Results of 1 - 100 of about 4096 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 3181 苦竹 WITH 1778 ... (7.759 sec.)
植物部十一|竹|苦竹
[p.0681] 古今和歌集 十/物名 にがたけ しげはる命とて露おたのむにかたけ(○○○○)れば物わびしらに鳴のべの虫 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0681_2471.htm... - [similar]
植物部十一|竹|川竹
[p.0684] 倭名類聚抄 二十/竹 〓竹 四声字苑雲、〓〈音与苦同、弁色立成雲、苦竹加波多計(○○○○)、本朝式用河竹二字、今案苦宜従竹作〓〓歟、〉竹名也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0684_2489.htm... - [similar]
植物部十一|竹|業平竹
[p.0692] 和漢三才図会 八十五/苞木 篠竹〈◯中略〉業平竹 似長節竹、而葉似苦竹葉者名之、中将業平之容貌、人以為女而男也、此竹擬之名乎、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0692_2519.htm... - [similar]
植物部十一|竹|淡竹
[p.0679] 和漢三才図会 八十五/苞木 竹〈◯中略〉淡竹 白竹、〈俗雲波知久〉其笋籜白味淡甘、其竹亦色白、節間促於苦竹、大者四五寸、長二三丈、〈此内亦有賀里竹〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0679_2461.htm... - [similar]
植物部十一|竹|寒竹
[p.0703] 重修本草綱目啓蒙 二十六/苞木 竹〈◯中略〉紫は紫竹なり、和名かんちく、もうさうちく〈同名あり〉人家に栽て籬とす、小竹なり、高さ五六尺、甚繁茂す、冬月笋お生ず、故に孟宗ちくと雲、〈◯中略〉寒竹成熟の者は、黒色斑おなす、大なる者は傘の柄に用ゆ、今別に紫竹と呼ぶ者あり、即苦竹の品類なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0703_2561.htm... - [similar]
植物部十一|竹|苦竹
[p.0680] 多識編 三/竹 苦竹、和名仁加太計(○○○○)、今按末太計(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0680_2463.htm... - [similar]
植物部十一|竹|苦竹
[p.0680] 和爾雅 七/草木 苦竹(かはたけ/またけ)〈或作〓竹〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0680_2464.htm... - [similar]
植物部十一|竹|苦竹
[p.0680] 倭訓栞 中編二十四/末 まだけ 真竹の義、苦竹おいへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0680_2466.htm... - [similar]
植物部十一|竹|苦竹
[p.0680] 東雅 十六/樹竹 竹たけ〈◯中略〉 苦竹は〈◯中略〉古にかはたけといひ、即今俗にまたけといふ是也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0680_2465.htm... - [similar]
植物部十一|竹|苦竹
[p.0680] 大和本草 九/竹 苦竹 国俗呉(くれ)竹と雲、又真竹と雲笋の味微苦、はちくにおとれり、笋生ずる事おそし、其大なる者周尺余、其籜紫白色斑文あり、用て笠とし履の緒とす、其外用多し、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0680_2467.htm... - [similar]
植物部十一|竹|苦竹
[p.0680] 和漢三才図会 八十五/苞木 竹〈◯中略〉苦竹(またけ) 真籜竹、〈和名加波多計〉本朝式為河竹、其笋籜紫斑味苦辛、其竹色青節間不促、大者周一尺六寸、長六七丈、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0680_2468.htm... - [similar]
植物部十一|竹|翁竹
[p.0688] [p.0689] 古今要覧稿 草木 おきな竹翁竹、一名杢目竹(○○○)は、漢名お間道竹(○○○)といふ、其幹節并に苦竹に似て、高さ一丈余、囲み四五寸に至る、此竹始め独枝にして、後に双枝のもの多し、その双枝お、必ず左右互に大小の異なる事なり、なお苦竹の如し、葉は大抵淡竹葉に似て、五葉お一朶とす、また三 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0688_2509.htm... - [similar]
植物部十一|竹|金明竹/銀明竹
[p.0697] [p.0698] 古今要覧稿 草木 金明竹 〈金竹〉金明竹、一名金竹、一名筋竹、一名しまだけは、漢名お黄金間碧玉竹、一名金鑲碧嵌竹、一名黄金間碧、一名斑桃枝竹、一名対青竹、一名青黄竹、一名越閃竹、一名界金竹、一名閃竹、一名黄竹、一名間竹といふ、岡村尚謙曰、本所押上村の人家に一叢林あり、高さお ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0697_2540.htm... - [similar]
植物部十一|竹|苦竹
[p.0681] 草木育種 下/菜 苦竹(まだけ)〈本草〉 花鏡曰、竹園宜用大麦糠、或稲穏、添河泥壅、又死猫引他人竹、杉林の間へ植こめば、竹長くのび、又雪折も少し、総て竹の根もとへ藁お置ば根腐ものなり、馬糞籾糠は多く入てよし、植替は五月十三日よし、又正月元日二月二日三月三日植てもよし、冬月は悪し、材に用 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0681_2470.htm... - [similar]
