Results of 1 - 100 of about 2845 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7748 曲侍 WITH 7748 ... (7.591 sec.)
動物部十五|虫下|われから
[p.1201] 古今和歌集 十五/恋 題しらず 曲侍藤原直子朝臣 蛋のかるもに住虫の我からとねおこそなかめ世おばうらみじ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1201_5025.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓名呼法/書式
[p.0034] 多々良問答 四 一典侍藤原直子朝臣、典侍藤原よるかの朝臣などヽ候は女房の事候哉、(勿論候、四品したる女房なれば如此書候) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0034_138.html - [similar]
地部四十二|関|所在
[p.0604] 源平盛衰記 二十三 平氏清見関下事 平家は東路に日数お経つヽ、路次の兵召具して五万余騎にて、駿河国清見が関(○○○○)まで攻下れり、旅の空の習は、哀お催事多けれ共、此関ことに面白し、実に伝聞しよりも猶興お催す、南と西とお見渡せば、天と海と一にて、高低眼お迷はせり、東と北とに行向ば、磯と山 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0604_3034.html - [similar]
人部二十五|賓主|賓主例
[p.0394] 日本書紀 二十/敏達 元年六月、明旦領客東(まらとのつかさ/ひいてまらひと)漢坂上直子麻呂等推問其由、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0394_907.html - [similar]
姓名部十|名下|女子名
[p.0787] 徳川家譜 四/尾張 光友 女子 名定子(○○)、初名満君(○○)、〈○中略〉 女子 名直子(○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0787_3856.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|連
[p.0116] 続日本紀 三/文武 慶雲四年正〈○正恐二誤〉月辛卯、主税寮助従六位上椋垣直子人、賜連姓、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0116_669.html - [similar]
地部十四|常陸国|新治郡
[p.1107] 続日本紀 二十八称徳 神護景雲元年三月乙亥、常陸国新治郡大領外従六位上新治直子公、献銭二千貫、商布一千段、授外正五位下、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1107_4466.html - [similar]
封禄部六|年官年爵|女御給/尚侍給/典侍給/掌侍給
[p.0301] [p.0302] 除目大成抄 一 当年給〈○中略〉 女御尚侍〈二分一人、一分一人、二合年限不定雲雲、〉 〈天暦八〉 周防権掾正六位上佐伯宿禰安秀〈従二位女御安子朝臣当年給二合〉 清慎〈長徳二〉 近江大掾正六位上河内宿禰行業〈女御元子当年〉 〈寛弘四〉 越前権少目従七位下興道宿禰傅済〈従二位女御義子 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0301_976.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|公
[p.0119] 続日本紀 二十九/称徳 神護景雲二年八月辛酉、近江国浅井郡人従七位下桑原直(○)新麻呂、外大初位下桑原直訓志必登等、賜姓桑原公、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0119_707.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|久良郡
[p.0829] 日本書紀 十八安閑 元年閏十二月、武蔵国造笠原直使主、〈〇中略〉謹為国家奉置横渟〈〇中略〉倉樔四処屯倉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0829_3563.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|橘樹郡
