Results of 1 - 100 of about 4096 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 4065 物哉 WITH 3093 ... (8.356 sec.)
人部十一|言語|談話
[p.0841] 枕草子 六 まさひろはいみじう人にわらはるゝ物哉、〈○中略〉げにぞ詞づかひ(○○○○)などのあやしき、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0841_4995.html - [similar]
人部十一|言語|失言
[p.0860] 枕草子 六 まさひろはいみじく人にわらはるゝ物哉、おやなどいかにきくらん、〈○中略〉人まによりきて、わが君こそ、まづ物きこえん、まづ〳〵人のの給へる事ぞといへば、何事にかとて、きちやうのもとによりたれば、むくろごめにより給へといふお、五たいごめにとなんいひつると雲て、又わらふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0860_5157.html - [similar]
人部九|性情上|笑
[p.0734] 枕草子 六 まさひろはいみじく人にわらはるゝ物哉、おやなどいかにきくらん、〈○中略〉ぢもくの中の夜さしあぶらするに、とうだいのうちしきおふみてたてるに、あたらしきゆたんなれば、つようとらへられにけり、さしあゆみてかへれば、やがてとうだいはたふれぬ、したふづはうちしきにつきてゆくに、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0734_4326.html - [similar]
器用部二十|灯火具上|灯台打敷
[p.0230] 枕草子 六 まさひろはいみじく人にわらはるゝ物哉、おやなどいかにきくらん、〈○中略〉ぢもくの中の夜さしあぶらするに、とうだいのうちしきおふみてたてるに、あたらしきゆたんなれば、つようとらへられにけり、さしあゆみてかへれば、やがてとうだいはたふれぬ、したふづはうちしきにつきてゆくに、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0230_1368.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|婿
[p.0224] 枕草子 十 ある人のいみじう時にあひたる人のむこ(○○)になりて、一月もはか〴〵しうもこでやみにしかば、すべていみじういひさはぎ、めのとなどやうのものは、まが〳〵しき事どもいふもあるに、其かへる年の正月に蔵人になりぬ、あさましう、かヽるなからひに、いかでとこそ人は思ひためれなどいひあつ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0224_1201.html - [similar]
器用部九|容飾具四|白粉雑載
[p.0503] 七十一番歌合 上 十四番 右 しろいものうり 秋寒み雲も残らぬ月かげは霜とみるまでしろい物哉〈○中略〉 恋すとや人のみる覧おしろいのきはつくまでに流す涙お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0503_2884.html - [similar]
歳時部七|元日節会下〈淵酔附〉|賜禄
[p.0505] 達幸故実抄 元日節会、内弁誤給目録之時、称是何物哉之由例、 長寛元正一、右府召大宮宰相給目録、後聞、相公曰、是何物哉、大納言殿令目給、相公下殿了、今日宰相不著禄所、仍不給、而大二条殿為内弁、召経信卿給之、其時経信申、是何物哉雲々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0505_2784.html - [similar]
動物部七|獣七|海驢
[p.0470] 釈日本紀 八/述義 海驢皮 大問雲、此何物哉、先師申雲、驢者海馬也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0470_1630.html - [similar]
器用部二十五|舟上|種類/以原質為名
[p.0615] 釈日本紀 五/述義 私記曰、問此船者、其実何物哉、答、其以余樟木為船耳、今殊雲磐者、堅磐之義也、但至于饒速日神、隻曰磐船、未詳其同異也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0615_3095.html - [similar]
人部一|人総載|他称
[p.0015] 源平盛衰記 三十五 高綱渡宇治河事 源太颯と打入て、遥に先立けり、高綱雲けるは、如何に源太殿、御辺と高綱と外人になければ角申、殿(○)の馬の腹帯は、以外に姚て見物哉、〈○中略〉と雲ければ、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0015_132.html - [similar]
歳時部四|年号下〈逸年号併入〉|改元|代始改元
[p.0275] 改元部類記 経頼記長和六年四月廿一日己丑、大外記文義参入、被仰雲、改元之時、多有免物、而御即位之後初改元之度有免物哉、先例可勘申者、文義申雲、多最初改元無免物、但天禄度有免物、又々可勘申者、 廿二日庚寅、参内、文義令最初改元無免物之由、〈元慶度有免物、是依国之奏瑞物歟、又天禄度有免 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0275_2107.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 枕草子 七 つれ〴〵なぐさむる物 物がたり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4989.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0841] 枕草子 二 大かたさしむかひてもなめきは、などかくいふらんとかたはらいたし、ましてよき人などおさ申ものはさるはおこにていとにくし、おとこしうなどわろくいふいとわろし、我つかふものなど、おはする、の給ふなどいひたるいとにくし、こゝもとに侍るといふもじおあらせばやと、きくことこそおほか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0841_4996.