈乎〉見廻〈氐〉、返事申給〈久〉、豐葦原〈乃〉水穗國〈波〉、晝〈波〉如五月蠅水沸〈支〉、夜〈波〉如火瓫光神在〈利〉、石根木立、靑水沫〈毛〉事問〈天〉、荒國在〈利〉、然〈毛〉鎭平〈天〉、皇御孫命〈爾〉、安國〈止〉平〈久〉所知坐〈之米牟止〉申〈氐〉、己命兒天夷鳥命〈爾〉布都怒志命〈乎〉副〈天〉、天降遣〈天〉、荒〈布留〉神〈乎〉撥平〈氣〉、國作〈之〉大神〈乎毛〉媚鎭〈天〉、大八島國現事顯事令事避〈支、○下略〉

〔秦山集〕

〈雜著二十一/甲乙錄七〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0670穗日命不忠、諸家傳來如此、然視吾〈○吉川惟足〉傳土津〈○保科正之〉曰、穗日命含日神命、調護大汝命、左提右携、遂成大功、其忠大矣、後使穗日命祀大汝命誠有以也、此見于土津親筆定説也、如從諸家傳、穗日命罪不誅、於事爲通、今出雲國造、及菅原姓皆其裔也、

〔續日本紀〕

〈三十/稱德〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0670 神護景雲三年九月己丑、始太宰主神習宜阿曾麻呂希旨、方媚事道鏡、因矯八幡神敎言、令道鏡卽皇位、天下太平、道鏡聞之、深喜自負、

〔閑際筆記〕

〈上〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0670 藝州安國寺瓊長老、豐臣公ニ諂事、人皆其姦ヲ不知、一日小早川隆景、毛利輝元ニ語曰、我嘗瓊ト公ニ侍、公話偶其先妣薨御ノ事ニ及、涕下コト數行、瓊モ亦泣、瓊ガ心何哀戚スルコト有、唯是僞耳、公不之、親愛益深、公死只恐ハ此僧國ヲ誤ト申レシガ、果石田ニ與シテ命ヲ殞セリト ナン、

〔雲室隨筆〕

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0671 予〈○僧雲室〉常謂、君子は生れながらにして有し、學て君子には至るべからず、聖人も小人學道易使とのたまへ共、小人學道至君子とはのたまはず、犬塚唯助といふ者あり、〈○中略〉唯助其生質阿諛佞媚のものにて、松牌學職の時は、自ら門人と稱し、膝下に屈し、其外勢ある人には頻りに阿諛しけり、聖堂振合改り、其身經事被申付しより、古舊をば捨て土の如くしける故、にくまざるものなかりき、又其後聖堂大に革り、浪人書生不殘退塾被申付、兩人も退塾しけるが、唯助は學職の時より、松平右京亮殿ヘ出入せし故、本郷邊に卜居し、右京亮殿家來と申居けり、又先達而雅樂頭殿屋敷を放逐せられしは、兄の罪故にて、其身罪なき故、年歷たればとて出入をゆるされ、折々參りける、松牕は雅樂頭殿甚御信仰にて、しば〳〵被參ける故、唯助も度々同席せしかば、松牕此頃咄されしに、人は時々變ずるもの也、此間姫路侯へ參りたりしに、唯助も參りたり、昔聖堂人塾せし時は、我が門人なりと自ら稱して、叮嚀に師事せり、然るに此間逢し時は、甚不遜にて、朋友よりもあし樣にあしらひ、甚敷非禮なりしと被咄けり、松牕は生質直なる人故、唯助變じたりと被思ども、本より阿䛕佞媚、反覆表裏のものなり、井金峨あるとき被申し事あり、女、子讀書費と、予此言を以て思ふに、聖人も、女子と小人をば畜難しとのたまへり、豈女子乎、小人讀書費と云んもかならん、彼が姓犬塚とは、名實相叶といふべし、搖尾索食かな、

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/km0000m02262.gif

〔日本書紀〕

〈二十二/推古〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0671 十二年四月戊辰、皇太子〈○廐戸〉親肇作憲法十七條、〈○中略〉六曰、懲惡勸善、古之良典、是以無人善、見惡必匡、其諂詐者(ヘツヒアザムク)、則爲國家之利器、爲人民之鋒劒、亦佞媚者(カタマシクコブル)、對上則好説下過、逢下則誹謗上失、其如此人、皆无於君、無於民、是大亂之本也、

