Results of 101 - 200 of about 2641 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 3270 二拾 WITH 3105 ... (8.206 sec.)
植物部二|木一|鹿島松/白山松
[p.0091] 新編常陸国誌 六十一土産 鹿島松(かしままつ)〈荒神松(○○○) 一向門徒松〉 鹿島郡の南地小松多し、数里にわたりて、砂地悉く小松なり、古の若松浦と雲はこれなり、荒神に備る松、及一向門徒の仏前に供するもの、大概この地の産なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0091_345.html - [similar]
地部十四|常陸国|荘保
[p.1136] 新編常陸国誌 二十二荘保 庄は庄田なり、〈◯中略〉当国にては、将門記に石田庄と見えたるより古きはなし、其次には東鑑文治四年三月十七日の条に鎌倉より諸国庄園の事に就て京都に申さるヽ事書〈◯中略〉同年六月四日勅答の事書に、八条院御領、常陸国村田、田中、下村、志太庄、早可被仰含候也と見ゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1136_4569.html - [similar]
地部四十九|海〈海路〉併入|常陸国/波逆海
[p.1280] [p.1281] 新編常陸国誌 六山川 波逆海〈奈左可及宇美〉 本国の鹿島、行方と、下総の河上、香取のさし向へる間なる、両国の界の内海の名なり、〈◯中略〉実にこの抄〈◯万葉集抄〉に雲し如く、近き比までも其名お知るものなかりしが、小宅生順国誌お撰せし時、初めて仙覚の説によりて、定めてこの辺の名と ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1280_5436.html - [similar]
飲食部十四|乾肉〈塩肉併入〉|鰹節
[p.0929] 新編常陸国誌 六十二土産 なまり節(○○○○)那珂の湊成浜等にて作る、鰹の宍お切て、湯にてゆで、さて湯おきるなり、下総の銚子にて製するものは、むしてゆでず、故に松葉の火にてくすぶるなり、久しきに致すものは、水戸より出るおよしとす、共に多く江戸に出してひさぐなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0929_3914.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮭産地
[p.1289] 新編常陸国誌 六十/土産 鮏 按に鮏、東北諸国は利根川に限り(○○○○○○○○○○○)、北は越国に限る(○○○○○○○)、それより以西の諸国一向に生ぜず、猶常陸越後の産お上品とす(○○○○○○○○○○○)、本国には那珂久慈の両河及逆浪海に出づ、那珂河に出る者最美なり、世の知る所湊鮏卜雲ものは是なり、〈○中略〉古老伝称す ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1289_5438.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮭産地
[p.1289] 新編常陸国誌 六十/土産 鮏 今当国にて鮏の大なるおすけと雲ことは伝はらず、予〈○中山信名〉嘗て奥州南部の人に聞けることあり、彼国辺鄙の俗、鮏の大なるものおさけのすけと雲ひ、鱒の大なるものおますのすけと雲とぶ、東極の辺地なるゆへに、返てよく古語お伝へたるものなり、〈○中略〉魚鳥平家に鮏 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1289_5440.html - [similar]
動物部四|獣四|猿事蹟
[p.0301] 新編常陸国誌 六十/土産 猿〈白猿○中略〉 文化中、久慈郡諸沢村の農家の婦、子お産て二歳、夏月これお浴せしめんとして、湯盤に沸湯おいれ、児お傍に置て水おとりに行たる間に、家に飼たる老猿ありしが、是児お浴せしめんとや思ひけん、沸湯とも弁ぜずして、児お以てこれに投じければ、是児忽に死す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0301_1042.html - [similar]
動物部九|鳥二|鸕鷀
[p.0657] 常陸国誌 六十/土産 鸕鷀〈常用鵜字〉 多珂郡石師浜にて古来これおとる、すべて鵜は多く海巌に集るものなり、こヽの海汀に巌石海中に差出て島おなせるあり、鵜取島と雲、土人税お出して鵜おとる、中世税お停む、元禄十五年、田尻村土人再国君に請て税お出してとることヽなれり、其とらふる法は、彼の島 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0657_2497.html - [similar]
植物部四|木三|栗利用
[p.0179] 新編常陸国誌 六十一土産 栗〈久利〉 国内所としてなき所なし、大小二種あり、人家の園裏に植るものは大木にして、実も亦大なり、味至て美なり、〈甚大なるものお丹波のて、打栗と雲、土人雲、其種もと丹波より出づ、昔時人栗下にあり、実落て其人に中る、人弊る、因て名とすと雲、〉其材堅くして朽ず ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0179_708.html - [similar]
地部二十六|備前国|宿駅