植物部十一|竹|笋
[p.0732] 雍州府志 六/土産 竹笋 処々出、凡苦竹之外総謂淡竹、又名雷竹、物号甜竹、倭俗称半竹也、淡竹所生之笋、其生也早矣、然其味淡脆、醍醐辺苦竹多、俗称真竹、真竹所生之笋、其形大而味厚、煮食之、籜皮有斑点者為佳、醍醐寺僧蒸之而食之、世称醍醐蒸笋、是為春末之珍味、蒸之法不去籜皮、連根入大釜、盛 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0732_2685.htm... - [similar]
植物部十一|竹|川竹
[p.0684] [p.0685] 大和本草 九/竹 女竹(○○) 淡竹苦竹の内に雌雄あり、其雌竹にはあらず、国俗に女竹と雲て葉も身もかはれるあり、大竹とならず、皮おちず、故に皮竹と雲、又苦(にが)竹と雲、笋の味苦き故なり、呉竹の漢名苦竹と雲とは別也、吉田兼好が曰、呉竹は葉細く皮竹は葉広しと雲へり、又小なるおば篠(し ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0684_2491.htm... - [similar]
植物部十一|竹|籜
[p.0736] 和漢三才図会 八十五/苞木 籜〈音託〉 笋皮〈太介乃古乃加波〉按、籜可以織〓履、可以縫〓笠、又堪裹膠飴、淡竹籜淡赤乾色、苦竹籜黄有黒点潤色、山城嵯峨為上、丹波次之、若狭豊後又次之、筑前安芸其次也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0736_2708.htm... - [similar]
植物部十一|竹|簜竹
[p.0693] 古今要覧稿 草木 小町竹こまちたけ(○○○○○)は漢名お簜竹といひ、琉球名お麻手古竹(○○○○)といふ、今本所外手街弁天小路青木曙左衛門庭中にあり、其竹高さ一丈五尺許、径六七分、節隆起して頗る筇竹の趣ありといへども、筇竹よりは至て低し、その節間相さること、おほよそ一尺余、毎節三枝お生じ、その枝 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0693_2522.htm... - [similar]
植物部十一|竹|笋
[p.0730] [p.0731] 本朝食鑑 三/柔滑 笋〈訓太加牟奈、今訓竹乃子、〉釈名、笋、〈源順曰、音隼字亦作笋、必大按作笋者非也、籜者笋皮也、〉集解、今本邦所食之笋者、苦竹淡竹長間(しの)竹之笋也、苦竹者俗称真竹、或称唐(から)竹、古称加波多計、淡竹者俗称波(は)竹、古称於保多計、長間竹者俗称奈伊竹也、淡竹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0730_2679.htm... - [similar]
植物部十一|竹|苦竹
[p.0681] 古今要覧稿 草木 またけ(○○○) 〈にが竹〉またけ一名にが竹は、漢名お苦竹といひ、笋お〓苦笋といふ、近辺処在、これあるものは、多く細小のものなりといへ共、青梅練馬村、及び下総松戸辺に出るものは、肥大にして囲み一尺余、長さ三四丈に至る、其根上より二三尺の間は、はちくと同じく節密にして、そ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0681_2469.htm... - [similar]
植物部十一|竹|しほ竹
[p.0718] 古今要覧稿 草木 しほ竹しほ竹は阿波国の名産なり、予〈◯屋代弘賢〉此頃得しは、幹の長さ三尺許にて、周囲に凹処数縦道ありて、下節上より上節下に至る、その凹処にまた巨細の異なる有て、各おなじからず、節は五節にして第一節は節間相去る事四寸九分、第二節はその間五寸六分、また第三節四節に至り ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0718_2623.htm... - [similar]
地部二十八|淡路国|国産/貢献
[p.0782] 毛吹草 三 淡路 苦竹(にがたけ) 煎餅 糖(あめ) 武島女郎〈魚也〉 辛螺(にし) 栄螺 とべた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0782_3381.html - [similar]
植物部十一|竹|川竹
[p.0686] 古今和歌集 十/物名 かはたけ(○○○○) かげのりのおほぎみさよふけてなかばたけゆく久かたの月吹きかへせ秋の山風 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0686_2499.htm... - [similar]
植物部二十二|草十一|竜胆
[p.0448] 古今和歌集 十/物名 りうたんの花 とものり我やどの花ふみしだくとりうたん野はなければやこヽにしもくる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0448_2000.htm... - [similar]
植物部二十二|草十一|牽牛子雑載
[p.0472] 古今和歌集 十/物名 けにごし(○○○○) やたべの名実うちつけにこしとや花の色おみんおく白露のそむるばかりお ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0472_2106.htm... - [similar]
植物部十六|草五|芭蕉
[p.1136] 古今和歌集 十/物名 さヽ、まつ、びは、ばせおば、 きのめのといさヽめに時まつまにぞひはへぬる心ばせおば人にみえつヽ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1136_4763.htm... - [similar]
植物部十六|草五|二葉葵
[p.1206] 古今和歌集 十/物名 あふひ かづら よみ人しらずかくばかりあふひのまれになる人おいかヾつらしと思はざるべき人めゆえのちにあふひのはるけくばわがつらきにや思ひなされん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1206_5050.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|女郎花
