Results of 1101 - 1200 of about 3869 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7748 腴音 WITH 7748 ... (7.193 sec.)
動物部十六|魚上|鰻
[p.1357] 和爾雅 六/竜魚 鰻鱧(うなぎ)魚〈鰻鯬、鰻〓、蛇魚並同、〉 風鰻(ほしうなぎ) 鱓魚(やつめうなぎ)〈黄鱣、鱣魚並同、小者曰鰌鱓、〉 海鰻鱧(うみうなぎ/あなご)〈或雲はも、狗魚、猧狗魚、慈鰻鱧並同、或雲白鰻、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1357_5805.html - [similar]
動物部十六|魚上|鰻
[p.1362] 摂陽群談 十六/名物土産 野田鱣(○○○) 同郡〈○西成〉野田村の漁者魚釣の名お得て、所々の川入江池沼に入て釣お垂て捕之市店に出す、終に漁者の住家の名物と成り、水の濁に連て、近江国勢田より下る鱣也と雲り、因て濁お待て必釣之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1362_5817.html - [similar]
動物部十六|魚上|蛇鰻
[p.1365] 豆州志稿 七/土産 蛇鰻鱧 和田村唐人川、荻村山沢、下賀茂村南沢等に産す、長二尺余、囲尺許、形杵頭の如し、往々陸に上り蟹などお啖ふと雲、其肉脂膩多く食ふ可らず、蛇鰻鱧は俗称なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1365_5837.html - [similar]
動物部十六|魚上|魚脂
[p.1248] 重修本草綱目啓蒙 三十/附錄 魚脂 うおのあぶら(○○○○○○) 凡、鯨魚、鯊魚、鮫皮、海豚魚、鰛魚、金鎗魚、梭魚児の類皆脂膏多し、海人煎じて灯油とす、初用る時は鼻お薫ず、喉に入れば惡心す、然ども目お盲するの甚きには至らず、菜油或は桐油に雑ゆるものは鼻お熏せず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1248_5265.html - [similar]
動物部十六|魚上|魚売買
[p.1259] 貞丈雑記 六/飲食 一金魚お料理に用る事、旧記にあり、金魚とは今時池に放して弄ぶ、赤き魚の金色に、ひかるおいふにはあらず、大草殿相伝聞書に雲、金魚とは口の黄なる鯉の事にて候とあり、土佐国にも口の黄なる鯉ありて、それお金魚といふ由、土佐人の物語也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1259_5297.html - [similar]
動物部十六|魚上|鱒
[p.1299] [p.1300] 日本山海名産図会 四 鱒海鱒川鱒二種あり、川の物味勝れり、越中(○○)、越後(○○)、飛騨(○○)、奥州(○○)、常陸(○○)等の諸国に出れども、越中神通川(○○○○○)の物お名品とす、即䱒として納め来たる、形は鮏に似て住む処もおなじきなり、鱗細く赤脈瞳お貫き、肉に赤刺多し、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1299_5496.html - [similar]
動物部十六|魚上|氷魚
[p.1313] 年中行事歌合 二十七番 左〈持〉 重陽宴 内大臣〈○師良〉 菊紅葉おなじく氷魚お取添てけふ給ふなり御酒のさかづき〈○中略〉 左九月九日節会にて侍れば、菊の花の宴お行るゝなり、〈○中略〉今日群臣に氷魚お給事、其例有に や、なべては十月の旬にこそ氷魚お給へども、此節会にも例有事なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1313_5566.html - [similar]
動物部十六|魚上|〓
[p.1320] [p.1321] 源平盛衰記 二十五 鰚奏吉野国栖事浄見原の天皇〈○天武〉大伴王子に襲れて、吉野の奥に籠り、岩屋の中に忍御座けるに、国栖の翁粟の御料にうぐひと雲魚お具して、供御に備へ奉る、〈○中略〉位に即て召れしより以来、元日の御祝には、〈○中略〉此翁参て、粟の御料にうぐひの魚お持参して御祝に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1320_5614.html - [similar]
動物部十六|魚上|さい魚
[p.1321] 大和本草 十三/河魚 いだ 大河にあり、漁人曰、もと海にあり川に上る、京都筑紫にていたと雲、坂東にてさいと雲、又まるたと雲、上州利根川に多し、みごいに似て長く円し、又ぼらに似たり、みごいより短し、味不好下品なり、細骨多し、或みごいと同と雲、非也、みごいはよく鯉に似たり、与此別なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1321_5619.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮠
[p.1333] 古名錄 五十六/河魚 波江(はえ)〈○中略〉 正誤、大和本草に倭俗鰻の字おはえとよむ、万葉集にかけり、本草啓蒙にもはえお万葉集に〓と出るよし記せるは、倶に杜撰也、万葉集中に〓の字おはえと訓たる事なし、万葉集第六に〓(あはびたま)珠、第七に、〓玉(あはびたま)、第十一に〓具之(あはびかひの)と ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1333_5681.html - [similar]
動物部十六|魚上|鰻
