Results of 1 - 100 of about 753 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 14647 三桑 WITH 1401... (6.737 sec.)
地部十六|美濃国|郷
[p.1265] [p.1266] 倭名類聚抄 七国郡 美濃国 多芸郡 富上 物部 乗穂〈〇乗、高山寺本作垂、〉立野 有田 田後 佐伯 建部 石津郡 桜樹 山崎 大庭 建部 不破郡 山本 栗原 有宝 野上 新居 表佐〈〇表、高山寺本作遠、〉丈部 藍川 荒崎 三桑 高家 真野 駅家 池田郡 額田 壬生 小島 伊福 春日 池田 安八郡 那珂 大田 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1265_5087.html - [similar]
地部十|相模国|郷
[p.0764] [p.0765] 倭名類聚抄 六国郡 相模国 足柄上郡 高家〈◯高、高山寺本作豪、〉桜井 岡本 伴郡 余戸 駅家 余綾郡 伊蘇 余綾〈与呂木〉霜見 礒長 中村 幡多〈◯高山寺本此下有野字〉金目 足柄下郡 高田 和戸 飯田 垂氷〈◯氷、高山寺本作水、〉足柄〈阿之加良〉駅家 大住郡 中島 高来 川相 片岡 方見 和太 日 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0764_3398.html - [similar]
地部三十一|豊後国|郷
[p.1028] 倭名類聚抄 九豊後国 日高郡 安伎 伊美 来縄〈◯以上三郷国埼郡之郷名、誤入此、応除、〉田染 津守 球珠郡 今已 小田 永野 直入郡 三宅〈◯高山寺本、作松納、〉直入 三宅 大野郡 田口 大野 緒方 三重 海部郡 佐加 穂門 佐井 丹生 日田 在田 夜関〈◯関、高山寺本作開、〉日理 父連〈◯父、高山寺本作久、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1028_4425.html - [similar]
地部二十七|長門国|郷
[p.0711] 倭名類聚抄 八長門国 厚狭郡 見穂 小幡〈乎波多〉厚狭〈安都佐〉久喜 二処〈布多井◯二処、高山寺本作二家、布多井、作不多閉、〉神戸 駅家 良田〈与之多〉松室〈万都也〉 豊浦郡 田部〈多倍〉生倉〈伊久◯高山寺本、久下有良字、〉室津〈無呂都〉額部〈奴加倍◯奴加倍、高山寺本作加久無、〉駅家 栗原〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0711_3068.html - [similar]
地部二十|陸奥国下|郷
[p.0133] [p.0134] [p.0135] 倭名類聚抄 七陸奥国 白河郡 大村 丹波 松田 入野 鹿田 石川 長田 白川 小野 駅家 松戸〈◯戸、高山寺本作田、〉小田 藤田 屋代 常世 高野 依上 磐瀬郡 磐瀬 推会〈◯推、高山寺本作惟〉広門 山田 余戸 白方 駅家 会津郡 伴々〈◯々、高山寺本作あ、部省字也、〉多具 長江 倉精〈◯高山 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0133_505.html - [similar]
地部十五|近江国|郷
[p.1184] [p.1185] 倭名類聚抄 七国郡 近江国 滋賀郡 古市〈布留知〉真野〈末乃〉大友〈於保止毛〉錦部〈爾之古利〉 栗本郡 物部〈毛乃乃倍◯原脱一乃字、拠高山寺本補〉治田〈発多〉木川〈木乃加波〉勢多 梨原〈奈之波良〉 甲賀郡 老上〈於保加美◯高山寺本保作支〉夏身〈奈豆美〉山直〈也末奈保◯高山寺本無奈保 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1184_4763.html - [similar]
地部十八|下野国|郷
[p.0048] 倭名類聚抄 七下野国 足利郡 大窪 田部 堤田 土師 余戸 駅家 梁田郡 大宅 深川 余戸 安蘇郡 安蘇 説多〈◯説、高山寺本作談、〉意部 麻続 都賀郡 布多 高家 山後 山人 田後 生馬 秀文〈◯秀、高山寺本作委、〉高栗 小山 三島 駅家 寒川郡 真木 池辺 努宜 河内郡 丈部 刑部 大続 酒部 三川 財部 真壁 軽部 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0048_235.html - [similar]
地部二十五|美作国|郷
[p.0560] 倭名類聚抄 八美作国 英多郡 英多 〓武〈◯高山寺本作江見、註衣美、〉吉野 大野 讃甘〈◯高山寺本註佐奈保〉大原 粟井〈◯粟、高山寺本作栗〉 広井 楢原 林野 巨勢 川会 勝田郡 勝田〈加都多◯加都多、高山寺本作加豆未太、〉飯岡〈◯高山寺本註以保加〉塩湯〈◯高山寺本註之保由〉墻月〈◯墻、高山寺本作殖 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0560_2371.html - [similar]
歳時部三|年号上|年号通載|天保
[p.0267] 天保改元記 諸卿難陳詞〈◯中略〉 天保 難 家厚 天保雖佳号、与天方艱難之天方音響相近、如何候〈波牟、〉 陳 永雅 被難之趣雖有其謂、字音相近者、於年号強不及其沙汰之旨、先輩〈茂〉申候歟、況音訓共優美之由、執申人々〈茂〉有之候、天保二字、遠則天暦、康保、近則天和、享保、皆為聖代之嘉従、且 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0267_2067.html - [similar]
地部二十六|備中国|郷
[p.0603] [p.0604] 倭名類聚抄 八備中国 都宇郡 河面〈加波毛〉撫河〈奈都加波〉深井〈布加井〉駅家 窪屋郡 大市〈於布知〉阿智 三須 美箐〈◯箐恐簀誤、高山寺本註国用三須、〉真壁〈万加倍〉 軽部〈加留倍〉 賀夜郡〈◯高山寺本註国用賀陽〉庭妹〈爾比世◯高山寺本、妹作妋、此作波、〉板倉〈伊多久良〉足守〈安 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0603_2585.html - [similar]
地部二十六|備前国|郷
