Results of 1 - 100 of about 3038 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 8325 我孫 WITH 6198 ... (7.294 sec.)
姓名部一|姓氏上|我孫
[p.0129] 姓名録抄 公(きみ) 軽我孫(かるあびこ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0129_789.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|我孫
[p.0130] 新撰姓氏録 左京皇別 軽我孫(かろあひこ) 治田連同氏、彦坐命之後四世孫白髪王、初彦坐命、未賜阿比古姓、成務天皇御代、賜軽地卅千代、是負軽我孫姓之由也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0130_790.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|我孫
[p.0130] 姓名録抄 氏 長我孫(なかひこ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0130_791.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|我孫
[p.0074] 古事記伝 二十二 阿毘古(あびこ)は、日代〈の〉宮〈の〉段に木〈の〉国〈の〉酒部阿毘古、景行紀に山部〈の〉阿研古(あびこ)など雲姓も見え、姓氏録にも、軽我孫(かるのあびこ)などあれば、まづは尸(かばね)なれども、姓氏録に、たヾ我孫(あびこ)、〈摂津の国の神別、又同国雑姓なり、〉我孫(あびこの ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0074_316.html - [similar]
封禄部三|賜田とは、別勅お以て給する所の田お雲ふ、輸租田なれども、未だ授けざる間...
[p.0120] 新撰姓氏録 左京皇別 軽我孫 治田連同祖、彦坐命四世孫、白髪王之後也、初彦坐命末、賜阿比古姓、成務天皇御代、賜軽地三十千代、是負軽我孫姓之由也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0120_431.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|我孫
[p.0074] 伊呂波字類抄 安/姓氏 我孫あひこ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0074_315.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|朝臣
[p.0094] 続日本後紀 五/仁明 承和三年十一月壬辰、河内国人故従七位下我孫公諸成、散位同姓阿比古道成等、賜姓秋葉朝臣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0094_470.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|宿禰
[p.0108] 続日本紀 十八/孝謙 天平勝宝二年八月辛未、摂津国住吉郡人、外従五位下依羅我孫(○○)忍麻呂等五人、賜依羅宿禰姓、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0108_605.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|宿禰
[p.0108] 続日本後紀 四/仁明 承和二年十月戊子、摂津国人従五位下長我孫(○○)葛城、及同族合三人賜姓長宗宿禰、車代主命八世孫、忌寸宿禰苗裔也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0108_606.html - [similar]
地部二十|陸奥国下|郷
[p.0136] [p.0137] 斉藤文書 一 注進津軽平賀郡岩楯(○○)、大平賀(○○○)両郷、曾我太郎光高知行分田数事、 合 岩楯郷(○○○)分 定田八町伍段三百四十五歩〈除十分一御免定〉此内陸反 曾我孫太郎知行分 一丁狐森女子跡、 大平賀郷(○○○○)分 除田五町八段 長峯村曾我小二郎跡 定田弐拾八町漆段半四十五歩〈除十分一御免 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0136_513.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|加婆禰概数
[p.0135] 氏族考 下 古へより以降、国史諸書に見えたる氏姓の大略お考へ試むるに、凡そ皇別の氏姓は、真人五十六、朝臣百四十八、宿禰五十一、忌寸三、臣百二十一、連四十、造十三、国造五十八、公百三十五、別三十九、直十七、稲置五、県主四、首三十六、祝一、史四、我孫一、椋人一、人二、勝一、無尸四十五、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0135_823.html - [similar]
地部十三|下総国|道路
[p.1051] [p.1052] 下総国旧事考 十五駅逓 本州在江府之東、故伝逓応接、較之相駿諸国、煩劇不啻天淵、不憂郵政之不粛也、特八幡舟橋等駅、当房総車馬之衝、不為無労費、如其古駅地、今雖不可知、拠常陸風土記延喜式及史文推之、在千葉者、蓋今之上総路是也、在葛飾相馬者、蓋今水戸道而少迂也、井上、浮島、河 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1051_4273.html - [similar]
地部五|摂津国|住吉郡
[p.0364] 続日本紀 十八孝謙 天平勝宝二年八月辛未、摂津国住吉郡人外従五位下依羅我孫忍麻呂等五人、賜依羅宿禰姓、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0364_1888.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|村主
