Results of 501 - 600 of about 2484 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 6548 虞島 WITH 5894 ... (6.231 sec.)
植物部二十一|草十|白芷
[p.0424] 延喜式 三十七/典薬 諸国進年料雑薬大和国卅八種、〈◯中略〉白芷十八斤、 伊勢国五十種、〈◯中略〉白芷卅四斤、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0424_1900.htm... - [similar]
帝王部十七|山陵上|皇親墓称陵
[p.1033] 延喜式 二十一諸陵 能褒野墓〈日本武尊、在伊勢国鈴鹿郡、兆域東西二町、南北二町、守戸三烟、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1033_4061.html - [similar]
地部六|伊勢国|安濃郡
[p.0442] 勢陽五鈴遺響 安濃郡一 安濃郡〈◯中略〉 郡疆域は、西は伊賀州山田郡界お限り、東は東海お限り、南は一志郡の界お限り、北は菴芸郡お限れり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0442_2236.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|伊勢国/五十鈴川
[p.1153] 書言字考節用集 一乾坤 五十鈴川(いすヾかは)〈勢州度会郡、御裳濯川本名、事見日本紀、土俗謂之宇治川、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1153_4866.html - [similar]
動物部十五|虫下|螵蛸
[p.1182] 延喜式 三十七/典薬 諸国進年料雑薬〈○中略〉摂津国桑螵蛸(おほぢがふぐり)二斤、伊勢国桑螵蛸一斤、尾張国桑螵蛸二両、〈○以下数箇国略之〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1182_4924.html - [similar]
植物部十五|草四|知母
[p.1024] 延喜式 三十七/典薬 諸国進年料雑薬摂津国卌四種、〈◯中略〉知苺〈◯中略〉白皮各四斤、 伊勢国五十種、〈◯中略〉知苺卅二斤、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1024_4232.htm... - [similar]
植物部二十一|草十|大戟
[p.0335] 延喜式 三十七/典薬 諸国進年料雑薬大和国卅八種、〈◯中略〉枳実通草大戟各十斤、 伊勢国五十種、〈◯中略〉大戟五斤四両、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0335_1524.htm... - [similar]
植物部二十二|草十一|白薇
[p.0458] 延喜式 三十七/典薬 諸国進年料雑薬伊勢国五十種、〈◯中略〉白薇一斤四両、 伊豆国十八種、〈◯中略〉白薇七斤、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0458_2057.htm... - [similar]
植物部二十二|草十一|白前
[p.0461] 延喜式 三十七/典薬 諸国進年料雑薬伊勢国五十種、〈◯中略〉藍漆一斤、 尾張国卌六種、〈◯中略〉藍漆五斤、 近江国七十三種、〈◯中略〉白前一斤二両、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0461_2064.htm... - [similar]
植物部二十二|草十一|兎糸子
[p.0485] 延喜式 三十七/典薬 諸国進年料雑薬摂津国卌四種、〈◯中略〉兎糸子二升、 伊勢国五十種、〈◯中略〉兎糸子五斤、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0485_2147.htm... - [similar]
植物部二十二|草十一|紫蘇産地
[p.0497] 延喜式 三十七/典薬 諸国進年料雑薬伊勢国五十種、〈◯中略〉蘇子一升、 尾張国卌六種、〈◯中略〉兎糸子、紫蘇子、各五升、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0497_2209.htm... - [similar]
地部六|伊勢国|宿駅
[p.0431] 東海道名所記 四 四日市より石薬師まで二里半七町、御殿右にあり、 はまた村 あかぼり村 右のかた松林のうちに、天照太神の社あり、〈◯中略〉追分の町はづれ、左のかたは、参宮の人、松坂へゆく海道也、右の方は京海道なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0431_2189.html - [similar]
地部六|伊勢国|飯野郡
[p.0445] 勢陽五鈴遺響 飯野郡 飯野郡 飯野と称す名義は、旧と飯高郡に隷りて一郡の地なり、〈◯中略〉本郡の疆域は、東は東海お限り、西は飯高郡界お限り、南は多気郡界お限れり、北は一志郡界お限れり、東西三里、南北一里、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0445_2252.html - [similar]
地部四十三|山上|谷
[p.0710] 倭訓栞 前編十四多 たに 谷、谿、渓およめり、垂の義、山のなたりおいふ也、にとりと韻通ず、よて山城国乙訓郡の神谷お、神名帳に神足と書し、伊勢国度会郡の井谷お、類聚本源には、井足とみえたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0710_3351.html - [similar]
地部四十一|津|伊勢国/阿濃津
