Results of 1 - 100 of about 373 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 9051 梁田 WITH 7815 ... (2.354 sec.)
地部十八|下野国|梁田郡
[p.0046] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 奈爾波刀乎(なにはとお)、己岐埿氐美例婆(こぎでヽみれば)、可美佐夫流(かみさぶる)、伊古麻多可禰爾(いこまたか子に)、久毛会多奈妣久(くもぞたなびく)、 右一首、梁田郡上丁大田部三成、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0046_217.html - [similar]
天部二|霞〈やけ併入〉|春霞
[p.0162] 万葉集 九相聞 大神大夫任長門守時、集三輪河辺宴歌二首、〈◯中略〉 於久礼居而(おくれいて)、 吾波也将恋 われ は や こひむ 、 春霞 はる がすみ 、 多奈妣久山乎 た な び く やま お 、 君之越去者 きみ が こえ いな ば 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0162_1001.html - [similar]
地部二十|出羽国|郷
[p.0189] [p.0190] 倭名類聚抄 七出羽国 最上郡 郡可〈◯郡恐那誤〉山方 最上 芳賀 阿蘇 八木 山辺 福有 梁田 大倉 村山 長岡 大山 福岡〈◯高山寺本梁田以下六郷無、蓋此六郷村山郡郷名之重出、宜削、〉 村山郡 大山 長岡 村山 大倉 梁田 徳有 置賜郡 置賜 広瀬 屋代 赤井 宮城 長井 余戸 雄勝郡 雄勝 大津〈◯大 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0189_694.html - [similar]
地部十八|上野国|疆域
[p.0004] 上野国志 仁 風土記抄雲、〈◯中略〉両国の境に渡瀬川ありと雲、旧説なれども、今の国界に拠て見れば甚非なり、渡瀬川は沢入〈上州の内〉足尾〈下野の内〉山中より、出て、勢多郡、山田郡お過ぎ折けて東流し、邑楽郡の北に至り、又南に流れ、下野国足利梁田の二郡お過て利根川に注ぐ、総じて渡瀬川お以 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0004_16.html - [similar]
地部十八|下野国|郡
[p.0043] [p.0044] 皇国郡名志 下野国〈九郡〉 足利(あしかヽ) 〈<足利 佐野 上毛の界〉 梁田(やなた) 〈●川崎 梁田 上界足利に並小郡〉 安蘇(あそ) 〈●栃木 ●合戦場 ●野上 ●足毛 上毛界〉 都賀(とか) 〈壬生 ●にれ木 ●鹿沼 ●文狭 国中〉 寒川(さむかは) 〈●飯田 ●小山 ●新田 ●石橋 ●富田 飯塚 下さ上毛界〉 那 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0043_213.html - [similar]
地部十八|下野国
[p.0035] [p.0036] [p.0037] 下野国は、しもつけのくにと雲ひ、旧くはしもつけぬのくにと雲ふ、東山道に在り、東は常陸、西は上野、南は上野、武蔵、下総、北は岩代、磐城に界し、東西凡そ十九里、南北凡そ二十五里、其地勢は南部は平衍にして鬼怒川思川等の流域に属し、西北部は日光山地方にして山岳連起し、東 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0035_176.html - [similar]
地部十八|下野国|郡
[p.0043] 倭名類聚抄 五国郡 下野国〈◯註略〉管九〈◯註略〉足利〈阿志加々〉梁田〈夜奈多〉安蘇 都賀〈国府〉寒川〈佐無加波〉河内 芳賀〈波加〉塩屋〈之保乃夜〉那須 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0043_210.html - [similar]
地部十八|下野国|郡
[p.0043] 延喜式 二十二民部 下野国、上、〈管 足利(あしかヽ) 梁田(やなた) 安蘇(あそ) 都賀(つか) 寒川(さむかは) 河内(かふち) 芳賀(はか) 塩谷(しほのや) 那須(なす) ◯中略〉 右為遠国 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0043_211.html - [similar]
地部十八|下野国|建置沿革
[p.0040] 日本国郡沿革考 三東山道 下野 上国、管九郡、千三百六十五村 河内〈二百二村〉 芳賀〈百九十二村〉 塩谷〈百九十二村 延喜式等作塩屋〉 那須〈二百九十八村、古那須国、見国造記、〉 足利〈四十六村〉 簗田〈二十八村 延喜式等作梁田〉 安蘇〈六十四村〉 都賀〈三百七十八村 古国府〉 寒川〈十三村 拾 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0040_198.html - [similar]
地部十八|下野国|郡
[p.0043] 易林本節用集 下 下野、〈野州〉上、管九郡、〈◯中略〉足利、梁田、安蘇、都賀、〈府〉芳賀、寒川、塩屋、那須、真壁、◯按ずるに、国花万葉記亦真壁郡ありて河内郡なし、又、和漢三才図会には、或改河内為真壁とあり、蓋し真壁は河内郡の一郷名なるお、之お郡名に呼びたるは、土俗の私称なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0043_212.html - [similar]
地部十八|下野国|郷
[p.0052] 東大寺要録 六 造寺司牒三綱所 合奉宛封一千戸 下野国弐佰伍拾戸〈芳賀郡石田郷(○○○)五十戸、足利郡土師郷(○○○)五十戸、梁田郡深川郷(○○○)五十戸、都賀郡高栗郷(○○○)五十戸、塩屋郡片岡郷(○○○)五十戸、〉 以前寺家雑用料、永配件封、当年所輸之物為始、奉充如件、今以状牒、牒至准状、故牒、 天平勝宝 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0052_237.html - [similar]
封禄部十|雑俸|作事料
[p.0486] 厳有院殿御実紀 五十 延宝三年五月二日、在京役人、官宅修理の料おたまふ、禁裏附石谷長門守武清、牧野摂津守成喬、女院附久保和泉守勝周、梁田隠岐守直次、本院附岡部土佐守許之は七貫目、小笠原丹波守信吉は六貫目、畿内代官五味藤九郎豊旨十五貫目、其外与力以下賤吏にも若干の賜あり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0486_1462.html - [similar]
地部十八|上野国|郡
