Results of 301 - 400 of about 1987 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7748 藶( WITH 7380 ... (7.579 sec.)
動物部八|鳥一|鳥総載/名称
[p.0498] 日本釈名 中/鳥 鳥 とは飛也、りはかける也、るとりと通ず、とびかけるなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0498_1705.html - [similar]
動物部八|鳥一|羽翼
[p.0503] 日本釈名 中/鳥 翼(つばさ) 鳥おはさむ也、ととつと通ず、鳥の両わきおはさむなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0503_1757.html - [similar]
動物部八|鳥一|卵
[p.0513] 日本釈名 中/鳥 卵(かひこ) 鳥の玉子也、かへる子也、かへるとは玉子の変(かは)りて、ひよことなるお雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0513_1841.html - [similar]
動物部二十|介下|蚶
[p.1644] 日本釈名 中/介 蚶(きさ) さの字すみてよむべし、其からにきざみ多し、みお略せり、今はあか貝(○○○)と雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1644_7138.html - [similar]
動物部二十|介下|蟶
[p.1650] 日本釈名 中/介 蟶 まては左右(まて)也、左右おまてと雲、此貝左右に口ありて、他の貝にことなれり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1650_7182.html - [similar]
動物部二十|介下|辛螺
[p.1655] 日本釈名 中/介 辛螺(にし) 其からあかく、其身白し、には丹也、あかきなり、しはしろきなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1655_7202.html - [similar]
動物部四|獣四|蝙蝠
[p.0261] 日本釈名 中/虫 蝙蝠(かはほり) 蚊お欲(ほり)する也、ほりするはこのむ也、欲の字おほりすると万葉によめり、此物蚊おこのみて食す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0261_941.html - [similar]
動物部九|鳥二|永鶏
[p.0628] 日本釈名 中/鳥 秧鶏(くいな) くいの反はき也、なは鳴也、きなく也、人のやどに来りなく鳥也、くいなのたゝくなど雲も、人のかどに来りなく也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0628_2362.html - [similar]
動物部二十|介下|貝/名称
[p.1613] 日本釈名 中/介 貝(かい) かはから也、下お略すいは家也、凡貝の類は皆からお家とす、或曰、かいは介の音也、介とはからある物、貝の事也、介の音おもちひて訓とす、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1613_6994.html - [similar]
動物部二十|介下|栄螺
[p.1662] 日本釈名 中/介 栄螺(さヾえ) さゝは小也、小きなるおさゝと雲、えはいえなり、さゞえは其から堅固にして、ふたもかたく小家のごとし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1662_7250.html - [similar]
動物部二十|介下|法螺
[p.1664] 日本釈名 中/介 法螺(ほらがひ) ほらはこえ也、訓にあらず、僧家の法事にふく貝なれ、ば名づけり、螺はすべてさゞえ、にしのかたちなる貝おいふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1664_7265.html - [similar]
動物部三|獣三|犬/名称
[p.0153] 日本釈名 中/獣 犬 いぬる也、主人になつきてはなれぬ物也、故に他所に引よせて、よき食お飼へども、もとの主人の所へいぬる也、久しくつなぎおけば、其主人になつきてかへらず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0153_545.html - [similar]
動物部三|獣三|猫/名称
[p.0194] 日本釈名 中/獣 猫 ねはねずみ也、こはこのむ也、ねずみおこのむけもの也、一説、猫はよくねるおこのむ意か、順和名抄にねこまと訓ず、まとむと通ず、このむのむの字也、のお略せり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0194_660.html - [similar]
動物部四|獣四|鼬鼠
[p.0249] 日本釈名 中/獣 鼬 魚絶(いおたち)なり、このみて魚おとる、小池にいたち入れば、魚たゆるゆへに名づけたり、一説、いたちは口よりいきおはけば、火のごとし、火おはけば、身お立て行くゆへに、いたちと雲、いは火也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0249_884.html - [similar]
動物部八|鳥一|鶴/名称
[p.0540] 日本釈名 中/鳥 鶴(つる) つるはつらなる也、おほくつらなりとぶ烏也、雁もつらなりとべども、次第にさがる、つるはすぐにつらなる也、或曰すぐる也、すとつと通ず、中お略す、諸鳥にすぐれて大なる鳥也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0540_1949.html - [similar]
動物部八|鳥一|雁/名称
[p.0564] 日本釈名 中/鳥 雁(かり) かへり也、春は北にかへる中お略せり、北にかへる鳥多しといへ共、就中雁のかへるは鳴わたりていちじるし、又雁は北にかへりて、秋は此地にてもとの所にかへるもの也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0564_2038.html - [similar]
動物部九|鳥二|鴛鴦