[p.0585] 倭名類聚抄 八備前国 和気郡 坂長〈佐加奈加〉藤野〈布知乃〉益原〈万須波良〉新田〈爾布多〉香止〈加々止〉 磐梨郡 和気 石生〈伊波奈須〉那磨 肩背〈加多世〉礒名 物部 物理〈毛土呂井〉 邑久郡 邑久〈於保久〉靭負〈由介比〉土師〈反之〉須恵 長沼〈奈加奴〉尾沼〈乎奴〉尾張〈乎八利〉杯梨〈◯高山 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0585_2491.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|郷
[p.0740] 倭名類聚抄 九紀伊国 伊都郡 神戸 賀美〈◯美、高山寺本作茂、〉村主 指理 桑原 那賀郡 神戸 右手〈◯右、高山寺本作石、〉 福門〈◯福、高山寺本作橋、〉 那賀 荒川 山埼 埴埼、〈◯高山寺本註羽佐岐〉 名草郡 大屋 直川 苑部 大田 大宅 忌部 誰戸 断金 駅家 野応 津麻〈◯麻、高山寺本作摩、〉 神戸 国懸 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0740_3188.html - [similar]
地部二十七|安芸国|郷
[p.0663] [p.0664] 倭名類聚抄 八安芸国 沼田郡 今有 沼田 船木〈布奈木〉安直〈安知加〉真良〈新良〉梨葉〈奈之波〉都宇 賀茂郡 賀茂 志芳〈之波〉造果〈佐宇加〉高屋〈多加也〉入農〈伊(伊、高山寺本作邇、)比乃〉訓養〈也万、(万高山寺本作奈、)久爾〉香津 木綿 大弓 安芸郡 漢弁〈◯高山寺本註加倍〉弥理 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0663_2842.html - [similar]
地部二十一|若狭国|郷
[p.0209] 倭名類聚抄 七若狭国 遠敷郡 遠敷〈乎爾布〉丹生〈爾生〉玉置〈◯高山寺本註多末支〉余戸 安賀〈安加〉野里 神戸〈◯神戸下原有丹生二字、重出、拠高山寺本刪〉志摩 佐文 木津 阿桑〈阿乎◯佐文以下高山寺本無〉 大飯郡 大飯〈◯高山寺本註於保比〉佐分 木津〈◯高山寺本註岐豆〉阿桑、〈◯高山寺本作阿遠〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0209_787.html - [similar]
地部三十|筑前国|郷
[p.0945] [p.0946] 倭名類聚抄 九筑前国 怡土郡 飽田〈安久多〉託杜〈◯杜、高山寺本作社〉、大野〈於保乃〉長野〈奈加乃〉雲須〈久毛波留〉良人 石田〈伊之木◯伊之木、高山寺本作以之多、〉海部 志摩郡 韓良 久米 登志〈度之〉明敷〈安加之岐〉雞永 川辺 志麻 早良郡 毘伊〈比〉能解〈乃計〉額田〈奴加多〉早良 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0945_4081.html - [similar]
地部二十五|播磨国|郷
[p.0526] [p.0527] 倭名類聚抄 八播磨国 明石郡 葛江〈布知衣〉明石〈安加之〉住吉〈須美与之〉神戸 邑美〈於布美〉垂見〈(見、高山寺本作水、)多留美〉神戸 賀古郡 望理 長田〈奈加太〉住吉〈須美与之〉余戸〈◯高山寺本、余戸次有賀古、〉 印南郡 大国〈於保久爾〉益気〈◯高山寺本、気作田、註末須太、〉含芸 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0526_2236.html - [similar]
地部二十九|伊予国|郷
[p.0874] [p.0875] 倭名類聚抄 九伊予国 宇摩郡 山田 山口〈也万久知〉津根〈都禰〉御井〈美井〉余戸 新居郡 新居 丹上〈◯高山寺本丹作井、註為乃倍、〉島山 花〈◯高山寺本作立花〉賀茂 神戸 周敷郡 田野〈◯高山寺本註多乃〉池田 井出 吉田〈◯高山寺本註与之多〉石井〈◯高山寺本註以之井〉神戸 余戸 桑村郡 籠田 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0874_3806.html - [similar]
地部二十一|加賀国|郷
[p.0271] 倭名類聚抄 七加賀国 江沼郡 忘浪〈◯高山寺本忘作忌〉山背〈也万之呂〉竹原〈多加波良〉額田〈奴如多〉郡家 三枝〈佐伊久佐〉菅浪〈須加奈美〉長江〈奈加江〉八田〈也多〉 能美郡 軽海〈加留美〉野身〈乃美〉山上〈也万加美〉山下〈也万之多〉得橋〈宇波之◯得、高山寺本作兎、〉 石川郡 中村〈奈加無良 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0271_1063.html - [similar]
地部五|和泉国|郷
[p.0341] 倭名類聚抄 六和泉国 大鳥郡 大鳥〈於保止利〉日部〈(高山寺本作日下部)久佐倍〉和田〈爾木(高山寺本作邇岐)多〉上神、〈加無(高山寺本脱無字)都美和〉大村、〈於保無良〉土師〈波爾(爾、高山寺本作邇)之〉蜂田〈波知多〉石津〈以之都〉塩穴〈之保乃阿奈〉常凌〈今為深井、不加井、〉 和泉郡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0341_1775.html - [similar]
地部二十一|越前国|郷
[p.0239] [p.0240] 倭名類聚抄 七越前国 敦賀郡 神戸 与祥 津守〈都毛利〉伊部 従省〈◯省、高山寺本作者、〉鹿蒜〈加倍留、◯倍、高山寺本作比、〉 丹生郡 賀茂 野田〈乃太〉丹生 岡本〈乎加毛止◯毛止二字原脱、拠高山寺本補、〉泉〈◯高山寺本無此郷〉従省〈之土無◯高山寺本無此郷、〉可知 朝津〈阿佐布豆〉三太 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0239_930.html - [similar]
地部三十三|大隅国|郷
[p.1184] 倭名類聚抄 九大隅国 菱刈郡 羽野 亡野〈◯亡、高山寺本作出、〉大水 菱刈 桑原郡 大原 大分 豊国 答西〈◯答、高山寺本作益、〉稲積 広田〈◯田、高山寺本作西、〉桑善 仲川〈国用中津川三字〉囎唹郡 葛例 志摩〈国用島字〉阿気 方後 人野 大隅郡 人野〈◯人恐大誤〉大隅 謂列〈◯謂恐渭誤〉姶臈 禰寝 大河 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1184_4968.html - [similar]