[p.1357] 類聚名義抄 十/魚 鱣鱣〈俗正、音天、むなぎ、〉 鰌〈音秋、鱣一名、鰌鱣、〉 鱓〈音善、蛇魚、又雲音単、即鱣字、鱓魚似蛇或虬肱なぎ、〉 鯆魮〈甫毘、二音、むなぎ、〉〓䰲〈鴦虬、二音、むなぎ〉 䱀〈うなぎ〉 鰼〈音習、魚名、むなぎ〉鱣魚〈音善、むなぎ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1357_5803.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮒/名称
[p.1267] 東雅 十七/鱗介 鮒魚ふな〈○中略〉 万葉集には吉魚呼でふなといふ、義また不詳、漢語抄に乾魚おこつおといひ、鮬一名婢妾魚といふおせひといひて、今訛婢妾、謂妾婢巫と注せし例によらば、鮒魚おふなといひしも、其の音と訓とお合せ呼びしと見えたり、凡是等の類は、漢宇伝待し後、其字お取用ゆるに及 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1267_5345.html - [similar]
動物部十六|魚上|水くり
[p.1276] [p.1277] 大和本草 十三/河魚 水くり 山川にあり、或池にもあり、其大二三寸、其形鮒に似て扁し、又めばるに似たり、故河めばる(○○○○)とも雲、色黄黒色水面に浮んで倒におよぐ、其勢力お以水おくるがごとし、故にみづくりと雲、又沙中に入る、或曰、此魚一日の内時によりて色黒くなり、黄になると雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1276_5395.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮭/名称
[p.1286] 大和本草 十三/河魚 鱖(けい)魚〈さけ〉 鱖は案本草決してさけとすべし、集解の説よく合へり、さけに非ずとするは非なり、性甚よし、本草に詳也、本草に癆瘵お治す、国俗にも亦然りと雲、鱖のさけなる事これおも証とすべし、鱸魚の集解雲、状類似鱖雲り、すヾぎの形さけに似たればなり、本邦東北、州の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1286_5430.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮭産地
[p.1289] 新編常陸国誌 六十/土産 鮏 今当国にて鮏の大なるおすけと雲ことは伝はらず、予〈○中山信名〉嘗て奥州南部の人に聞けることあり、彼国辺鄙の俗、鮏の大なるものおさけのすけと雲ひ、鱒の大なるものおますのすけと雲とぶ、東極の辺地なるゆへに、返てよく古語お伝へたるものなり、〈○中略〉魚鳥平家に鮏 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1289_5440.html - [similar]
動物部十六|魚上|腹赤
[p.1302] 公事根源 正月 元日節会 一日 腹赤の贄とて魚お筑紫より奉るなり、昔はやがて節会などに供しけるにや、腹赤の食様とて、くいさしたるお皆とりわたしてくひたり、景行天皇の御宇、筑紫の国宇土の郡長浜にて海人是お釣て奉る、其後聖武天皇の御時、天平十五年正月十四日、大宰府より是お奉ける、これより ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1302_5517.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮠
[p.1332] [p.1333] 大和本草 十三/河魚 〓(はえ) 何れの川にもあり、類多し、白はえ(○○○)あり大なり、赤はえ(○○○)あり、あぶらはえ(○○○○○)あり、昔より倭俗〓の字おはえとよむ、万葉集にも書けり、出処未詳順和名抄には鮠おはえと訓ず、是亦出処不詳、国俗の説に甘草に反すと雲、性味鰷に不及ざれども、頗温補す ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1332_5680.html - [similar]
動物部十六|魚上|岩魚/やまべ
[p.1336] 蒹葭堂雑錄 二 飛騨の国の山中に生ずる篠ありて、春の下旬にいたりて、篠の節よりして笋お生ず、其形恰も魚の如し、斯て五月雨ふりつゞく頃自ら落て渓に入、化して魚となり、水中お遊ぐ、是お岩魚(いはな)といひ、篠魚(○○)といふ、大概鱒に二年ばかり歷たるが如く、漁て食するに、味ひ又鱒に妨仏たりと ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1336_5701.html - [similar]
動物部十六|魚上|鱅
[p.1341] [p.1342] 大和本草 十三/河魚 杜父魚 本草綱目にあり、〈○中略〉江州の湖に多し、形河魨に似て色黒く、長さ五六寸あり、鯊魚にも似たり、此魚お河鹿と雲説あり、夜なく故に名づく、古歌にもよめり、一説ごりの大なるお河鹿と雲、ごり杜父魚同類なり、京都の方言にだんぎぼふす(○○○○○○)と雲魚あり、杜父 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1341_5735.html - [similar]
動物部十六|魚上|〓
[p.1345] 大和本草 十三/河魚 ごり(○○) 二種あり、一種腹下にまるきひれあり、其ひれの平なる所ありて石に付く、是真のごりなり、膩多し、為羹味よし、形は杜父魚に同して小なり、但背の文黒白まじれり、又名いしぶし、賀茂川に多し、漁人とりやうありて多くとる、一種ひれ右の如ならず、膩なし味おとれり、然ど ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1345_5753.html - [similar]