[p.0607] 日本釈名 中/鳥 鴛鴦(おしどり) 此鳥雌雄相おもひて、いとおしみふかき故名づく、上下お略せり、又崔豹古今注と雲書に、此鳥雌雄はなれず、人其一お得れば、其一おもひてしぬる、今案ずるにおもひしぬる故に、おしと名づけしにや、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0607_2248.html - [similar]
動物部二十|介下|鰒/名称
[p.1678] 日本釈名 中/介 蚫(あはび) あはでひかると雲事也、あはびは其から片貝にてふたなし、からひかるもの也、故に名つく、一説に、あはでひらく也、ふたなき故、あはでつねにひらけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1678_7347.html - [similar]
動物部二十|介下|寄居子
[p.1692] 日本釈名 中/介 寄居虫(かみな) かにみな也、其形かにの如くにして、みなのからの内にやどる物也、又かは借也、みなのからおかりてやどるもの也、俗にがうな(○○○)共やどかり(○○○○)共雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1692_7421.html - [similar]
動物部三|獣三|麢羊
[p.0221] 日本釈名 中/獣 羚羊 にくは褥也、しとねの事お雲、羚羊の皮、毛ふかくして褥とするによし、故に羚羊おにくと雲、又かもしゝと雲、かもは氈の字けむしろ也、むかし毛むしろおかもと雲、順和名に見えたり、にくの皮おけむしろにする故に、かもしゝと雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0221_738.html - [similar]
動物部八|鳥一|鵠
[p.0578] 日本釈名 中/鳥 鵠(くヽひ) 順和名雲、こふ、又雲くゞひ、今案鵠の音はこく、こふは其音お訓とせしにや、くゞひは、くちなはくひなるべし、此鳥このんでくちなはおくふ、今本草お案ずるに、鵠はこふにあらず、白鳥(はくてう)なり、こふと訓ずるはあやまりにや、こふは鸛なり、されどこふと訓ぜしは、鵠 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0578_2100.html - [similar]
飲食部十|酒上|名称
[p.0676] 日本釈名 下飲食 酒(さけ) さくるなり、風寒邪気おさくるなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0676_2970.html - [similar]
飲食部十|酒上|糟粕
[p.0739] 日本釈名 下飲食 糟(かす) こすなり、酒おこしたるあとはかすとなる也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0739_3208.html - [similar]
飲食部十二|塩|名称
[p.0807] 日本釈名 下飲食 塩(しほ) 海水にて製する物なれば、潮の訓おかり用ゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0807_3418.html - [similar]
飲食部十三|飴|名称
[p.0875] 日本釈名 下飲食 飴(あめ) あめはあま也、あまき意、めとまと通ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0875_3706.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|妬
[p.0768] 日本釈名 中/人事 嫉(そねむ) そばよりねたむ也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0768_4623.html - [similar]
人部十一|言語|私語
[p.0852] 日本釈名 中/人事 細語(さヽめごと) さゝは小也、小語也、ひそかにさゝやくことば也、めは助語也、さゝめく也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0852_5086.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|名称
[p.0787] 日本釈名 中/人事 夢(ゆめ) ゆは、ゆうべなり、下略也、めは、見る也、みとめと通ず、ゆうべに見る也、一説、いね見也、いとゆと通じ、みとめと通ず、ねお略す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0787_4720.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|羨
[p.0773] 日本釈名 中/人事 羨(うらやまし) うらやむ、うらは裏也、心の中也、うらかなし、うらさびしなど雲うらのごとし、やましは病(やま)し也、よその幸おうらやみねがへば、わが心の中うれへやましきもの也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0773_4654.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|日
[p.0053] 日本釈名 上時節 朔 月たつ也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0053_381.html - [similar]
地部一|地総載|村
[p.0094] 日本釈名 上地理 村 むらはむらがる也、人のむらがりすむ所也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0094_512.html - [similar]
地部二|皇都鄙併入|名称
[p.0126] 日本釈名 一地理 都 宮どころ也、帝王の宮ある所也、所の字上下お略せり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0126_596.html - [similar]
方技部五|暦道上|名称
[p.0309] 日本釈名 下文具 暦(こよみ) こまかにかきたるおよむなり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0309_1125.html - [similar]
人部八|生命|名称
[p.0624] 日本釈名 中/形体 命(いのち) いきの内なり、いきてある内なり、きとうと略せり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0624_3508.html - [similar]