[p.0130] 新撰姓氏録 右京諸蕃 下村主 後漢光武帝七世我孫、慎近王之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0130_794.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|公
[p.0118] 姓名録抄 公(きみ) 安那(あな) 牟義(むき) 岡屋(おかのや) 羽咋(はくひ) 酒部(さかへ) 別(わけ) 三林(みはやし) 荒々(あらヽ) 牟佐呉(むさご) 佐自努 市往(いちゆき) 三間名 碗師(まりし) 壬生部(みふへ) 息長竹原 石辺(いはへ) 稲城(いなぎ) 壬生 車持 軽我孫(かるあびこ) 呉(くれ) 堅井(かた井) 佐 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0118_703.html - [similar]
植物部十一|竹|笋
[p.0729] 撮壌集 中/竹 笋(たけのこ/たかんな) 〈笋同字和名類聚〉 竜孫(れうそん)〈同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0729_2672.htm... - [similar]
帝王部四|帝号|皇御孫命
[p.0178] 日本書紀 二神代 欲立皇孫(すめみま/○○)天津彦彦火瓊瓊杵尊、以為葦原中国之主、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0178_952.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|玄孫
[p.0232] 日本書紀 十四/雄略 十三年三月、狭穂彦玄孫(やしはご)歯田根命、窃姦采女山辺小島子、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0232_1258.html - [similar]
帝王部四|帝号|皇御孫命
[p.0178] 古事記伝 十五 皇御孫(すめみまの)命とは、此尊お始めて、後の御世御世の、天皇おも申奉る称なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0178_953.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|道師
[p.0122] 姓名録抄 氏 蜂田薬師(はちたのやくし) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0122_733.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|神主
[p.0124] 姓名録抄 神主 荒木田 度会 智 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0124_750.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|椋人
[p.0127] 姓名録抄 人 河原蔵 日置蔵〈○中略〉 地上椋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0127_774.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|漢人
[p.0132] 姓名録抄 人 葦屋漢 川内漢 高漢(たから) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0132_813.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|漢人
[p.0132] 姓名録抄 四字訓姓四民 高安漢人 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0132_815.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|祝
[p.0124] 姓名録抄 氏 波多〈の〉祝 三歳祝(としの) 鴨部〈の〉祝 紀祝 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0124_756.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|勝
[p.0128] [p.0129] 姓名録抄 勝(かち) 上(かみ) 木(き) 奈癸(なき) 酒中(さかなか) 宮(みや) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0128_781.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|毘登
[p.0127] 姓名録抄 人 神 大角集(おほつのめ) 伯太首神〈○中略〉 国背宍〈○宍下恐脱人字〉 狛 凡(おふひ) 韓 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0127_769.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|県主
[p.0122] [p.0123] 姓名録抄 県主(あがたぬし) 紺口(こんく) 添(そふ) 忘紀(しき) 鴨(かも) 賀茂(かも) 大志貴(おほしく井) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0122_739.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|使主
[p.0131] 姓名録抄 使主(つかひめし) 末(すえ) 和薬(やまとくすり) 小高(おたか) 長田(なか) 穴師(あなし) 後部薬 恩智(おんち) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0131_800.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|村主
