Results of 101 - 200 of about 1575 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7748 手棹 WITH 7748 ... (6.479 sec.)
植物部二十|草九|黄耆
[p.0315] 藻塩草 八/草 和名少々 黄蓍〈かはらさヽけ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0315_1431.htm... - [similar]
植物部二十|草九|苦参
[p.0318] 藻塩草 八/草 和名少々 苦参〈くらら、又まとりくさ、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0318_1442.htm... - [similar]
植物部二十一|草十|〓胡
[p.0406] 藻塩草 八/草 和名少々 茈胡〈のせり、又のくさ、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0406_1821.htm... - [similar]
植物部二十一|草十|防風
[p.0426] 藻塩草 八/草 和名少々 防風〈波万多かな(○○○○○) 〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0426_1912.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|白蒿
[p.0717] 藻塩草 八/草 和名少々 白蒿〈からよもぎ、又しらよむぎ、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0717_3124.htm... - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|居待月
[p.0063] 藻塩草 一天象 月 居待の月〈十八日〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0063_378.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|寝待月
[p.0064] 藻塩草 一天象 月 ね待の月〈十九日〉 ふし待の月〈同日〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0064_385.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|更待月
[p.0065] 藻塩草 一天象 月 ふけ待の月〈廿日〉廿日の月 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0065_397.html - [similar]
方技部九|仙術〈幻術 奇術併入〉|仙薬
[p.0631] 藻塩草 十四気形 仙おいずしなずの薬〈楽府集雲、中有三神山、上多生不死薬、三神山は、蓬萊、方丈、瀛州也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0631_1916.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|屯食
[p.0435] 藻塩草 十九食物 飯とんじき〈屯食とかく、つゝみ飯と雲もの、下臘にたぶくいもの也、源氏、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0435_1930.html - [similar]
方技部九|仙術〈幻術 奇術併入〉|名称
[p.0611] 藻塩草 十四気形 仙やま人〈山人のおる袖にほふ菊とよめり、又仙人もすまでいく代の石の床霞に花は猶にほひつゝ、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0611_1861.html - [similar]
方技部九|仙術〈幻術 奇術併入〉|仙境
[p.0631] 藻塩草 十四気形 仙ふかうの里〈無何有里也、是は仙人の栖也と雲々、又雲、おもしろき所えもいはぬ事お雲とも雲り、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0631_1911.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|水飯
[p.0372] 藻塩草 十九食物 飯すいはん〈水つけの飯也、夏のくいもの也、源氏、たやすのみもとはやくなれにけりみづからけこのそなへおぞする〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0372_1601.html - [similar]
器用部二十五|舟上|以製作為名
[p.0623] 和漢船用集 五/舟名数江湖川船 棚小(たなお)の舟 藻塩草に出たり、歌によめりといへども、いまだ証歌お見ず、上棚の小なる者お雲べし、摂州尼崎鳥貝おひさぐ舟などお雲べし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0623_3150.html - [similar]