[p.0009] [p.0010] 上野名跡志 初編上 延喜式民部上、上野国大、管十四、和名抄国郡部に、上野国管十四、類聚国史上野国十五郡(○○○)、十五郡とあるは、和名抄に、群馬〈久留末、府中間国府、国分為東西二郡、〉とあれば、群馬郡お東西二郡とかぞへてなるべし、然るに源平盛衰記に、田原又太郎忠綱、宇治川の先陣 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0009_42.html - [similar]
地部十八|下野国|足利郡
[p.0045] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 之良奈美乃(しらなみの)、与曾流波麻倍爾(よそるはまべに)、和可例奈波(わかれなば)、伊刀毛須倍奈美(いともすべなみ)、夜多妣蘇氐布流(やたびそでふる)、 右一首、足利郡上丁大舎人部禰麻呂、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0045_215.html - [similar]
地部十三|上総国|武射郡
[p.1037] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 余曾爾能美(よそにのみ)、々氐夜和多良毛(みてやわたらも)、奈爾波我多(なにはがた)、久毛為爾美由流(くもいにみゆる)、志麻奈良奈久爾(しまならなくに)、 右一首、武射郡(○○○)上丁丈部山代、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1037_4200.html - [similar]
地部十四|常陸国|久慈郡
[p.1116] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 久自我波々(くじがはゝ)、佐気久阿利麻氐(さきくありまて)、志富夫禰爾(しほぶねに)、麻可知之自奴伎(まかぢしヾぬき)、和波可弊里許牟(わはかへりこむ)、 右一首、久慈郡丸子部佐壮、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1116_4507.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|埼玉郡
[p.0854] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 安之我良乃(あしがらの)、美佐可爾多志氐(みさかにたして)、蘇埿布良波(そでふらば)、伊波奈流伊毛波(いはなるいもは)、佐夜爾美毛可母(さやにみもかも)、 右一首、埼玉郡上丁藤原部等母麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0854_3624.html - [similar]
地部十八|下野国|那須郡
[p.0048] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 布多富我美(ふたほがみ)、阿志気比等奈里(あしけひとなり)、阿多由麻比(あたゆまひ)、和我須流等伎爾(わがするときに)、佐伎母里爾佐酒(さきもりにさす) 、右一首、那須郡上丁大伴部広成、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0048_234.html - [similar]
地部十三|下総国|埴生郡
[p.1064] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 阿米都之乃(あめつしの)、以都例乃可美乎(いつれのかみお)、以乃良波加(いのらはか)、有都久之波々爾(うつくしはヽに)、麻多己等刀波牟(またこととはむ) 右一首、埴生郡大伴部麻与佐、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1064_4321.html - [similar]
地部八|遠江国|佐野郡
[p.0583] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月相替遣筑紫諸国防人等歌 知々波々母(ちヽはヽも)、波奈爾母我毛夜(はなにもがもや)、久佐麻久良(くさまくら)、多妣波由久等母(たびはゆくとも)、佐々己氐由加牟(さヽごてゆかむ)、 右一首、佐野郡丈部黒当、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0583_2839.html - [similar]
地部十|相模国|鎌倉郡
[p.0762] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙末二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 奈爾波都爾(なにはづに)、余曾比余曾比氐(よそひよそひて)、気布能日夜(けわのひや)、伊田氐麻可良武(いでてまからむ)、美流波々奈之爾(みるはヽなしに)、 右一首、鎌倉郡上下丸子連多麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0762_3389.html - [similar]
人部二|親戚上|父/母
[p.0136] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 知知波波母(ちヽはヽも)、波奈爾母我毛夜(はなにもがもや)、久佐麻久良(くさまくら)、多妣波由久等母(たびはゆくとも)、佐々己氐由加牟(さヽごてゆかむ)、 右一首、佐野郡丈部黒当、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0136_756.html - [similar]
地部十七|信濃国|埴科郡
[p.1371] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 知波夜布留(ちはやぶる)、賀美乃美佐賀爾(かみのみさかに)、怒佐麻都里(ぬさまつり)、伊波負伊能知波(いはふいのちは)、意毛知々我多米(おもちヽがため)、 右一首、主帳埴科郡神人部子忍男、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1371_5455.html - [similar]
動物部十|鳥三|鳩雑載
[p.0749] 日本書紀 十三/允恭 二十四年六月、有人曰、木梨軽太子姦同母妹軽大娘皇女、因以推問焉、辞既実也、太子是為儲君、不得罪、則流軽大娘皇女於伊予、是時太子歌之曰、〈○歌略〉又歌之曰阿摩齉霧(あまだむ)、箇留惋等売(かるおとめ)、異哆儺介麼(いたなかば)、臂等資利奴陪弥(ひとしりぬべみ)、幡舎能夜摩 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0749_2898.html - [similar]
地部二十五|播磨国|郷