動物部十六|魚上|石鮅魚
[p.1334] 大和本草 十三/河魚 おいかは 本草にのせたる石鮅魚なるべしと雲説あり、未知是非、おひかはは山中の川にあり、はえに似て赤白色まじり、口のはた黒く、疣の如くなるもの多し、京畿にてはおいかは(○○○○)と雲、筑紫にてはあさぢ(○○○)と雲、又あかばえ(○○○○)とも、山ぶちはえ(○○○○○)とも雲、うぐひに似て ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1334_5689.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮭雑載
[p.1295] 雲萍雑志 三 世にありし人、零落したる人のもとに行きて、ともにつれ立ちて市にゆきて、塩魚お買ふ時、世にある人は塩鰹お買はんといふ、零落の人は塩鱒お買はんと、たがひにいひ争ひしが、終に零落の人に雲ひ勝れて、塩鱒お買ひて帰りぬ、さて道すがらのほど、はなしに世にある人の雲ひけるは、そのも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1295_5461.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮭産地
[p.1291] [p.1292] 字治拾遺物語 一 これもいまはむかし、越後国より鮭お馬におほせて二十駄ばかり、粟田口より京へおひ入けり、それにあはだぐちの鍛冶が居たるほどに、いたゞきはげたる大童子のまみしぐれて、物むづかしうおもらかにも見えぬが、この鮭の馬の中に走入にけり、道はせばくて、馬なにかとひしめ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1291_5446.html - [similar]
地部十六|美濃国|席田郡
[p.1258] 類聚名物考 地理二 席田郡 むしろだ 美濃国 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1258_5037.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|以製作為名
[p.0015] 類聚名物考 調度四 うはむしろ(○○○○○) 上筵 しとねの事なり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0015_64.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|以形状為名
[p.0019] 類聚名物考 調度四 長筵(○○) ながむしろ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0019_88.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|以形状為名
[p.0022] 類聚名物考 調度四 ひろむしろ(○○○○○) 広筵 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0022_105.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|氈種類
[p.0041] 類聚名物考 調度四 花叢氈(○○○) 花氈お俗にはな毛氈といふ、則これ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0041_250.html - [similar]
人部六|身体三|胃
[p.0489] 揃注倭名類聚抄 二/臓腑 按久曾布久路与類聚名義抄、伊呂波字類抄、新撰字鏡、撮壌集、字鏡抄、医心方傍訓合、〈○中略〉説文、〓穀府也、従肉〓象形、釈名胃囲也、囲受食物也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0489_3008.html - [similar]
地部四十|渡|名渡
[p.0410] 奥義抄 上の末 雑 ありそのわたり こがのわたり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0410_2005.html - [similar]
地部三十九|橋下|名橋
[p.0197] 奥義抄 上の末 橋 いたヾのはし〈おばたゞの〉 まヽのつぎはし〈かつしかの〉 さのヽふなばし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0197_936.html - [similar]
地部四十一|津|名津
[p.0506] 奥義抄 上の末 津〈付泊〉 すみよしのえなづ なりたづ あらつ しかのおほつ ひきつ〈あづさゆみ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0506_2530.html - [similar]
地部四十九|潟|名潟
[p.1288] 奥義抄 上の末 出万葉集所名 普通名所不注〈◯中略〉 滷(かた) かしひがた あゆちがた あすかがた たゆひがた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1288_5485.html - [similar]
地部四十六|泉|朧清水
[p.1023] 類聚名物考 地理三十七 朧清水(○○○) おぼろのしみづ 山城国〈大原〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1023_4468.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|名称