植物部二十五|草十四|桔梗
[p.0682] [p.0683] 藻塩草 八/草 桔梗ありのひふき、〈これいまだくはしくみず〉秋ちかふ野は成にけり、〈桔梗の花也、きちかふおかくしてよめる也、〉一重草、〈異名也、七月の花也、このはおもうらにうたはや一重草ははうすやうの露はおけ共、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0682_2991.htm... - [similar]
地部四十四|林〈杣併入森附〉|名林
[p.0909] 藻塩草 三地儀 林〈同名所◯中略〉 月林〈山しろ、かつらおおる、〉雲の林〈同上、むらさきのともつヾけたり、山桜、あふち、わび人の里、 木のもとにおらぬにしきのつもれるは雲のはやしの紅葉なりけり、〉伎倍林〈遠江、あらたまの林とよめり、またらふすま、〉江林〈みの、八雲御説、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0909_4011.html - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|電
[p.0308] 藻塩草 一天象 稲妻 よひの稲妻 かよふ稲妻〈いなづまかよふ〉 稲妻のかげ 照す稲妻 稲妻の光〈稲妻の光のまにもかはるこヽろなどよめり、はやくかはる心也、〉 稲妻のわたる この間もひかる稲妻 雲のはつれに残る稲妻 稲妻ほのかにめぐる 秋の稲妻 もヽかヾり〈稲妻の事也と〉 ほのうへ照す稲妻 やど ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0308_1793.html - [similar]
方技部九|仙術〈幻術 奇術併入〉|雑載
[p.0635] 藻塩草 十四気形 仙山ぢの菊〈これ寄仙也〉 九のかすみ たちぬはぬ〈これ仙也、又たちぬはぬ衣の袖しふれければ三千とせふべきうら(うら当作もゝ)となりけり、〉あしたづにのりてかよへる〈又のりて行つるの羽かぜに雲はれて月もさやけくすむ山辺かな〉おのゝえのくちし所〈これは晋王質と雲人、薪おこ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0635_1927.html - [similar]
植物部十六|草五|二葉葵
[p.1206] 藻塩草 八/草 葵あふひ草、〈又たヾあふひとばかりも雲〉葵はなさく、もろかづら(○○○○○)、もろは草、二葉草、〈神山によめり〉かざし草、〈かざしの草と、のもじありても、〉ひかげ草、〈是も異名とふるき物にあり、すこし不審、〉かたみぐさ、〈◯註略〉庭草、〈これはつちあふひなり、ちしはり草の事 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1206_5048.htm... - [similar]
地部四十九|島〈洲併入〉|名称
[p.1337] 藻塩草 五水辺 島 うき島 もくつ島 おほ島〈名所も有〉 やそ島〈八十島也、名所もあれ共、隻又多かる島おも雲也、わたの原八十島かけてと侍るも名所にはあらず、又やそしまかくれ共、〉もヽ島 おきつ島〈名所ならでも〉 島かげ〈島陰也〉 島わ〈但〉 まつね〈八雲御説〉 島なみ はなれ島 ひこぼし〈俊 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1337_5662.html - [similar]
動物部十一|鳥四|鵲
[p.0852] 藻塩草 十鳥 鵲 かさゝ かさゝぎの橋〈是いはれ七夕の所にあり、七月七日に二のさぎきて為橋雲、〉 鵲のみねとびこえてなく かさゝわたせる橋におく霜〈是はたゞ雲のかけはし也、まことにあるにはあらず、〉 鵲のはねに霜ふり 鵲には木おめぐると雲也 鵲のゆきあひのま〈○註略〉 鵲のよりはの橋 稍おめ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0852_3358.html - [similar]
地部三十八|橋上|円橋
[p.0083] 藻塩草 五橋 円橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0083_326.html - [similar]
地部三十八|橋上|黒木橋
[p.0087] 藻塩草 五橋 くろぎの橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0087_357.html - [similar]
地部三十八|橋上|竹橋
[p.0089] 藻塩草 五橋 竹橋〈階〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0089_379.html - [similar]
地部三十八|橋上|浮橋
[p.0096] 藻塩草 五橋 うき橋 草のうき橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0096_443.html - [similar]
地部三十八|橋上|舟橋