[p.0575] 延喜式 二十八兵部 諸国駅伝馬〈◯中略〉 備前国駅馬〈坂長、珂磨、高月各廿匹、津高十四匹、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0575_2443.html - [similar]
地部二十六|備前国|国府
[p.0579] 伊呂波字類抄 比国郡 備前国〈◯中略〉 御野〈府〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0579_2458.html - [similar]
地部二十六|備前国|国産/貢献
[p.0592] 延喜式 三十三大膳 諸国貢進菓子〈◯中略〉 備前国〈甘葛煎〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0592_2529.html - [similar]
地部二十六|備前国|国産/貢献
[p.0592] 延喜式 三十九内膳 年料〈◯中略〉 備前国〈氷頭十缶二度〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0592_2531.html - [similar]
地部二十六|備前国|建置沿革
[p.0577] 続日本紀 六元明 和銅六年四月乙未、割備前国六郡、始置美作国、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0577_2448.html - [similar]
地部二十六|備前国|国府
[p.0579] 倭名類聚抄 五国郡 備前国〈国府在御野郡、行程上八日、下四日、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0579_2457.html - [similar]
地部二十六|備前国|島嶼
[p.0573] 源平盛衰記 七 成親卿流罪事 備前国阿江の浦より内海お通て、児島(○○)と雲所に著給ふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0573_2437.html - [similar]
地部二十六|備前国|島嶼
[p.0573] 鹿苑院殿厳島詣記 廿四日〈◯康応元年三月〉出給て、かのやしまといふかたなど見わたして、備前国よもぎ島(○○○○)といふ所になりぬ、 いく薬とらましものおよもぎ島およぶばかりに漕わたる哉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0573_2438.html - [similar]
地部二十六|備前国|和気郡/藤原郡/藤野郡
[p.0581] 続日本紀 二十九称徳 神護景雲三年六月乙丑、改備前国藤野郡為和気郡、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0581_2471.html - [similar]
地部二十六|備前国|郡
[p.0579] 延喜式 二十二民部 備前国、上、〈管 和気(わけ) 磐梨(いはなす) 邑久(おほく) 赤坂(あかさか) 上道(かんつみち) 御野(みの) 津高(つたか) 児島(こしま)〉 右為近国 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0579_2460.html - [similar]
地部二十六|備前国|和気郡/藤原郡/藤野郡
[p.0581] 続日本紀 九聖武 神亀三年十一月己亥、改備前国藤原郡(○○○)名為藤野郡(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0581_2468.html - [similar]
地部二十六|備前国|荘保
[p.0589] 赤松再興記 一長禄三年六月廿日、赤松衆備前国三箇保(○○○)へ入部す、三箇保とは三石藤野吉永也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0589_2513.html - [similar]
地部二十七|周防国|田数/石高
[p.0696] 吹塵録 五人口及国高 天保度御国高調〈◯中略〉 周防国〈皆私領〉 一高四拾八万九千四百弐拾八石六斗七升七合 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0696_2999.html - [similar]
地部二十六|備前国|御野郡
[p.0584] 続日本紀 二十九称徳 神護景雲三年六月壬戌、備前国〈◯中略〉御野郡人物部麻呂等六十四人、賜姓石生別公、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0584_2484.html - [similar]
地部二十六|備前国|雑載
[p.0594] 延喜式 二十八兵部 諸国健児〈◯中略〉 備前国五十人〈◯中略〉 諸国器杖〈◯中略〉 備前国〈甲二領、横刀十口、弓廿張、征箭廿具、胡簶廿具、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0594_2540.html - [similar]
地部十六|美濃国|田数/石高
[p.1297] 吹塵録 五人口及国高 天保度御国高調 美濃国〈御料私領〉 一高六拾九万九千七百六拾四石三斗弐升壱合六勺六才 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1297_5213.html - [similar]
地部二十六|備前国|和気郡/藤原郡/藤野郡
[p.0581] 続日本紀 八元正 養老五年、四月丙申、分備前国邑久赤坂二郡之郷始置藤野郡(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0581_2466.html - [similar]