[p.0532] 播磨風土記 託賀郡 賀負里(○○○)、〈大海山荒田村〉土下上、右因居川上為名、〈◯中略〉 黒田里(○○○)、〈袁布山、支閉岡、大羅野、〉土下上、右以土黒為名、〈◯中略〉 都麻里(○○○)、〈(註略)〉土上下所以号都麻者、播磨刀売与丹波刀売、堺国之時、播磨刀売到於此村、汲井水而飡之、雲此水有味、故曰都 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0532_2244.html - [similar]
地部九|駿河国|有度郡
[p.0620] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 美豆等利乃(みづとりの)、多知能已蘇伎爾(たちのいそぎに)、父母爾(ちヽはヽに)、毛能波須価爾氐(ものはずけにて)、已麻叙久夜志伎(いまぞくやしき)、 右一首、上丁有度郡牛麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0620_2974.html - [similar]
地部十|相模国|足下郡
[p.0755] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 夜蘇久爾波(やそくには)、那爾波爾都度比(にはにつどひ)、布奈可射里(ふなかざり)、安我世武比呂乎(あがせむひろお)、美毛比等母我母(みもひともがも)、 右一首、足下郡上丁丹比部国人、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0755_3372.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|都筑郡
[p.0830] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 和我由伎乃(わかゆきの)、伊伎都久之可婆(いきつくしかば)、安之我良乃(あしがらの)、美禰婆保久毛乎(み子はほくもお)、美等登志怒波禰(みとヽしぬは子)、 右一首、都筑郡上丁服部於田、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0830_3571.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|橘樹郡
[p.0836] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 伊波呂爾波(いはろには)、安之布多気騰母(あしふたけども)、須美与気牟(すみよけむ)、都久之爾伊多里氐(つくしにいたりて)、古布志気毛波母(こふしけもはも)、 右一首、橘樹郡上丁物部真根、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0836_3588.html - [similar]
地部十三|安房国|長狭郡
[p.1014] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 多知許毛乃(たちこもの)、多知乃佐和伎爾(たちのさわぎに)、阿比美氐之(あひみてし)、伊母加己々呂波(いもがこヽろは)、和須礼世奴可母(わすれせぬかも)、 右一首、長狭郡上丁丈部与呂麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1014_4080.html - [similar]
地部十三|上総国|市原郡
[p.1029] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 阿之可伎能(あしがきの)、久麻刀爾多知氐(くまとにたちて)、和芸毛古我(わぎもこが)、蘇氐毛志保々爾(そでもしほゝに)、奈伎志曾母波由(なきしそもはゆ)、 右一首、市原郡上丁刑部直千国、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1029_4156.html - [similar]
地部十三|上総国|周准郡
[p.1032] [p.1033] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 於保伎美乃(おほきみの)、美許等加志古美(みことかしこみ)、伊氐久礼婆(いてくれば)、和努等里都伎氐(わぬとりつきて)、伊比之古奈波毛(いひしこなはも)、 右一首、種泚郡(○○○)上丁物部竜、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1032_4177.html - [similar]
地部十三|上総国|天羽郡
[p.1033] [p.1034] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、美知乃倍乃(みちのへの)、宇万良能宇礼爾(うまらのうれに)、波保麻米乃(はほまめの)、可良麻流伎美乎(からまるきみお)、波可礼加由加牟(はかれかゆかむ)、 右一首、天羽郡上丁丈部鳥、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1033_4181.html - [similar]
地部十三|上総国|長柄郡
[p.1035] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 都久之閉爾(つくしへに)、弊牟加流布禰乃(へむかるふ子の)、伊都之加毛(いつしかも)、都加弊麻都里氐(つかへまつりて)、久爾々閉牟可毛(くににへむかも)、 右一首、長柄郡上丁若麻続郡羊、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1035_4190.html - [similar]
地部十八|下野国|寒河郡
[p.0046] [p.0047] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 多妣由伎爾(たびゆきに)、由久等之良受氐(ゆくとしらずて)、阿母志々爾(あもしヽに)、己等麻乎佐受氐(ことまおさずて)、伊麻叙久夜之気(いまぞくやしけ)、 右一首、寒川郡上丁川上巨老、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0046_224.html - [similar]
地部十八|下野国|塩屋郡
[p.0048] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 都乃久爾乃(つのくにの)、宇美能奈伎佐爾(うみのなぎさに)、布奈余曾比(ふなよそひ)、多志埿毛等伎爾(たしでもときに)、阿母我米母我母(あもがめもがも)、 右一首、塩屋郡上丁丈部足人、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0048_233.html - [similar]
器用部五|飲食具五|庖丁