[p.0528] 平家物語 一 すヾきの事 抑平家、かやうにはんじやうせられける事は、ひとへにくまのごんげんの御利生とぞ聞えし、其故は清盛いまだあきの守たりし時、いせの国あのヽつ(○○○○)より、舟にてくまのへ参られけるに、大きなるすヾきの、舟へおどり入たりければ、せん達申けるは、昔しうのぶわうの舟にこそ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0528_2687.html - [similar]
地部四十九|海〈海路〉併入|伊勢国/伊勢海
[p.1278] [p.1279] 古今和歌集 十九雑体 ふる歌奉りし時の目録のその長歌 貫之 ちはやぶる、神の御代により、〈◯中略〉まき〳〵の、中につくすと、伊勢の海の、浦のしほがひ、拾ひあつめ、とれりとすれど、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1278_5432.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|伊勢国/薦野温泉
[p.1050] 類聚名物考 地理三十五 薦野湯〈こもののゆ〉伊勢 此湯いまだ物に見えず、伊勢新名所歌合可考、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1050_4542.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|伊勢国/宮川
[p.1160] 倭訓栞 前編四十二和 わたらひ 伊勢の郡名にいへり、伊勢風土記に、号度会者、川名而已と見ゆ、夫木集にわたりあひ川とよめるは即度会川也、りあ反ら也、度会川は延喜式に見ゆ、万葉集に度会の大川の辺とも見ゆ、今の宮川(○○)也もとは阿部川といひしとぞ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1160_4911.html - [similar]
地部六|伊勢国|名称
[p.0420] 諸国名義考 上 伊勢〈◯中略〉或人は伊須受の約り転りたるなりともいへり、又は五瀬命より負ひし名なりともいへり、立入信友は、風土記に大風四起雲々とあるおおもへば、伊は息にて、勢はせく、せむる、せまる、せる、せヽらぐなどいへるせにて、すべて物のいきほひあるにいへり、この神大風お息吹放つ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0420_2151.html - [similar]
器用部六|容飾具一|神事用鏡
[p.0364] 延喜式 四/伊勢大神宮 太神宮装束 鏡二面〈各径九寸〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0364_2169.html - [similar]
器用部六|容飾具一|神事用鏡
[p.0365] 延喜式 四/伊勢大神宮 山口神祭 鉄人像、鏡、鉾各卌枚、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0365_2175.html - [similar]
地部六|伊賀国|阿拝郡
[p.0403] 日本書紀 二十八天武 元年九月丙申、車駕還宿伊勢桑名、 丁酉、宿鈴鹿、 戊戌、宿阿閉(○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0403_2071.html - [similar]
地部六|伊賀国|国産/貢献
[p.0416] 延喜式 十五内蔵 諸国年料供進 色糸三百句〈伊賀国所進◯中略〉 樽〈伊賀、伊勢、(中略)各二合、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0416_2132.html - [similar]
地部四|大和国|村里/名邑
[p.0296] 伊勢物語 上 むかし、おとこうひかうぶりして、ならの京かすがの里(○○○○○)にしるよしして、かりにいにけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0296_1516.html - [similar]
地部六|伊賀国|郡
[p.0403] 郡名異同一覧 伊賀 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0403_2069.html - [similar]
地部六|伊賀国|名称
[p.0397] 倭名類聚抄 五国郡 伊賀〈以加〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0397_2033.html - [similar]
地部六|伊賀国|名称
[p.0397] 易林本節用集 下 伊賀〈伊州〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0397_2034.html - [similar]
地部六|伊賀国|名称
[p.0397] 日本風土記 一寄語島名 伊賀〈衣(い)加〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0397_2035.html - [similar]
地部六|伊賀国|宿駅
[p.0400] 日本書紀 二十九天武 朱鳥元年六月庚寅、名張厨司災之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0400_2053.html - [similar]
地部六|伊賀国|宿駅
[p.0400] 釈日本紀 十五述義 名張厨司 兼方案之、伊賀国之駅家也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0400_2054.html - [similar]
地部六|伊賀国|国府
[p.0402] 倭名類聚抄 五国郡 伊賀国〈国府在阿拝郡、行程上二日下一日、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0402_2062.html - [similar]
地部六|伊賀国|田数/石高
[p.0415] 海東諸国記 伊賀州 郡四、水田一千五百町、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0415_2125.html - [similar]