地部二十六|備前国|島嶼
[p.0573] 続日本紀 三十八桓武 延暦三年十月庚午、勅、備前国児島郡小豆島(○○○)所放官牛有損民産、宜遷長島(○○)其小豆島者、住民耕作之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0573_2436.html - [similar]
地部二十六|備前国|村里/名邑
[p.0587] 桜雲記 中 正平八年〈北京文和二年〉正月十日、備前国岡山に於て、南朝の兵上神太郎兵衛尉高直戦死す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0587_2502.html - [similar]
地部二十六|備前国|郷
[p.0585] 唐招提寺文書 備前国津高郡津高郷陸田売買券 津高郡津高郷(○○○○○○)人夫解 申進絁根売買陸田券文事〈◯中略〉 宝亀七年十二月十二日〈◯署名略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0585_2493.html - [similar]
地部二十六|備前国|荘保
[p.0588] 石清水文書 一 八幡宮寺領 御判〈右大将家頼朝◯中略〉 備前国 牛窓別宮 雄島別宮 片岡別宮 肥土庄(○○○) 御封会米二百石〈◯中略〉 元暦二年正月九日 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0588_2505.html - [similar]
地部二十六|備前国|荘保
[p.0588] 吾妻鏡 二十五 承久三年七月廿五日戊申、冷泉宮令遷于備前国豊岡庄(○○○)児島、佐々木太郎信実法師受武州命、令子息等奉守護之雲雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0588_2508.html - [similar]
地部二十六|備前国|田数/石高
[p.0590] [p.0591] 吹塵録 五人口及国高 天保度御国高調〈◯中略〉 備前国〈皆私領(○○○)〉 一高四拾壱万六千五百八拾壱石八斗五升四合 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0590_2522.html - [similar]
地部二十六|備前国|人口
[p.0593] 官中秘策 五 備前国 十一郡〈◯中略〉 一人数三拾弐万弐千五〈◯五恐九誤〉百八拾弐人 内〈拾七万四百四拾五人 男 拾五万弐千五百三拾七人 女〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0593_2536.html - [similar]
地部二十六|備前国|郡
[p.0579] 倭名類聚抄 五国郡 備前国〈◯註略〉管八〈◯註略〉和気 磐梨〈伊波奈須〉邑久〈於保久〉赤坂〈安加佐加〉上道〈加無豆美知〉御野〈美乃〉津高〈豆太加〉児島〈古之末〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0579_2459.html - [similar]
地部二十六|備前国|赤坂郡
[p.0582] 続日本紀 二十九称徳 神護景雲三年六月壬戌、備前国藤野郡人別部大原〈◯中略〉賜姓石生別公、〈◯中略〉赤坂郡人外少初位上家部大水〈◯中略〉六人、石野連、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0582_2478.html - [similar]
地部二十六|備前国|荘保
[p.0588] 西大寺文書 一 注進 西大寺所領諸庄園現存日記事〈◯中略〉 備前国 豆田庄(○○○)、田畠五十七町、〈◯中略〉 右依宣旨注進如件 建久二年五月十九日〈◯署名略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0588_2507.html - [similar]
地部四十|渡|備中国/藤戸渡
[p.0475] 備中名勝考 上島 藤戸島 都宇郡有木村の山つヾきなる地名なりけん、今は島にあらず、此地名、本州には今は絶て、備前国児島郡にあり、〈◯中略〉有木村の山つヾきなる、備前国の天城よりは、今児島に、藤戸といふ所には、わづかに橋ひとつかヽりたる、近き所なる故に、本州の地名の、かしこにうつりしこ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0475_2373.html - [similar]
地部二十六|備前国|吉備国
[p.0569] 古事記伝 五 吉備児島、吉備は後に三国に分る、〈◯中略〉吉備中国、書紀仁徳巻に見ゆ、〈此はそのかみ既に三つに分れてありしにや、但し此の後も多く吉備国とのみあり、天武上巻に、吉備の国の守なる人見えたるは、三国お統たる守にや、又同巻に吉備太宰と雲職も見ゆ、〉又和銅六年に、備前国の六郡お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0569_2418.html - [similar]
動物部十|鳥三|瑞雀
[p.0758] 三代実錄 二/清和 貞観元年五月十三日戊辰、備前国獲白雀一而献之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0758_2936.html - [similar]
動物部十|鳥三|瑞燕