[p.0334] 和漢三才図会 三十一/庖厨具 木砧〈○中略〉 割刀 俗雲庖丁、蓋庖刀乎、〈○中略〉 割刀〈今雲波宇天宇〉荘子雲、庖丁為文恵君解牛曰、臣之刀十九年矣、所解数千牛矣、而刀刃若新発于硎、蓋庖丁〈久里夜乃与保呂〉俗雲料理人也、〈今呼割刀曰庖丁者誤也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0334_2009.html - [similar]
人部一|人総載|自称
[p.0005] 万葉集 五/雑歌 日本挽歌一首〈○長歌〉 反歌 伊弊爾由伎氐(いへにゆきて)、伊可爾可阿我世武(いかにかあがせむ)、摩久良豆久(まくらづく)、都摩夜佐夫斯久(つまやさぶしく)、於毎保由倍斯母(おもほゆべしも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0005_38.html - [similar]
天部三|霰|降霰
[p.0244] [p.0245] 万葉集 二十 阿良例布理(あられふり/○○○○○)、可志麻能可美乎(かしまのかみお)、伊能利都々(いのりつヽ)、須米良美久佐爾(すめらみくさに)、和例波伎爾之乎(われはきにしお)、 右二首〈◯一首略〉那賀郡〈◯常陸〉上丁大舎人部千文 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0244_1457.html - [similar]
地部六|伊勢国|郡
[p.0435] 官中秘策 二 伊勢国 十六郡 桑名 朝明 鈴鹿 河曲 壱志 奄芸 多気 錦島 御座島 員弁 三重 安濃 飯高 飯野 渡会 多度 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0435_2208.html - [similar]
地部三十四|壱岐国|建置沿革
[p.1240] [p.1241] 万葉集 五雑歌 梅花歌三十二首并序 天平二年正月十三日、萃于帥老之宅、申宴会也、于時初春令月、気淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香、〈◯中略〉宜賦園梅聊成短詠、〈◯中略〉 波流奈例婆(はるなれば)、宇倍母佐枳多流(うべもさきたる)、烏梅能波奈(うめのはな)、岐美乎於母布得(きみおおも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1240_5179.html - [similar]
地部一|地総載|建郡
[p.0087] 皇大神宮儀式帳 一 一初神郡度会多気飯野三箇郡本記行事 右従纏向珠城朝廷〈◯垂仁〉以来、至于難波長柄豊前宮御宇天万豊日天皇〈◯孝徳〉御世有爾鳥墓村造神庤氐、為雑神政行仕奉支、而難波朝庭天下立(○)評(○)給時〈仁、◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0087_464.html - [similar]
地部三十七|道路|名称
[p.0004] 古事記伝 三十二 美知能斯理は道之後なり、凡て道前道後の事は、黒田宮段〈伝廿一の五十葉〉に雲り、此の道後は、日向国お指て詔へるなり、其は京より下る道の次第に因て、筑紫の国々は北なるお前とし、南なるお後として、〈筑前筑後、豊前豊後、肥前肥後、皆然り、〉日向〈大隅薩摩〉は、筑紫の南極な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0004_16.html - [similar]
歳時部十五|彼岸|名称
[p.1070] 倭訓栞 前編二十五比 ひがん 源氏に、十六日ひがんのはじめにてとも、又ひがんのはてとも見えたり、諸説仏語お引れたれど附会多し、大般若経に、即便前進得到彼岸と見ゆ、我邦上代に、般若波羅密会行はれし、生死お此岸とし、涅槃お彼岸とし、波羅密お到彼岸と飜す、よて彼岸会といへり、されば七日の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1070_4565.html - [similar]
人部二十六|行旅〈遊覧併入〉|遊覧
[p.0453] 万葉集 十九 六日、〈○天平勝宝二年四月〉遊覧布勢水海〈○越中〉作歌一首並短歌、 念度知(おもふどち)、丈夫能(ますらおのこの)、許能久礼(このくれに)、繁思乎(しぐきおもひお)、見明良米(みあきらめ)、情也良牟等(こヽろやらむと)、布勢乃海爾(ふせのうみに)、小船都良奈米(おぶ子つらなめ)、真可伊 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0453_1128.html - [similar]
地部四十九|海〈海路〉併入|名称
[p.1252] 万葉集 二十 二月〈◯天平宝字二年〉十日、於内相〈◯恵美押勝〉宅餞渤海大使少野田守朝臣等宴歌一首、 【阿乎宇奈波良】(あおうなはら)、加是奈美奈妣伎(かぜなみなびき)、由久左久佐(ゆくさくさ)、都都牟許等奈久(つヽむことなく)、布禰波波夜家無(ふねははやけむ)、 右一首、右中弁大伴宿禰家持、〈未 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1252_5288.html - [similar]
地部十三|下総国|雑載
[p.1084] 万葉集 十四東歌 可豆思加乃(かつしかの)、麻万能宇良未乎(まヽのうらまお)、許具布禰能(こぐふ子の)、布奈妣等佐和久(ふなびとさわぐ)、奈美多都良思母(なみたつらしも)、右一首下総国歌〈〇中略〉 相聞〈〇中略〉 可都思可能(かつしかの)、麻末能手児奈乎(ままのてこなお)、麻許登可聞(まことかも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1084_4408.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|豊島郡
[p.0840] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 阿加胡麻乎(あかこまお)、夜麻努爾波賀志(やまぬにはかし)、刀里加爾氐(とりかにて)、多麻乃余許夜麻(たまのよこやま)、加志由加也良牟(かしゆかやらむ)、 右一首、豊島郡上丁椋椅部荒虫之妻宇遅部黒女、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0840_3596.html - [similar]
地部十三|上総国|山辺郡
[p.1036] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 和我波々能(わがはヽの)、蘇氐母知奈氐氐(そでもちなてて)、和我可良爾(わがからに)、奈伎之許己呂乎(なきしこヽろお)、和須良廷努可毛(わすらえぬかも)、 右一首、山辺郡上丁物部手刀良、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1036_4195.html - [similar]
地部十八|下野国|都賀郡