[p.0836] 日本書紀 十八安閑 元年閏十二月、武蔵国造笠原直使主、〈〇中略〉謹為国家、奉置横渟、橘花(○○)、〈〇中略〉四処屯倉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0836_3586.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|直
[p.0058] [p.0059] 姓序考 直 直はもと職号なりしものヽ姓なごりしならん、其職なりしときのさまは、其業々おみづからなせしなへに、阿多比延(あたひえ)の号つきし也、阿多比は授にて、授兄又は予兄の意なるべし、さるから其意お得て、直或費字お当し也、如此卑事に近き職なりしから、其人にたへたる事お任され ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0058_247.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|直
[p.0122] 続日本紀 二十/孝謙 天平宝字二年六月乙丑、桑原史(○)大友桑原史、大友史、大友部史、桑原史戸、史戸六氏、同賜桑原直姓、船史船直姓、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0122_729.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|奴婢賜姓
[p.0232] [p.0233] 続日本紀 二十五/淳仁 天平宝字八年七月丁未、先是従二位文室真人浄三等奏曰、伏奉去年十二月十日勅、紀寺奴益人等訴雲、紀袁祁臣之女粳売、嫁本国氷高評人内原直牟羅、生児身売狛売二人、蒙急則臣処分、居住寺家、造工等食、後至庚寅、〈○持統四年〉編戸之歳、三綱梭数、各為奴婢、因斯久時 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0232_1467.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|日高郡
[p.0738] 続日本紀 二十五淳仁 天平宝字八年七月丁未、先是従二位文室真人浄三等奏曰、伏奉去年十二月十日紀寺奴益人等訴雲、紀袁祁臣之女粳売、嫁木〈◯木原作本拠一本攺〉国氷高評(○○○)人内原直牟羅、生児身売狛売二人、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0738_3181.html - [similar]
動物部十六|魚上|金魚/銀魚
[p.1282] 守貞漫稿 六/生業 錦魚売(○○○) 金魚は紅色の小魚池中及び盤中に畜て観物とす、三都ともに夏月専ら売之、又錦魚に異種あり、形小尾大にして大腹の者あり、常に尾お上に首お下に泳ぐ、京坂これお蘭虫(○○)と雲らんちう(○○○○)と訓ず、江人これお丸子(○○)と雲、まるつこ(○○○○)と訓ず、腹大にして形鞠に似た ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1282_5413.html - [similar]
人部二十九|婬|婬例
[p.0646] 東大寺要錄 十 日本後紀、天長六年八月丁卯、二品酒人内親王薨、広仁天皇之皇女也、母贈吉野皇后〈○井上内親王〉也、容貌妖麗、柔質窈姚、幼配斎宮、年長而還、俄叙三品、桓武納之掖庭、寵幸方盛、生皇子朝原内親王、為性倨傲、情操不修、天皇不禁、任其所欲、婬行弥増、不能自制、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0646_1566.html - [similar]
帝王部十二|行幸下〈朝覲行幸附〉|朝覲行幸〖附〗|朝覲式
[p.0696] [p.0697] 小野宮年中行事 正月三日行幸事 天皇幸太上天皇宮、〈皇后若御京城之外、同准此、〉有拝賀礼、御鳳輦、非神事外著靴、但或書雲、是日用魚袋者可尋、典侍潅子朝臣申雲、延長年中、供奉行幸之時、乗御輿之後、内侍進置御剣等、而年来之間不因斯例、先置御剣、是猶説也者、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0696_2413.html - [similar]
帝王部二十一|妃|単称妃
[p.1221] 日本後紀 東大寺要録所引 天長六年八月丁卯、二品酒人内親王薨、広仁〈◯光仁〉天皇之皇女也、母贈吉野皇后〈◯井上内親王〉也、容貌妖麗、柔質窈姚、幼配斎宮、年長而還、俄叙三品、桓武納之掖庭、寵幸方盛、生皇子朝原内親王、為性倨傲、情操不修、天皇不禁、任其所欲、婬行弥増、不能自制、弘仁中、優 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1221_4739.html - [similar]