[p.1035] 類聚名物考 地理三十五 いでゆ 出湯 温泉 温湯 温水 湯泉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1035_4504.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|相模国/葦刈温泉
[p.1058] 類聚名物考 地理三十五 葦刈湯 あしかりのゆ 相模 足柄郡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1058_4568.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|信濃国/筑摩温泉
[p.1062] 類聚名物考 地理三十五 つかまのゆ 筑摩湯 信濃筑摩郡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1062_4581.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|犬飼温泉
[p.1063] 類聚名物考 地理三十五 犬飼御湯 いぬかひのみゆ 信濃国〈安曇郡〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1063_4585.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|陸奥国/名取温泉
[p.1073] 類聚名物考 地理三十五 名取御湯 なとりのみゆ 陸奥 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1073_4611.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|佐波古温泉
[p.1074] 類聚名物考 地理三十五 佐波古の御湯 さはこのみゆ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1074_4615.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|鳴子温泉
[p.1075] 類聚名物考 地理三十五 なるこのゆ 陸奥 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1075_4624.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|伊予国/道後温泉
[p.1089] 類聚名物考 地理三十五 伊予温泉 いよのいでゆ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1089_4669.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|次田温泉
[p.1095] 類聚名物考 地理三十五 次田温泉 すいだのいでゆ 筑前〈御笠郡〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1095_4683.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0688] 類聚名物考 心情一 ひとへごゝろ(○○○○○○) 単心 弐心にむかへて、たゞひとすぢの心おいふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0688_3980.html - [similar]
動物部十七|魚中|鰈
[p.1447] 類聚名義抄 十/魚 王余魚〈からえび、俗雲かれひ、〉 海鯽魚〈かれひ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1447_6277.html - [similar]
動物部十八|魚下|細魚/海糠魚
[p.1544] 類聚名義抄 十/魚 細魚〈うるり(○○○)、一雲うるりこ、〉 海糠魚〈あみ〉 〓〈あみ〉 蚶〈うるり〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1544_6700.html - [similar]
地部十五|近江国|村里/名邑
[p.1191] 類聚名物考 地理三 大津里(○○○) おほつのさと 近江国〈滋賀郡〉 宮 浜等およめり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1191_4785.html - [similar]
人部十一|言語|譫語
[p.0850] 類聚名物考 言語十一 そゞろごと とりしめもなき詞おいふ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0850_5072.html - [similar]
人部十一|言語|雑載
[p.0879] 類聚名物考 言語五 かたりぐさ(○○○○○) 話種 話柄 談資 今俗に なしのたねといふに同じ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0879_5264.html - [similar]
器用部十二|家什具|櫃種類
[p.0670] 類聚名物考 調度七 明櫃(○○) あかびつと訓むべき歟、素木櫃なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0670_3758.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|斗帳/名称