[p.0656] 古今和歌集 十/物名 おみなへし とものり白露お玉にぬくとやさヽがにの花にも葉にもいとおみなへし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0656_2861.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|桔梗
[p.0683] 古今和歌集 十/物名 きちかうの花 とものりあきちかう野は成にけり白露のおける草葉も色かはりゆく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0683_2993.htm... - [similar]
植物部二十六|草十五|紫菀
[p.0766] 古今和歌集 十/物名 しおに よみ人しらずふりはへていざふるさとの花みんとこしおにほひぞうつろひにける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0766_3388.htm... - [similar]
器用部二十一|灯火具下|灯火具雑載
[p.0362] 古今和歌集 十/物名 おき火 都良香 流出づる方だに見えぬ涙川おきひ(○○○)む時やそこは知られむ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0362_1895.html - [similar]
遊戯部六|聞香|合香
[p.0323] 古今和歌集 十/物名 百和香 よみ人しらず 花ごとにあかずちらしゝ風なればいくそばくわがうしとかは思 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0323_1279.html - [similar]
植物部十|木九|柿種類
[p.0615] 古今和歌集 十物名 やまがきの木 よみ人しらず 秋はきぬいまやまがきのきり〴〵すよな〳〵なかむ風の寒さに ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0615_2195.htm... - [similar]
植物部五|木四|おがたまの木
[p.0250] 古今和歌集 十物名 おかたまの木 とものり みよしのヽ吉野の滝にうかびいづるあはおかたまのき(○○○○○○)ゆとみつらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0250_997.html - [similar]
植物部六|木五|朱桜
[p.0295] 古今和歌集 十物名 かにはざくら つらゆき かづけども浪のなかにはさぐら(○○○○○○)れて風吹ごとにうきしづむ玉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0295_1143.htm... - [similar]
植物部六|木五|李
[p.0341] 古今和歌集 十物名 すもヽの花 貫之 いまいくか春しなければうぐひすもも(○○○)のはながめて思ふべら也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0341_1297.htm... - [similar]
植物部六|木五|杏
[p.0344] 古今和歌集 十物名 からもヽの花 ふかやぶ あふからもヽ(○○○○)のはなほこそかなしけれわかれむことおかねて思へば ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0344_1312.htm... - [similar]
歳時部十六|五月五日|粽
[p.1178] 古今和歌集 十物名 ちまき 大江千里 のちまきのおくれておふるなへなれどあだにはならぬたのみとぞきく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1178_5078.html - [similar]
地部四十九|海〈海路〉併入|沖
[p.1266] 古今和歌集 十物名 おき火 みやこのよしか ながれいづるかただにみえぬ涙川おき(○○○)ひん時やそこはしられん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1266_5373.html - [similar]
動物部十八|魚下|海月
[p.1562] 後葉和歌集 十/物名 くらげお海の月といふよし、人の申しけるお聞て、 祭主親定母 ふかくすむちひろのそこもみるべきにくらげにみゆる海の月哉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1562_6769.html - [similar]
植物部二十二|草十一|竜胆
[p.0448] 拾遺和歌集 七/物名 りうたん よみ人しらず川かみにいまよりうたんあじろにはまづもみぢばやよらんとすらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0448_2001.htm... - [similar]
植物部二十二|草十一|牽牛子雑載
[p.0473] 拾遺和歌集 七/物名 あさがほ よみ人しらず我やどの花のはにのみぬるてふのいかなるあさかほかよりはくるけにごしわすれにし人のさらにも恋しきかむけにこしとはおもふ物かは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0473_2108.htm... - [similar]
植物部十二|草一|米産地
[p.0823] 拾遺和歌集 七/物名 おはりこめ(○○○○○) すけみ池おはりこめたる水のおほかればいひのくちよりあまるなるべし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0823_3255.htm... - [similar]
動物部十一|鳥四|山雀
[p.0917] [p.0918] 拾遺和歌集 七/物名 山がらめ(○○○○) すけみもみぢ葉に衣の色はしみにけり秋の山からめぐりこしまに ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0917_3669.html - [similar]