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 日本書紀一/神代 一書曰、〈○中略〉伊奘諾尊追伊奘冊尊、入於黄泉、而及之共語(かたる)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4978.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 伊呂波字類抄 毛/人事 語〈ものかたり(○○○○○)〉 話 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4982.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0841] 近世奇跡考 二 鹿野武左衛門仕形話 元禄の頃、江戸に坐敷仕形ばなしといふ事おこなはる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0841_4992.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0841] 類聚名物考 人事五 あどうつ(○○○○) 跡打 人の物語するお、その対手となりて、跡につきてうち答ふるお雲ふ、中古の方言なり、猿楽の三番三の諷物にも、あどの太夫殿といへり、人のいふ詞の跡お打といふ意なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0841_4993.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0841] 大鏡 八 そも〳〵おまへは、ひとゝせよつぎのぼだひかうにて、ものがたりし給ひし、あながちにいよりて、あとうち給ひしと見たてまつるは、おひほうしのひがめかといへば、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0841_4994.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] 運歩色葉集 多 対談(たいだん) 対話(わ) 対語(こ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4970.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] 日本書紀 十四/雄略 九年三月、大伴談連、〈談此雲箇陀利〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4974.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] 新撰字鏡 言 喃〈乃咸反、平、詰々細意也、阿豆万利氐語(○○○○○○)事、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4976.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 新撰字鏡 言 誩〈乾仰徒紺二反、競言、支曾比雲、又支曾比加太利(○○○○○○)、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4981.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] 同 加/辞字 語〈かたらふかたる〉 談〈かたらふ〉 話 議 謂 詖 詞 道 謾 言 告 諫 辛 辞 白 喃〈已上かたる〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4973.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 後撰和歌集 十三/恋 雨にもさはらずまできて、そら物がたり(○○○○○○)などしけるおとこの、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4988.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0842] 備前老人物語 一ある功者の語りしは、物いふ時一きり〳〵にしづめ、静に心おさだめたるがよき事也と、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0842_4998.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 倭訓栞 前編三十三/毛 ものがたり 日本紀に談又語話およめり、文選の序に、話およみ、全析兵制に説話お訳せり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4983.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] 類聚名義抄 五/言 謂〈音胃 かたらふ(○○○○)物かたり(○○○○)〉 話〈胡快反 物かたり(○○○○)かたらふ〉 語〈莫挙反かたらふ〉 談〈音痰 かたるかたらふ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4971.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 栄花物語 四/見はてぬ夢 麗景殿いとときにしもおはせねど、たゞおほかたものはなやかに、けぢかうもてなしたる御かたのやうなれば、心やすき物がたりどころには、殿上人など、かの御かたのほそどのおぞしける、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4987.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] [p.0840] 藻塩草 十六/人事 語 かたることのは かたりつくす 昔語 よ語〈○中略〉 いにしへ語 思ひこしかた 行さきおかたる 語りごとはあらず 心お語 かたりあらはすことのは ふることお語つゞけて〈○中略〉 語にくき あひかたらはん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4977.