植物部二十二|草十一|紫蘇種類
[p.0495] [p.0496] 大和本草 附録一/菜 紫蘇 李中梓曰、双面紫者佳、不敢用麻黄、以少代之、今の世ちりめん紫蘇(○○○○○○)と雲ものよし、うらおもて鮮紫、味も気もよし、つねの紫蘇にまされり、其葉ちヾむ故にちりめん紫蘇と名づく、其子朝鮮より来る、故に朝鮮紫蘇とも雲、食品にも薬にも可用之、汗お少し発す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0495_2201.htm... - [similar]
動物部十|鳥三|雉飼養法
[p.0706] [p.0707] 飼鳥必用 中 高麗雉子朝鮮国の地雉子にて、我朝の地雉子に同じ、胸より腹迄赤紫にて、首白輪有り、飼方何れ地雉子同様、地雉子懸合の高麗諸国より流布して紛敷有り、白輪大きく赤実宜敷お上する、肥前の国平戸の内放島へ放し飼の高麗ふへ、此鳥宜敷、作去国の掟きびしく、取出し他国へ出す事 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0706_2708.html - [similar]
植物部二|木一|海松
[p.0091] 重修本草綱目啓蒙 二十二夷果 海松子 朝鮮まつのみ からまつのみ 一名位叱〈郷薬本草〉 樹一名新羅海松〈通雅〉 凡そ松葉二針なる者は常なり、この松は五針なり、今俗に五葉まつと呼ぶ者は、赤松(めまつ)葉の形にして五針なり、海松は葉灯心草の大にして背白し、朝鮮人来聘の時、多くこの松子お齎し来 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0091_348.html - [similar]
動物部十二|鳥五|異禽
[p.0995] 閑窻自語 怪鳥諦宮中事 安永三年卯月なかばゞかり、まだ宵のことなりしに、夜の御殿のうへに、手車おひく音して、いとおどろ〳〵しく、後桃園のみかどきこしめし、あやしみおどろかせ給ふ、女房殿上人なども、あともわきまへず、いかなる故ならんと恐れあひぬ、御めのとのこゝろきゝたるが、御庭にいで ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0995_4084.html - [similar]
器用部二十七|車上|前板
[p.0765] 栄花物語 二十五/楚王の夢 かんのとの〈○尚侍藤原嬉子、中略、〉五日〈○万寿二年八月〉うせ給ひて、六日夕、法興院にわたらせ給ふ、〈○中略〉殿の御まへ、〈○嬉子父道長〉御とのごもらぬまゝに、うちおはしましつる、御車の前板といふものにおしかゝりて、何ごとにかあらん、うちなきて、泣く〳〵の給 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0765_3944.html - [similar]
封禄部七|帳内資人 〈防閣 併入〉|雑載
[p.0361] 西宮記 臨時一 諸宣旨〈○中略〉 同〈○康保〉三四二、典侍藤原賜資人代叙三位、 ○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0361_1160.html - [similar]
帝王部一|帝王通載|仁孝天皇
[p.0043] 議奏日次案 寛政十二年二月廿一日甲辰、午刻典侍藤原婧子誕皇子、〈◯仁孝〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0043_408.html - [similar]
帝王部二十一|御息所|称侍御寝者為御息所
[p.1291] 十訓抄 十 亭子院〈◯宇多〉に、御息所あまた御そうしして住たまふに、河原院の見所あるさまに、いとめでたくつくらせ給ひて、京極御息所〈◯尚侍藤原褒子〉一ところおのみ具し奉りて、わたらせ給ひけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1291_5033.html - [similar]
帝王部十七|山陵上|名称
[p.0967] 蜻蛉日記 下 五月〈◯康保四年〉にもなりぬ、〈◯中略〉十よ日に、うち〈◯村上〉の御薬の事ありとのヽしるほどもなくて、廿よ日のほどにかくれさせ給ひぬ、〈◯中略〉みさヾきや何やときくにときめき給へる人々いかにと思ひやり聞ゆるあはれなり、やう〳〵日頃になりて、貞観殿御方〈◯尚侍藤原登子〉に、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0967_3606.html - [similar]
帝王部十|譲位下〈受禅併入廃帝附〉|皇太弟受禅