地部二十四|出雲国|郷
[p.0473] [p.0474] 倭名類聚抄 八出雲国 能義郡 舎代〈◯代、高山寺本作人、〉安来 楯縫 口縫 屋代 山国〈◯山、高山寺本作母、〉母理 野城 賀茂 神戸 意宇郡 宍道 来待 拝志 神戸 忌部 山伐〈◯伐、高山寺本作代、〉大草 筑陽 島根郡 朝酌 山口 千染〈◯千、出雲風土記作手、〉美保 方結 賀知 多久 生馬 法吉 千酌 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0473_1992.html - [similar]
地部二十八|阿波国|郷
[p.0800] 倭名類聚抄 九阿波国 板野郡 松島〈万都之万◯高山寺本松作川、万都作加波、〉津屋〈都乃也〉高野〈多加乃〉小島〈乎之万〉井隈〈井乃久万〉田上〈◯高山寺本註多乃加美〉山下〈也万乃之多〉全戸 新屋〈◯高山寺本新屋次有松島、註万豆之末、〉 阿波郡 高井〈◯高山寺本註多加為〉秋月〈安木都木〉香美〈加 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0800_3459.html - [similar]
地部二十|出羽国|郷
[p.0189] [p.0190] 倭名類聚抄 七出羽国 最上郡 郡可〈◯郡恐那誤〉山方 最上 芳賀 阿蘇 八木 山辺 福有 梁田 大倉 村山 長岡 大山 福岡〈◯高山寺本梁田以下六郷無、蓋此六郷村山郡郷名之重出、宜削、〉 村山郡 大山 長岡 村山 大倉 梁田 徳有 置賜郡 置賜 広瀬 屋代 赤井 宮城 長井 余戸 雄勝郡 雄勝 大津〈◯大 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0189_694.html - [similar]
地部十三|上総国|郷
[p.1038] 倭名類聚抄 六国郡 上総国 市原郡 海部〈阿万〉市原 江田〈衣多〉湿津〈宇留比豆〉山田〈夜万多〉万麻〈久々万〉 海上郡 佐三 稲庭〈伊奈無(無、高山寺本作爾)波〉大野 山田 倉橋〈久良波之〉福良〈布久良〉鳴穴 馬野〈無万乃〉 畔蒜郡 美々 小河〈乎加波〉甘木〈安万木〉新田 椅原 三衆〈美毛呂〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1038_4205.html - [similar]
地部二十三|丹後国|郷
[p.0404] [p.0405] 倭名類聚抄 八丹後国 加佐郡 志楽〈◯高山寺本註之良久〉高橋 大内 田造〈◯造、高山寺本作辺〉余戸 凡海〈於布之安万〉志託〈◯高山寺本註之多加〉有道〈◯高山寺本註安里知〉川守 神戸 与謝郡 宮津 日置 拝師〈◯高山寺本註波也之〉物部 山田 謁叡〈◯高山寺本註安知江〉 神戸 丹波郡 大野 新沼〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0404_1643.html - [similar]
地部二十七|周防国|郷
[p.0687] [p.0688] 倭名類聚抄 八周防国 大島郡 屋代 美敷 務理 玖珂郡 玖珂 柞原 余戸 野口 多仁 由宇 大野 伊実 駅家 石国 熊毛郡 周防 熊毛〈久万介〉多仁 美和 全戸 駅家 波濃〈◯濃、高山寺本作羅、〉 都濃郡 久米 都濃 富田〈止無多〉生屋 駅家 平野 駅家 佐波郡 牟礼 多良〈◯多、高山寺本作達、〉佐波 日 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0687_2948.html - [similar]
地部八|遠江国|郷
[p.0584] 倭名類聚抄 六国郡 遠江国 浜名郡 坂上 坂本 大神 駅家 贄代 英多 宇智 敷智郡 蛭田〈比留多〉赤坂〈阿加佐加〉象島 柴江〈之波江〉小文 竹田〈太介多〉雄踏 尾間〈於万〉和治 浜松〈波万万都〉駅家 引佐郡 京田〈美也古多〉刑部〈於佐加倍〉渭伊〈井以〉 伊福〈以布久〉 麁玉郡 三宅〈美也介〉碧田〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0584_2844.html - [similar]
地部六|伊勢国|郷
[p.0446] [p.0447] 倭名類聚抄 六国郡 伊勢国 桑名郡 野代〈乃之呂〉桑名〈久波奈〉額田〈沼加多〉尾津〈乎都〉熊口〈久末久知〉 員弁郡 野摩〈也末〉笠間〈加佐万〉石加〈以之加〉美耶〈三也〉久米〈久女〉 朝明郡 田光〈多比加〉杖部〈鉢世都加倍〉額田〈沼加多〉大金〈於保加禰〉豊田〈止与多〉訓覇〈久留倍 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0446_2262.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|郷
[p.0868] [p.0869] 倭名類聚抄 六国郡 武蔵国 多磨郡 小川〈乎加波〉川口〈加波久知〉小楊〈乎也木〉小野〈乎乃〉新田〈爾布多〉小島〈乎之万〉海田〈安万多〉石津〈伊之郡〉狛江〈古万江〉勢多 都筑郡 余戸 店屋 駅家 立野〈多知乃〉針斥〈罰佐久〉高幡〈多加波多〉幡屋〈波多乃也〉 久良郡 台浦〈布久良〉大井 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0868_3665.html - [similar]
地部一|地総載|地誌
[p.0106] [p.0107] [p.0108] 出雲風土記 国之大体、首震尾坤、東南は山、西北は属海、 東西一百卅七里一十九歩 南北一百八十三里一百九十三歩 一百歩 七十三里卅二歩 得而難可誤〈◯恐有誤脱〉 老細思枝葉裁定詞源、亦山野浜浦之処、鳥獣之棲、魚貝海菜之類、良繁多、悉不陳、然不獲止、粗挙梗概、以成記趣、 所 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0106_551.html - [similar]
地部十四|常陸国|宿駅
[p.1097] 常陸風土記 那賀郡 平津駅家〈◯中略〉 自郡東北挟粟河而置駅家、〈本近粟河謂河内駅家、今随本名之、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1097_4435.html - [similar]
地部二十四|出雲国|郡