[p.0046] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 都久比夜波(つくひよは)、須具波由気等毛(すぐはゆけども)、阿母志志可(あもしヽが)、多麻乃須我多波(たまのすがたは)、和須例西奈布母(わすれせなふも)、 右一首、都賀郡上丁中臣部足国、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0046_222.html - [similar]
動物部十一|鳥四|鶲
[p.0922] 和漢三才図会 四十三/林禽 鶲〈音翁〉 鶲〈出壒囊抄、字義未詳、〉 俗雲比太木 按、鶲大如雀、〈○中略〉其声清亮多囀、如曰比伊古止比伊古止、 黄鶲(き /○○)〈(中略)一名金花〉 一種 形色似鶯而眼円大、其鳴声与鶲相似、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0922_3708.html - [similar]
地部四十九|潟|上総国/海上潟
[p.1291] 万葉集 十四東歌 奈都素妣久(なつわひく)、宇奈加美我多能(うなかみがたの)、於伎都渚爾(おきつすに)、布禰波等杼米牟(ふねはとヾめむ)、佐欲布気爾家里(さよふけにけり)、 右一首上総国歌 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1291_5498.html - [similar]
地部八|三河国|地勢
[p.0545] 日本実測録 一沿海 従東京沿海至大坂〈◯中略〉 三河国渥美郡伊古部村浜、〈至伊古部村宿所三町四十二間〉三十四度三十九分半、 三里一十八町一十間 高松村浜、〈至高松村宿所八町一十五間〉三十四度卅七分半、 四里五町五十三間 西堀切村、三十四度三十五分半、 一里二十五町廿九間〈至伊良湖岬一里一 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0545_2679.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|建置沿革
[p.0730] 日本国郡沿革考 三南海道 紀伊 古木国、上国、管七郡、千三百三十七村、 伊都(いと)〈百四十七村、日本紀作伊刀、〉 那賀(なが)〈二百四十八村〉 名草(なくさ)〈百五十村古国府〉 海部(あま)〈五十九村〉 在田(ありだ/ありた)〈百三十七村 本安諦郡、日本紀作阿提、続紀作阿氐、大同元年七月、改為在田 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0730_3147.html - [similar]
地部四十三|山上|岫
[p.0712] 揃注倭名類聚抄 一山石 景行紀、欽明紀同訓、新撰字鏡、障巒訓久支、按久岐之言漏也、古事記雲、自手俣漏出所成神、本注訓漏雲久岐、古事記又雲、自我手俣久岐斯子也、是也、万葉集、伯労之草具吉、保登等芸須、木際多知久吉、之気美登妣久々鶯、又本書鷃訓加夜久岐、皆同語、後世雲久具利久具流、久具 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0712_3369.html - [similar]
地部十三|上総国|雑載
[p.1048] [p.1049] 万葉集 十四東歌 奈都素妣久(なつそひく)、宇奈加美我多能(うながみがたの)、於伎都渚爾(おきつすに)、布禰波等杼米牟(ふ子はとゞめむ)、佐欲布気爾家里(さよふけにけり)、 右一首上総国歌〈〇中略〉 相聞〈〇中略〉 宇麻具多能(うまくだの)、禰呂乃佐左葉能(子ろのささばの)、都由思母能(つ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1048_4260.html - [similar]
地部四十四|山下|駿河国/富士山
[p.0785] 万葉集 十四東歌 安麻乃波良(あまのはら)、【不自能之婆夜麻】(ふじのしはやま)、己能久礼能(このくれの)、等伎由都利奈波(ときゆつりなば)、阿波受可母安良牟(あはずかもあらむ)、 【不尽能禰】乃(ふじの子の)、伊夜等保奈我伎(いやとほながき)、夜麻治乎毛(やまぢおも)、伊母我理登倍婆(いもがりとへ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0785_3663.html - [similar]
地部九|駿河国|雑載
[p.0635] [p.0636] 万葉集 十四東歌 相聞 安麻乃波良(あまのはら)、不自能之婆夜麻(ふじのしばやま)、己能久礼能(このくれの)、等伎由都利奈波(ときゆつりなば)、阿波受可母安良牟(あはずかもあらむ)、 不尽能禰乃(ふじの子の)、伊夜等保奈我伎(いやとほながき)、夜麻治乎毛(やまぢおも)、伊母我理登倍婆(いもが ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0635_3038.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|秩父郡
[p.0863] [p.0864] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 於保伎美乃(おほきみの)、美己等可之古美(みことかしこみ)、宇都久之気(うつくしけ)、麻古我氐波奈礼(まこがてはなれ)、之末豆多比由久(しまづたひゆく)、 右一首、助丁秩父郡大伴部少歳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0863_3650.html - [similar]
地部十三|下総国|葛飾郡
[p.1059] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 由古作枳爾(ゆこさきに)、奈美奈等恵良比(なみなとえらひ)、志流弊爾波(しるへには)、古乎等都麻乎等(こおらつまおら)、於枳氐等母枳奴(おきてらもきぬ)、 右一首、葛飾郡和部石島、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1059_4299.html - [similar]
地部十三|下総国|千葉郡
[p.1060] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 知波乃奴乃(ちばのぬの)、古乃氐加之波能(このてかしはの)、保々麻例等(ほヽまれと)、阿夜爾加奈之美(あやにかなしみ)、於枳氐他加枳奴(おきてたかきぬ)、 右一首、千葉郡大田部足人、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1060_4303.html - [similar]
地部十三|下総国|印幡郡