[p.0100] 藻塩草 五橋 船橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0100_473.html - [similar]
地部三十八|橋上|懸橋
[p.0101] 藻塩草 三橋 かけ橋 山のかけ橋 谷のかけ橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0101_486.html - [similar]
地部三十八|橋上|継橋
[p.0109] 藻塩草 五橋 つぎ橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0109_519.html - [similar]
地部三十八|橋上|中橋
[p.0114] 藻塩草 五橋 中橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0114_567.html - [similar]
地部三十八|橋上|橋具
[p.0124] 藻塩草 五水辺 橋 橋のけた(○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0124_655.html - [similar]
地部三十八|橋上|橋具
[p.0129] 藻塩草 五水辺 橋 橋のつめ(○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0129_700.html - [similar]
地部四十|渡|名称
[p.0355] 藻塩草 五水辺 渡 わたるせ(○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0355_1796.html - [similar]
地部四十|渡|渡守
[p.0376] 藻塩草 五水辺 渡 ひろせ河わたりのおさ(○○○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0376_1897.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|野守
[p.0946] 藻塩草 三地儀 野 野もり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0946_4185.html - [similar]
植物部十五|草四|貝母
[p.1024] 藻塩草 八/草 和名少々 貝母〈はゝくさ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1024_4237.htm... - [similar]
地部三十八|橋上|円木橋
[p.0083] [p.0084] 藻塩草 五橋 円木橋〈◯中略〉 岩にかけつく円木橋 円木の一橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0083_330.html - [similar]
地部三十八|橋上|檜橋
[p.0088] 藻塩草 五雑 檜橋〈いちいづのひばしと雲り〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0088_368.html - [similar]
地部三十八|橋上|板橋
[p.0088] 藻塩草 五橋 いた橋〈橋板共よめり、のの字なくても、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0088_371.html - [similar]
地部三十八|橋上|石橋
[p.0092] 藻塩草 五橋 石橋〈岩橋共、石の橋共よめる歟、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0092_408.html - [similar]
地部四十|渡|種類/歩渡
[p.0356] 藻塩草 五水辺 渡 かち渡(○○○) かち人のわたれどぬれぬ あさきわたりせ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0356_1804.html - [similar]
地部四十|渡|上野国/利根川渡/木野崎渡
[p.0473] 藻塩草 五水辺 川 利根川〈上野〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0473_2360.html - [similar]
動物部十一|鳥四|啄木烏
[p.0827] 藻塩草 十/鳥 啄木鳥 たくみ鳥(○○○○)〈これてらつゝきの事と雲々〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0827_3241.html - [similar]
動物部十一|鳥四|松兎
[p.0927] 藻塩草 十/鳥 松菟 み山ぎの雪ふるすよりうかれきて軒ばにつたふ松むしりかな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0927_3733.html - [similar]
動物部十三|虫上|虫総載/名称