[p.0777] 続日本紀 九/聖武 神亀二年正月丙辰、山背、備前国献白宴各一、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0777_3022.html - [similar]
人部一|人総載|短小人
[p.0056] 続日本紀 一/文武 二年四月壬辰、侏儒備前国人秦大兄賜姓香登臣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0056_349.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|賜氏及加婆禰
[p.0195] 続日本紀 一/文武 二年四月壬辰、侏儒備前国人秦大兄、賜姓香登臣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0195_1174.html - [similar]
地部二十六|備前国|吉備国
[p.0571] 日本書紀 十九欽明 十六年七月壬午、遣蘇我大臣稲目宿禰、穂積磐弓臣等、使于吉備五郡、置白猪屯倉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0571_2427.html - [similar]
動物部一|獣一|牛産地
[p.0049] 続日本紀 三十八/桓武 延暦三年十月庚午、勅、備前国児島郡小豆島(○○○○○○○○○)所放官牛、有損民産、宜遷長島、其小豆島者、住民耕作之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0049_214.html - [similar]
動物部十|鳥三|瑞鳩
[p.0746] 続日本紀 六/元明 和銅六年正月戊辰、備前国献白鳩、 霊亀元年正月甲申朔、是日〈○中略〉丹波国献白鴿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0746_2876.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|臣
[p.0111] [p.0112] 続日本紀 二十七/称徳 天平神護二年十月丁未、備前国人外少初位下三財部毘登(○○)方麻呂等九煙、賜姓笠臣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0111_638.html - [similar]
植物部十五|草四|天門冬
[p.1059] 延喜式 三十七/典薬 諸国進年料雑薬播磨国五十三種、〈◯中略〉天門冬三斤十両、 備前国卌種、〈◯中略〉天門冬桑螵蛸各一斤、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1059_4426.htm... - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|備前国/細谷川
[p.1157] 古今和歌集 二十大歌所御歌 まがねふくきびの中山おびにせる細谷川の音のさやけさ 此歌は、承和のおほむべのきびの国の歌、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1157_4892.html - [similar]
地部四十一|泊|備前国/韓泊
[p.0561] 源氏物語 二十二玉蔓 川尻といふ所近づきぬといふにぞ、すこしいき出づる心地する、例のふなこども、からどまりより川尻おすほどはと、うたふこえの、なさけなきもあはれに聞ゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0561_2884.html - [similar]
地部四十九|海〈海路〉併入|名称
[p.1254] 源平盛衰記 七 成親卿流罪事 備前国阿江の浦より、内海(○○)お通て、児島と雲所に著給ふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1254_5296.html - [similar]
植物部十三|草二|嘉禾
[p.0873] 三代実録 十六/清和 貞観十一年八月十三日戊戌、備前国献嘉禾二茎、一茎十九穂、一茎六穂、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0873_3518.htm... - [similar]
飲食部十二|塩|製塩戸
[p.0820] 日本後紀 八桓武 延暦十八年十一月甲寅、備前国言、児島郡百姓等、焼塩為業、因備調庸、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0820_3460.html - [similar]
地部二十六|備後国|田数/石高
[p.0635] 拾芥抄 中末本朝国郡 備後〈上中〉十五郡〈(中略)田九千二百九十八町〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0635_2739.html - [similar]
動物部十八|魚下|海月
[p.1560] 延喜式 三十一/宮内 諸国例貢御贄〈○中略〉 備前国〈甘葛煎水母〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1560_6761.html - [similar]
地部三十|筑前国|田数/石高