[p.0130] 姓名録抄 村主(すくり) 錦織(にしこり) 牟(む)佐 穴太(あなふ) 下(しも) 高安下(たかやすしも) 葦屋(あしや) 古市(ふるいち) 志賀穴太(しかのあなお/ほ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0130_792.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|史
[p.0125] 姓名録抄 史(ふひと) 嶋岐 朝明(あさけ) 沙田(いさごた/まさごた) 楊胡(やこ) 竹志 己岷(こし) 道祖(ふなと) 大里(おほさと) 武丘 高 真城(まき) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0125_762.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|姓帯姓字
[p.0143] 姓名録抄 氏 加良姓 秦姓 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0143_868.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏之別
[p.0016] 貞丈雑記 二/人名 一姓尸と雲事あり、姓はかばね也、氏は源平藤橘お始として、さま〴〵の氏あり尸もかばねとよむ姓と同訓也、源朝臣、藤原朝臣、平朝臣、橘朝臣抔の朝臣は、かばね也、姓(かばね)はさま〴〵の氏の貴きと賤とお分る為に定たる物也、姓は朝臣、王、公、首、造、連、県、村主、神主、使主 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0016_77.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|直
[p.0121] 姓名録抄 直(あたひ) 大村(おほむら) 等禰(とみ) 尾津(おつ) 池辺(いけへ) 火撫(ひなで) 大田税山代(しろ) 台(うてな) 役〈○拾芥抄作 役〉 大坂(おほさか) 但馬海 浮穴(うけな) 津島(つしま) 荒田(あらた) 壱岐(ゆき) 水主(みぬし) 吾川(わかかは) 朝倉(あさくら) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0121_726.html - [similar]
姓名部八|名上|名之用字
[p.0605] [p.0606] 姓名録抄 俗名 義儀(のりよし) 良々(すけよし) 高々(すけたか) 方々(すけまさ) 信々(さねのぶ) 成々(しげなり) 孝々(なりたか) 令々(のりよし) 教々(たかのり) 住々(もちすみ) 甚々(たねたふ) 覚々(あきたゞ) 盛々(しげもり) 経(のり)経(つね) 行々(つらゆき) 章々(あきのり) 信々(あきたゞ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0605_3077.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|公/別
[p.0051] 拾芥抄 中本/姓尸録 公(きみ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0051_220.html - [similar]
姓名部十|名下|女子名
[p.0792] 源氏物語湖月抄 五/若紫 いぬき 犬公(いぬき)〈孟〉上東門院の上童に此名あり、栄花物語に見えたり、あてき、なれきなどあり、きは公(きみ)の字也、〈師〉いぬきみと雲事也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0792_3890.html - [similar]
人部二|親戚上|女公
[p.0188] 釈親考 夫之姉為女公(しよう/あねこじふとめ) 丘氏曰、俗謂之大姑、C 女妹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0188_1069.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓名呼法/書式
[p.0035] 多々良問答 一 一尸(かばね)事 姓氏録に載候分(又拾芥抄第三可考)、其数多候哉、或は断絶し、或世話に称しならはぬも候歟、姓によりて上古以来尸のなきも候哉(あまた候)、近年沙汰し来候、朝臣宿禰連真人(あそんすくねむらじまつと)県主(あがたぬし)など〈王(おほきみ)、公(きみ)、首(おふと)、臣(おん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0035_141.html - [similar]
姓名部八|名上|名読方
[p.0598] [p.0599] 諱訓抄 帝王 定省(かみ)〈宇多〉 寛明(ゆたあきら)〈朱雀〉 懐仁(かねひと)〈一条〉 居貞(いやさだ)〈三条〉 敦成(あつひら)〈後一条〉 敦良(なが)〈後朱雀〉 体(なり)仁〈近衛〉 順(のぶ)仁〈六条〉 懐成(かねひら)〈廃帝〉 茂(とよ)仁〈後堀川〉 秀(みつ)仁〈四条〉 豊(ゆた)仁〈光明〉 幹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0598_3058.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|加婆禰等級/八色之姓
[p.0078] 拾芥抄 中本/姓尸録 朝臣(あそん) 真人(まうと) 宿禰 連(むらじ) 王 公(きみ) 首(おふと) 臣(おん) 造(みやつこ) 直(あたひ) 忌寸(いみき) 県主 すぐり(村主) 神主 使主 人 伊美吉 史 勝 部 氏 伊吉 阿祇奈君 倉人 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0078_338.html - [similar]
地部四十一|津|難波津