[p.1001] 藻塩草 十二/虫 蚊 夏虫のこえ〈蚊也(○○)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1001_4115.html - [similar]
動物部十四|虫中|蠛蠓
[p.1150] 藻塩草 十二/虫 蠛〈如蚊にて、空に多物也〉 まくなきつくるといへり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1150_4796.html - [similar]
人部一|人総載|自称
[p.0007] 藻塩草 十五/人倫 我 やつかれ〈われと雲ことば也と雲々〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0007_65.html - [similar]
植物部十二|草一|稲/名称
[p.0761] 神代巻藻塩草 二 稲は命の根也、熟田に殖ゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0761_2829.htm... - [similar]
植物部十二|草一|稲/名称
[p.0765] 藻塩草 三/地儀 田たのみ草(○○○○)〈いね也◯中略〉 秋待草(○○○)〈夏田也、異名也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0765_2851.htm... - [similar]
植物部十二|草一|晩稲
[p.0788] 藻塩草 三/地儀 田おしね〈おそき也〉 おくて〈同上、又雲、おくてのお田とも、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0788_2981.htm... - [similar]
植物部十二|草一|穭
[p.0793] 藻塩草 三/地儀 田ひつち田〈又生たる也、かれる田におふる也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0793_2999.htm... - [similar]
植物部十八|草七|王不留行
[p.0131] 藻塩草 八/草 和名少々 王不留行〈すヽくさ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0131_672.html - [similar]
地部三十八|橋上|棚橋
[p.0110] 藻塩草 五橋 たな橋〈かうらんの様なる、物したる橋歟、又雲、たなに似たる橋と雲々、駒の足おれまへのたなばしといへり、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0110_534.html - [similar]
地部三十八|橋上|大橋/小橋/孫橋
[p.0111] 藻塩草 五橋 大橋〈河内、やどかさましや、此はしかたあし川にある歟、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0111_546.html - [similar]
地部四十|渡|天竜川渡
[p.0435] 藻塩草 五水辺 川 天中川〈遠州、やすのわたり(○○○○○○)、うき木、此河はすはの湖の末也と雲々、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0435_2161.html - [similar]
地部四十|渡|滋賀大輪田渡
[p.0468] 藻塩草 五水辺 渡 滋賀大輪田〈近江 かち人の汀のこほりふみならしわたれどぬれぬしがの大輪田〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0468_2325.html - [similar]
地部四十|渡|野洲渡
[p.0468] 藻塩草 五水辺 川 野洲川〈近江、(中略)三上のすそなり、又やすの河とも、又やす河とも雲り、のゝ字は有ても無ても、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0468_2328.html - [similar]
動物部九|鳥二|鴎
[p.0637] 藻塩草 十/鳥 鴎 かもめいるふぢえのうらや かまめ(○○○)〈かもめの事也〉 鴎うかぶ おきの鴎 鴎なく 鴎むれいて ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0637_2408.html - [similar]
動物部九|鳥二|さくなぎ
[p.0674] 藻塩草 十 〓 あやしくも風におるてふさくなぎのはしばみよりもながくみゆらんV 大和本草 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0674_2578.html - [similar]
人部一|人総載|自称
[p.0006] 藻塩草 十五/人倫 我 わけ(○○)〈異説雲に、おのれと雲心と雲々、又男お雲ともいへり、たゞわれと雲儀也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0006_55.html - [similar]
人部七|身体四|童女放