[p.0790] 類聚名物考 調度一 斗帳 戸帳 今神仏の前のお、戸帳といふは此斗帳歟、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0790_4462.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|屏風種類
[p.0914] 類聚名物考調度 四 山水屏風(○○○○) せんすいのべうぶ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0914_5173.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|畳/名称
[p.0051] 類聚名物考 調度四 たゝみ 畳 帖とも書り ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0051_312.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|以縁地為名
[p.0072] 類聚名物考 調度四 うげんべりのたゝみ 繧〓縁畳 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0072_412.html - [similar]
器用部八|容飾具三|鑷子種類
[p.0453] 類聚名物考 調度十 げつじき 木鑷子 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0453_2604.html - [similar]
器用部九|容飾具四|油壼
[p.0525] 類聚名物考 調度十 油壼 あぶらつぼ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0525_3017.html - [similar]
地部三十七|道路|辻
[p.0007] 類聚名物考 地理六 四通之衢 俗に雲四辻なり、十字街ともいへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0007_49.html - [similar]
地部四十一|港|名称
[p.0562] 倭類聚名抄 一涯岸 湊 説文雲、湊水上人所会也、音奏、〈和名三奈止〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0562_2890.html - [similar]
地部四十一|港|隠岐国/千波湊
[p.0580] 類聚名物考 地理二十八 千波湊 ちぶりのみなと 隠岐国 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0580_2946.html - [similar]
地部四十五|牧〈駒牽併入〉|牧場
[p.0967] 類聚名物考 地理二十一 小野御牧(○○○○) おのヽみまき 常陸 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0967_4283.html - [similar]
器用部八|容飾具三|鑷子/名称
[p.0452] 類聚名物考 調度十 鑷子 けぬき 毛抜 〈異名〉却老先生 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0452_2600.html - [similar]
器用部二十三|行旅具中|蓋/繖
[p.0431] 類聚名物考 調度二 青蓋 あおきぬがさ 今案に、青蓋は即ち青凉傘也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0431_2255.html - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|碁盤
[p.0099] 類聚名物考 調度九 聖目 せいもく 碁盤の目也 〈今昔〉井目 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0099_394.html - [similar]
地部四十四|山下|駿河国/富士山
[p.0765] 類聚名物考 地理十五 甲斐白嶺 かひのしらね 甲斐国 かひがねに同じ所なり、国府より北西の方に在り、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0765_3619.html - [similar]
地部四十四|山下|加賀国/白山
[p.0837] 類聚名物考 地理十三 白山 しらやま 加賀国〈石川郡〉 越の白山とも、越の高嶺とも、越の白ねとも、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0837_3822.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0922] 類聚名物考 地理二十 のら(○○) 野 野といふにらおそへて、語の助とせしなり、万葉集に子おら妻おらとも、又家らともいへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0922_4074.html - [similar]
器用部六|容飾具一|鏡/名称
[p.0347] 古記事伝 八 鏡の名義は、炫見(かヾみ)なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0347_2070.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮎/名称
[p.1323] 類聚名義抄 十/魚 年魚〈あゆさけ〉 銀口魚〈あゆ〉 細鱗魚〈同〉 鮧魚〈あゆ〉 鮎〈奴兼反あゆ〉 〓〈あゆ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1323_5625.html - [similar]