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0842] 徒然草 上 久しくへだゝりて逢たる人の、我方にありつる事、数々に残りなくかたりつゞくるこそあひなけれ、へだてなくなれぬる人も、程へて見るは、はつかしからぬかは、つぎざまの人は、あからさまに立出ても、興有つる事とて、いきもつぎあへず、かたり興ずるぞかし、よき人の物語するは、人あまたあ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0842_4997.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] [p.0841] 倭訓栞 前編二十四/波 はなし(○○○) 相聚りて物語するおいふ、説文に咄は相謂也と見えたり、無端の義なるべし、天武紀に問主卿以無端事と見え、荘子所無端崖之辞と見えたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4990.html - [similar]
人部十一|言語|利口/秀句
[p.0873] 古今著聞集 十六/興言利口 興言利口者、放遊得境之時、談話成虚言、当座殊有取笑驚耳者也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0873_5242.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 日本書紀 十七/継体 七年九月、勾大兄皇子〈○安閑〉親聘春日皇女、於是月夜清談(ものかたり)、不覚天暁、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4986.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 日本書紀十二/履中 六年二月、対曰、妾、〈○大姫郎姫、高鶴郎姫、〉兄鷲住王、〈○中略〉既経多日不得面言(あひかたらふこと)、故歎耳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4979.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 日本書紀 十四/雄略 三年〈○安康〉八月、穴穂天皇〈○安康〉意将沐浴、幸于山宮、〈○中略〉眉輪王幼年遊戯楼下、悉聞所談(ものかたりこと)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4985.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] 伊呂波字類抄 太/畳字 談論 談咲 談話 談薮 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4968.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] 書言字考節用集 八/言辞 談話(だんわ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4969.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] 伊呂波字類抄 加/人事 語〈かたらふ〉 談 話 謂〈已上同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4972.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0839] 倭訓栞 前編六/加 かたる 日本紀に謂又語およめり、言語によりて、其象あらはるゝおもていふ成べし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4975.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 日本書紀 十九/欽明 十六年二月、祝者乃託神語、報曰、〈○中略〉天地剖判之代、草木言語之(ものかたりせし)時、〈○中略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4984.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0841] 名物六帖 人事四/言譚視聴 形語(しかたはなし/○○)〈佩文韻府、蘇軾怪石供海外有形語之国、口不能言相喩以形、〉 手語(しかたはなし)〈唐朱揆叙小志、生謁一品問其妾与之手語、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0841_4991.html - [similar]
人部十一|言語|談話
[p.0840] 万葉集 三/雑歌 天平二年庚午冬十二月、太宰帥大伴卿向京上道之時作歌五首、〈○四首略〉 礒上丹(いそのうへに)、根蔓室木見之人乎(ねはふむろのきみしひとお)、何在登問者(いかなりととはば)、語将告可(かたりつげむか)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0840_4980.html - [similar]
人部十一|言語|利口/秀句
[p.0873] [p.0874] 枕草子 八 こきでんとは、閑院の太政大臣の女御とぞきこゆる、其御かたに、うちふしといふもののむすめ左京といひてざぶらひけるお、源中将〈○宣方〉かたらひて、おもふなど人々わらふ比、宮のしきにおはしまいしにまいりて、時々は御とのいなどつかふまつるべかれど、さるべきさまに、女房な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0873_5247.html - [similar]
人部十一|言語|雑載
[p.0879] [p.0880] 枕草子 一 こと〳〵なるもの法師のことば、おとこ女のことば、げすの詞には、かならずもじあまりしたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0879_5267.html - [similar]
人部十一|言語|雑載