[p.0566] 藻塩草 十五/人倫 童 うないこ〈かぶろなるわらはべ也、又隻うなひとばかりも心得たり、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0566_3317.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|朝臣
[p.0039] 藻塩草 十五/人倫並異名 朝臣 あそ へくらのあそ ちくはのあそ ほづみのあそ いけだのあそ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0039_162.html - [similar]
植物部十二|草一|稲/名称
[p.0765] 藻塩草 三/地儀 田水かげ草〈是も夏の田也、あるひはたヾいねの名ともいふ、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0765_2848.htm... - [similar]
植物部十八|草七|雁来紅
[p.0116] 藻塩草 八/草 雁来草かまつかの花(○○○○○○)〈又はかきつか花ともいふ也、此花さく比雁来と雲々、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0116_597.html - [similar]
天部三|霙|名称
[p.0242] 藻塩草 一天象 霙 みぞれの空 みぞるヽ空 霙ふる比 霙降くる 霙伝 木の葉こきまぜみぞれふる 霙空 つもるかとみえつる雪も霙 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0242_1438.html - [similar]
地部四十九|潟|名称
[p.1288] 藻塩草 五水辺 潟 ひかた しほひ潟 とおひ潟 潟おなみ〈しほのみち、これは海のかたなくなる也、是は一説なり、隻かたは方の儀也、此せつお可用、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1288_5481.html - [similar]
動物部十五|虫下|蝉/名称
[p.1185] 藻塩草十二/虫 うつ蝉(○○○)〈からおいふ、へし、但昔よりなくと雲り、しかれば、隻せみの総名也と雲々、〉 ねおなくむしのなれるすがた〈せみのからお雲てよめる也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1185_4936.html - [similar]
植物部十二|草一|稲/名称
[p.0764] 藻塩草 三/地儀 田富草〈あすよりはそとものおだに袖ぬれてと草のさなへうへつらんかも、とみとはよまず、これ稲の異名也、◯中略〉 すめらみ草(○○○○○)〈いね也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0764_2841.htm... - [similar]
植物部十四|草三|小々妻
[p.0928] 大和本草 九/雑草 小々妻(さヽめ) 藻塩草にあり、山野に生ず、賤民はさヽみのと雲、蓑に結ぶ草也、茅の類(○○○)なり、長し、又賤民編之為筵、かやむしろと雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0928_3768.htm... - [similar]
地部四十九|浦|名称
[p.1307] 藻塩草 五水辺 浦 浦浪 浦路 浦わ 浦ま 浦見〈是は恨にそへたる也〉 浦かなし 浦さびし 浦つたひ うら〳〵 浦のとまや わらはべの浦〈是名所歟 老つしましまもり神やいさむらん波もさはらずわらはべのうら〉 四方浦 浦松 浦なれたる〈源氏浦也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1307_5564.html - [similar]
動物部九|鳥二|さくなぎ
[p.0674] 藻塩草 十五/水鳥 しやくなき 海辺にあり、大中小あり、大しやく、小しやく、中しやくと雲、形は相似たり觜長し、羽異黒白まだらなり、味よし無毒補益於人、又一種そりと雲あり、觜上にそりて形は小しやくと同、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0674_2579.html - [similar]
人部一|人総載|少
[p.0059] 藻塩草 十五/人倫 童 わらはへ てわらは 童け〈おさなげ也、源氏、〉 うへ童〈殿上人の子息也〉 こどねり童〈常のわらは也〉 だいぎの童〈大伎と雲心歟、大なる才伎あると雲心歟、○中略〉 さぶらひわらは〈殿上の童也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0059_371.html - [similar]
植物部十二|草一|穂
[p.0798] 藻塩草 三/地儀 田ほなみ ほむけ〈ほのむきたる也〉 はつほ いなぼ いなば〈いねかるにおちちりたるほ也、又おちぼひろふなどよめるは、こはらはべのひろふ物也、又人のおちぶるヽにもよめるか、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0798_3053.htm... - [similar]