[p.0531] 践祚部類抄 村上 天慶九年四月廿日庚辰、受禅、〈新主承香殿、旧主弘徽殿、南殿節会畢、有拝表事、〉上卿右大臣左大将藤原朝臣、〈実頼公〉内弁右大臣左大将藤原朝臣、宣命使中納言藤原元方卿、剣璽使、〈北山雲、内侍二人、典侍掌侍各一人也雲々、或雲、典侍藤原朝臣隆子、掌侍橘平子奉仕之雲々、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0531_1822.html - [similar]
帝王部二十六|外戚上|冢墓
[p.1560] 古事記伝 二十 四墓は贈太政大臣正一位藤原朝臣多武峯墓、藤原朝臣冬嗣墓、尚侍藤原朝臣美都子墓、源朝臣潔姫墓これなり、冬嗣公は文徳天皇の御外祖、美都子は同御外祖母、潔姫は当代〈◯清和〉の御外祖母なればなり、然るに多武峯墓は不比等公にて、聖武孝謙の御外祖にこそあれ、清和の御代に殊に祭ら ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1560_6024.html - [similar]
封禄部六|年官年爵|女御給/尚侍給/典侍給/掌侍給
[p.0301] 除目抄 一内給以下外国年給事 女御(○○) 目一人 一分一人 任意〈天〉二合、或説別給依宣旨預之、 尚侍(○○) 一分一人〈近代二合、天暦比任目、其已後被任掾、又臨時給被申任介、寛元二年三年共任掾、改被下勘外記不加所謂寛元二正廿三安木少掾中原康弘、〉〈尚侍藤原詮子当年給二合〉〈同三正十三甲斐権 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0301_974.html - [similar]
帝王部三|神器下〈昼御座御剣 大刀契附〉|神璽筥
[p.0151] 皇年代私記 光格 天明元年五月十日、神璽御搦(○○○○)、典侍藤原季子、〈故入道実長卿女〉奉仕、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0151_756.html - [similar]
帝王部二十一|女御|以尚侍為女御
[p.1242] 小右記 寛仁二年四月廿八日辛卯、今日行幸以前、尚侍藤原威子女御宣旨下、氏上達申奏慶、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1242_4885.html - [similar]
帝王部二十一|女御|女御代
[p.1279] 大嘗会御禊事 朱雀 承平二年十月二十五日癸酉、 女御代御匣殿別当命婦、〈尚侍藤貴子、左大臣忠平女歟、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1279_4958.html - [similar]
帝王部七|即位上|定擬侍従以下職掌
[p.0325] 勘仲記 弘安十一年三月八日癸巳、職事入夜参内、御即位叙位也、蔵人右佐俊光奉行、内覧奏聞撰定如例、〈◯中略〉 女官叙目 典侍藤原栄子〈褰帳料被任之〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0325_1405.html - [similar]
器用部二十八|車下〈橇 修羅併入〉|唐庇車
[p.0814] 本朝世紀 康治二年十一月廿八日庚辰、今日被立八十島祭使、御乳母典侍藤家子、〈故家政卿女、清隆卿室也、〉行装之儀、世以為荘観、〈○中略〉蔵人左近将監藤隆憲、為勅使発向、典侍用唐車雲々、子族等皆前駈、布衣也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0814_4201.html - [similar]
歳時部十二|年始祝四|進御薬式
[p.0805] 中右記 寛治八年〈◯嘉保元年〉正月一日癸酉、午刻供御薬如例、左馬頭道良朝臣勤後取役、陪膳典侍藤光子、〈御乳母〉 二日甲戌、今朝供御薬如昨日、治部少輔懐季勤後取役、 三日乙亥、今朝供御薬如昨日、一臈左衛門尉永実勤後取、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0805_3595.html - [similar]
姓名都九|名中|幼名
[p.0694] [p.0695] 栄花物語 一/月宴 ないしのかみ〈○村上尚侍藤原登子〉のおほんはらからの、たかみつのせうしやうときこえつるは、わらは名は、まちおさぎみときこえしは、九でうどの〈○藤原師輔〉の、いみじうおもひきこえ給へりし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0694_3462.html - [similar]
帝王部十九|皇后上〈皇太后、太皇太后、皇太夫人、女院、准母、准三宮、併入〉|初為太...