地部六|伊賀国|田数/石高
[p.0416] 官中秘策 二 伊賀国 四郡〈◯中略〉 一石高拾万五百四拾石余 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0416_2128.html - [similar]
地部六|伊賀国|雑載
[p.0418] 延喜式 三十四木工 鍛冶戸〈◯中略〉 伊賀国三烟 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0418_2142.html - [similar]
地部六|伊賀国|国府
[p.0402] 三国地志 六十七伊賀 国府 西条村に地名存す、是則旧府の地にして、今府中郷内なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0402_2063.html - [similar]
地部六|伊賀国|郡
[p.0402] 延喜式 二十二民部 伊賀国下〈管〉 〈阿拝 山田 伊賀 名張◯中略〉 右為近国 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0402_2065.html - [similar]
地部六|伊賀国|伊賀郡
[p.0404] 日本書紀 二十八天武 元年六月甲申、即急行到伊賀郡、焚伊賀駅家、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0404_2076.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|以産地為名
[p.0026] 毛吹草 三 伊勢 神戸筵(かのべむしろ/○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0026_141.html - [similar]
帝王部十六|諡号|御在所為一号
[p.0941] 伊勢物語 上 むかし西院のみかど〈◯淳和〉と申すみかどおはしましけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0941_3379.html - [similar]
地部六|伊賀国|名張郡
[p.0404] 続日本紀 十三聖武 天平十二年十月癸未、車駕到伊賀国名張郡、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0404_2078.html - [similar]
地部六|伊賀国|田数/石高
[p.0416] 国花万葉記 九伊賀 知行高九万九千五百五拾四石 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0416_2127.html - [similar]
地部六|伊賀国|宿駅
[p.0400] 日本書紀通証 三十三天武 隠駅家〈在簗瀬郷、倭名抄、諸国郷名有駅家、即此、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0400_2052.html - [similar]
地部四十一|津|三津
[p.0507] 和漢名数 地理 日本三津 坊津〈薩摩〉 博多津〈筑前〉 阿濃津〈伊勢〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0507_2534.html - [similar]
地部二|皇都鄙併入|二京
[p.0147] 伊勢物語 上 むかし男有けり、ならの京ははなれ、此京は人の家まださだまらざりけるときに、西の京(○○○)に女ありけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0147_742.html - [similar]
地部二|皇都鄙併入|鄙
[p.0201] 伊勢物語 上 むかしい中わたらひしける人の子共、井のもとにいでヽあそびけるお、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0201_962.html - [similar]
地部四十|渡|三渡
[p.0425] 松葉名所和歌集 十三美 三渡 伊勢 みわたりの月は秋なる波の上にまだほに出ぬ伊勢の浜荻 寂蓮 いせの海のみわたりかくる浪間より数もかくれぬあのヽ松原 西園寺 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0425_2106.html - [similar]
地部六|伊勢国|風俗
[p.0464] [p.0465] 人国記 伊勢 伊勢国之風俗は、南伊勢北伊勢とて有之、同じ国之中にても、南伊勢之作法は、諸人の心入、土にて作りたる器お、漆お以て能くぬり、其上お金銀お以て色どりたるに不異、誠に毎物詞之体はしほらしく、柳の枝に雪折なしと雲心にて、山城之人同前なれ共、心底は飽まで欲深く、親は子 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0464_2346.html - [similar]
地部四十九|海〈海路〉併入|伊勢国/伊勢海
[p.1279] 催馬楽入文 律 伊勢〈海〉〈一段、拍子十無空拍〈子〉〉いせのうみの、いせのうみのきよきなぎさの、しほがひに、なのりそやつまん、かひやひろはん、玉やひろはん、 いせのうみのきよき渚に、今按に伊勢の海は清しといひならへり、後撰集に、忍びてかよひ侍りける人、今かへりてなどたのめおきて、お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1279_5433.html - [similar]
器用部六|容飾具一|鏡種類/以原質為名
[p.0355] 延喜式 四/伊勢大神宮 採正殿心柱祭 鉄人像、鏡、鉾、各卌枚、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0355_2114.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|夕