[p.0467] 出雲風土記 玖郡、郷陸拾壱、〈里一百七十九◯中略〉 意宇郡、郷壱拾壱、〈里三十〉余戸壱、駅家参、神戸参、〈里六〉 島根郡、郷八、〈里廿五〉余戸壱、駅家壱、 秋鹿郡、郷四、〈里一十二〉神戸壱、〈里一〉 楯縫郡、郷四、〈里一十二〉余戸壱、神戸壱、〈里二〉 出雲郡、郷八、〈里廿三里〉神戸壱、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0467_1960.html - [similar]
地部六|伊賀国|宿駅
[p.0400] 日本書紀通証 三十三天武 隠駅家〈在簗瀬郷、倭名抄、諸国郷名有駅家、即此、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0400_2052.html - [similar]
地部十八|上野国|郷
[p.0018] [p.0019] 倭名類聚抄 七国郡 上野国 碓氷郡 飽馬〈安木末〉石馬 坂本〈佐加毛土〉礒部〈伊曾倍〉石井〈伊波井〉野後 駅家 俘囚 片岡郡 若田〈和加多〉多胡 高渠〈太加無曾〉佐没 長野〈奈加乃〉 甘楽郡 貫前〈奴木乃佐〉酒甘 丹生 那非 端下 宗伎 端上 有隻 那射 額部〈奴加倍〉新屋〈爾比也〉 小野〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0018_86.html - [similar]
地部十四|常陸国|宿駅
[p.1096] 常陸風土記 行方郡 曾尼村、古有佐伯、名曰疏禰毘古、取名著村、今置駅家、此謂曾尼之駅、〈◯中略〉 板来村、近臨海浜、安置駅家、此謂板来之駅、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1096_4434.html - [similar]
動物部十三|虫上|蛇雑載
[p.1053] 万葉集抄 二上 常陸風土記雲、新治郡駅家名曰大神(おほかみみ)、所以然称者、大蛇多在(おろちおほくあり)、囚名駅家、雲々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1053_4327.html - [similar]
地部十四|常陸国|宿駅
[p.1097] 万葉集抄 三 わがおかのおがみにいひてふらしむる雪のくだけしそこにちりけん〈◯中略〉 常陸国風土記雲、新治郡駅家名曰太神、所以然称者、大蛇多在、因名駅家雲雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1097_4438.html - [similar]
地部六|伊勢国|荘
[p.0458] [p.0459] 吾妻鏡 七 文治三年四月廿九日丙申、三日公卿勅使駅家雑事、伊勢国地頭御家人等、多以対捍之間、召在庁等注進状被下之、〈◯中略〉件目録雲、 文治三年三月卅日 公卿勅使、伊勢国駅家雑事、勤否散状事、合、 一勤仕庄 勧覚院飯鹿庄(○○○)〈松本判官代盛澄知行〉多々利庄(○○○○)、〈四方田五郎弘 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0458_2318.html - [similar]
地部八|遠江国|敷智郡
[p.0578] 遠江国風土記伝 二 敷智郡〈倭名抄淵〉浜松庄〈庄本字荘、孝徳紀曰田荘是也、〉合村百廿八、〈海西村四十二、駅家二、関一、古浜名郡内有別記、〉海東村八十六、駅家二、城一、南大海、西今切海、北引佐郡原、東植松堺、高二万九千三百二十四石九斗四合、所以号敷智者、淵也、〈細江之水為淵、故号敷智 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0578_2814.html - [similar]
地部六|伊賀国|宿駅
[p.0400] 釈日本紀 十五述義 名張厨司 兼方案之、伊賀国之駅家也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0400_2054.html - [similar]
地部六|伊賀国|伊賀郡
[p.0404] 日本書紀 二十八天武 元年六月甲申、即急行到伊賀郡、焚伊賀駅家、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0404_2076.html - [similar]
地部十四|常陸国|宿駅
[p.1097] 常陸風土記 多珂郡 郡南卅里藻島駅家東南浜碁子、色如珠玉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1097_4437.html - [similar]
地部十六|美濃国|宿駅
[p.1240] 延喜式 五十雑 凡美濃国互差掾若目一人令撿挍土岐恵奈両郡雑事、并駅家逓送事、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1240_4964.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|宿駅
[p.0729] 続日本紀 二文武 大宝二年正月戊寅、始置紀伊国賀陀駅家、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0729_3141.html - [similar]
地部九|伊豆国〈小笠原島附〉|田方郡
[p.0667] 続日本後紀 九仁明 承和七年十二月癸卯、改駿河国駿河郡永蔵駅家、遷置于伊豆国田方郡、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0667_3108.html - [similar]
地部十九|陸奥国上|宿駅
[p.0085] 続日本紀 二十二淳仁 天平宝字三年九月己丑、始置〈◯中略〉陸奥国嶺基(○○)等駅家、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0085_344.html - [similar]
地部二十|出羽国|宿駅
[p.0174] 続日本紀 二十二淳仁 天平宝字三年九月己丑、始置出羽国雄勝平鹿二郡、玉野、避翼、平戈、横河、雄勝、助河〈◯中略〉等駅家、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0174_641.html - [similar]
