Results of 1 - 100 of about 2336 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7815 迷茄 WITH 7815 ... (5.787 sec.)
地部八|三河国|名称
[p.0539] 日本風土記 一寄語島名 三河〈迷茄懐(みいきやあわい)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0539_2663.html - [similar]
地部二十八|阿波国|名称
[p.0785] 武備志 二百三十一日本考 訳語島名 阿波挨懐(あは) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0785_3396.html - [similar]
姓名部八|名上|名読方
[p.0598] [p.0599] 諱訓抄 帝王 定省(かみ)〈宇多〉 寛明(ゆたあきら)〈朱雀〉 懐仁(かねひと)〈一条〉 居貞(いやさだ)〈三条〉 敦成(あつひら)〈後一条〉 敦良(なが)〈後朱雀〉 体(なり)仁〈近衛〉 順(のぶ)仁〈六条〉 懐成(かねひら)〈廃帝〉 茂(とよ)仁〈後堀川〉 秀(みつ)仁〈四条〉 豊(ゆた)仁〈光明〉 幹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0598_3058.html - [similar]
人部一|人総載|児/若子
[p.0072] 万葉集 十六/有由縁並雑歌 昔有老翁、曰竹取翁也、〈○中略〉 緑子之(みどりこの/○○)、若子蚊見庭(わかこがみには)、垂乳為(たらちしの)、母所懐(はヽにいだかれ)、搓繦(たまだすき)、平生蚊見庭(はふこがみには)、結経方衣(むすぶかたぎぬ)、氷津裏丹縫服(ひつりにぬひき)、頸著之(くひつきの)、童子蚊 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0072_428.html - [similar]
人部二|親戚上|御袋
[p.0144] 貞丈雑記 二/人品 一人の母おおふくろと雲ふは、御ふところと雲ふ事也、母は懐妊の時、子はふとこうにある故也、ふところお略して、ふころといひ、ふころと雲詞転じて、ふくろに成たる也、今も薩摩国の人は、人の母お御懐(ふところ)と書也、袋と雲にはあらず、一説に、人母の胎内にて、胞衣(えな)おか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0144_800.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0696] 日本書紀 四/妥靖 神日本磐余彦天皇〈○神武〉崩、〈○中略〉手研耳命、行年已長、〈○中略〉其王立操厝懐(こヽろばへこヽろおきて)、本乖仁義、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0696_4042.html - [similar]
地部十八|上野国|名称
[p.0001] 日本風土記 一寄語島名 上野〈庚子計(こおづけ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0001_4.html - [similar]
地部十八|下野国|名称
[p.0037] 日本風土記 一寄語島名 下野〈什麼子計(しもつけ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0037_181.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|名称
[p.0721] 日本風土記 一寄語島名 紀伊〈乞奴苦芸(きのくに)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0721_3120.html - [similar]
地部二十八|淡路国|名称
[p.0766] 日本風土記 一寄語島名 炎路〈挨懐斉(あつわいじい)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0766_3292.html - [similar]
地部五|和泉国|名称
[p.0333] 日本風土記 一寄語島名 和泉〈因字米〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0333_1728.html - [similar]
地部六|伊賀国|名称
[p.0397] 日本風土記 一寄語島名 伊賀〈衣(い)加〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0397_2035.html - [similar]
地部六|伊勢国|名称
[p.0419] 日本風土記 一寄語島名 伊勢〈衣舎(いせ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0419_2146.html - [similar]
地部二十三|丹後国|名称
[p.0398] 日本風土記 一寄語島名 丹後〈丹歌〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0398_1610.html - [similar]
地部二十三|但馬国|名称
[p.0413] 日本風土記 一寄語島名 但馬〈達什摩〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0413_1694.html - [similar]
地部二十三|因幡国|名称
[p.0430] 日本風土記 一寄語島名 因幡〈矣奴白〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0430_1776.html - [similar]
地部二十四|伯耆国|名称
[p.0447] 日本風土記 一寄語島名 伯耆〈花計〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0447_1859.html - [similar]
地部二十四|出雲国|名称
[p.0457] 日本風土記 一寄語島名 出雲〈因字木〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0457_1928.html - [similar]
地部二十四|石見国|名称
[p.0486] 日本風土記 一寄語島名 石見〈一哇弥〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0486_2043.html - [similar]
地部二十四|隠岐国|名称
[p.0499] 日本風土記 一寄語島名 隠岐〈和計〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0499_2110.html - [similar]