[p.1141] 日本紀略 十一一条 寛弘元年十一月廿七日丁丑、以正四位下藤原妍子為尚侍、左大臣第二御息女、〈◯中略〉 七年二月廿日庚子、尚侍藤原朝臣妍子初入東宮、〈◯三条〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1141_4407.html - [similar]
姓名部四|苗字称号 〓|以地名為苗字
[p.0319] [p.0320] 肥陽軍記 一 蒲殿九州下向之事 範頼筑紫に著陣ありて、豊後の国府に在陣し、隣国に残る平家の党類誅し給ふ、肥前国牛尾山の別当志しお源氏に通ず、此時肥前の侍藤原季家、高木宗家、草野永平等戦功おつくして、各下し文お給はる、後関東の御家人と成、皆地頭職となれり、文治年中、季家に竜造 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0319_1879.html - [similar]
帝王部一|帝王通載|後円融天皇
[p.0035] 皇年代略記 後円融 後円融院〈諱緒仁(おひと)、後光厳院第一皇子、母崇賢門院、〈典侍藤原権大助◯仲子〉従一位前大納言藤兼綱卿女、〉 延文三年戊戌十二月十三日、〈◯皇胤紹運録に、十二日とす、〉誕生、応安四年三月廿三日、父帝〈後光厳〉先退本宮、幸忠光卿室町〈号柳原〉亭、被行親王〈◯後円融〉冠 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0035_323.html - [similar]
動物部十五|虫下|蟋蟀/促織/蜻蛚
[p.1175] 古今和歌集 四/秋 人のもとにまかれりける夜、きり〳〵すなきけるおきゝてよめる、 藤原たゞふさ 蛩いたくななきそ秋の夜のながき思ひは我ぞまされる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1175_4881.html - [similar]
動物部十五|虫下|蟋蟀/促織/蜻蛚
[p.1175] 古今和歌集 十九/誹諧歌 完平御時、きさいの宮の歌合のうた、 在原むねやな 秋風にほころびぬらし藤袴つゞりさせてふきり〳〵す鳴 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1175_4882.html - [similar]
動物部十五|虫下|蟋蟀/促織/蜻蛚
[p.1176] 古今和歌六帖 六 はたおりめ(○○○○○) 雁がねの羽風お寒みはたおりめくだまく声のきり〳〵となく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1176_4887.html - [similar]
動物部十五|虫下|蜘蛛雑載
[p.1217] 古今和歌六帖 六 くも ふんのあさやす つねならぬ身はさゝがにの糸なれや天つ空なるたのみかくらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1217_5088.html - [similar]
動物部十五|虫下|鈴虫/松虫
[p.1178] 古今和歌六帖 六 まつむし つらゆき 秋の野の露にぬれつゝ誰くとか人まつ虫(○○○)のこゝろ鳴らん こんといひしほども過にし秋の野にひとまつ虫(○○○)の声の悲しき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1178_4900.html - [similar]
動物部十五|虫下|われから
[p.1201] 拾遺和歌集 十五/恋 小野宮おほいまうち君につかはしける 閑院大君 君お猶うらみつるかなあまのかるもにすむ虫の名お忘つゝ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1201_5026.html - [similar]
植物部二十五|草十四|菊観賞
[p.0698] [p.0699] 古今和歌集 五/秋 寛平御時きくの花およませ給ふける としゆきの朝臣久かたの雲の上にてみる菊はあまつほしとぞあやまたれける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0698_3051.htm... - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0700] 古今和歌集 十五/雑 太政大臣の左大将にて、すまひのかへりあるじし侍ける日、中将にてまかりて、 事おはりて、これかれまかりあかれけるに、やむごとなき人、二三人ばかりとゞめて、まらう どあるじ、さけあまたたびの後、えひにのりて、こどものうへなど申けるついでに、 兼輔朝臣 人のおやの心はや ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0700_4088.html - [similar]
人部二十六|懐旧|懐奮例
[p.0456] [p.0457] 古今和歌集 十五/恋 五条のきさきの宮のにしのたいに、住ける人に、ほいにはあらで、物いひわたりけるお、む月のとおかあまりになん、ほかへかくれにける、あり所は聞けれど、え物もいはで、 又のとしの春、梅の花さかりに、月のおもしろかりける夜、こぞおこひて、かのにしのたいにいきて、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0456_1139.html - [similar]
動物部九|鳥二|鴫雑載
[p.0626] 古今和歌集 十五/恋 題しらず よみ人しらず 暁の鴫のはねがきもゝはがき君がこぬよは我ぞかずかく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0626_2349.html - [similar]
植物部十二|草一|稲/名称
[p.0763] 古今和歌集 十五/恋 題しらず そせい法し秋の田のいね(○○)てふこともかけなくになにおうしとか人のかるらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0763_2836.htm... - [similar]
動物部十五|虫下|鈴虫/松虫
[p.1179] 後拾遺和歌集 四/秋 すゞむし(○○○○)のこえおきゝてよめる 大江公資朝臣 とやかへりわが手ならしゝはし鷹のくるときこゆるすゞ虫の声pC 鑾虫 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1179_4904.html - [similar]