[p.0088] 伊勢物語 下 昔男有けり、その男伊勢の国に、かりの使にいきけるに、かの伊勢の斎宮なりける人のおや、〈◯中略〉あしたには、かりにいだしたてヽやり、ゆふさればかへりつヽそこにこさせけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0088_736.html - [similar]
飲食部三|料理中|炰
[p.0235] [p.0236] 類聚名物考 飲食三 鮒の和布巻 ふなのめまき此ほどは妻にてまかるゝ伊勢守鮒となりてや口にのるらん今案に、是はその比伊勢伊勢守貞親の妻の縁に引れて、政事に私有ことお悪みてよめる也、鮒のめ巻は、是いにしへのつゝみやきの遺なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0235_998.html - [similar]
地部十五|近江国|風俗
[p.1221] 松屋筆記 九十六 近江どろばう伊勢こじき 俗諺に、近江どろばう、伊勢こじきといへり、〈〇中略〉関東にては盗人おどろばうといひ、放蕩者おどうらくものといへり、京辺にては放蕩者おどろばうといひて、盗人の事にはいはず、近江どろばう伊勢こじきは、上方人のいひ出し語歟、坂東人のいひ出たる歟、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1221_4917.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰕
[p.1543] 毛吹草 三 伊勢 海老 相摸 海老〈伊勢えびのごとし〉 近江 小の浜海老 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1543_6689.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0697] 倭訓栞 中編八/古 こゝろにくし(○○○○○○) 伊勢物語に見ゆ、心置せらるゝおいへり、今もいふ詞也、V 伊勢物語 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0697_4057.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|朝臣
[p.0092] 続日本紀 二十七/称徳 天平神護二年十二月癸卯、外従五位下中臣伊勢連大津、賜姓伊勢朝臣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0092_447.html - [similar]
地部四十|渡|種類/歩渡
[p.0356] [p.0357] 伊勢物語 下 昔男ありけり、その男伊勢の国に、かりのつかひにいきけるに、かの伊勢の斎宮なりける人のおや、つねの使よりは、此人よくいたはれといひやれりければ、親の事なりければ、いと念比にいたはりけり、〈◯中略〉国のかみいつきの宮のかみかけたる、かりのつかひ有ときヽて、夜ひとよ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0356_1810.html - [similar]
飲食部三|料理中|菜
[p.0151] 玉勝間 十四 饌〈○中略〉いはゆる菜おば昔はあはせといへり、清少納言枕冊子などに見ゆ、又伊勢神宮の書にまはりとあるは、伊勢の言歟、此国の今も山里人など、まはりといふ所あり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0151_485.html - [similar]
地部三十九|橋下|近江国/勢多橋
[p.0322] 室町殿伊勢御参宮記 応永卅一の年極月の十日あまりよつと申に、室町殿〈◯足利義量〉伊勢御参宮あり、〈◯中略〉勢田の橋はほどなく雲はれて、さだかに見えわたさるヽほどなり、 風わたる跡よりやがて雲はれて浪に横ぎる瀬田の長橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0322_1606.html - [similar]
人部九|性情上|情
[p.0712] 倭訓栞 那 なさけ 、情おいふ、真名伊勢物語に見ゆ、中裂の義、中心のさけ出るおいふ、よて心根ともよむ、情実也、伊勢物語に心なさけと見えたり、此国にはわけてなさけといふ事お貴べりといへり、なさけある人、なさけおくむなどの詞味ふべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0712_4169.html - [similar]
飲食部十一|酒下|酒商
[p.0754] 昨日は今日の物語 一ならのいせやと雲さか屋、やすざけには水お入てうりければ、ある人是おかい、伊勢屋のさけはさん〴〵あしきとて、きやう歌およみける、酒の名も所によりてかはりけりいせやのさけはよそのどぶろく、伊勢や是お聞、返し、よしあしといふはなにはの人やらんおあしおそへてよきおめさ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0754_3264.html - [similar]
飲食部三|料理中|伊勢豆腐
[p.0220] 料理物語 煮物 伊勢豆腐は 山のいもおおろし、鯛おかきてすりいもの三分一いれ、たうふに玉子のしろみおくはへする、何もひとつによくすりあはせ、杉の箱に布おしき入つゝみ、ゆにおしてきり葛だまりかけ候て出し候、又鳥みそわさび味噌などかけていよ〳〵吉、又たうふばかりにても能すりて、右のごと ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0220_881.html - [similar]
人部九|性情上|性
[p.0703] 倭訓栞 前編十/佐 さが 日本紀祥字、善字、性字ともに訓ぜり、直おすぐとよみ、清おすがとよむも皆通ぜり、祥、善、清、直は、本性の徳なる事知べし、源氏に世のさが、伊勢物語にさが見ん、俗に身のさが、又さがお隠すさがお顕す、などいふも、本性お指ていふなり、されば孝徳紀に、瑕字おさがとよめる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0703_4116.html - [similar]