地部二十七|安芸国|名称
[p.0641] 日本風土記 一寄語島名 安芸〈阿計〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0641_2765.html - [similar]
地部二十七|長門国|名称
[p.0699] 日本風土記 一寄語島名 長門〈奴茄冬〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0699_3021.html - [similar]
地部三|山城国|名称
[p.0203] 日本風土記 一寄語島名 山城〈羊馬(やんま)失羅(しいろう)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0203_971.html - [similar]
地部四|大和国|名称
[p.0267] 日本風土記 一寄語島名 大和〈野馬多(やまと)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0267_1339.html - [similar]
地部五|摂津国|名称
[p.0352] 日本風土記 一寄語島名 摂津〈子奴困爾(つのくに)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0352_1840.html - [similar]
地部七|尾張国|名称
[p.0487] 日本風土記 一寄語島名 尾張〈倭阿里(おうつり)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0487_2452.html - [similar]
地部十|甲斐国|名称
[p.0689] 日本風土記 一寄語島名 甲斐〈慨恰苦(かいいヽく)焫〈一作芸〉〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0689_3186.html - [similar]
地部十三|安房国|名称
[p.1001] 日本風土記 一寄語島名 安房〈阿穵(あわ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1001_4021.html - [similar]
地部十三|上総国|名称
[p.1021] 日本風土記 一寄語島名 上総〈茄迷倭撤(きやあみーいつうさう)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1021_4126.html - [similar]
地部十三|下総国|名称
[p.1049] 日本風土記 一寄語島名 下総〈什麼倭撒(しつもつおうさつ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1049_4264.html - [similar]
地部十六|美濃国|名称
[p.1230] 日本風土記 一寄語島名 美濃〈米奴(みの)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1230_4931.html - [similar]
地部十七|信濃国|名称
[p.1344] 日本風土記 一寄語島名 信濃〈申阿農(しなの)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1344_5378.html - [similar]
地部二十|出羽国|名称
[p.0170] 日本風土記 一寄語島名 出羽〈迷外(では)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0170_625.html - [similar]
地部二十一|若狭国|名称
[p.0201] 日本風土記 一寄語島名 若狭〈懐加柵(わかさ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0201_749.html - [similar]
地部二十一|加賀国|名称
[p.0262] 日本風土記 一寄語島名 加賀〈襤茄(かんきやあ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0262_1023.html - [similar]
地部二十二|能登国|名称
[p.0283] 日本風土記 一寄語島名 能登〈奴朶(のうとう)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0283_1115.html - [similar]
地部二十二|越後国|名称
[p.0328] 日本風土記 一寄語島名 越後〈曰清谷(えつちんこつ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0328_1312.html - [similar]
地部二十二|佐渡国|名称
[p.0360] 日本風土記 一寄語島名 佐渡〈沙度(さあどう)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0360_1432.html - [similar]
地部二十三|丹波国|名称
[p.0377] 日本風土記 一寄語島名 丹渡〈(渡恐波誤)丹白〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0377_1508.html - [similar]
地部二十五|播磨国|名称
[p.0511] 日本風土記 一寄語島名 播磨〈法里馬(はりま)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0511_2171.html - [similar]
地部二十五|美作国|名称
[p.0552] 日本風土記 一寄語島名 美作〈迷馬撒家(みまさか)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0552_2333.html - [similar]
地部二十六|備前国|名称
[p.0569] 日本風土記 一寄語島名 備前〈避然(びぜん)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0569_2416.html - [similar]
地部二十六|備中国|名称
[p.0595] 日本風土記 一寄語島名 備中〈避昼(びつちう)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0595_2545.html - [similar]
地部二十六|備後国|名称
[p.0615] 日本風土記 一寄語島名 備後〈避臥(びんご)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0615_2645.html - [similar]
地部二十九|讃岐国|名称