地部二十|出羽国|平鹿郡
[p.0185] 続日本紀 二十二淳仁 天平宝字三年九月己丑、始置出羽国雄勝平鹿二郡、玉野〈◯中略〉等駅家、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0185_674.html - [similar]
地部四十|渡|美濃国/大井戸渡
[p.0471] 遊囊剰記 二十五 大井川は、駅家の西お流る、石お畳み橋お架て、承久の旧渡に同じからず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0471_2349.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮭産地
[p.1289] 常陸風土記 久慈郡 助川駅家、〈○中略〉至国宰久米大夫之時、為河取鮏、故改助川、〈俗語謂鮏胆為須介(○○○○○○)、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1289_5439.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|夜
[p.0096] 日本書紀 二十八天武 元年六月甲申、是日発途入東国、〈◯中略〉及夜半到隠郡、焚隠駅家、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0096_817.html - [similar]
植物部二十八|藻|雑載
[p.0929] 常陸国風土記 多珂郡 郡南卅里藻島駅家、〈◯中略〉昔倭武天皇乗船浮海、御覧島磯、種種海藻多生茂繁、因名、今亦然、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0929_4245.htm... - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|碁子
[p.0105] 常陸国風土記 多珂郡 郡南卅里藻島駅家、東南浜碁子、色如珠玉、所謂常陸国所有麗碁子、唯是浜耳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0105_433.html - [similar]
地部一|地総載|分割国/国数
[p.0077] [p.0078] 続日本紀 二十孝謙 天平勝宝字元年五月乙卯、勅曰、頃者上下諸使、総附駅家、於理不穏、亦苦駅子、自令巳後、宜為依令、其能登、安房、和泉等国依旧分立、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0077_421.html - [similar]
地部五|和泉国|宿駅
[p.0336] 続日本紀 二十孝謙 天平宝字元年五月乙卯、勅曰、頃者上下諸使、総附駅家、於理不穏、亦苦駅子、自今以後宜為依令、其能登安房和泉等国、依旧分立、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0336_1743.html - [similar]
地部五|摂津国|郷
[p.0372] 摂津志 七豊島郡 郷名 秦上、〈方廃、畑村存、〉秦下、〈已廃、存池田村、〉駅家、〈今曰萱野谷〉豊島、余戸、〈今曰原田荘〉桑津、〈已廃、村存、今属河辺郡、〉大明、〈廃〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0372_1947.html - [similar]
地部十三|安房国|建置沿革
[p.1008] 続日本紀 二十孝謙 天平宝字元年五月乙卯、勅曰、頃者上下諸使、総附駅家、於理不穏、亦苦駅子、自今已後、宜為依令、其能登安房(○○)、和泉等国、依旧分立、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1008_4050.html - [similar]
地部十四|常陸国|宿駅
[p.1097] 常陸風土記 久慈郡 助川駅家、昔号遇鹿、古老曰、倭武天皇至於此時、皇后参遇、因名之矣、至国宰久米大夫之時、為河取鮭、改名助川、〈俗語謂鮭胆為須介〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1097_4436.html - [similar]
地部二十二|能登国|建置沿革
[p.0288] 続日本紀 二十孝謙 天平宝字元年五月乙卯、勅曰、頃者上下諸使、総附駅家、於理不穏、亦苦駅子、自今已後、宜為依令、其能登、安房、和泉等国依旧分立、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0288_1140.html - [similar]
地部三十九|橋下|近江国/勢多橋
[p.0319] 治承元年公卿勅使記 安元三年〈◯治承元年〉九月六日壬子、今日〈◯中略〉使清遠示駅家〈近江〉并勢多橋事等於左少弁了、則有返事、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0319_1591.html - [similar]
地部二十六|備後国|郷
[p.0630] 倭名類聚抄 八備後国 安那郡 天家〈◯天高山寺本作大、〉高迫 三谿 抜屋〈◯屋、高山寺本作原、〉大坂 駅家 深津郡 中海 大野 大宅 神石郡 神石 志〈◯下所引東大寺宝亀五年文書有備後国神石郡志麻郷雲々之文、〉高市 三坂 奴可郡 刑部 道部 斗意 三上 沼隈郡 津宇 赤坂 春部 諫山 品治郡 駅家 品治 狩道 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0630_2711.html - [similar]
地部三十|筑後国|郷
[p.0973] 倭名類聚抄 九筑後国 御原郡 長栖 日方 坂井〈○坂、高山寺本作板、〉川口 生葉郡 大石 山北 姫治〈◯治、高山寺本作沼、註比女奴、〉物部 椿子 小家 高西 竹野郡 柴刈 二田 竹野 長栖 船越 川会 山本郡 土師 蒲田 古見 三重 芝沢 御井郡 節原 伴太 殖木 弓削 神氏〈◯氏高山寺本作代註久万之呂、〉 賀駄 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0973_4190.html - [similar]