人部八|生命|年齢
[p.0681] 日本釈名 中/形体 齢(よはい) 世のあいだ也、あとはと通ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0681_3934.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|日
[p.0047] 日本釈名 上時節 今日(けふ) 此日なり、ことけと通ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0047_321.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|日
[p.0050] 日本釈名 上時節 明日(あす) あすとはあかす也、けふあかして後の日也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0050_351.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0066] 日本釈名 上時節 何時(いつ/○○) いづれの時お略せり、万葉に何時おいつとよめり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0066_486.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0071] 日本釈名 上時節 前比(さいつころ/○○) さきの比也、つはやすめ字也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0071_543.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|朝
[p.0074] 日本釈名 上時節 朝(あさ) ひるのいまだあさき也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0074_581.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|朝
[p.0076] 日本釈名 上時節 暁(あかつき) 夜のあけ方、あか時也、つととと相通ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0076_601.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|朝
[p.0081] 日本釈名 上時節 夙(つと) つとめて也、はやき意、あしたはやきお雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0081_660.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|夜
[p.0093] 日本釈名 上時節 宵 夜居なり、夜いまだねずして居る時お雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0093_791.html - [similar]
天部二|霧〈もや併入〉|名称
[p.0164] 日本釈名 上天象 霧 きはけ也、きとけと通ず、気降也、ふお略す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0164_1021.html - [similar]
天部三|雨|名称
[p.0179] 日本釈名 上天象 雨 天よりふる故に、天のことばおかり用ゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0179_1137.html - [similar]
天部三|雨|時雨
[p.0187] 日本釈名 上天象 時雨 しばしくらき也、らとれと通ず、時雨ふる間はしばしくらし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0187_1212.html - [similar]
天部三|雪|名称
[p.0199] 日本釈名 上天象 雪 やすくきゆる也、やすのかへしはゆ也、きゆるの下お略す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0199_1269.html - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|名称
[p.0283] 日本釈名 上天象 雷 いかりてつちにおつる也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0283_1666.html - [similar]
地部一|地総載|名称
[p.0003] 日本釈名 上天象 天地(あめつち)〈◯中略〉 つちといふはひきヽ義、いやしき義お取て陰道おあらはす、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0003_13.html - [similar]
地部一|地総載|郡/名称
[p.0085] 日本釈名 上地理 郡(こほり) 小わり也、国の内おこまかにわる也、わとはと通じ、はとほと通ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0085_457.html - [similar]
地部一|地総載|郷/里
[p.0091] 日本釈名 上地理 里 さは小也、せばきなり、とは所也、せばき所也、里は都(みやこ)にあらずしてせばき所也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0091_486.html - [similar]
地部一|地総載|町
[p.0094] 日本釈名 上地理 町 まは間なり、ちは道也、田の間、市の間の道也、又ちは筋なり、田間及町のすぢなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0094_505.html - [similar]
地部四十三|山上|坂
[p.0705] 日本釈名 上地理 坂 さがしき也、下お略す、一説さかさまの意か、不順なる道なればなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0705_3324.html - [similar]
人部一|人総載|女