[p.0813] 日本風土記 一寄語島名 讃耆〈山奴計(さぬき)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0813_3540.html - [similar]
地部二十九|伊予国|名称
[p.0851] 日本風土記 一寄語島名 伊予〈伊右(いよ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0851_3714.html - [similar]
地部二十九|土佐国|名称
[p.0888] 日本風土記 一寄語島名 土佐〈拖撒(とさ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0888_3871.html - [similar]
地部三十|筑前国|名称
[p.0915] 日本風土記 一寄語島名 筑前〈職骨前(ちつくつせん)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0915_3985.html - [similar]
地部三十|筑後国|名称
[p.0961] 日本風土記 一寄語島名 筑後〈職骨骨(ちくくつくつ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0961_4141.html - [similar]
地部三十一|豊前国|名称
[p.0985] 日本風土記 一寄語島名 豊前〈勃前(ぶせん)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0985_4241.html - [similar]
地部三十一|豊後国|名称
[p.1011] 日本風土記 一寄語島名 豊後〈蓬歌(ふほんこう)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1011_4365.html - [similar]
地部三十二|肥前国|名称
[p.1045] 日本風土記 一寄語島名 肥前〈非前(ひぜん)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1045_4510.html - [similar]
地部三十二|肥後国|名称
[p.1103] 日本風土記 一寄語島名 肥後〈非谷(ひごく)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1103_4657.html - [similar]
地部三十三|日向国|名称
[p.1143] 日本風土記 一寄語島名 日向〈兄加(ひうが)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1143_4794.html - [similar]
地部三十四|薩摩国|名称
[p.1195] 日本風土記 一寄語島名 薩摩〈撤子馬(さつまあ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1195_5018.html - [similar]
地部九|伊豆国〈小笠原島附〉|名称
[p.0637] 日本風土記 一寄語島名 伊豆〈因慈(いんつう)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0637_3042.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|名称
[p.0792] 日本風土記 一寄語島名 武蔵〈木散署(もつさんしい)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0792_3487.html - [similar]
地部十九|陸奥国上|名称
[p.0072] 日本風土記 一寄語島名 陸奥〈話収(むつ)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0072_318.html - [similar]
地部二十七|周防国|村里/名邑
[p.0689] 日本風土記 一寄語島名 山口〈即周防羊馬窟諸(やまくち)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0689_2958.html - [similar]
地部三十|筑前国|村里/名邑
[p.0947] 日本風土記 一寄語島名 花喝答(はあかつたつ/はかた) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0947_4091.html - [similar]
動物部八|鳥一|鶴進献
[p.0552] 文恭院殿御実紀附錄 三 大内へ進らせらるゝ御物数は更なり、しゝあてし御鷹のかぎりは、一寄も寄おきることなかりし、鶴三羽まで御拳あり七ときは、御膳所へ渡らせられて、御側より外班の者どもまでも、鶴血酒たまはる定例なるが、御物数多き事少かりし時は其事なし、かく御物数多く成行ば、年毎に鶴血 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0552_1974.html - [similar]
飲食部三|料理中|汁物
[p.0161] 倭訓栞 前編十一志 しる 汁およめり、日本寄語に羹雲水路(しる)と見えたり、庭訓に豆腐羹といふは、豆腐汁辛辣羹といふは辛み汁也、羹湯のみならず、何の液汁にても通じていふ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0161_537.html - [similar]
飲食部三|料理中|羹
[p.0159] 東雅 十二 羹あつもの 倭名抄に楚辞註お引て、有菜曰羹、無菜曰〓、共に読であつものといふ、今按に〓は魚鳥肉おもて羹とする也と註したり、あつものとは熱きに宜しき物なるお雲ひしなり、即今の俗汁といふもの是也、日本寄語に羹お水路(しる)といふと見えし即是也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0159_522.html - [similar]
地部三十三|大隅国|名称
[p.1167] 日本風土記 一 大隅〈阿思米(おうすうみい)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1167_4881.html - [similar]
天部二|霞〈やけ併入〉|やけ
[p.0163] 日本風土記 四天文 霞〈下吉〉 やけ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0163_1011.html - [similar]
方技部十四|薬方|丸薬
[p.1087] 日本風土記 四 医用〈○中略〉 薬丸〈 買六( まる) 薬〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1087_3291.html - [similar]