植物部十三|草二|雀麦
[p.0841] 紀伊続風土記 物産二 蒒草〈本草、海部郡加太荘にてかにぐさ、牟婁郡にてまさなぐさ、〉 海部名草両郡、及牟婁郡田辺荘の海辺沙地に多く産す、六七月子熟す、食用とすべし、今此草の根お採り筆に製せるものあり、藻塩草の筆といふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0841_3357.htm... - [similar]
植物部十四|草三|小々妻
[p.0928] 藻塩草 八/草 小々妻(○○○)山がつのむすびてかづくさヽめこそ衣のせきと雨もとおさね、月清みあけの野はらの白露にさヽめ分くる衣さぬれぬ、ますらおのみのにさヽむと沢に生るさヽめかるにも袖はぬれけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0928_3767.htm... - [similar]
地部六|志摩国|郷
[p.0480] [p.0481] 藻塩草 五水辺 錦浦〈志摩〉 ◯按ずるに、本居内遠の丹敷浦考に、日本書紀神武天皇の条なる、熊野荒坂津、亦名丹敷浦と見えたる丹敷お、和名抄なる志摩国二色郷〈二色郷は今の錦浦二郷村の辺より広く南方二木島の辺までお雲ふといへり、〉に充てヽ、今の二木島の事なりと雲へり、紀伊国篇に掲 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0480_2411.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|越中国/庄川
[p.1184] 越遊行囊抄 四 大門川(○○○) 大河也、半分上船渡、半分下は橋なり、長三十二間、大門の宿の前にあり、常願寺川(○○○○)の末と雲、或は庄川(○○)とも雲、或人曰、婦負川(○○○)とは此川お雲と、藻塩草に婦負川、越中、 めひ川のはやきせごとにかヾりさしやそのともおばう川たちけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1184_5004.html - [similar]
地部四十九|潟|名称
[p.1287] [p.1288] 東雅 二地輿 浜〈◯中略〉 海浜の地、潮去りし跡の沙炉お、かたともいひ、ひかたともいひ、しほひかたなどもいふは、旧説に方之義也といふなり、〈藻塩草に〉さらば潮涸し方といふ義にぞあるべき、倭名抄には、師説お引て、潟の字読てかたといふなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1287_5479.html - [similar]
動物部九|鳥二|都鳥
[p.0639] 藻塩草 十/鳥 城鳥 すみだ河によめり〈又すみだ河ならでも、隻の河にもあり、白鳥のはしと足あかき也、〉 堀江にもよめり〈ふなきほふ堀江の河のみなぎはにさいつゝなくにみやこ鳥かも〉 わだのみ崎にも みなぎはさらぬみやこ鳥 城鳥聞もしられぬ音おぞなく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0639_2425.html - [similar]
動物部十二|鳥五|鷲
[p.0948] 藻塩草 十/鳥 鷲 うへみぬわし 鷲の羽 つくはねにかゝなく鷲 鷲の山〈仙在所也〉 鷲の住〈高山物也〉 しぶ谷のふたかみ山に鷲ぞ子うむ〈谷と山と別にも詠也〉ともすればとやなる鷲の尾はきれて ひらかにもよめりみ山の鷲〈○註略〉 すだちけんその山しらぬ鷲のはのみおはなれ たれにむくひのはねおとす ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0948_3832.html - [similar]
器用部二十五|舟上|以製作為名
[p.0636] [p.0637] 和漢船用集 三/舟名数海船 ころふね 藻塩草、舟の詞よせにも出たり、小早舟にて小櫓舟(○○○)也、すべて大船は二人漕と雲て、櫓壱挺に、水手二人かゝりて押すなり、櫓も大にして、船の作り様も別なり、二人漕の四拾挺立小櫓にして八十丁立也、二人漕に対して、常の早舟お小櫓と雲、舟方言なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0636_3210.html - [similar]
植物部七|木六|合歓木
[p.0390] 大和本草 十一園木 合歓(ねふりのき/かうくわん) 和名ねぶの木、藻塩草にかふかの木とも雲、かふくはんの略語なるべし、夜は其葉合ゆへ子ぶりのきと雲、故に中華には夜合葉と称す、〓康が養生論に、合歓蠲忿といへり、博物志合歓樹之階庭使之不〓怒、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0390_1497.htm... - [similar]
植物部十一|竹|笋
[p.0729] [p.0730] 藻塩草 八/草 笋から玉、〈笋の異名也、蔵玉にあり、〉たけの子ともよめる也、〈今さらに何おひつらむたけのこのうきふししげき世とはしらずや〉 たけのふるねのおひかはる、〈拾遺、是たかんなおよめり、〉 おくれてさせるねたかんな かきねにおふるたけのこ 雪のしたなるたけのこ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0729_2674.htm... - [similar]