[p.0026] 日本釈名 中/人品 姫(ひめ) ひいでたるめなり、女おほめていふことば也、字書に姫は女子の美称といへるがごとし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0026_224.html - [similar]
人部一|人総載|児/若子
[p.0071] 日本釈名 中/人品 児 乳のみ子なり、順和名抄に曰、乳お含の義也、又ちいさき子なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0071_422.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|婿
[p.0222] 日本釈名 中/人品 壻 むつましき事、子のごとし、つましお略す、からの書に、むこお半子といへるがごとし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0222_1192.html - [similar]
人部八|生命|蘇生
[p.0634] 日本釈名 中/人事 蘇(よみがへる) よみはやみ也、やみぢよりかへる也、万葉に黄泉とかきて、よみぢとよめり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0634_3584.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0693] 日本釈名 中/形体 意(こヽろばせ) 心の端(はし)也、しとせと通ず、古人曰、意者心之所発也、是心のはじめておこるはし也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0693_4010.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|歳
[p.0005] 日本釈名 上時節 去年(こぞ) こずの年也、さりて重ねてこざるとし也、ぞとずと通ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0005_39.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|日
[p.0048] 日本釈名 上時節 昨日(きのふ) きのふは、さきの日也、さの字お略す、ふは日也、ふとひと通ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0048_333.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|日
[p.0051] 日本釈名 上時節 明後日(あさて) あさつてと雲ことば、古書にも見えたり、あすさつての後の日なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0051_369.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0063] 日本釈名 上時節 時 ときは疾(とき)也、はやき意、時は、はやくすぐる物なれば也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0063_454.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0070] 日本釈名 上時節 昔(むかし) むなしといふ詞、横の通音にて、かとなと通ず、過去たるあとの事はむなしき也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0070_524.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|朝
[p.0081] 日本釈名 上時節 旦開(あさぼらけ) 朝びらけなり、仙覚が説也、あした雲のひらけ、夜のあくる也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0081_651.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|十六夜月
[p.0062] 日本釈名 一時節 既望(いざよひ) 十六夜の月也、いざよふは、やすらふ意也、日くれて少やすらひ出る也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0062_366.html - [similar]
天部二|星〈天河併入〉|名称
[p.0088] 日本釈名 上天象 星 ほは、ひと通ず、しは白き也、星は日の光おうけて白し、下お略す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0088_539.html - [similar]
天部二|星〈天河併入〉|二十八宿|牽牛星
[p.0097] 日本釈名 一天象 牽牛 男子おほめて彦と雲、牽牛お夫とし、織女お妻とする故、男星と雲意なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0097_581.html - [similar]
天部二|霞〈やけ併入〉|名称
[p.0160] 日本釈名 上天象 烟(かすみ) 春かすみたてば、野も山もあらはに見えず、かすかに見ゆる也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0160_994.html - [similar]
天部三|霙|名称
[p.0242] 日本釈名 上天象 霙 水あられ也、縦横二重相通の反なり、此類も亦多し、らお略す、雨とあられとまじるお雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0242_1439.html - [similar]
天部四|風|名称
[p.0250] 日本釈名 上天象 風 ふかせなり、虚空よりふかする也、但上古のことば、其名づけし意はかりがたし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0250_1499.html - [similar]
天部四|虹〈気 陽炎併入〉|名称
[p.0311] 日本釈名 上天象 虹 には丹也、あかき也、しは白也、にじは紅白まじはれり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0311_1813.html - [similar]
飲食部三|料理中|羹
[p.0158] [p.0159] 日本釈名 下飲食 羹(あつもの) 飯にそへたる汁はあつきがよし、礼記にもあつものゝとゝのへは、夏の時になぞらふといへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0158_521.html - [similar]