方技部十四|薬方|装薬
[p.1096] 日本風土記 四 医用〈○中略〉 薬包〈骨宿里子米〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1096_3323.html - [similar]
植物部十一|竹|竹薮
[p.0741] 竹島雑誌 他計甚麼、〈日本風土記〉また竹島と書は、此島〈東の方大坂浦にあり〉に大竹薮あり、其竹極めて大なるは、周囲二尺ばかりなるものあり、〈竹島図説〉よつて号る也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0741_2726.htm... - [similar]
方技部十四|薬方|薬剤器具
[p.1126] 日本風土記 四 医用 薬刀〈 骨宿里乞索密( くすりきざみ) 〉 薬箱〈 骨宿里白歌( くすりばこ) 〉 薬碾〈 薬健( やげん) ○中略〉 薬缶〈 骨宿里缶( くすりくはん) 〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1126_3436.html - [similar]
地部二十一|若狭国|島嶼
[p.0203] 日本実測録 九島与 若狭国大飯郡 遠測 はしか島 名島 烏島 い子島 中くり島 はせき小くり はせきくり もとヾり島 大根島 かつら島 青島 遠敷郡 遠測 小島 二子島 三方郡 遠測 千島 うで島 御神島 弁天島 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0203_759.html - [similar]
地部四十一|津|津国
[p.0505] 釈日本紀 六述義 伊予国風土記曰、宇知郡御島坐神、御名大山積神、一名和多志大神也、是神者、所顕難波高津宮御宇天皇御世、此神自百済国度来坐、而津国御島坐雲々、謂御島者、津国御島名也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0505_2519.html - [similar]
地部二十七|安芸国|島嶼
[p.0646] 芸藩通志 三十八安芸国 安芸郡 島嶼〈門港附〉 仁保島(○○○) 周廻四十五町〈◯中略〉 江田島(○○○) 周廻七里〈◯中略〉 宇品島(○○○) 鉄輪〈◯島名〉の西にあり、高一町、周廿六町、居民四十戸あり、 似島(○○) 宇品の南にあり、形富士に似たり、俗に小富士とよぶ、高四町、周九十町、居民五十戸あり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0646_2779.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|嬉野温泉
[p.1098] 日本風俗備考 二十附録 江都旅程記の一 嬉野にて午飯お喫ふ、温泉お観るに、婦女集りて頻りに物お望みし故、細貨お分ち与へたり、夜に入「たけうお」に泊れり、此地亦た温泉ありて、美麗なる国主の浴室お観たり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1098_4696.html - [similar]
歳時部十三|年始雑載|初夢|宝船
[p.0894] 嬉遊笑覧 八忌諱 初夢、〈◯中略〉浮生が滑稽太平記に、〈◯中略〉たからの舟も浮ぶ泉水、〈玄札〉この宝舟は、種々の宝お舟に積たる処お絵にかきて、ながきよのとおのねぶりのみなめざめなみのりふねのおとのよきかな、といふ廻文の歌お書添て、元日か二日の夜敷寝に、悪き夢お川へ流す呪事なりとぞ、〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0894_3970.html - [similar]
地部八|三河国|疆域
[p.0541] 日本地誌提要 十二三河 疆域 東は遠江、西は尾張、北は美濃、信濃、南は海に至る、東西凡一十六里、南北凡一十七里、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0541_2671.html - [similar]
地部八|三河国|宝飫郡
[p.0550] 倭訓栞 前編三十一保 ほ 三河郡宝飫、ほとよめり、飫飯に作るは誤なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0550_2700.html - [similar]
地部八|三河国|村里/名邑
[p.0555] 夫木和歌抄 三十一里 たけのやのさと(○○○○○○○)〈三河〉 三河国名所歌合竹屋の里 藤原道経 みどりなる色もかはらでよのつねにいくよかへぬるたけのやの里 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0555_2723.html - [similar]
地部八|三河国|疆域
[p.0541] 丙辰紀行 しほ見坂より三河の間に、才なる溝あり、是なん遠江、三河の境なりといふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0541_2672.html - [similar]
地部四十|渡|三河国/志賀須香渡
[p.0428] 枕草子春曙抄 一 志賀須香渡、三河なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0428_2127.html - [similar]
地部四十|渡|三河国/志賀須香渡
[p.0429] 更科日記 三河と尾張となるしかすがのわたり、げにおもひわづらひぬべくおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0429_2132.html - [similar]
地部四十|渡|三河国/志賀須香渡
[p.0428] 名所方角抄 三河 然菅(しかすが)渡 行人も立にわづらふ然菅(○○)のわたりや旅の泊なるらん 藤原家経朝臣 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0428_2128.html - [similar]
地部三十九|橋下|三河国/八橋
[p.0257] 名所方角抄 三河 八橋川花の滝より八橋の宿三町計西也、北より南へ流れたる小川也、橋も壱丈計なり、四角なる木のちいさきお八つわたしたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0257_1311.html - [similar]
地部三十九|橋下|三河国/八橋
[p.0261] 更科日記 井のはなといふさかの、えもいはれずわびしきおのぼりぬれば、三河の国の高師の山といふ、八はしはなのみして、橋のかたもなく、なにの見所もなし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0261_1325.html - [similar]
地部三十九|橋下|三河国/八橋