植物部十二|草一|早稲
[p.0784] [p.0785] 藻塩草 三/地儀 田わせ田〈さやき也、わがせこがわさ田つくれる秋の田のわさほのほぐみとよめり、〉 わせ〈これもはやき也、あるひはむろのはやはせとも雲り、〉 門田わせ ゆきあひのわせ〈おとめごに行あひのわせと雲り〉 かつしかわせ〈下総かつしかといふ所にありと雲々〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0784_2956.htm... - [similar]
植物部十二|草一|穭
[p.0793] 東雅 十三/穀蔬 稲いね〈◯中略〉 倭名抄に、〈◯中略〉穭は自生稲也、おろかおひといふ、俗にはひつちといふと註せしは、おろかおひは即自生也、ひつちとは乾土也、旧説ひつちは再生也、刈れる田に生ふるなりといひけり、〈藻塩草に〉刈たる田の水落しあとの土に生るおいふ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0793_3003.htm... - [similar]
天部三|霰|名称
[p.0244] 藻塩草 一天象 霰〈万に、あられおみぞれとよめりと雲々、〉 霰たばしる〈とばしると雲儀也、但とばしるとはよまず、〉 霰みだれて 霰くだくる 霰ふる〈ふりくる共〉 霰のおと たまきる〈似玉也〉 まる雪〈あられの事也と雲々〉 玉霰 霰ふりしく ひふり〈氷降也、あられ也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0244_1450.html - [similar]
地部四十一|津|澪標
[p.0489] 藻塩草 五水辺 澪標〈国史、難波江に始立澪標雲注せり、其所おば、みおつくしと雲と土佐日記に見たり、〉 みおつくし〈身おつくすかたによせてよむなり、なには、いなさ細江によめり、◯中略〉みおじるし〈総而水のふかき所おば漂といふ、そのしるしに物お立る木也、又は竹おもすれど、なべては木なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0489_2451.html - [similar]
地部四十七|附滝|名称
[p.1207] 藻塩草 五水辺 滝 たきの糸 滝の白いと 滝の白玉 滝つせ 落滝つ 滝津浪〈つの字なくても〉滝川 石はしる滝〈◯中略〉滝のみなかみ 滝枕かずおかさねて落、おもひせく心のうちの滝、 滝つ心〈心のしきにそへたり〉滝つせの中にも、よどはありといふお、〈◯中略〉やり水、〈◯中略〉滝のいとなみ 滝もとヾ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1207_5092.html - [similar]
地部四十八|湖〈沼附〉|名湖
[p.1230] 藻塩草 五水辺 海〈同名所〉 伊香海〈近江、みるめ◯中略〉浜名海〈とほたうみ、むすばぬ浪、◯中略〉鳥羽淡海〈常陸 秋風、白なみ、◯中略〉足利海〈近江 たかしまのあしりの海お漕すぎてしほつしが浦今かこゆらむ◯中略〉蘆海〈相州 けふよりは思みだれてあしのうみのふかきめぐみお神にまかせて◯中略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1230_5202.html - [similar]
地部四十九|島〈洲併入〉|洲
[p.1352] 藻塩草 五水辺 洲 〈同名所〉 おきつ洲 しら洲 なが洲 あきつ洲 かは洲 いる洲 浜洲 洲さき ひし〈洲の事也、必しとかけり、ひし里など雲も、河海等の中にあるさとヽ雲々、〉 いちの洲 みなと洲 する洲 洲はま〈洲浜一説也、可決事也、〉 長洲〈摂州河辺郡淀川尻 人しれずおつる涙はつの国のながすとみ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1352_5698.html - [similar]
動物部九|鳥二|鳰
[p.0601] [p.0602] 藻塩草 十/鳥 鳰 鳰烏 鳰のうきす〈○註略〉 あしの葉つなぐうきす 鳰鳥のふたりならびてかたよびし 鳰の下道〈水底おくぐる故也〉 鳰のかよひぢ 氷にすだく鳰の村鳥 鳰鳥ぞなく 水の堀江にすむ鳰鳥霜のうへにとびかふ鳰 鳰のひな鳥 かづく鳰鳥 たまもにあそぶ 鳰鳥のあしのいとなき 鳰鳥の氷 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0601_2219.html - [similar]
動物部十三|虫上|虫総載/名称
[p.1000] 藻塩草 十二/虫 夏虫〈夏虫は総名也、又は火に入おも雲、飛蛾と雲は是也、又雲、夏虫と雲は四色也、火取虫(○○○)、蛍(○)、蝉(○)、蚊(○)也と雲々、何も歌のやうによるべきか、又夏のむしと、のの字ありても、〉夏虫の声よりほかに、〈是は蝉也(○○)〉なつ虫の身おいたづらに、〈是は火取むしか(○○○○)〉お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1000_4106.html - [similar]