[p.0525] 万葉集 三雑歌 柿本朝臣人麻呂羈旅歌 三津埼(みつのさき)、浪矣恐(なみおかしこみ)、隠江乃(こもりえの)、舟公(ふねこぐきみが)、宣奴島爾(ゆくかぬしまに)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0525_2668.html - [similar]
器用部二十四|行旅具下|行縢雑載
[p.0508] 万葉集 十六 詠行騰蔓菁食薦屋梁歌 食薦敷(すごもしき)、蔓菁煮持来(あおなにもてき)、梁爾(うつぱりに)、行騰懸而(むかばきかけて)、息此公(やすむこのきみ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0508_2632.html - [similar]
姓名部五|譜牒〈家格 〓〉|雑載
[p.0423] 書言字考節用集 十/数量 藤氏四門(とうしのしもん)〈淡海公(不比等)四子、分為四流、嫡武智丸、号南家、次房前、称北家、三宇合、号式家、四楓丸、称京家、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0423_2279.html - [similar]
人部二|親戚上|兄公
[p.0187] [p.0188] 釈親考 夫之兄為兄公(しよう/あにこじふと)丘氏曰、俗謂之大伯、釈名、俗間曰兄章、章灼也、章灼敬奉之也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0187_1061.html - [similar]
方技部一|陰陽道上|太陰祭
[p.0037] 左経記 長元元年九月廿二日癸丑、廿七日行啓以前、於左衛門督家、可行土公(とくう)御祭并大散供之由、召仰守道朝臣、又仰可行月曜御祭之由、申雲、月曜御祭廿四日可行也、土公并大散供、廿七日行啓以前可行也者、則分給物等、兼又作護等、可打御在所之由仰守道了、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0037_112.html - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|碁所
[p.0085] 続泰平年表 弘化元年五月、是月下旬、碁方井上因碩上書、〈不顧恐怖奉言上候、抑微臣之祖は、慶長年間、東照宮、兵法之一助にもとの神慮お以被召出、折々技芸軍慮之行法等御尋有之、賜世禄之後、台広公(徳川秀忠)之御治世より唯今迄、数代公禄お奉貪、全く不奉公、年に一度上覧之御用、一統之奉行被仰 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0085_338.html - [similar]
姓名部四|苗字称号 〓|修姓
[p.0345] [p.0346] 病間長語 三 姓お修することは、古もありと見えたり、文琳菅三など称したるお見て知るべし、複姓もその儘に用て、見苦からぬもあれども、あまり不雅なるは、辞お修する上からは、これも修したきは人情なり、然ども実録伝記に用ゆべきにも非ず、太宰氏〈○名純〉などは、他の称する所に拘らず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0345_1994.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|無姓
[p.0188] 安斎随筆 前編十二 一豊臣氏 橘嘉樹雲、秀吉初〈め〉平と称し、又藤原と称し、後豊臣と称す、平と称し、藤原と称せしに拠れば、豊臣は朝臣なるべし、然れども旧記に豊臣朝臣と書たるお未見雲如何、貞丈雲、秀吉は本匹夫の子也、故に姓尸なし、姓尸は天子より賜る者也、国史に賜藤原朝臣姓、賜朝臣姓と ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0188_1145.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|忌寸
[p.0109] 姓名録抄 忌寸(いむき) 浄山(きよやま) 嵩山(たけやま) 栄(さか)山 木津 大(おほ)山 大岡(おほおか) 高尾(たかお) 山村 倭川原(やまとかはら) 長国(ながくに) 清川 新長(こひなか) 当宗(まさむね)石占(いはうら) 貞根(さだね) 真上(まかみ) 財(たから)田 伊美吉 倉門部(くらとべ) 国(くに)覓 文 池辺 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0109_611.html - [similar]
姓名部五|譜牒〈家格 〓〉|勅撰氏族志
[p.0383] [p.0384] 古史徴 一夏 今本に、新撰姓氏録序とある下に、此者第一巻之序也、不載官書目録、而載此巻、又抄姓氏録文註於此巻、是皆為備指掌也と雲る文のあるは、後人の書入なること論なし、然れどもいと近き世の所為とも見えず、〈一本に掌也の間に、私所為の三字あり、○中略〉抄姓氏録文、註於此巻、是 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0383_2174.html - [similar]
器用部二十九|輿|塵取
[p.0960] 貞丈雑記 七/輿 一塵取と雲物も、輿の類也、日置流法要録抄に、輿に行合たる時の式体、弓手へ打のけておるべし、〈中略〉又下すだれみせぎぬ出したる輿におるべき也、ちりとりには、うちよけて通るべしとあり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0960_4878.html - [similar]
植物部十二|草一|米産地
[p.0823] 一話一言 三十一 諸家深秘録抄御当家御代々諸事始之事一寛永九年より奥州仙台(○○○○)の米穀始て江戸へ廻る、故に今江戸三分の二は、奥州米の由、其比仙台にては、米の値段金壱両に七石四斗程仕りしと也、但今程は金壱両に弐石四斗程の由也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0823_3257.htm... - [similar]
姓名都九|名中|幼名