[p.1061] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 志保不尼乃(しほふ子の)、弊古祖志良奈美(へこそしらなみ)、爾波志久母(にはしくも)、於不世他麻保加(おふせたまほか)、於母渡弊奈久爾(おもはへなくに)、 右一首、印波郡(○○○)丈部直大歳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1061_4307.html - [similar]
地部十三|下総国|相馬郡
[p.1065] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 於保伎美能(おほきみの)、美己等加之古美(みことかしこみ)、由美乃美仁(ゆみのみに)、佐尼加和多良牟(さ子かわたらむ)、奈賀気己乃用乎(なかきこのよお)、 右一首、相馬郡大伴部子羊、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1065_4324.html - [similar]
地部十三|下総国|猨島郡
[p.1066] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 牟浪他麻乃(むらたまの)、久留爾久枳作之(くるにくきさし)、加多米等之(かためとし)、以母加去々里波(いもかこヽりは)、阿用久奈米加母(あよくなめかも)、 右一首、猨島郡刑部志加麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1066_4328.html - [similar]
地部八|遠江国|山名郡
[p.0582] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月相替遣筑紫諸国防人等歌 等伎騰吉乃(ときどきの)、波奈波佐家登母(はなはさけども)、奈爾須礼曾(なにすれぞ)、波々登布波奈乃(はヽとふはなの)、佐吉低己受祁牟(さきてこずけむ)、 右一首、防人山名郡丈部真麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0582_2836.html - [similar]
帝王部四|帝号|須明楽美御徳
[p.0179] 万葉集 二十 天平勝寳七歳乙未二月相替遣筑紫諸国防人等歌 阿良例布理可志麻能可美乎伊能利都々(あられふりかしまのかみおいのりつヽ)須米良(すめら/○○○)美久佐爾和例波伎爾之乎(みくさにわれはきにしお) 右那賀郡〈◯常陸〉上丁大舎人部千文 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0179_967.html - [similar]
地部四十九|海〈海路〉併入|渚
[p.1264] 万葉集 二十 都乃久爾乃(つのくにの)、【宇美能奈伎佐】爾(うみのなぎさに)、布奈余曾比(ふなよそひ)、多志埿毛等伎爾(たしてもときに)、阿母我米母我母(あもかめもかも)、 右一首、塩屋郡〈◯下野国〉上丁大部足人、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1264_5357.html - [similar]
地部十三|安房国|朝夷郡
[p.1013] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 伊部加是波(いへかぜは)、比爾比爾布気等(ひにひにふけど)、和伎母古賀(わぎもこが)、伊倍其登母遅氐(いへこともちて)、久流比等母奈之(くるひともなし)、 右一首、朝夷郡上丁丸子連大歳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1013_4077.html - [similar]
地部十八|下野国|河内郡
[p.0047] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 久爾具爾乃(くにぐにの)、佐伎毛利都度比(さきもりつどひ)、布奈能里氐(ふなのりて)、和可流乎美礼婆(わかるおみれば)、伊刀母須弊奈之 (いともすべなし)、 右一首、河内郡上丁神麻続部島磨、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0047_228.html - [similar]
地部四十|渡|越中国/有磯渡
[p.0474] 万葉集 十七 哀傷長逝之弟歌一首并短歌〈◯中略〉 可加良牟等(かヽらむと)、可禰底思理世婆(かねてしりせば)、古之能宇美乃(こしのうみの)、【安里蘇】乃奈美母(ありそのなみも)、見世麻之物能乎(みせましものお)、 右天正十八年秋九月二十五日、越中守大伴宿禰家持、遥聞弟喪、感傷作之也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0474_2366.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|名称
[p.0349] 万葉集 十六有由縁并雑歌 恋夫君歌一首飯喫騰(いひくへど)、味母不在(うまくもあらず)、雖行往安久毛不有(あるけどもやすくもあらず)、赤根佐須(あか子さす)、君之情志(きみがこヽろし)、忘可禰津藻(わすれか子つも)、右歌一首、伝雲、佐為王有近習婢也、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0349_1475.html - [similar]
地部十三|下総国|海上郡
[p.1062] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 阿加等伎乃(あかときの)、加波多例等枳爾(かはたれときに)、之麻加枳乎(しまかきお)、己枳爾之布禰乃(こきにしふ子の)、他都枳之良受母(たつきしらずも)、 右一首、助丁海上郡海上国造他田日奉直得大理、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1062_4312.html - [similar]
地部十七|信濃国|小県郡
[p.1371] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 可良己呂茂(からころも)、須曾爾等里都伎(すそにとりつき)、奈苦古良乎(なくこらお)、意伎氐曾伎怒也(おきてぞきぬや)、意母奈之爾志氐(おもなしにして)、 右一首、国造少県郡(○○○)他田舎人大島、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1371_5458.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|名称
[p.0836] 万葉集 十八 教喩史生尾張少咋歌一首並短歌〈○中略〉南吹(みなみふき)、雪消益而(ゆきげはまして)、射水河(いみづがは)、流水沫能(ながるみなわの)、余留弊奈美(よるべなみ)、左夫流其児爾(さぶるそのこに)、比毛能緒能(ひものおの)、移都我利安比氐(いつがりあひて)、爾保騰里能(にほどりの)、布多理 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0836_2218.html - [similar]