[p.0880] 枕草子 十 ことばなめげなる物 宮のめのさいもんよむ人、舟こぐ物ども、かんなりのぢんの舎人、すまひ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0880_5268.html - [similar]
人部十一|言語|耳語
[p.0853] 枕草子 十二 わざとだちてことねりわらはのつぎ〳〵しきお、身ちかくよびよせて、うちさゝめきいぬるのちも、久しくながめて、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0853_5095.html - [similar]
人部十一|言語|応答
[p.0842] 枕草子 九 きのふけふ物いみにて侍れど、雪のいたくふりて侍れば、おぼつかなさになどの給ふ、〈○藤原伊周〉みちもなしと思ひけるに、いかでかとぞ、御いらへ(○○○○)〈○一条后定子、伊周妹、〉あなる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0842_5001.html - [similar]
人部十一|言語|後言/陰口
[p.0854] 枕草子 十 我〈○藤原道隆〉は生れさせ給ひしより、〈○一条后藤原定子、道隆女、〉いみじうつかふまつれど、まだおろしの御ぞ一つ給はぬぞ、何かしりうごと(○○○○○)にはきこえんなどの給ふがおかしきに、みな人々わらひぬ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0854_5102.html - [similar]
人部十一|言語|後言/陰口
[p.0853] 北辺随筆 一 あとうがたり(○○○○○○) しりうごと 後撰集に、あとうがたりといふ事あり、〈○中略〉枕草紙にも、しりうごとゝあり、此ふたつの詞、ともに俗に陰口(かげくち/○○)といふ心なり、あとも、しりも同じ心なればなり、いたくへだゝりたる世にはあらねど、あとうがたりはふるく、しりうごとは後にや ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0853_5098.html - [similar]
人部十一|言語|方言
[p.0835] 貞丈雑記 十五/言語 一何とすべい、行くべいなどゝ雲べいの詞は源氏物語、枕草紙、其外古書にあり、今も田舎にはべいと雲詞あり、べいはべき也、可の字也、きとい五音通ずる故、べきと雲事おべいと雲也、江戸の人々、田舎者のべいと雲詞お笑ふは非也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0835_4945.html - [similar]
人部十一|言語|とはずがたり
[p.0849] 藻塩草 十六/人事 語〈○中略〉 とはず語 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0849_5057.html - [similar]
人部十一|言語|睦語
[p.0851] 藻塩草 十六/人事 語〈○中略〉 むつ語〈むつ物語也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0851_5075.html - [similar]
人部十一|言語|妖言/枉言
[p.0857] 八雲御抄 三下/人事 言〈○中略〉 まが〈万、狂言也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0857_5128.html - [similar]
人部十一|言語|強言
[p.0858] 八雲御抄 三下/人事 言〈○中略〉 しひ〈万、強言也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0858_5140.html - [similar]
人部十一|言語|後言/陰口
[p.0853] 藻塩草 十六/人事 詞〈○中略〉 しりう言(○○○○)〈うしろこと(○○○○○)也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0853_5096.html - [similar]
人部十一|言語|睦語
[p.0851] 歷朝詔詞解 二 武都事は、親しく語る言也、〈○中略〉女等お親しみて、語り聞せ給ふぞと也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0851_5078.html - [similar]
人部十一|言語|叫
[p.0865] 日本霊異記 中 仏銅像盗人所捕示霊表顕盗人縁第廿二〈○中略〉 叫〈さけひ〉 吼〈さけひ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0865_5183.html - [similar]
人部十一|言語|応答
[p.0842] 藻塩草 十六/人事 言 さしいらへ〈いらへ、こたへの儀也、○中略〉 なげのいらへ〈ないがしろのいらへ也、源氏、〉 いらへやすき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0842_4999.html - [similar]
人部十一|言語|譫語
[p.0850] 倭訓栞 前編十三/曾 そゞろ〈○中略〉 そゞろごとは、言と事と二義あるべし、或は譫語およめり、今訛てそゞら(○○○)ともいへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0850_5071.html - [similar]
人部十一|言語|妖言/枉言
[p.0857] 倭訓栞 中編二十四/末 まがこと 万葉集に狂言、又枉言と見えたり、〈○中略〉古事記に訓禍雲摩賀とみえたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0857_5129.html - [similar]
人部十一|言語|応答
[p.0842] 徒然草 上 何事も入たゝぬさましたるそよき、〈○中略〉かた田含よりさし出たる人こそ、よろづの道に、心得たるよしのさしいらへはすれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0842_5002.html - [similar]
人部十一|言語|口おもし