地部二十四|伯耆国|郷
[p.0453] 倭名類聚抄 八伯耆国 河村郡 笏賀 舎人 多駄 塡見〈◯塡、高山寺本作埴、〉 日下〈苦佐加倍〉河村 竹田 三朝 久米郡 八代 立縫〈◯立、高山寺本作楯、〉 山守〈◯守高山寺本作寺〉大鴨 小鴨 久米 勝部 神代 下神 上神 八橋郡 方見 由良〈◯良、高山寺本作見、〉荒木 古布 八橋〈也八之〉箟津 汗入郡 束積 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0453_1892.html - [similar]
地部二十九|讃岐国|郷
[p.0832] [p.0833] 倭名類聚抄 九讃岐国 大内郡 引田〈比介多〉白鳥〈之呂止利◯呂、高山寺本作良、〉入野〈爾布乃也〉与泰〈音如日訓◯高山寺本、音上有々字、即泰畳字、〉 寒川郡 難破〈上同本音〉石田〈伊之多〉長尾〈奈賀乎〉造田〈爽畋〉鴨(かも)部 神埼〈加無佐木〉多知〈◯知、高山寺本作和、〉 三木郡 井門 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0832_3628.html - [similar]
地部二十七|周防国|郡
[p.0684] [p.0685] 倭名類聚抄 五国郡 周防国〈◯註略〉管六〈◯註略〉大島〈於保之末◯大島於保之末六字原脱、拠高山寺本補、〉玖珂〈珂音如鵝〉熊毛〈久末計〉都濃佐波、〈波音馬〉吉敷、〈与之岐〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0684_2933.html - [similar]
地部十六|美濃国|郡
[p.1249] 延喜式 二十二民部 美濃国上〈管 多芸 石津 不破 安八 池田 大野 本樔 席田 方県 厚見 各務 山県 武義 群上 賀茂 可児 土岐 恵奈〉 右為近国 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1249_4995.html - [similar]
地部十六|美濃国|郡
[p.1249] 新撰類聚往来 下 国名〈〇中略〉 美濃〈濃州〉十八郡 多芸 石津 不破 安八 池田 大野 本蘇 席田 方県 厚見 各務 山県 武芸 郡上 賀茂 可児 土岐 恵奈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1249_4999.html - [similar]
地部十六|美濃国|郡
[p.1249] 拾芥抄 中末本朝国郡 美濃〈上近〉十八郡 多芸(たき) 石津 不破〈府〉 安八 大野 太樔(もとす) 席田 方県 池田 厚見 各務 山県 武義 群上 賀茂 可児 土岐 恵奈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1249_4998.html - [similar]
地部十六|美濃国|郡
[p.1249] 郡名一覧 美濃国(御料私領) 〈濃州 南北三日〉 弐拾壱郡(○○○○)〈〇中略〉 不破 多芸 石津 安八 大野 本巣(もとす) 席田(むしろた) 方県(かたかた) 武儀(むぎ) 郡上 加茂 土岐 可児 各務(かヽみ) 羽栗 池田 厚見 恵那 中島 海西 山県 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1249_5000.html - [similar]
地部十六|美濃国|村里/名邑
[p.1273] 美濃明細記 二 郷帳〈高辻村附〉 不破〈四拾六村〉 大野〈百拾九村〉 山県〈五拾五村〉 土岐〈五拾六村〉 多芸〈六拾九村〉 本巣〈七拾二村〉 武儀〈百四拾六村〉 可児〈九拾六村〉 石津〈九拾壱村〉 席田〈九け村〉 郡上〈百六拾九村〉 各務〈三拾五村〉 安八〈百六拾四村〉 方県〈五拾村〉 加茂〈百 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1273_5115.html - [similar]
地部十六|美濃国|可児郡
[p.1263] 三代実録 七清和 貞観五年九月十三日壬寅、美濃国可児郡人左史生従八位上長谷部貞宗貫附左京職、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1263_5070.html - [similar]
地部十六|美濃国|村里/名邑
[p.1274] 地勢提要 坤 郡邑島嶼奇名 美濃 恵那郡、千旦林(せんたはやし)村、土岐郡、大湫(くて)宿、可児郡、顔戸(かほど)村、厚見郡、鏡島(かヽしま)村、方県郡、河渡(がうど)宿、尻毛(しつけ)村、蘆敷(あしヽ)村、本巣郡、生津(なまつ)村、木知原(こちはら)村、安八郡、楽田(がくでん)村、豊喰(とよばみ)新田、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1274_5118.html - [similar]
地部七|尾張国|丹羽郡
[p.0503] 張州府志 十四丹羽郡 疆域 東西三里、南北三里、南至春日井郡、東北接濃州可児郡、北以木曾川為境、西与葉栗中島二郡接壌、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0503_2515.html - [similar]
地部十六|美濃国|荘保
[p.1285] 賤の小手巻 一 美濃国可児郡帷子の庄(○○○○)は、昔天子に帷子お奉りける故に、名付しとかや、七郷ありて、中切お親村とせり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1285_5166.html - [similar]
地部十六|美濃国|荘保
[p.1291] 兼山記 斎藤大納言之事 濃州可児郡中井戸の庄(○○○○)雁山と申すは、天文の初斎藤大納言しつらひ給ひ、暫く居住す、山高ふして雲聳え、前木曾川の流幸に要害と成、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1291_5191.html - [similar]
地部十六|美濃国|藩封