人部四|身体一|作眉
[p.0346] 倭訓栞 中編二十四/末 まゆずみ 和名抄に黛およめり、又玉篇に䰓以松烟画眉也と見え.神代紀に眉上生蚕とあるより出たり、歌にますみとも、謡にまゆねくろきともみえたり、庭訓に小柴黛とみゆ、小柴は所の名にや、藻塩草に炭山伊勢神手向とみゆ、多気郡北藤原村より黛お貢す.といふ、其所おけふりそとい ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0346_1953.html - [similar]
器用部二十二|行旅具上|以形状為名
[p.0407] 古今要覧稿 器財 つぼみ笠(○○○○) つぼみ笠は、つぼ笠と同じく、女の所用にして、文字には壺笠と書くにや、新撲六帖の衣笠内府の歌に、ふりやまぬ雪間の梅のつぼみ笠、とよまれたるにても、其形大方はしられたり、何れにも其笠のつぼやかなるより、しか名付しもの成べし、また藻塩草に、つぼね笠と有も ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0407_2119.html - [similar]
植物部十四|草三|荻
[p.0912] 藻塩草 八/草 荻〈野などによむ、水辺にもあるべし雲々、〉したおき、荻原、荻のやけはら、庭荻、から荻、〈かれたる也〉荻の上風、荻のは風、そよぐとも、またなびくともよめり、〈◯中略〉荻の花〈万也、但猶以可尋歟、〉ともすりのおとのはげしさと読り、〈葉風にそへて雲り、新六、〉たかやかなる荻 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0912_3690.htm... - [similar]
植物部十九|草八|牡丹/名称
[p.0164] [p.0165] 藻塩草 八/草 牡丹ふかみぐさ〈異名也◯中略〉廿日草〈このはなのさく日数廿日おかぎりてさく也、仍号廿日草とや、蔵玉に有、〉名とりぐさ〈◯註略〉照発草〈これも異名〉となりぐさ〈同〉夜白いろぐさ〈同、たゞしこれはまめか、〉山たち花〈是一説也、いしのうへなどにある物にはあらず、ぼた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0164_819.html - [similar]
地部四十三|山上|窟
[p.0715] 藻塩草 四山 窟 かさぎのいはや〈山しろ、物名、なにしおはヾつねはゆるぎのもりにしもいかでかさぎのいはやすくぬる、〉みほの窟〈きの国しのすヽきくめのわかごもいましけるみほのいはやはみれどあかぬかも、たてる松の木、〉しづの窟〈おほなもちすくなひこなのおはしけるしづのいはやはいく世へぬ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0715_3385.html - [similar]
地部四十九|浜|名称
[p.1299] 藻塩草 五水辺 浜 しら浜 なか浜 やおかゆく浜〈八百日行く也、遠たとへ也、〉 七日ゆく浜のまさご〈是も同心〉 浜の真砂 あらき浜辺〈いせ也、但又余の所にも雲歟、〉 浜びさし〈高き真砂のくづれたるがひさしのごとくなると也、又は隻真砂の礒也共雲り、〉 こす〈浜の事也、一説也、住吉のこすのとこ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1299_5532.html - [similar]
動物部九|鳥二|鴛鴦
[p.0607] 藻塩草 十/鳥 鴛鴦〈夫妻契寄之祝物〉 おしの毛衣 鴛鴦のひとりね〈これはことさらひとりねぬもの也、ちぎりふかき物也、然おかくいへるおしはかりてこひしからん心也、〉 つがはぬ鴛鴦〈池水につがはぬおしの思心なとよめり、是等みなかなしき心なるべし、〉 池にすむ鴛鴦 鴛鴦のうきね うきねのとこ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0607_2247.html - [similar]
動物部九|鳥二|千鳥
[p.0643] 藻塩草 十/鳥 千鳥〈冬の物也、但秋にもよめり、〉 さ夜千鳥 友千鳥〈友まとふなども、又ともよびかはしなども、〉 ともなし千鳥 むら千鳥 河千鳥 浦千鳥 はま千鳥 ゆふ千鳥 夕なみ千鳥〈なゝくなと雲り〉 いそ千鳥〈又さしでのいその浜千鳥共雲り〉 なく千鳥の声〈○註略〉 あかしの浦によめり 千鳥の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0643_2438.html - [similar]
動物部九|鳥二|善知鳥
[p.0647] [p.0648] 藻塩草 十/鳥 やすかた(○○○○) 子おおもふ涙の雨の笠の上にかゝるもわびしやすかたの鳥、太神宮へ勅使下てうとふやすかたと雲鳥お取て、三角柏と雲樋に備て、神供にたてまつると也、此鳥取物は䒾笠おきてとる也、其故はすなの中に子おうみてかくしたるお、母鳥のうとふがまねおして、うとふ〳 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0647_2460.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.