人部一|人総載|女
[p.0025] 日本釈名 中/人品 婦人(たおやめ) 古事記に、手弱女とかけり、いふ意は、婦人は手の力よはし、たは手也、おやはよは也、よはとおやと通ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0025_217.html - [similar]
人部九|性情上|楽
[p.0725] 日本釈名 中/人事 楽(たのしむ) たのしとは、たは手也、のしはのぶる也、今も俗にのぶるおのすと雲、手おのべて舞ば、心たのしむ也、是旧事記第二巻、又古語拾遺に見えたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0725_4251.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|歳
[p.0006] 日本釈名 上時節 去々年(おとヽし) 万葉には前年とかけり、あとヽしなり、去年のあとの年也、おとあと通ず、一昨日おおとつひと雲が如し、此外にも説多し、不可用、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0006_43.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|日
[p.0049] 日本釈名 上時節 一昨日(おとつひ)〈◯中略〉 おとはあとなり、あとおと通ず、あとつ日なり、昨日のあと也、つはやすめ字也、俗にはおとヽひと雲、つととと通ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0049_340.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0069] 日本釈名 上時節 古(いにしへ) 今案、いにしはいぬる也、去の義なり、一説へは世也、へとよと通ず、いにし世也、此説も又よし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0069_516.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|昼
[p.0083] 日本釈名 上時節 昼 ひのぼる也、中天に日のぼる也、中略也、日は母語也、ひるは子語なり、一説、此時物のうるほひひるゆへにひると雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0083_685.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|夕
[p.0087] 日本釈名 上時節 昏黒(たそかれ) 誰彼(たそかれ)也、日くれてたれかれとうたがひて、分明ならざる也、晩〈◯晩恐暁誤〉お万葉に彼誰(かはたれ)時とよめるが如し、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0087_723.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|夜
[p.0090] 日本釈名 上時節 夜 よるはいる也、日入なり、いとよと通ず、又昼出たる人、夜は一所へよる也、よるはあつまる意、前説よし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0090_763.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|望月
[p.0061] 日本釈名 一時節 望(もちづき) もちはみつ也、もとみと通ず、十五夜の月まどかにしてみつるゆへ也、或雲、月まどかにして、もちいの形の如し、此説いかヾ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0061_355.html - [similar]
天部二|霜|名称
[p.0175] 日本釈名 上天象 霜 下(しも)にあるの義也、霜満天などいへ共、かたちのみゆるは下にあり、又高山に霜なし、一説しは白也、もはさむき也、むともと通ず、白してさむきなり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0175_1104.html - [similar]
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0185] [p.0185] 日本釈名 上天象暴雨(むらさめ) ゆふだち所々にむら〳〵ふりて、ふらぬ所もあるゆへなり、さめはあめ也、さとあとよこに通ず、春雨のさめも同、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0185_1185.html - [similar]
天部四|風|嵐
[p.0264] 日本釈名 上天象 嵐 山風はあらき物也、又草木おふきあらす也、文屋康秀の歌に、吹からに秋の草木のしほるればむべ山風おあらしといふらん、といへるがごとし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0264_1567.html - [similar]
天部四|霽〈曇併入〉|曇
[p.0332] 日本釈名 一天象 曇(くもる) こもる也、月日の雲中にこもる也、ことくと通ず、一説くもるは雲より出たることば、るはことばのたすけ字也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0332_1929.html - [similar]
人部一|人総載|男
[p.0023] 日本釈名 中/人品 彦(ひこ/○) ひはほめたることば也、日は陽精なり、わが国にてもはらたふとぶ事なり、こは男子也、男子おほめて彦と雲、ひいでたる子也、字書にも彦は美士也といへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0023_198.html - [similar]
人部一|人総載|童