地部四十|渡|三渡
[p.0424] [p.0425] 夫木和歌抄 二十六渡 〈みわたり伊勢〉 鴨長明 みわたりのいそわのうつぢなおふかしあさみつしほのからきけふかな 此歌伊勢記雲、みわたりと雲所あり、塩干ぬれば、こなたのさきより、かなたのすさきへ、なかばみちぬる時は、めぐりて松崎と雲所おわたる、しほみちていればこれらおばえわたら ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0424_2103.html - [similar]
動物部十八|魚下|鯨種類/鯨産地
[p.1490] 毛吹草 三 伊勢 鯨 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1490_6464.html - [similar]
動物部二十|介下|浅蜊
[p.1638] 毛吹草 三 伊勢 蜊(あさり) 三河 蜊 紀伊 蜊 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1638_7095.html - [similar]
器用部二十四|雑具|烟管具
[p.0549] 毛吹草 三 伊勢 きせる通(○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0549_2843.html - [similar]
植物部二十一|草十|防風
[p.0428] 毛吹草 三 和泉 防風 伊勢 二見防風 石見 防風 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0428_1921.htm... - [similar]
植物部二十八|藻|荒布
[p.0890] 毛吹草 三 伊勢 荒和布 紀伊 三穂荒和布 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0890_3997.htm... - [similar]
植物部二十八|藻|海松
[p.0899] 毛吹草 三 伊勢 海松 丹後 久美海松 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0899_4064.htm... - [similar]
地部三十八|橋上|中橋
[p.0114] 大和志 十二城上郡 関梁 天神橋、中橋(○○)、伊勢橋、〈已上在初瀬村、倶跨泊瀬川、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0114_568.html - [similar]
地部三十九|橋下|宇治橋
[p.0255] 十三朝紀聞 二後西院 万治三年五月、天下大水、流伊勢宇治橋、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0255_1296.html - [similar]
地部三十九|橋下|三河国/八橋
[p.0257] 書言字考節用集 一乾坤 八橋(やつはし)〈三州碧海郡、見伊勢物語、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0257_1310.html - [similar]
地部四十一|津|難波津
[p.0524] 松葉名所和歌集 十三美 三津(○○) 摂津〈西生郡、伊勢近江に有同名、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0524_2659.html - [similar]
地部四十二|関|所在
[p.0602] 令抄 三関国 愚謂、伊勢鈴鹿関、美濃不破関、越前愛発関、謂之三関国也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0602_3024.html - [similar]
地部四十四|山下|国見山
[p.0763] 和漢三才図会 七十三大和 宇陀郡 国見山 在伊賀見村〈伊勢大和之国界〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0763_3608.html - [similar]
動物部十二|鳥五|容鳥
[p.0970] 伊勢集 下 おとは山木の下風にかほどりのみえがくれせし声の恋しさ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0970_3969.html - [similar]
動物部十四|虫中|蛍
[p.1083] 伊勢物語 下 はるゝ夜の星かかはべのほたるかもわがすむ方のあまのたく火か ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1083_4461.html - [similar]
動物部十四|虫中|蠅
[p.1137] 運歩色葉集 葉 蠅参(はいまいり/○○)〈伊勢参附道者之尾、譬諸蠅附驥尾也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1137_4710.html - [similar]
動物部二十|介下|蟶
[p.1651] 毛吹草 三 摂津 馬刀(まて) 伊勢 馬刀 紀伊 藤代馬刀 豊前 内裏馬刀〈外より勝たり〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1651_7189.html - [similar]
動物部二十|介下|蠣
[p.1690] 毛吹草 三 伊勢 蠣 武蔵 蠣 陸奥 石花 播磨 蠣 紀伊 玉津島蠣 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1690_7404.html - [similar]
動物部二十|介下|蠣