動物部十五|虫下|蝉/名称
[p.1186] 後撰和歌集 十一/恋 物いひける女に、せみのもぬけおつゝみてつかはすとて、 源重光朝臣 是おみよ人もすさめぬ恋すとて音おなく虫のなれるすがたお ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1186_4943.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|悪
[p.0766] 古今和歌集 十五/恋 題しらず きのとものり 雲もなくなぎたるあさの我なれやいとはれ(○○○○)てのみよおばへぬらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0766_4605.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|夢異境
[p.0809] 古今和歌集 十五/恋 題しらず けんせい法し 唐も夢にみしかば近かりき思はぬ中ぞはるけかりける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0809_4815.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0695] 古今和歌集 十五/恋 完平御時、きさいのみやの歌合のうた、 すがのゝたゝおむ つれなきお今は恋じと思へども心よはく(○○○○)もおつる涙か ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0695_4039.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0702] 古今和歌集 十五/恋 題しらず よみ人しらず しぐれつゝもみつるよりも言のはの心の秋(○○○)にあふぞわびしき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0702_4106.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0702] 古今和歌集 十五/恋 題しらず こまち いろみえでうつろふ物は世中の人の心の花(○○○)にぞありける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0702_4107.html - [similar]
動物部九|鳥二|稲負鳥
[p.0673] 古今和歌集 五/秋 これさだのみこの家の歌合のうた 忠岑 山田もる秋のかりいほにおく露はいなおほせどりの涙成けり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0673_2567.html - [similar]
動物部十五|虫下|蟋蟀/促織/蜻蛚
[p.1175] 後拾遺和歌集 四/秋 だいしらず そねのよしたゞ なけやなけよもぎが杣のきり〳〵す過行秋はげにぞかなしき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1175_4883.html - [similar]
動物部十五|虫下|蟋蟀/促織/蜻蛚
[p.1175] [p.1176] 拾遺和歌集 三/秋 屏風に つらゆき 秋くればはたおりむし(○○○○○○)のあるなべにからにしきにもみゆる野べ哉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1175_4886.html - [similar]
植物部十二|草一|穭
[p.0794] 古今和歌集 五/秋 題しらず よみ人しらずかれる田におふるひつぢのほに出ぬはよお今更に秋はてぬとか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0794_3008.htm... - [similar]
動物部十五|虫下|蛭雑載
[p.1233] 拾遺和歌集 九/雑 雨ふる日、おほはら用おまかりわたりけるに、ひるのつきたりければ、 恵慶法師 世中にあやしき物は雨ふれど大原川のひるにぞありける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1233_5176.html - [similar]
動物部十五|虫下|蝉/名称
[p.1186] 後撰和歌集 十二/恋 つらくなりにけるおとこのもとに、いまはとてさうそくなど、返しつかはすとて、 平ながきがむすめ いまはとてこずえにかゝる空蝉のからおみんとはおもはざりしお 返し 源巨城 わすらるゝ身おうつせみのから衣かへすはつらき心なりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1186_4944.html - [similar]
植物部二十七|菌|〓狩
[p.0838] 古今和歌集 五/秋 きた山に僧正遍昭とたけがりにまかれりけるによめる、 そせい法し紅葉は袖にこき入れてもていでなん秋はかぎりと見ん人のため ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0838_3733.htm... - [similar]
人部十三|動作|徘徊
[p.0986] 古今和歌集 五/秋 うりんいんの木のかげにたゝずみてよみける 僧正遍昭 わび人の分て立よるこのもとはたのむかげなく紅葉散けり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0986_5884.html - [similar]
地部四十五|附原|信濃国/園原
[p.0954] 新古今和歌集 十羈旅 しなのヽみさかのかたかきたる絵に、そのはらといふ所に、旅人やどりて立ちあかしたる所お、 藤原輔尹朝臣 立ながら今宵はあけぬそのはらやふせやといふもかひなかりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0954_4223.html - [similar]
動物部十一|鳥四|杜鵑雑載
[p.0874] 古今和歌集 十九/俳諧 題しらず 藤原敏行朝臣 いくばくのたおつくればか郭公しでのたおさ(○○○○○○)お朝な〳〵よぶ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0874_3444.html - [similar]