地部四十一|津|津国
[p.0505] 諸国名義考 上 摂津 和名抄に訓法なし、たヾ津とのみよむべきか、名義は、即津なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0505_2518.html - [similar]
地部二十二|佐渡国|名称
[p.0360] 諸国名義考 下 佐渡 名義は、〈◯中略〉中川顕允は、海中に放れたる国なれば、離所(さかど)の略(はぶ)かりならむといへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0360_1436.html - [similar]
地部三十三|大隅国|名称
[p.1167] 諸国名義考 下 大隅 和名抄に、大隅〈於保須美、国府在桑原郡、〉名義は日向国内にて、西南の隅に差出たるゆえに、大隅郡と号しならむ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1167_4884.html - [similar]
地部二十|出羽国|名称
[p.0170] 諸国名義考 上東山道 出羽 和名抄に、出羽、〈以天波、国府在平鹿郡、〉名義は越の道の尻、また道の奥などよりの出端の国なるべし、〈◯中略〉さて或書に引る風土記の文には、上古此地貢鷲鷹之羽、故曰出羽といへるは、字になづみたるがごときこゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0170_627.html - [similar]
地部三十一|豊前国|仲津郡
[p.0997] 豊前国志 三上 仲津郡の名義 此郡の名義は、豊後風土記に、豊前国仲津郡中臣村に雲々、和名抄仲津郡、こヽは国の中央に有故の称にして、三栗の中津抔よめり、郡内に国分もあり、諸方へ街道の地にして、西は京都田川の二郡に堺ひ、北は海、東は築城郡下毛郡に隣る、分内も広く、打開きたる土地なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0997_4291.html - [similar]
地部三十一|豊前国|築城郡
[p.0998] 豊前国志 四上 築城郡名義 此郡の名義は、古き書に見あたらず、和名抄筑城郡、続紀築城郡の擬少領雲々、築城といふ称いづれの比より起りしもの歟、其証お伝へず、西は仲津郡、北は海、南は下毛、東は上毛の三郡に隣り、山海相対したる県なり、奥山に城(き)の郷(こふ)と雲岩山あり、絶景の地にて、日本 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0998_4295.html - [similar]
飲食部九|菓子|饅頭
[p.0626] 随意録 六 饅頭名義未審、〈○中略〉我方呼頭為柔、頭未有柔音、蓋呉音之訛耳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0626_2784.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0599] 書言字考節用集 四/人倫 長者(ちやうじや/○○)〈郷里富家為長者、事見名義集、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0599_1436.html - [similar]
動物部五|獣五|麝
[p.0333] 倭名類聚抄 十二/香名 麝香 爾雅注雲、麝〈食夜反〉脚似麞而有香、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0333_1208.html - [similar]
動物部十三|虫上|虫総載/名称
[p.1001] 藻塩草 十二/虫 蚊 夏虫のこえ〈蚊也(○○)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1001_4115.html - [similar]
動物部十三|虫上|虫体/虫性
[p.1001] 倭訓栞 前編四十二/和 わだかまる 姦字、又蟠およめり、曲屈(わたかヽまる)の義成べし、まる反む也、よて俗に私曲の意にもいへり、〈○中略〉木おわだかめるなどいふは盤およめり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1001_4119.html - [similar]
動物部十三|虫上|蝦蟇/名称
[p.1064] 後撰和歌集 十二/恋 おとこの物などいひつかはしける女のいなかの家にまかりて、たゝきけれど も、きゝつけずやありけん、かどもあけずなりにければ、田のほとりに、かへる(○○○)のなきけるお きゝて、 よみ人しらず 足引の山田のそほづ打わびて独かへるの音おぞ鳴ぬる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1064_4366.html - [similar]
動物部十三|虫上|蝘蜓
[p.1055] 増補下学集 上二/気形 蝘蜒(とかけ) 蜥易〈同上〉蠑蚖〈同上〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1055_4337.html - [similar]
動物部十九|介上|亀事蹟
[p.1591] 日本書紀 二/神代 豊玉姫自馭大亀、将女弟玉依姫光海来到、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1591_6916.html - [similar]
人部六|身体三|中指