人部二十二|訓誡|遺誡
[p.0231] [p.0232] 万葉集 十八 教喩史生尾張少咋歌一首並短歌 七母例雲 但犯一条、即合出之、無七出輒棄者、徒一年半、三不去雲、 雖犯七出、不合棄之、違者、杖一百、唯犯姦悪疾得棄之、 両妻例雲 有妻更娶者、徒一年、女家杖一百離之、 詔書雲 愍賜義夫節婦 謹案、先件数条、建法之基、化道之源也、然則義夫 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0231_492.html - [similar]
人部三十|蝦夷〈佐伯併入〉|反乱/征討
[p.0712] 常陸風土記 新治郡 古老曰、昔美麻貴天皇〈○崇神〉馭宇之世、為平討東夷之荒賊、〈俗曰、阿良夫流爾斯母乃、〉遣新治国造祖、名曰比奈良珠命、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0712_1822.html - [similar]
天部一|方角|四方|南
[p.0020] 万葉集 一八 教喩史生尾張少咋歌一首〈并〉短歌〈◯中略〉 於保奈牟知(おほなむち)、須久奈比古奈野(すくなひこなの)、 神代欲里 かみ よ ヽ り 、〈◯中略〉 南吹 みなみ ふき 、 雪消益而 ゆき げは ふり て 、 射水河 い みつ がは 、 流水沫能 ながる みな わ の 、余留弊奈美(よるべなみ)、 左夫流 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0020_117.html - [similar]
帝王部二十四|皇親上|廃親王
[p.1458] 続日本紀 二十五淳仁 天平寳字八年十月壬申、〈◯中略〉又詔曰、船親王〈波、◯中略〉又仲麻呂〈何〉家物計〈夫流爾、〉書中〈爾〉仲麻呂〈等〉通〈家流〉謀〈乃〉文有、是以親王〈乃〉名〈波〉下〈氐、〉諸王〈等〉成〈氐、〉隠岐国〈爾〉流賜〈布、〉又池田親王〈波、〉此夏馬多集〈天〉事謀〈止〉所聞 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1458_5580.html - [similar]
地部十四|常陸国|雑載
[p.1149] [p.1150] 万葉集 十四東歌 筑波禰乃(つくは子の)、爾比具波麻欲能(にひぐはまゆの)、伎奴波安礼杼(きぬはあれど)、伎美我美家思志(きみがみけしヽ)、安夜爾伎保思母(あやにきほしも)、 或本歌曰、多良知禰能(たらち子の)、又雲安麻多伎保思母(あまたきほしも)、 筑波禰爾(つくは子に)、由伎可母布良留 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1149_4611.html - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|電
[p.0309] 古京遺文 仏足石歌碑 伊加豆知乃、比加利乃期止岐、己礼乃微波、志爾乃於保岐美、都禰爾多具覇利、〈於豆閉可良受夜〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0309_1799.html - [similar]
動物部八|鳥一|鳴
[p.0510] 万葉集 十四/東歌 相聞 筑波禰爾(つくはねに)、可加奈久和之能(かヽなくわしの)、禰乃未乎可(ねのみおか)、奈岐和多里南牟(なきわたりなむ)、安布登波奈思爾(あふとはなしに)、 右常陸国歌 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0510_1817.html - [similar]
動物部十二|鳥五|鷲
[p.0949] 万葉集 十四/東歌 相聞 筑波禰爾(つくはねに)、可加奈久和之能(かかなくわしの)、禰乃未乎可(ねのみおか)、奈岐和多里南牟(なきわたりなむ)、安布登波奈思爾(あふとはなしに)、 右常陸国歌 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0949_3841.html - [similar]
器用部二十六|舟下〈筏併入〉|牽〓
[p.0711] [p.0712] 万葉集 十八 奈都乃欲波(なつのよは)、美知多豆多都之(みちたづたづし)、布禰爾能里(ふねすにのり)、可波乃瀬其等爾(かはのせごとに)、佐乎佐指能保礼(さおさしのぼれ)、右件歌者、御船以綱手(○○)遡江、遊宴之日作也、伝誦之人、田辺史福麻呂是也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0711_3658.html - [similar]
地部四十|渡|下総国/古河渡
[p.0462] 万葉集 十四東歌 相聞 麻久良我乃(まくらがの)、【許我能和多利】乃(こがのわたりの)、可良加治乃(からかぢの)、於登太可思母奈(おとたかしもよ)、宿莫弊児由恵爾(ねなへこゆえに)、 安波受之氐(あはずして)、由加婆乎思家牟(ゆかばおしけむ)、麻久良我能(まくらがの)、許賀己具布禰爾(こがこぐふねに ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0462_2292.html - [similar]
地部十|相模国|村里/名邑
[p.0776] 万葉集 十四相聞 東歌〈◯中略〉 【可麻久良乃】(かまくらの)、【美胡之能】(みこしの)、【佐吉能】(さきの)、伊波久叡乃(いはくえの)、伎美我久由倍伎(きみがくゆべき)、己許呂波母多自(こヽろはもたじ)、 麻可奈思美(まかなしみ)、佐禰爾和波由久(さ子にわはゆく)、可麻久良能(かまくらの)、美奈能瀬 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0776_3432.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|那珂郡
[p.0860] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 麻久良多知(まくらたち)、己志爾等里波伎(こしにとりはき)、麻可奈之伎(まかなしき)、西呂我馬伎己無(せろがまきこむ)、都久乃之良奈(つくのしらな)久、 右一首、上丁那珂郡檜前舎人石前之妻大伴真足母、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0860_3639.html - [similar]
地部一|地総載|名称
[p.0003] 万葉集 二十 【阿米都之】乃(あめつしの)、以都例乃可美乎(いづれのかみお)、以乃良波加(いのらばか)、有都久之波波爾(うつくしははに)、麻多己等刀波牟(またこととはむ)、右一首、埴生郡大伴部麻与佐、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0003_11.html - [similar]