〔日本書紀〕

〈二十九/天武〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0671 十年五月己卯、是日詔曰、凡百寮諸人、恭敬宮人、過之甚也、或詣其門己之訟、或捧弊以媚於其家、自今以後、若有此者、隨事共罪之、

〔拾芥抄〕

〈下本/諸敎誡〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0672 源信僧都四十一箇條起請
重禁制條々〈○中略〉
一丁寧忍俗、敢不追從、〈○中略〉
已上四十一箇條、可眼精矣、

〔めのとのさうし〕

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0672 いにしへは、男はれいにあまれ、女はくはしよくにあまれと申せども、今はさのみ上らうとて、あがりたるも見にくし、さりとてまたついしやうがましく、ひとにしたがひかしこまりたるも見にくし、

〔細川賴之記〕

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0672 賴之、將軍〈○足利義滿〉近習ノ人々、奸惡ノ人アツテ、幼君ノ耳目ヲマヨハシ、傍輩ノ中ヲモ言サマタゲンコトヲ恐レテ、内法三箇條ヲ作テ在、是掛殿中、以諸人ノ爲戒、
其掟云
一御近習ノ人々、以賤奸心、仰ニ隨ンガ爲ニ、不善ヲ以善ナリト言上スルコト、大キナル曲事也、又爲當座ノ賞、邪曲徒事ヲ申シ進ルコト、無道至極セリ、於傍輩他ヲ惡道ニ引入スル族、於公儀大奸不忠ノ人也、隱謀ノ大罪ニ同ゼン物カ、且ハ天下ヲ亂スノ端也、且ハ幼君ノ怨敵ナリ、何事カ如之哉、可諫不諫猶尸位也、マシテ同ゼンヲヤ、邪ノ徒事ヲ進奉ランヲヤ、堅可之、自今以後、如是ノ族アラバ、早不親疎、見聞次第ニ、侍所ニ可訴、是尤大忠也、其賞何ゾ淺カランヤ、並彼於奸人輕重、任先代法、可之事、〈○中略〉
右條々堅申定給ヌ、若違犯ノ輩於之者、貴賤ヲ不論、罪禍可順法者也、仍掟如件、
貞治七年二月二日 武藏守判〈○中略〉
賴之奸佞ヲ禁ゼラレシカドモ、將軍ノ御前ニ猶奸佞ノ人タヘズ、是ヲ一々禁ゼン事モナリ難ケレバ、日ヲ經テ賴之案ジ出シ、佞坊ト名付テ、法師ヲ六人同ジ樣ニ作リ出テ、上下ヲ著セ、大小ノ二 刀ヲヨコタへ、唐ノ頭巾ヲ頂セテ、其外異類異形ニ出立セ、隨阿彌陀佛、〈○中略〉觀阿彌陀佛ト號シ、將軍幷諸國ノ大名集テ、東ヲ指シテ西カト問ヘバ西ト答へ、赤色ヲサシテ黑キカト問ヘバ黑色ト云、追從ヲ專トシテ、事ニ不成虚語ヲ巧ミ、顏ヲシカメ口ヲユガメ、ヲドリ舞狂ヒテ座ノ興ヲ催シケル、後ニハ幼童ノ如ク出立ヌレバ、自然ニ童坊トゾ申ケル、〈○中略〉武州一家ト人々ヲ始トシテ、將軍ノ近習、諸國ノ人々、諸侍ノ和ノ過タル追從ヲ云シヲバ、侍童坊ト笑ヒケレバ、諸國皆如此申セシトニヤ、依之近習ノ人々、幷ニ諸國ノ大名ノ奸佞追從、少ハ止ニケリ、

雜載

〔枕草子 〕

〈九〉

https://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/image/gaiji/SearchPage.png p.0673 あり〳〵てずりやうに成たる人のけしきこそうれしげなれ、わづかにあるずんざのなめげにあなづるも、ねたしと思ひ聞えながら、いかゞせんとてねんじ過しつるに、我にもまさる物どものかしこまり、只仰せうけ給はらんと、つゐせう(○○○○)するさまは、ありし人とやは見えたる、


トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-06-29 (水) 20:06:22