[p.0693] 類聚名物考 人物十八 童男名 およそ古への人に名付しさまは、おほくは魚鳥、または物によせていへる事多し、猶その外になにの事とも、今にして思ひわきがたきものもおほくあり、中比よりは、何丸などいふぞおほき、西土の書に、少名録少字録などいふ物も有り. ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0693_3453.html - [similar]
植物部二十一|草十|三葉芹
[p.0403] 古名録 二十二/水草 みつばぜり〈大草家料理書〉 漢名未詳 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0403_1803.htm... - [similar]
植物部二十二|草十一|馬鞭草
[p.0490] 古名録 十四/野草 久末都々良〈本草和名〉 漢名馬鞭草〈本草〉 今名うしぎく(○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0490_2167.htm... - [similar]
姓名都九|名中|幼名
[p.0693] 広益俗説弁 後編四 幼児に賤名おつくる説 俗間に、幼児のよくそだつまじなひとて、犬牛猪などの字およぶことなり、 今按るに、日本にかぎらず、異邦にもこれあり、司馬相如、小名犬子、揚雄子、小名童鳥、其余袁虎、桓豹、白象、狗児〈見于小名録〉仙鵝、〈児于侍児小名録〉などのたぐひなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0693_3454.html - [similar]
植物部二十五|草十四|蓍
[p.0721] 古名録 十六/山草 米止〈新撰字鏡〉 漢名蓍〈本草〉 今名はごろも(○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0721_3145.htm... - [similar]
植物部十八|草七|王不留行
[p.0131] 古名録 十九/薬草 須々久佐〈本草和名〉 漢名王不留行〈本草〉 今名だうくわんさう(○○○○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0131_673.html - [similar]
植物部二十八|藻|和布
[p.0883] 古名録 二十七/海藻 今案、古書わかめに海藻の字お誤り用ひ来れり、海藻はほたはらにして裙帯菜(わかめ)に非ず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0883_3948.htm... - [similar]
姓名都九|名中|幼名
[p.0693] 類聚名物考 姓氏八 小字 わらはな 童名 小字 乳名 これは幼少なる時の名也、今俗には若名といへり、唐人紀事の中にも、小名録一巻有て、古今の人の幼名お出せり、又宋にも小字録有、しかれば小名小字は、かよはしても互に雲なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0693_3452.html - [similar]
植物部十三|草二|雀麦
[p.0841] 古名録 十四/野草 須々無支〈本草類編〉 漢名燕麦〈本草〉今名ちやひきぐさ〈◯中略〉今案、須々無支は、鈴麦(すヾむぎ)也、此実下垂して鈴鐸の如し、今遠州にて燕麦お呼てすヾむぎと雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0841_3356.htm... - [similar]
植物部十六|草五|細辛
[p.1202] 古名録 十八/香草 按に美良乃禰は、即生根鬚韭根如きお雲、〈本草和名曰、韭和名古美良、◯中略〉其根の味香ありて辛により、美良乃禰久佐と雲、〈◯註略〉比岐乃比太比は、其葉形状蟾蜍の額に似て、根味亦蟾蜍の味の如お雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1202_5033.htm... - [similar]
植物部二十六|草十五|母子草
[p.0742] 古名録 十四/野草 波波古按に、倭名抄に、菴蘆子和名波々古、馬先蒿和名比岐与毛木と分つれど、本草和名本草類編にも、菴䕡子和比支与毛支、又波波己と雲お以て、比木与毛支、波々古、一物たること明也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0742_3260.htm... - [similar]
植物部二十三|草十二|竜葵
[p.0538] 古名録 四十三/瓜 古奈須比〈倭名類聚抄〉 漢名牛爾茄〈中饋録〉 今名〈こなすび ひとくちなすび〉正誤按に後人億度お以て、竜葵古訓古奈須比と雲に拠、いぬほうづきとす、非也、古奈須比は今一口茄子と雲者此也、古へ竜葵に誤り充、いぬほうづきは実黒色、南天子の大にして、食用になるべきものに非ず ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0538_2390.htm... - [similar]
植物部二十六|草十五|父子草
[p.0745] 古名録 十四/野草 ちヽこぐさ〈躬恒集〉 漢名天青地白〈質問本草〉按に酒飯論雲、其後もちい色々に、やよひもはじめのわか草は、ちヽこはヽこのくさもちい、手つくりからにいたいけやとみゆ、然ればちヽこ草おももちとなせし也、ちヽこ草ははヽこ草に同して痩たり、鼠麹草の類也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0745_3282.htm... - [similar]
植物部二十八|藻|紫菜
[p.0902] [p.0903] 古名録 二十七/海藻 按に常陸国風土記に、土色如青紺加支川(かきつ)爾と雲、加木豆波太、加木豆波奈等皆紫紺色お雲にして、紫菜の色也、正字通藫字注曰、生海中者曰紫〓、本草綱目紫菜釈名紫〓と観ゆれば、加支豆毛は為紫菜可証也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0902_4085.htm... - [similar]
姓名部八|名上|以神仏号及仏語為名