地部三十九|橋下|雑載
[p.0349] 新古今和歌集 十七雑 題しらず 藤原実方朝臣 天の川かよふうき木にこと問ん紅葉の橋はちるやちらずや ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0349_1759.html - [similar]
歳時部二|歳時総載下|二十四気
[p.0118] 古今和歌集 四秋 秋立日よめる 藤原敏行朝臣 秋きぬと目にはさやかに見えねども風のおとにぞおどろかれぬる 秋立日うへのおのこども、かものかはらに、かはせうえうしけるともに、まかりてよめる、 つらゆき かは風のすヾしくもあるかうちよする浪とともにや秋はたつらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0118_916.html - [similar]
人部二十五|朋友|名称
[p.0398] 古今和歌集 十七/雑 題しらず 藤原おきかぜ たれおかもしる人(○○○)にせん高砂の松も昔の友ならなくに ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0398_934.html - [similar]
植物部二十六|草十五|蘭草
[p.0784] 古今和歌集 四/秋 これさだのみこの家の歌合によめる としゆきの朝臣なに人かきてぬきかけしふぢばかま(○○○○○)くる秋ごとにのべおにほはすふぢばかまおよみて人につかはしける つらゆきやどりせし人の形見か藤ばかま忘られがたきかにほひつヽ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0784_3468.htm... - [similar]
動物部十三|虫上|河蝦
[p.1072] 新古今和歌集 二/春 延喜十三年亭子院歌合歌 藤原興風 あし曳の山吹の花散にけり井手のかはづは今やなくらむ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1072_4410.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|名称
[p.0788] 古今和歌集 十二/恋 完平御時、きさいの宮の歌合のうた、 藤原としゆきの朝臣 住の江の岸による浪よるさへや夢の通ひぢ(○○○○○)人めよくらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0788_4731.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|名称
[p.0788] 古今和歌集 十二/恋 完平御時、きさいの宮の歌合のうた、 藤原としゆきの朝臣 恋わびて打ぬるなかに行かよふ夢のたゞちはうつゝならなん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0788_4734.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|名称
[p.0789] 新古今和歌集 一/春 守覚法親王五十首歌よませ侍けるに 藤原定家朝臣 春の夜の夢のうき橋とだえして嶺にわかるゝよこ雲の空 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0789_4739.html - [similar]
器用部二十六|舟下〈筏併入〉|査
[p.0750] 新古今和歌集 十七/雑 題しらず 藤原実方朝臣 あまの川かよふ浮木にこととはむ紅葉の橋はちるやちらずや ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0750_3861.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|雑載
[p.0074] 新古今和歌集 四秋 題しらず 藤原家隆朝臣 ながめつヽ思ふもさびし久かたの月の都のあけがたの空 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0074_476.html - [similar]
地部三十七|道路|径路
[p.0006] 古今和歌集 十二恋 寛平の御時、きさいの宮の歌合の歌、 藤原としゆきの朝臣 恋わびて打ぬるなかに行がよふ夢のたヾちはうつヽならなむ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0006_37.html - [similar]
地部三十八|橋上|橋吏/橋守
[p.0138] 新古今和歌集 七賀 嘉応元年、入道前関白太政大臣、宇治にて河水久澄という事お、人々読せ侍りけるに、 藤原清輔朝臣 年へたる宇治の橋守ことヽはん幾代になりぬ水のみなかみ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0138_737.html - [similar]
地部四十一|津|敷津
[p.0518] 新古今和歌集 十羈旅 しきつの浦にまかりて、あそびけるに、舟にとまりてよみはべりける、 藤原実方朝臣 舟ながら今夜ばかりはたびねせむしきつの浪に夢はさむとも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0518_2615.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|岸
[p.1145] 古今和歌集 十二恋 寛平御時、きさいの宮の歌合のうた、 藤原としゆきの朝臣 住の江のきしによる浪よるさへや夢の通ひぢ人めよくらむ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1145_4829.html - [similar]
地部四十九|潟|駿河国/清見潟
[p.1291] 新古今和歌集 十羈旅 百首の歌奉りし時、旅の歌、 藤原家隆朝臣 契らねど一夜はすぎぬ清見がた波にわかるヽあかつきのそら ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1291_5496.html - [similar]
地部三十九|橋下|長柄橋