[p.0847] 徒然草 上 何事も入たゝぬさましたるそよき、〈○中略〉よくわきまへたる道には、必口おもく、とはぬかぎりは、いはぬこそいみじけれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0847_5039.html - [similar]
人部十一|言語|呼
[p.0865] 保元物語 二 白河殿攻落事 真盛此頸お取て、太刀の先に貫き指挙て、〈○中略〉我と思はん人々は、寄合へや、寄あへやとぞ呼(よばゝ)りける、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0865_5177.html - [similar]
人部十一|言語|叫
[p.0866] 倭訓栞 前編五/乎 おたけび〈○中略〉 今尾張熱田に、二月未日、田種祭あり、御田社の神供の餅お、鳥お呼て執去しむ、其呼声おおたけびといへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0866_5190.html - [similar]
人部十一|言語|名釈
[p.0832] 古今和歌集 十四/恋 おやのまもりける人のすむめに、いとしのびあひて、ものらいひける(○○○○○○○)あひだに、おやのよぶといひければ、〈○中略〉 おきかぜ〈○歌略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0832_4935.html - [similar]
人部十一|言語|能弁
[p.0844] 源氏物語 三十八/鈴虫 かうしのいとたうとく、〈○中略〉たゞ今の世に、ざえもすぐれ、ゆたけきさきら(○○○○○○○)お、いとゞ心して、いひつゞけたる、いとたうとければ、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0844_5015.html - [similar]
人部十一|言語|口おもし
[p.0847] 土佐日記考証 上 人々の口あみももろもちにて、〈○中略〉こは例のたはふれかけるにて、人々の口かろく、とくもえいひいでず、口おもきお、くちあみのおもきにたとへていへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0847_5037.html - [similar]
人部十一|言語|妄語
[p.0856] [p.0857] 書言字考節用集 前編十四/多 たはこと 妄語おいふ、淫言也、光仁紀、万葉集にもみえたり、〈○中略〉今うはこと(○○○○)ゝいふは、うはの空なる言の意也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0856_5124.html - [similar]
人部十一|言語|叫
[p.0867] 源平盛衰記 二 額打論附山僧焼清水寺並会稽山事 一天の君、万乗の主〈○二条〉世お早せなせ給ぬれば、〈○中略〉高きも卑きも、おめき叫、東西に迷けるこそ不便なれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0867_5203.html - [similar]
人部十一|言語|無言
[p.0848] 花鳥余情 四/末摘花 いくそたび〈○中略〉 是は童部の諺に、無言お行せんと約束して、無言々々としじまにかねつくといひて、なににてもうちならして後、物いはぬ事おする也、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0848_5051.html - [similar]
人部十一|言語|片言
[p.0850] 源氏物語 十九/薄雲 ひめ君はなに心もなくて、御車にのらんことおいそぎ給、〈○中略〉かたことのこえは、いとうつくしうて、袖おとらへて、のりたまへと、ひくもいみじうおぼえて、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0850_5064.html - [similar]
人部十一|言語|放言
[p.0860] 徒然草 上 高野証空上人、京へのぼりけるに、〈○中略〉上人猶いきまきて、何といふぞ非修非学の男と、あらゝかにいひて、きはまりなき放言しつとおもひける気色にて、馬ひきかへしてにげられにけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0860_5156.html - [similar]
人部十一|言語|呼
[p.0864] 倭訓栞 前編三十六/与 よばふ 号呼おいふ、ばふ反ぶなれば、よぶに同じ、新撰字鏡に、恍およばふとも、よぶともよめり、よばゝるともいふ、はる反ふ也、よばふおのべたる詞也、伊勢にてよぼるといふ、ぼる反ぶ也、〈○中略〉 よぶ 呼およめり、よゝと声する也、号呼也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0864_5173.html - [similar]
人部十一|言語|嘯
[p.0868] 続古事談 五/諸道 一条院御時、清凉殿にて臨時楽きこしめしけるに、〈○中略〉此日文範の民部卿、八十にあまりて、させるめしなきに参て、座にさぶらひて、舞のほどに、うそぶきければ、主人よりはじめてみる人、おとがひおとかずと雲事なし、老ぐるひとなむ雲あへりける、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0868_5212.html - [similar]
人部十一|言語|独言
[p.0849] 十訓抄 一 或殿上人の五月廿日余、いとくらきに太后宮にまいりて、めうどうにたゝずみけるに、うへより人の音のあまたして来りければ、さりげなく引かくれてのぞきけるに、つぼのやり水に蛍のおほくすだくお見て、〈○中略〉しりなる人、かくれぬ物はなつむしのと、花やかにひとりごちたりけり、〈○下略 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0849_5056.html - [similar]
人部十一|言語|狂言
[p.0857] 同 幾 狂言 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0857_5135.html - [similar]
人部十一|言語|名釈
[p.0831] 運歩色葉集 古 言葉 詞 辞 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0831_4923.html - [similar]