[p.0955] 筑前国続風土記 一提要 総論 天文十二年、日本国中毎国の知行高おしるし、其簿お将軍家に献ず、是お民俗には天文の縄と雲筑前国三十三万五千六百九十石としるせり、小早川中納言秀秋、此国お領せられし時は、田畠の町数二万九千六百九十三町余、田畠高三十万八千四百六十一石ありしとかや、〈是怡士郡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0955_4118.html - [similar]
地部二十六|備後国|田数/石高
[p.0635] 海東諸国記 備後州 産銅、郡十四、水田九千二百六十九町二段、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0635_2740.html - [similar]
地部二十五|美作国|建置沿革
[p.0556] 続日本紀 六元明 和銅六年四月乙未割備前国六郡、始置美作国、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0556_2345.html - [similar]
地部二十六|備前国|吉備国
[p.0571] 日本書紀 二十敏達 三年十月丙申、遣蘇我馬子大臣於吉備国、増益白猪屯倉与田部、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0571_2428.html - [similar]
地部二十六|備前国|建置沿革
[p.0578] 続日本紀 一文武 四年十月己未、直広参上野朝臣小足為吉備総領(○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0578_2454.html - [similar]
地部五|摂津国|田数/石高
[p.0389] 日本鹿子 三 摂津国 十六郡、大上国、〈◯中略〉 知行高二十九万九百石 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0389_2014.html - [similar]
地部二十六|備前国|吉備国
[p.0570] 日本書紀 三神武 乙卯三月己未、徙入吉備国起行宮以居之、是曰高島宮、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0570_2422.html - [similar]
地部二十六|備前国|吉備国
[p.0569] 倭訓栞 前編七幾 きび 吉備の国も、黍のよき国なるよしふるくいへり、今、前、中、後の三国に分てり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0569_2417.html - [similar]
地部二十六|備前国|吉備国
[p.0570] 日本書紀 一神代 一書曰、〈◯中略〉其素戔嗚尊断蛇之剣、今在吉備神部許也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0570_2421.html - [similar]
地部三十一|豊前国|田数/石高
[p.1005] 倭名類聚抄 五国郡 豊前国〈◯註略〉管八〈田万三千二百余町〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1005_4333.html - [similar]
地部二十六|備前国|吉備国
[p.0571] 日本書紀 二十九天武 十一年七月戊午、是日、信濃国、吉備国並言、霜降、亦大風五穀不登、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0571_2429.html - [similar]
地部二十六|備前国|建置沿革
[p.0578] 日本書紀 二十九天武 八年三月己丑、吉備大宰(○○○○)石川王、病之薨於吉備、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0578_2453.html - [similar]
地部二十六|備前国|吉備国
[p.0570] 日本書紀 七景行 二十七年十二月、日本武尊〈◯中略〉従海路還倭、到吉備以渡穴海、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0570_2424.html - [similar]
地部四|河内国|田数/石高
[p.0327] 海東諸国記 河内州 郡十一、水田一万九千九十七町 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0327_1702.html - [similar]
地部十四|常陸国|田数/石高
[p.1145] 海東諸国記 常陸州 郡十四、水田四万九千九町六段、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1145_4586.html - [similar]
地部二十六|備前国|名称
[p.0569] 運歩色葉集 比 備前 備州 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0569_2415.html - [similar]
地部二十六|備前国|郡
[p.0579] [p.0580] 郡名異同一覧 備前 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0579_2464.html - [similar]
地部二十六|備前国|名称
[p.0569] 倭名類聚抄 五国郡 備前〈岐比乃美知乃久知〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0569_2414.html - [similar]
地部二十六|備前国|名称