[p.0239] 古今和歌集 十五恋 題しらず 坂上是則 あふことおながらの橋のながらへてこひわたるまに年ぞへにける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0239_1212.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0943] 古今和歌集 十五恋 題しらず、 よみ人しらず 秋風の吹とふきぬるむさし野はなへて草葉の色かはりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0943_4162.html - [similar]
植物部二十五|草十四|女郎花
[p.0656] 古今和歌集 十/物名 おみなへし とものり白露お玉にぬくとやさヽがにの花にも葉にもいとおみなへし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0656_2861.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|桔梗
[p.0683] 古今和歌集 十/物名 きちかうの花 とものりあきちかう野は成にけり白露のおける草葉も色かはりゆく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0683_2993.htm... - [similar]
植物部二十六|草十五|紅藍花
[p.0757] 古今和歌集 十一/恋 題しらず よみ人しらず人しれずおもへばくるし紅のすえつむ花の色に出なむ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0757_3342.htm... - [similar]
植物部二十六|草十五|紫菀
[p.0766] 古今和歌集 十/物名 しおに よみ人しらずふりはへていざふるさとの花みんとこしおにほひぞうつろひにける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0766_3388.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|蓬
[p.0713] 新古今和歌集 二十/釈教 猶たのめしめぢがはらのさしも草我世中にあらむかぎりはこの歌は、清水観音御歌となむいひつたへたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0713_3101.htm... - [similar]
植物部二十六|草十五|福草
[p.0791] 古今和歌集 一/序 歌のさまむつなり、〈◯中略〉むつにはいはひ、このとのはむべもとみけりさきくさのみつばよつ葉にとのづくりせり、といへるなるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0791_3499.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|女郎花
[p.0655] 古今和歌集 四/秋 題しらず 僧正遍昭なにめでヽおれるばかりぞ女郎花われおちにきと人にかたるな 僧正遍昭がもとに、ならへまかりける時に、おとこ山にておみなへしおみてよめる、 ふるのいまみち女郎花うしと見つヽぞゆきすぐるおとこ山にしたてりと思へば ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0655_2860.htm... - [similar]
方技部十五|疾病一|脳
[p.1137] 古今和歌集 序 おのゝ小町は、いにしへのそとおりひめの流なり、あはれなるやうにてつよからず、いはゞよきおうなの なやめる( ○○○○) 所あるににたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1137_3476.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|屏風種類
[p.0908] 古今和歌集 十七/雑 たむらの御時に、女房のさぶらひにて、御屏風のえ御覧じけるに、滝おちたりける所おもしろし、これお題にて歌よめと、さぶらふ人におほせられければよめる、 三条の町 思ひせく心の中のたきなれやおつとはみれど音のきこえぬ 屏風のえなる花およめる つらゆき 咲初し晴よりのちはう ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0908_5137.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|栗栖野
[p.0935] 続古今和歌集 一春 題しらず 権中納言長方 みわたせばわかなつむべく成にけりくるすのおのヽ萩の焼原 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0935_4116.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0943] 続古今和歌集 四秋 建保三年内裏の歌合に 大納言通方 むさし野は月の入べき嶺もなしお花が末にかヽるしら雲 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0943_4163.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|近江国/宇禰野
[p.0944] 古今和歌集 二十大歌所御歌 あふみぶり あふみよりあさたちくればうねのヽにたづぞ鳴くなる明ぬこのよは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0944_4168.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|陸奥国/宮城野
[p.0945] 古今和歌集 二十東歌 みちのくうた みさぶらひみかさと申せ宮ぎのヽ木の下露は雨にまされり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0945_4178.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|野守
[p.0947] 古今和歌集 一春 題しらず よみ人しらず かすがのヽとぶひののもり出て見よいまいくか有て若なつみてん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0947_4188.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.