人部十一|言語|過言
[p.0858] 運歩色葉集 久 過言 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0858_5142.html - [similar]
人部十一|言語|荒言
[p.0858] 運歩色葉集 久 荒言(げん) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0858_5146.html - [similar]
人部十一|言語|放言
[p.0859] 伊呂波字類抄 波/畳字 放言 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0859_5151.html - [similar]
人部十一|言語|利口/秀句
[p.0873] 同 幾/畳字 興言 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0873_5239.html - [similar]
人部十一|言語|地口
[p.0876] 俚言集覧 知 地口 口合おいふ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0876_5256.html - [similar]
人部十一|言語|名釈
[p.0829] 類聚名義抄 五/言 言〈和、後ん、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0829_4909.html - [similar]
人部十一|言語|訛言
[p.0837] 伊呂波字類抄 久/畳字 訛(くわ)言 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0837_4956.html - [similar]
人部十一|言語|能弁
[p.0844] 類聚名義抄 五/言 話〈胡快反さきら〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0844_5009.html - [similar]
人部十一|言語|能弁
[p.0844] 同 二/口 吼吼〓(くちさきら) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0844_5010.html - [similar]
人部十一|言語|能弁
[p.0844] 伊呂波字類抄 左/辞字 詖〈さきら弁辞也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0844_5012.html - [similar]
人部十一|言語|口かるし
[p.0846] 運歩色葉集 葉 早口(くち/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0846_5027.html - [similar]
人部十一|言語|訥弁
[p.0846] 伊呂波字類抄 久/人事 訥〈くちつヽ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0846_5030.html - [similar]
人部十一|言語|独言
[p.0848] 書言字考節用集 九/言辞 亡語(ひとりごと) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0848_5053.html - [similar]
人部十一|言語|譫語
[p.0850] 書言字考節用集 八/言辞 譫語(そヽろごと) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0850_5070.html - [similar]
人部十一|言語|私語
[p.0851] 伊呂波字類抄 左/畳字 私語〈さヽめごと〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0851_5083.html - [similar]
人部十一|言語|私語
[p.0852] 下学集 下/態芸 私語(さヽめこと) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0852_5084.html - [similar]
人部十一|言語|耳語
[p.0852] 類聚名義抄 五/言 耳語(○○)〈さヽやく〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0852_5090.html - [similar]
人部十一|言語|諷言
[p.0855] 伊呂波字類抄 所/畳字 諷言〈そへこと〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0855_5110.html - [similar]
人部十一|言語|戯言
[p.0855] 類聚名義抄 五/言 戯語〈たはふれこと(○○○○○○)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0855_5115.html - [similar]
人部十一|言語|戯言
[p.0855] 運歩色葉集 景 戯言〈天子無戯言〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0855_5116.html - [similar]
人部十一|言語|妄語
[p.0856] 下学集 下/態芸 妄語(まうこ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0856_5122.html - [similar]
人部十一|言語|狂言
[p.0857] 下学集 下/態芸 狂言(きやうけん) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0857_5133.html - [similar]
人部十一|言語|狂言
[p.0857] 運歩色葉集 多 狂言(たわこと) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0857_5134.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.