[p.0481] 揃注倭名類聚抄 二/手足 中指見既夕礼 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0481_2936.html - [similar]
人部六|身体三|小腸
[p.0495] 揃注倭名類聚抄 二/臓腑 医心方同訓 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0495_3051.html - [similar]
器用部二十六|舟下〈筏併入〉|船頭/梶取/水手/舟子
[p.0727] 倭名類聚抄 二/微賤 舟子〈水手附〉 文選江賦雲、舟子(○○)、〈和名布奈古〉於是搦棹、〈搦、提也、女角反、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0727_3754.html - [similar]
人部六|身体三|胯
[p.0465] 揃注倭名類聚抄 二/体 説文、胯、股也、広韻同、按希麟音義引切韻、与此同、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0465_2807.html - [similar]
人部六|身体三|胆
[p.0492] 揃注倭名類聚抄 二/臓腑 欽明紀同訓、説文、胆、連肝之府、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0492_3024.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮒/名称
[p.1267] 伊呂波字類抄 不/動物 鮒〈ふな〉 〓〈鯽い〉 鮒魚〈見本草〉 〓 鯽魚〈已上同〉 〓〈ふな〉 魴〈同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1267_5342.html - [similar]
植物部十六|草五|蘘荷/名称
[p.1141] 多識編 二/湿草 蘘荷、米賀、又称美也宇加、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1141_4784.htm... - [similar]
植物部十六|草五|水仙
[p.1090] 多識編 二/山草 水仙、今案爾波岐(○○○)、異名金盞銀台、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1090_4559.htm... - [similar]
植物部十六|草五|仙茅
[p.1093] 多識編 二/山草 仙茅、今案也末知(○○○)、異名独茅、〈開寳〉茅瓜子、〈同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1093_4568.htm... - [similar]
植物部十六|草五|薢
[p.1108] 多識編 二/蔓草 萆薢、乎爾登古呂、今案度古呂、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1108_4641.htm... - [similar]
植物部十六|草五|蠡実
[p.1132] 多識編 二/湿草 蠡実、加岐豆波多(○○○○○)、今案俗称馬利牟(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1132_4748.htm... - [similar]
植物部十六|草五|番紅花
[p.1134] 増補多識編 二/湿草 番紅花、和名未詳、異名洎夫藍、〈綱目〉撒法郎、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1134_4754.htm... - [similar]
植物部十六|草五|芭蕉
[p.1136] 多識編 二/湿草 甘蕉、波勢乎、異名芭蕉、〈衍義〉天苴、〈史記注〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1136_4761.htm... - [similar]
植物部十六|草五|山薑
[p.1153] 多識編 二/芳草 山薑、今案伊奴波志加美(○○○○○○)、異名美草、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1153_4845.htm... - [similar]
植物部十六|草五|薑黄
[p.1154] 多識編 二/芳草 薑黄、和名今案岐禰(○○)、異名蒁、〈音述〉宝鼎香、〈綱目〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1154_4849.htm... - [similar]
植物部十六|草五|鬱金
[p.1154] 多識編 二/芳草 鬱金、今案加保利沙嬉乃久左(○○○○○○○○)、異名馬〓、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1154_4851.htm... - [similar]
植物部十六|草五|莪荗
[p.1156] 多識編 二/芳草 蓬莪荗、〈音述、宋開宝、〉異名〓薬、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1156_4857.htm... - [similar]
植物部十六|草五|白及
[p.1175] 多識編 二/山草 白及加加美久佐、異名連及草、〈本経〉甘根、〈同異〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1175_4897.htm... - [similar]
PREV 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.