[p.1294] 古文帖 松平加賀守幕下松平飛州家来所持 濃州恵奈郡一万九千六百八十七石五斗、同土岐郡内一万六千三百六石四斗弐升、同可児郡内四千六石八升、都合四万石之事、信州川中島為替地宛行之目録、別紙に有之、全可領地、但此内五千石三役、残三万五千石軍役可被相勤之状如件、 慶長五 二月朔日 神君御判 田 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1294_5197.html - [similar]
地部十六|美濃国|土岐郡
[p.1263] 新撰美濃志 一美濃二十一郡 土岐郡は、加茂郡の南にありて、東は恵奈郡に至り、南は参河国賀茂郡、尾張国春日井郡にさかひ、西北は可児郡お限り、北は木曾川お隔てゝ加茂郡に隣れり、北の方にて東山道の駅路つらぬき、往来の旅人たゆる事なし、和名類聚抄に土岐と見え、其外にも多くしか書けり、〈〇中 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1263_5071.html - [similar]
地部十六|美濃国|可児郡
[p.1262] [p.1263] 新撰美濃志 一美濃二十一郡 可児郡は、木曾川お隔てゝ加茂郡の南にあり、東南は土岐郡に至り、南は尾張国春日井郡に宣り、西は同国丹羽郡に隣り、北は加茂郡お堺とす、北の方にて東山道の駅路つらぬき、旅人往来す、和名類聚抄に可児と見え、外の古書にもみな同じさまにかけり、〈〇中略〉高 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1262_5069.html - [similar]
地部十六|美濃国|郡
[p.1249] 倭名類聚抄 五国郡 美濃国〈〇註略〉管十八〈〇註略〉 多芸〈多岐〉石津〈伊之津〉不破〈不破、国府、〉安八 池田〈伊介太〉大野〈保於乃〉本巣〈毛止須〉席田〈無之呂太〉方県〈〇方県原脱、拠一本補、〉厚見〈阿都美〉各務〈加々美〉山県〈夜末加太〉武芸〈牟介〉郡上 賀茂 可児 土岐 恵奈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1249_4996.html - [similar]
地部十六|美濃国|可児郡
[p.1262] 郡名考 美濃 可児〈かこ かに〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1262_5068.html - [similar]
地部三十八|橋上|刎橋
[p.0104] 新撰美濃志 二十六可児郡 土田村〈◯中略〉 刎橋は村西の往還に架す、長十六間、可児川水流深く奔騰し両岸に巌石重なり、橋杭お設くる事あたはず、故に両岸より大木お刎ね出して橋とす、奇観なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0104_502.html - [similar]
地部十六|美濃国|宿駅
[p.1240] 延喜式 二十八兵部 諸国駅伝馬〈〇中略〉 美濃国駅馬〈不破三匹、大野、方県、各務各六匹、可児八匹、土岐、大井各十匹、坂本卅匹、武義、加茂各四匹、〉伝馬〈不破、方県、各務、可児、武義郡各四匹、大野郡三匹、土岐郡五匹、恵那郡十匹、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1240_4961.html - [similar]
地部二十二|越中国|郷
[p.0313] [p.0314] 倭名類聚抄 七越中国 礪波郡 川上〈加波加美〉八田 川合〈加波安比〉拝師〈波也之〉長岡〈奈加乎加〉大岡〈於保乎加〉高楊〈多加牧岐◯高山寺本牧作也〉陽知 三野〈美乃〉意悲 大野〈於保乃〉小野〈乎乃〉 射水郡 阿努 宇納〈宇奈美〉古江〈布留江〉布西 三島〈美之万〉伴 布師〈奴乃之〉川口 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0313_1253.html - [similar]
地部二十二|佐渡国|郷
[p.0366] [p.0367] 倭名類聚抄 七佐渡国 羽茂郡 越太 大目〈於保女〉駄太 菅生〈須加布〉八桑〈也久波〉松前〈万都佐木〉星越〈保之古之〉高家〈多加倍〉水湊〈美奈也◯湊、高山寺本作湊、〉 雑太郡 岡 石田 与知 高家〈多介倍〉八多 竹田 小野 雑田〈佐波多〉 賀茂郡 升栗〈◯高山寺本注恵久利〉賀茂 動知〈◯動、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0366_1470.html - [similar]
地部十|甲斐国|郷
[p.0710] 倭名類聚抄 六国郡 甲斐国 山梨郡 於曾 能呂 林戸〈波也之〉井上〈井乃倍〉玉井〈多万乃井、巳上五郷、為山梨東郡、〉石禾〈伊佐波〉表門〈宇波止〉山梨〈也万奈之〉加美 大野〈於保乃、巳上五郷、為山梨西郡、〉 八代郡 長江〈奈加江〉白井〈之良井〉沼尾〈奴万乃乎〉川合〈加波井〉八代〈也都之呂〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0710_3245.html - [similar]
地部二十九|土佐国|郷
[p.0901] 倭名類聚抄 九土佐国 安芸郡 奈半 室津〈牟呂都〉安田〈也須多〉丹生〈爾布〉布師〈布(布高山寺本作沼)乃之〉和食〈和之岐〉黒鳥〈久呂止利〉玉造〈多万都久利〉 香美郡 安須 大忍〈於保左比〉宗我〈曾加〉物部〈毛乃倍〉深淵〈布加不知〉山田〈也万多〉石村〈伊波牟良〉田村〈多無良〉 長岡郡 登利 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0901_3924.html - [similar]
地部十七|飛騨国|郷
[p.1326] 倭名類聚抄 七国郡 飛騨国 益田郡 益田〈万之田〉秋秀〈阿岐比天〇岐原作佐、拠高山寺本攺、〉 大野郡 大原〈〇原、高山寺本作野、〉三枝〈佐以久佐〉阿拝〈阿波〉山口〈也末久知〉 荒城郡 名張 荒城 深河〈布加加波〉飽見〈安久美〉余戸 高家〈加木倍〉遊遊〈阿曾布〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1326_5308.html - [similar]
帝王部十七|山陵上|陵地
[p.0997] 百練抄 八高倉 嘉応二年五月十七日、二条院御骨、自香隆寺本堂渡三昧堂、件堂以二条皇居崩御殿、左大臣渡造之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0997_3831.html - [similar]