[p.0262] 新続古今和歌集 十羈旅 いときなく侍し時、親にぐしてあづまに下けるに、三河の八橋といふ所にてよみ侍ける、 堀河院中宮上総 八橋お行人ごとにとひ見ばやくもでに誰お恋わたるぞと ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0262_1326.html - [similar]
地部三十九|橋下|三河国/八橋
[p.0262] 義経記 二 しやなわう殿げんぶくの事 きのふまではしやなわう殿、けふはさまの九郎よしつねと名おかへて、あつたの宮おすぎ、なにとなるみのしほひがた、三河の国八はしお打こえて、遠江の国はまなのはしおうちながめてとほらせ給ひけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0262_1328.html - [similar]
地部三十九|橋下|三河国/八橋
[p.0266] 東行別記 八橋 名におふ三河の八橋は、こヽぞその古跡なりと人のおしへけれど、名ばかりにて今はそのしるべだに残らず、かの業平のむかしがたりのみぞまのあたり見るやうに覚え侍る、 ふりにたるあとだに消ぬかきつばた言葉の花お千代にのこして ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0266_1350.html - [similar]
地部四十|渡|三河国/志賀須香渡
[p.0429] 遊囊剰記 二十 志賀須香渡(○○○○○)は、当国〈◯三河〉に名お得し所なれども、今は跡なくなりて語も伝へず、隻国府のあなたに、御津渡津の名あるお其一証とすべきか、又伊勢の国府より此国府へ贈れる歌に、志賀須香の渡、遥に海お隔てとよめるも、此辺お指に似たり、吉田に宿する夜、古老と此事お論ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0429_2135.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|三河国/矢作川
[p.1163] 東海道名所図会 三 矢矧川 矢矧里の東にあり、水源岐蘇山渓より落て、末は鷲塚川といふ、西尾に到て二流と成、海に入、国号お三河といふ事は、矢矧川、男川、豊川の三大河あるゆへなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1163_4925.html - [similar]
地部三十九|橋下|三河国/八橋
[p.0261] 倭訓栞 前編八久 くもで 蜘手と書り、伊勢物語に三河の国八橋の事に、水ゆく河のくもでなればといへるは、水の蜘手のやうに流れ行なり、されば真名本には水堰河とあれば、みづせくかはとよむべし、いせぎ川なるおもて蜘手にわかれたるなるべし後撰集に、 打渡し長き心は八橋の蜘手におもふことは絶せじ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0261_1323.html - [similar]
地部三十九|橋下|三河国/八橋
[p.0259] 扶桑残葉集 十七 八橋のことば 賀茂真淵 言のかたりぶみに、三河なる八橋のことおいへらく、水せく川の蜘手なれば、橋お八つわたせりと、そも〳〵里回の川つらおせくは何ぞ、とほし広くよつに水まかせんとなり、くもでとは何ぞ、川の左によつ、右に四つの溝して、水まかせるものは、蜘が手のひだりみぎ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0259_1317.html - [similar]
地部三十九|橋下|三河国/八橋
[p.0263] [p.0264] 東関紀行 ゆき〳〵て三河国八橋のわたりおみれば、在原業平かきつばたの歌よみたりけるに、みな人かれいいのうへに、なみだおとしける所よとおもひ出られて、そのあたりおみれども、かの草とおぼしき物はなくて、いねのみぞおほくみゆる、 花ゆへにおちし涕のかたみとや稲葉の露お残しおくら ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0263_1335.html - [similar]
地部八|三河国|田数/石高
[p.0559] 官中秘策 二 三河国 八郡〈◯中略〉 一石高三拾八万三千四百拾壱石余 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0559_2744.html - [similar]
地部八|三河国|名称
[p.0539] 倭名類聚抄 五国郡 参河〈三加波〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0539_2661.html - [similar]
地部八|三河国|名称
[p.0539] 饅頭屋本節用集 美天地 参河(みかは)〈参州〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0539_2662.html - [similar]
地部八|三河国|国産/貢献
[p.0562] 続日本紀 六元明 和銅六年五月癸酉、令大倭参河並献雲母、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0562_2757.html - [similar]
地部八|三河国|国産/貢献
[p.0562] 続日本紀 五元明 和銅五年七月壬午、令〈◯中略〉参河、〈◯中略〉等二十一国、始織綾錦、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0562_2756.html - [similar]
地部八|三河国|郡
[p.0548] [p.0549] 郡名異同一覧 参河 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0548_2691.html - [similar]
地部八|三河国|田数/石高
[p.0558] 海東諸国記 参河州 郡八、水田八千八百二十町、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0558_2740.html - [similar]
地部八|三河国|田数/石高
[p.0559] 和漢三才図会 六十九参河 八郡 三十五万八百八十五石余 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0559_2743.html - [similar]
地部八|三河国|宝飫郡
[p.0550] 地名字音転用例 韻(ひヾき)の音の字お添へたる例 ほ 宝飫〈三郡〉穂 飫はおの仮字也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0550_2701.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.