[p.0569] 日本風土記 一寄語島名 備前〈避然(びぜん)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0569_2416.html - [similar]
地部二十|陸奥国下|田数/石高
[p.0156] 和漢三才図会 六十五陸奥 五十四郡 高百八十二万九千石 〈東山道〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0156_586.html - [similar]
地部九|伊豆国〈小笠原島附〉|田数/石高
[p.0675] 和漢三才図会 六十七伊豆 三郡 九万九千三百五十三石余 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0675_3154.html - [similar]
地部二十六|備前国|疆域
[p.0571] 日本地誌提要 五十三備前 疆域 東は播磨、西は備中、北は美作、南は海に至る、東西凡壱拾弐里、南北凡壱拾壱里、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0571_2433.html - [similar]
地部九|伊豆国〈小笠原島附〉|田数/石高
[p.0675] 前関白秀吉公御検地帳之目録 六万九千八百三十二石 伊豆 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0675_3152.html - [similar]
地部二十六|備前国|建置沿革
[p.0578] 続日本紀 三文武 大宝三年七月甲午、正五位下猪名真人石前為備前守、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0578_2455.html - [similar]
地部二十六|備前国|児島郡
[p.0585] 日本書紀 十九欽明 十七年七月己卯、遣蘇我大臣稲目宿禰等於備前児島郡置屯倉、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0585_2490.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|備前国/細谷川
[p.1157] 陸西遊行囊抄 七 細谷川 備前備中堺也、吉備の中山の麓お流る、水上は中山也、小流也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1157_4891.html - [similar]
地部二十六|備前国|地勢
[p.0573] 易林本節用集 下 備前、〈備州〉上、管十一郡、四方三日余、帯南海暖気、草木五穀先秋致貢早、利刀鋭戟帛多、中上国也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0573_2439.html - [similar]
地部二十六|備前国|和気郡/藤原郡/藤野郡
[p.0581] 大日本史 国郡二十六備前 養老五年建藤原郡、〈本書原作野、今拠聖武紀訂、後改藤野尋改和気、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0581_2467.html - [similar]
器用部五|飲食具五|擂鉢
[p.0339] 万宝全書 八 日本古今焼物之目錄 備前焼物之事、〈○中略〉褶鉢等何も品々多し、 ○按ずるに、備前国に於て製する擂盆は、其質堅実にして容易に破損せず、其刻せる線条も、亦 摩滅せずして久しきに耐ゆと雲ふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0339_2039.html - [similar]
地部二十九|讃岐国|島嶼
[p.0817] [p.0818] 古事記伝 五 小豆島は、備前と讃岐との間の海中に、讃岐の方によりて在り、〈淡路島の西児島の東なり〉続紀卅八には、備前国児島郡小豆島とあり、今は讃岐〈寒川郡〉に属り、〈◯中略〉名義未思得ず、字も正字か借字か定めがたし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0817_3554.html - [similar]
地部二十六|備前国|郡
[p.0579] 易林本節用集 下 備前、〈備州〉上、管十一郡、〈◯中略〉小島(こじま)、和気(わけ)、磐梨(いはなし)、邑久(おふく)、赤坂(あかさか)、上道(かんたち)、御野(みの)、児島(ちごしま) 小足(おあし)、津高(つだか)、釜島(かまがしま)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0579_2461.html - [similar]
地部二十六|備前国|雑載
[p.0594] 源平盛衰記 七 丹波少将召下事 筑紫より〓の使の上るこそ、行程十五日とは聞えしか、是より奥鎮西なんどへ下らんこそ、仮令十二三日にも行んずれ、備前備中さしもの大国とは聞ざりしものお、父の御座所おしらせじとて、角は雲よと被思ければ、其後は又問事もなかりけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0594_2541.html - [similar]
地部二十三|丹波国|田数/石高
[p.0394] 日本鹿子 十一 丹波国六郡、中上国、四方二日、知行高二十八万五千七十石、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0394_1588.html - [similar]