地部十七|飛騨国|荘
[p.1332] 飛州志 一土地 庄名有無 本土凡て郷名お称し、古今庄号無しと雲へり、然るに大野郡八日町村秋声寺本尊裏書に、大野郡川上庄とあり、疑ふらくは誤ならん、此一寺のみにして、其余悉く川上郷と出たり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1332_5332.html - [similar]
植物部二十|草九|萩
[p.0307] 一話一言 四十五 萩寺本所押上村竜眼寺お、萩寺といふ、竜眼寺和尚萩お数奇て、数茎おうゆ、予に詠ぜよといふ、き主しより見る目ぞまさる此寺の庭におりしく萩のにしきは 高辻大納言家長此寺に碑おたて主、芭蕪翁の発句おかけり、ぬれてゆく人もおかしや雨の萩近比萩寺にゆきてみしに、此碑なし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0307_1389.htm... - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|名手
[p.0093] 本朝世事談綺 三/態芸 碁 本朝は吉備大臣にはじまる、〈○中略〉中世後土御門院の朝に、意雲老人妙術たり、そののち後陽成院の朝に、寂光寺本因坊日海法印天下の巧手とす、代々本因坊と称す、頃年の本因坊道策は、古今の妙術たり、碁聖といふべきか、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0093_368.html - [similar]
地部十六|美濃国|田数/石高
[p.1296] [p.1297] 美濃明細記 五城地 美濃国高六拾四万五千百壱石五斗三合 内 一江戸御蔵入 拾壱万七千六百石余 一拾弐万八千八百石 〈不破、多芸、石津、安八、池田、大野、本巣、方県、厚見、山県、各務、武儀、加茂、恵那、葉栗、中島、可児、土岐、十八郡之内、〉 尾張領 一壱万五千石余(高三万石之内壱万 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1296_5209.html - [similar]
地部十六|美濃国|本巣郡
[p.1258] 新撰美濃志 一美濃二十一郡 本巣郡は、大野郡の東に並びて、南より北へ殊に細長き地なり、東の方は厚見、方県、席田、山県、武儀の五郡お堺とし、南は安八郡に隣り、西はすべて大野郡に接り、北は越前国大野郡に宣れり、古事記に三野国之本巣国造雲雲と見え、和名類聚抄に本巣〈毛止須〉としるししより ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1258_5036.html - [similar]
地部十六|美濃国
[p.1229] 美濃国は、みのヽくにと雲ふ、東山道に在り、東は信濃、飛騨、西は近江、伊勢、南は尾張、三河、北は越前、飛騨に界し、東西凡そ二十六里、南北凡そ十九里、其地勢は概して山岳多く、東北部は美濃、飛騨山地の一部にして峯巒重畳し、特に東部の信濃と界お接する辺には、木曾山脈横り、山勢最も嶮峻なり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1229_4928.html - [similar]
地部十六|美濃国|方県郡
[p.1259] 新撰美濃志 一美濃二十一郡 方県郡は、席田郡の東にあり、南の方東西長く、北の方狭く尖りて、三角の形したり、巳寅の方は山県郡お堺とし、辰巳の隅にて長良川お隔てゝ各務郡に隣り、南は同じ川お隔てゝ厚見郡に対し、戌亥の方は本巣、席田両郡に宣り、北の隅は本巣、山県両郡のさかひ也、〈〇中略〉高 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1259_5043.html - [similar]
地部十六|美濃国|各務郡
[p.1260] 新撰美濃志 一美濃二十一郡 各務郡は、厚見郡の東にあり、東は加茂郡に至り、南は木曾川お隔てゝ尾張国丹羽郡に隣り、西は厚見郡に宣り、北は武儀、山県、方県の三郡お堺とす、南の方に東山道の駅路あり、和名類聚抄に各務〈加々美〉と見え、其外の古書にもみなしかかきて、外の文字お用ふる例なし、〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1260_5052.html - [similar]
地部十六|美濃国|厚見郡
[p.1259] 新撰美濃志 一美濃二十一郡 厚見郡は、方県郡の南にありて、東西より南北は短く、西の方にて尖りたる地なり、東は各務郡に隣り、南は羽栗郡に至り、西の隅は墨俣川お隔てゝ安八郡にさかひ、西北の方にて同じ川お隔てゝ本巣郡に宣り、北は方県郡お堺とす、文明八年、因幡社本縁起に、当所厚見者、欽明天 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1259_5048.html - [similar]
植物部四|木三|柞
[p.0208] 大扶桑国考 下 柞は常にははヽそと訓む字なるお、撰者〈◯今昔物語撰者〉はくりの木に用たるなり、其はヽその木の在りし所お栗田郡と雲にて知べし、古事記伝に、近江国栗田郡に語り伝へて雲く、古に栗の大木ありて、其枝数十里にはびこれり、故栗本と雲ふ、今も地お掘れば栗の実また枝など有り、またす ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0208_819.html - [similar]
地部十五|近江国|栗太郡
[p.1173] [p.1174] 近江国輿地志略 三十九栗太郡 夫以、栗太郡は、日本紀、続日本紀及延喜式、倶に栗太に作り、俗に或は雲、栗本の字なれども、古より本の字の亅お誤来て、太の字になすといへり、然れども此言は不稽なり、正史実録悉誤とすべけんや、栗本の文(もん)字おもちふべし、三国伝記に曰、近江の栗の樹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1173_4696.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.