[p.0075] 日本釈名 中/人品 童(わらはへ) いまだ冠きざるお雲、わらはとはあらはの意、冠きずして頭のあらはるヽ意なり、あとわと通ず、へは助字なり、又小児はこのんでわらふものなればいへるにや、からの書に、小児咳笑おしるといへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0075_450.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0685] 日本釈名 中/形体 心こゝろはこゞる也、るとろと通ず、心は凝定して、うごかざるお本とす、心の蔵はこゝろのある所也、こゝろぶとお凝草とかくも、此意なり、こゞるくさ也、V 八雲御抄 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0685_3951.html - [similar]
人部二十九|詐偽|名称
[p.0660] 日本釈名 中/人事 欺(あざむく) あなどりそむく也、さとそと通ず、心には善悪おしりながら、善お惡と雲、惡お善と雲は、其人おあなどりて、我が本心にそむく也、あざむくとはだます也、人おいつはりたぶらかすお雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0660_1622.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|歳
[p.0002] 日本釈名 上時節 年 としは疾(とし)也、はやき意、光陰矢の如く、年月は早くすぐる物なる故にとしと雲、古今集の歌に、とヾめやらずむべもとしとはいはれけりさてもつれなくすぐるよはひか、とよめるがごとし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0002_11.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|朝
[p.0073] [p.0074] 日本釈名 上時節 晨(あした) あは、あさき也、したは、下也、日のいまだあさくして、天の下にひきくある時也、一説足立也、夜いねたる者、足たちておくる也、前説お用ゆべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0073_575.html - [similar]
天部一|天|名称
[p.0001] [p.0002] 日本釈名 上天象 天地(あめつち) あめの反(かへし)字はえ也、えはひらくかな、陽也、つちの反字はち也、ちはとづるかな、陰也、あめつち、皆上古の時の語也、此類お自語と雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0001_7.html - [similar]
天部二|雲|名称
[p.0148] 日本釈名 上天象 雲 仙覚が万葉の註に、くは内へまくりいる詞、もはむかふ義、篤信雲、此説うがてり、くもは上古の自語なるべし、或くもると雲意なるか、但くもは母語にして、くもるは子語なるか、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0148_919.html - [similar]
人部一|人総載|名称
[p.0002] 日本釈名 中/人品 人 人は万物の霊にて、人にならぶ物なし、天下にたヾ一の物なる故一(ひとつ)と雲意、又天にある物、日より尊きはなく、地にある物、人より尊きはなし、日の友なり、故にひとヽ雲、もお略す、但上古の自語ならば、しいてみだりにときがたし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0002_5.html - [similar]
動物部十一|鳥四|鶯/名称
[p.0812] 日本釈名 中/鳥 報春鳥(うぐひす) うくはおく也、おとうと通ず、ひすはいづ也相通ず、おくいづ也、春は谷のおくよりいづるもの也、幽谷おいでゝ喬木にうつる也、鶯の字うぐひすと訓ずれどもしからず、鶯はうぐひすより大にして黄色也、もろこしに多し、日本にもわたるからうぐひすと雲、其いろかたちは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0812_3188.html - [similar]
天部一|日〈日蝕併入〉|名称
[p.0023] [p.0024] 日本釈名 上天象 日 天地はじめてひらけし時より、すでに日あり、是自然の語なるべし、或説日は火の精なるゆへに名づく、又ひると雲説あり、日にあたりて物ひるなり、此等の説用ひがたし、日は上古の自語なれば、日の訓おかりて、火おひといふなるべし、ひるといふことばは、日より出たり、日 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0023_148.html - [similar]
植物部十六|草五|芭蕉
[p.1137] 茅窻漫録 下 庭忌草芭蕉お庭忌草と名付くるは、桔梗おきちかふといふとおなじく、字音にては、歌によみにくきによりて名付たるにや、庭忌といふは、仏書に此身如芭蕉と雲ふ、其葉脆く風に破れやすき故に、庭に植うる事お忌むとみえたり西国にては神社仏閣より外は植えず、然るに此草に花咲く時は、優曇 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1137_4766.htm... - [similar]
動物部三|獣三|羊
[p.0216] 日本釈名 中/獣 羊 ひつじの時は、日の天にのぼりて西へさがるつじ也、日本にもとより羊なし、後代にもろこしより渡りし時、十二支の未の時の意お以て訓とせり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0216_711.html - [similar]
天部二|星〈天河併入〉|二十八宿|昴星
[p.0099] 日本釈名 上天象 昴(すまる) 星の名也、すはつらぬく也、つとすと通ず、まるはまるき也、此星の形いとお以、玉おつらぬけるがごとく、つらなりてまるし、日本紀神代巻に、いおつのみすまるといへるも、五百顆のつらぬける玉のつらなりてまるきお雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0099_593.html - [similar]
天部四|風|風以方位為名
[p.0252] 日本釈名 上天象 東風(こち) こは氷也、ちはちらすなり、春のはじめにこほりお吹ちらす風也、とくるおちると雲、又とくの反字はつ也、つとちと通ず、こほりとくなり、 日方 ひ かた 東風の久しくふくお雲、東の方より吹也、南風(はえ) 南風はあたヽかにして蒸(むす)気也、故によろづのさかな飯など、は ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0252_1510.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.