地部二十六|備前国|吉備国
[p.0570] 古事記 上 於是伊邪那岐命、〈◯中略〉妹伊邪那美命、〈◯中略〉如此言竟而御合、〈◯中略〉然後還坐之時、生吉備児島、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0570_2420.html - [similar]
地部三十三|日向国|田数/石高
[p.1163] 日本鹿子 十四 日向国、五郡、中々国、四方三日、〈◯中略〉知行高二十八万五百八十石、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1163_4861.html - [similar]
地部三十一|豊前国|出挙稲
[p.1006] 倭名類聚抄 五国郡 豊前国〈◯註略〉管八〈(中略)正公各二十万束、本穎六十万九千八百二十八束、雑穎二十万九千八百二十八束、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1006_4343.html - [similar]
地部三十三|日向国|田数/石高
[p.1163] 和漢三才図会 八十 日向 五郡 高二十八万八千五百八十九石 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1163_4862.html - [similar]
地部三十一|豊前国|田数/石高
[p.1005] 伊呂波字類抄 不国郡 豊前国〈管八、(中略)本田万三千二百七十八丁三反二百六十歩〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1005_4334.html - [similar]
地部十六|美濃国|田数/石高
[p.1295] [p.1296] 美濃名細記 五 美濃国二十一郡 三万四千三百十石余〈七十八け村〉 恵那郡 四万九千二百八十六石余〈百七け村〉 大野郡 一万九千四百一石余〈三十二け村〉 土岐郡 一万八千二十一石余〈六十五け村〉 池田郡 三万二千百四十石余〈三十五け村〉 可児郡 七万四千二十三石余〈百四十四け村〉 安八 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1295_5208.html - [similar]
地部二十六|備前国|名所
[p.0594] 国花万葉記 十三 備前国中名所之部 神村山〈◯中略〉 唐琴の浦からことの泊、〈◯中略〉 神島〈◯中略〉 大島の灘〈◯中略〉 虫明のせと〈◯中略〉 小島〈◯中略〉 牛窓〈◯中略〉 藤戸の渡 凡そ当国名所おほからざるにや、所見するものすくなし、猶好士にうかヾふべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0594_2539.html - [similar]
地部二十六|備前国|国産/貢献
[p.0591] 延喜式 十五内蔵 諸国年料供進〈◯中略〉 櫑子〈(中略)備前(中略)土佐廿六箇国各四合、◯中略〉 黒米二百斛〈(中略)美濃、丹波、備前三国各廿石、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0591_2526.html - [similar]
地部二十一|越前国|田数/石高
[p.0254] 日本鹿子 十 越前国、十二郡、大、上々国、南北三日半、知行高六十八万二千六百五十石、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0254_986.html - [similar]
地部十六|美濃国|人口
[p.1304] 吹塵録 五人口及国高 諸国人数調〈〇中略〉(文化元甲子年) 一人数五拾六万六千三百五拾五人(御料私領) 美濃国(高六拾四万五千百壱石余) 内〈弐拾九万千四百三人 男 弐拾七万四千九百五拾弐人 女〇中略〉 諸国人数調(弘化三丙午年) 一人数五拾八万三千百三拾七人(御料私領) 美濃国(高六拾九万九千七百六 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1304_5233.html - [similar]
地部二十七|周防国|人口
[p.0697] 官中秘策 五 周防国 六郡〈◯中略〉 一人数弐拾八万九千三百九拾弐人 内〈拾五万弐千六百六拾人 男 拾三万六千七百三拾弐人 女〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0697_3010.html - [similar]
地部二十九|讃岐国|人口
[p.0849] 官中秘策 五 讃岐国 十一郡〈◯中略〉 一人数三拾五万七千三百弐拾六人 内〈拾六万七千三百六拾壱(壱恐六誤)人 女 拾八万九千九百六拾人 男〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0849_3705.html - [similar]
地部四十|渡|隅田渡
[p.0457] 義経記 三 よりともむほんの事 ぢせう四年九月十一日、むさしとしもつけのさかいなる、まつどのしやう、いち河といふ所に付給ふ、御せい八万九千とぞ聞えける、こヽにばんどうに名おえたる大河一つ有、此河のみなかみは、上野国とねの庄、藤はらといふ所よりおちて、みなかみとおし、すえにくだりては ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0457_2272.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.