[p.0654] 類聚名物考 姓氏八 怪名 古しへ阿弥陀釈迦、あるは沙弥法師などいへる類ひお付るは、異なる好なれども、又人の好める所歟、後には此事停止せられし事、国史に見えたり、此事唐に起れる歟、唐人紀事のうち、小名録一巻あり、古今人物の幼名おしるせり、その中に維摩迦葉などいへる名見えたり、是らお羨 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0654_3221.html - [similar]
植物部十五|草四|水葱
[p.0994] 古名録 二十三/水草 子水葱(こなぎ)〈万葉集〉 漢名蔛草〈本草〉 今名こなぎ按雨久花(みつあふひ)、蔛草(こなき)は、一種にして草に大小あるのみ也、蔛草おなぎとすること、古く本草類編に見えたり、小なぎと雲は、雨久花の小なるものなれど、延喜式に小水葱お雑菜に供するお以て観れば、こなぎは蔛草 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0994_4109.htm... - [similar]
植物部二十一|草十|芸香
[p.0329] 古名録 十八/香草 久佐乃香〈倭名類聚抄〉 漢名芸香〈本草〉 今名へんるうだ伊勢家集に、式部卿宮のぜんざい合に、草のかういろかはりぬるしらつゆは心おきてもおもふべきかな、とみゆるは、全く当帰(おほぜり)お雲、当帰は秋に至黄み枯る、芸香(へんるうだ)は四時不枯、秋に至て色変るものに非ず、然 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0329_1499.htm... - [similar]
姓名部八|名上|名称
[p.0594] 善庵随筆 二 漢土に小字といふものあり、今古奇観に、小名宋金郎、官名宋金とあり、官名と、公辺に用ふる表向の名にて、実名といふが如し、小名とは、民間に呼習はしたる平生の通名なり、これ証とするに足るやうなれども、他書に載する小名小字は、大抵幼少の時の子供の名なり、又侍児小名録に載する小 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0594_3040.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|首
[p.0070] 玄同放言 三上 姓名称謂 首〈おほと〉は、大人(おほと)〈大人此雲於保止〉なり、人に君父あること、猶身体に頭首あるがごとし、よりて大人に首字お借たり、是義訓なり、大人は人名に多かり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0070_292.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|稲置
[p.0064] [p.0065] 釈日本紀 十/述義 稲置 公望私記曰、案今税長也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0064_271.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|名称
[p.0003] 類聚名義抄 二/女 姓 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0003_2.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|名称
[p.0005] 伊呂波字類抄 宇/人倫 氏〈うち〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0005_18.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|名称
[p.0005] 節用集 宇 氏(うじ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0005_19.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|臣/使主
[p.0046] 拾芥抄 中本/姓尸録 臣(おん) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0046_199.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|連
[p.0050] 南留別志 三 連は村主といふ事なるべし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0050_216.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|造
[p.0056] 拾芥抄 中本/姓尸録 造(みやつこ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0056_236.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|直
[p.0058] 拾芥抄 中本/姓尸録 置(あたひ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0058_242.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|県主
[p.0061] 拾芥抄 中本/姓尸録 県主 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0061_258.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|神主
[p.0066] 拾芥抄 中本/姓尸録 神主 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0066_275.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|史