[p.1691] 延喜式 三十一/宮内 諸国例貢御贄〈○中略〉 伊勢〈(中略)蠣蟻蠣〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1691_7407.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0688] 伊勢物語 上 むかし男、女いとかしこく思ひかはして、こと心(○○○)なかりけり、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0688_3975.html - [similar]
人部二十五|朋友|名称
[p.0397] 伊勢物語 下 むかしおとこ、友だちの人おうしなへるがもとにやりける、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0397_924.html - [similar]
人部二十五|朋友|善友惡友
[p.0400] 伊勢物語 上 むかし、おとこ、いとうるはしき友(○○○○○○)ありけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0400_942.html - [similar]
器用部一|飲食具一|盌種類/以原質為名
[p.0010] 延喜式 四/伊勢大神宮 九月神嘗祭 陶埦(○○)三口 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0010_45.html - [similar]
器用部一|飲食具一|以用法為名
[p.0027] 延喜式 十七/内匠 伊勢初斎院装束 銀水碗一合 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0027_149.html - [similar]
器用部一|飲食具一|以形状為名
[p.0060] 延喜式 四/伊勢大神宮 九月神嘗祭〈○中略〉 高盤〈○中略〉三口 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0060_357.html - [similar]
器用部七|容飾具二|櫛産地
[p.0408] 諸国名産往来 諸国名物尽 伊勢 櫛 長門 長府櫛 薩摩 藤櫛 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0408_2374.html - [similar]
器用部九|容飾具四|白粉産地
[p.0498] 人倫訓蒙図彙 六 白粉師 京、伊勢、堺等にあり、主領して国名お付なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0498_2851.html - [similar]
器用部二十一|灯火具下|薪商
[p.0339] 天保十一年武鑑 御薪方 〈浅くさ山宿町〉伊勢屋庄右衛門 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0339_1787.html - [similar]
器用部二十二|行旅具上|以原質為名
[p.0383] 毛吹草 三 伊勢 斎宮菅笠 近江 菅宮菅笠(すげのみやのすげがさ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0383_1980.html - [similar]
歳時部十九|歳暮|臘八
[p.1422] 殿中申次記 十二月八日 一温糟、曇花院殿、 一同、等持寺、 一同、伊勢寺、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1422_6048.html - [similar]
植物部二十二|草十一|竜胆
[p.0447] 伊勢集 りうたん(○○○○)風さむみなく雁がねの声すなりうたむ衣おまづやかさまし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0447_1999.htm... - [similar]
植物部二十七|菌|椎〓
[p.0805] 毛吹草 三 伊勢 椎〓 伊豆 椎〓 薩摩 椎〓 対馬 椎〓 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0805_3563.htm... - [similar]
植物部二十八|藻|鹿尾菜
[p.0895] 毛吹草 三 伊勢 鹿尾藻 紀伊 鹿尾藻 阿波 鹿尾藻 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0895_4033.htm... - [similar]
植物部二十八|藻|青苔
[p.0902] 毛吹草 三 伊勢 馬瀬青苔(あおのり) 土佐 本川青苔 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0902_4081.htm... - [similar]
植物部二十八|藻|海蘿
[p.0923] 毛吹草 三 伊勢 海蘿(ふのり) 紀伊 布苔(ふのり) 土佐 海蘿 豊後 海蘿 肥前 海蘿 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0923_4204.htm... - [similar]
帝王部四|帝号|おほやけ
[p.0186] 伊勢物語 昔おほやけ(○○○○)おぼして、つかふ給ふ女の、色ゆるされたる有けり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0186_1029.html - [similar]
地部六|伊賀国|疆域
[p.0398] 日本地誌提要 八伊賀 疆域 東は伊勢、南は大和、西は大和、山城、北は近江に至る、東西凡七里、南北凡九里、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0398_2041.html - [similar]
地部六|伊賀国|道路
[p.0400] 日本書紀 二十八天武 元年七月辛卯、遣田中臣足麻呂令守倉歴道、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0400_2047.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.