植物部十七|草六|茎立
[p.0061] 万葉集 十四/東歌 相聞可美都気野(かみつけの)、左野乃九久多知(さぬのくヽたち)、乎里波夜志(おりはやし)、安礼波麻多牟恵(あれはまたむえ)、許登之許受登母(ことしこずとも)、 右二十二首、〈◯二十一首略〉上野国歌、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0061_321.html - [similar]
地部十四|常陸国|荘保
[p.1137] [p.1138] [p.1139] [p.1140] [p.1141] 常陸国太田文 〈端闕〉 同宿内永江六丁八段三百歩 同宿内林十九丁一段半 同宿内小佐三丁四段大 同宿内保立十丁九段六十歩 同宿内山上二丁 同宿内行野二十五丁八段小 同宿内安宗名七丁三段小 下宿内守真名二丁二段半 下宿内久清二十五丁三段半 同宿内国忠名三十丁 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1137_4574.html - [similar]
地部三十三|大隅国|帖佐郡
[p.1184] 大隅国図田帳 大隅国 注進 国中総田数寺社庄公領并本家領所地頭弁済使等交名事〈◯中略〉 帖佐郡 二百七十一丁大〈◯中略〉 建久八年六月日〈◯署名略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1184_4967.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|屯食
[p.0442] [p.0443] 玉蘂 承久二年四月十六日、此日東宮〈○順徳皇子仲恭〉始聞食魚味、〈○中略〉屯食事 合卅具、自院庁召、出納所献、渡本宮庁、今分給之、 分配所々御膳宿 女官等 進物等番衆已上盛屯食(○○○)主膳監 主殿寮 御蔵小舎人 召使 進物所舎人 庁直 釜殿仕丁 大番仕丁已下荒屯食(○○○)此外院御方進物所并 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0442_1956.html - [similar]
地部四|大和国|藩封
[p.0300] 慶応元年武鑑 永井信濃守(菊之間 朝散大夫) 一万石、在所和州葛上郡櫛羅、〈江戸より百卅六里七丁 大和国葛上葛下忍海三郡、延宝八より領之、〉 織田摂津守長易(柳間 朝散大夫) 一万石、在所和州式上郡芝村、〈江戸より百十九里卅二丁、伊賀通関口出、 慶長五より差出之高織田氏代々領之、〉 織田筑前 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0300_1534.html - [similar]
地部二十五|播磨国|郡
[p.0520] 拾芥抄 中末本朝国郡 播磨〈大近〉十四郡 明石 賀古〈東西〉 賀茂 印南 飾摩〈府〉 揖穂〈東西〉 赤穂 佐用 完粟 神崎 多可 美壺〈◯壺囊誤〉 揖西 揖東 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0520_2206.html - [similar]
地部四十一|津|難波津
[p.0522] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 奈爾波都爾(なにはづに)、余曾比余曾比氐(よそひよそひて)、気布能日夜(けふのひや)、伊田氐麻可良武(いでヽまからむ)、美流波波奈之爾(みるはヽなしに)、 右一首、鎌倉郡〈◯相模〉上丁丸子連多麻呂、 奈爾波都爾(なにはづに)、美布禰於呂 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0522_2647.html - [similar]
動物部二十|介下|真珠
[p.1624] [p.1625] 万葉集 十八 為贈京家願真珠歌一首並短歌 珠洲之安麻能(すヾのあまの)、於伎都美可未爾(おきつみかみに)、伊和多利氐(いわたりて)、可都伎等流登伊布(かづきとるといふ)、安波妣多麻(あはびだま)、伊保知(いほち)毛我母(がも)、波之吉余之(はしきよし)、都麻乃美許登能(つまのみことの)、許呂 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1624_7027.html - [similar]
動物部十|鳥三|山鶏
[p.0716] 万葉集 十四/東歌 相聞 夜麻杼里乃(やまどりの)、乎呂能波都乎爾(おろのはつおに)、可賀美可家(かヾみかけ)、刀奈布倍美許曾(となふべみこそ)、奈爾与曾利鶏米(なによそりけめ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0716_2755.html - [similar]
器用部六|容飾具一|鏡雑載
[p.0381] 万葉集 十四/相聞 夜麻杼里乃(やまどりの)、乎呂能波都乎爾(おろのはつおに)、可賀美可家(かがみかけ)、刀奈布倍美許曾(となふべみこそ)、奈爾与曾利雞米(なによそりけめ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0381_2242.html - [similar]
人部一|人総載|女
[p.0024] 万葉集 二十 秋野爾波(あきぬには)、伊麻己曾由可米(いまこそゆかめ)、母能乃布能(もののふの)、乎等古(おとこ)乎美奈(よみな/○○○)能(の)、波奈爾保比見爾(はなにほひみに)、 右歌六首、〈○五首略〉兵部少輔大伴宿禰家持、独憶秋野、聊述拙懐作之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0024_211.html - [similar]
植物部十四|草三|蘆
[p.0910] 万葉集 二十 陳私拙懐一首并短歌海原乃(うなばらの)、由多気伎見都々(ゆたけきみつつ)、安之我知流(あしがちる)、奈爾波爾等之波(なにはにとしは)、倍努倍久於毛保由(へぬべくおもほゆ)、右二月〈◯天平勝宝七歳〉十三日、兵部少輔宿禰家持、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0910_3677.htm... - [similar]
地部二十二|越中国|名称
[p.0306] 万葉集 十七 立山賦一首并短歌〈此山者在新河郡也〉 安麻射可流(あまざかる)、比奈爾名可加須(ひなになかヽす)、【古思能奈可】(こしのなか)、久奴知許登其等(くぬちことごと)、夜麻波之母(やまはしも)、之自爾安礼登毛(しじにあれども)、加波波之母(かはゝしも)、佐波爾由気等毛(さはにゆけども)、須 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0306_1210.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.