[p.0067] 拾芥抄 中本/姓尸録 史 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0067_280.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|史
[p.0067] 古事記 中 此阿知吉師者、阿直史(○)等之祖、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0067_281.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|首
[p.0068] 拾芥抄 中本/姓尸録 首(おふと) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0068_285.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|椋人
[p.0070] 拾芥抄 中本/姓尸録 倉人 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0070_293.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|勝
[p.0071] 拾芥抄 中本/姓尸録 勝 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0071_299.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|王
[p.0072] 拾芥抄 中本/姓尸録 王 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0072_303.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|村主
[p.0074] 拾芥抄 中本/姓尸録 村主(すくり) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0074_317.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|曰佐
[p.0076] 倭名類聚抄 五/国郡 筑前国那珂郡日佐(○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0076_323.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|名称
[p.0003] 古事記 下/履中 此御世、於若桜部臣等賜若桜部名(○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0003_8.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|名称
[p.0012] 書言字考節用集 四/人倫 氏種姓(うじすじやう) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0012_55.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|大小姓
[p.0024] 倭訓栞 前編四/宇 うぢ 古へ大氏小氏の別あり、天智紀に見えたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0024_87.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|加婆禰解説真人
[p.0037] 栄花物語 八/初花 まうと(○○○)たちは、かくては天のせめおかうふりなん、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0037_151.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|朝臣
[p.0038] 八雲御抄 三下/異名 朝臣 あそ〈万に有、へくりのあそ、ほづみのあそなど雲り、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0038_161.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|宿禰
[p.0043] 南留別志 三 一宿禰、宿尼、少名、同じ事なるべし. ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0043_187.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|宿禰
[p.0043] 職官志 一 宿禰、呼言寝其所之謂也、知是為内官近習、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0043_189.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|忌寸
[p.0044] 書紀集解 二十九/天武 按忌寸者今来也、諸番帰化所賜姓也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0044_194.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|連
[p.0050] 古事記 上 綿津見神者、阿曇連(○)等之祖神以伊都久神也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0050_214.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|造
[p.0056] 古事記 上 天津日子根命者〈(中略)三枝部造(○)等之祖也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0056_237.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.