動物部十一|鳥四|鶇
[p.0806] [p.0807] 拾遺和歌集 七/物名 つぐみ 大伴黒主わが心あやしくあだに春くれば花につくみといかでなりけん さく花におもひつくみのあぢきなさ身にいたつきのいるもしらずて ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0806_3157.html - [similar]
植物部十四|草三|萓
[p.0916] 拾遺和歌集 七/物名 かるかや 忠岑しら露のかヽるかやがてきえざらば草葉ぞ玉のくしげならまし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0916_3711.htm... - [similar]
植物部十五|草四|〓蒻
[p.0982] 拾遺和歌集 七/物名 こにやく(○○○○) すけみ野おみれば春めきにけり青つヾらこにやくまヽしわかなつむべく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0982_4051.htm... - [similar]
植物部十五|草四|〓葜
[p.1061] [p.1062] 拾遺和歌集 七/物名 さるとりの花 藤原すけみなく声はあまたすれども鶯にまさるとりのはなくこそ有けれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1061_4440.htm... - [similar]
植物部十六|草五|薢
[p.1111] 拾遺和歌集 七/物名 とち、ところ、たちはな、 すけみ思ふどちところ(○○○)もかへずすみなれんたちはなれなば恋しかるべし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1111_4659.htm... - [similar]
植物部十六|草五|劇草
[p.1132] 拾遺和歌集 七/物名 かいつばた よみ人しらずこき色かいつはたうすくうつろはん花に心もつけざらんかも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1132_4743.htm... - [similar]
植物部十七|草六|茎立
[p.0061] 拾遺和歌集 七/物名 くヽたち すけみ山たかみはなの色おもみるべきににくヽたちぬる春がすみ哉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0061_322.html - [similar]
植物部六|木五|梅種類
[p.0322] 拾遺和歌集 七物名 紅梅 うくひすのすつくるえだお折りつればこおばいかでかうまむとすらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0322_1218.htm... - [similar]
植物部六|木五|桃/名称
[p.0333] 拾遺和歌集 七物名 もヽ すけみ 心ざしふかき時にはそこのもヽ(○○)かつきいでぬるものにぞありける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0333_1259.htm... - [similar]
植物部九|木八|石南
[p.0588] 拾遺和歌集 七物名 さくなむさ 如覚法師 むらさきの色にはさくなむさ(○○○○○)しのヽ草のゆかりと人もこそしれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0588_2128.htm... - [similar]
植物部二十|草九|大豆雑載
[p.0247] 拾遺和歌集 七/物名 そやしまめ 高岳相如いさりせしあまのおしへしいづくそやしまめ(○○○○○)ぐるとてありといひしは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0247_1134.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|桔梗
[p.0684] 拾遺和歌集 七/物名 きちかう よみ人しらずあだ人のまがきちかうな花うへそにほひもあへず折つくしけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0684_3003.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|桔梗
[p.0685] 続後拾遺和歌集 七/物名 きちかうおよめる 前中納言匡房月草の色なる色ぞ珍らしきちかうてみればころもうつりぬ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0685_3005.htm... - [similar]
植物部二十六|草十五|蘭草
[p.0785] 拾遺和歌集 七/物名 らに よみ人しらず秋の野に花てふ花お折つればわびしらに(○○)こそ虫もなきけれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0785_3470.htm... - [similar]
植物部二十七|菌|松〓
[p.0817] 拾遺和歌集 七/物名 まつたけ すけみあし曳の山した水にぬれにけりその火まつたけ衣あぶらんいとへどもつらきかたみお見る時はまつたけからぬねこそなかるれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0817_3624.htm... - [similar]
人部十一|言語|訛言
[p.0839] 拾遺和歌集 七/物名 したゞみ よみ人しらず あづまにてやしなはれたる人の子はしたゞみ(○○○○)てこそ物はいひけれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0839_4966.html - [similar]
地部四十一|津|難波津
[p.0523] 拾遺和歌集 七物名 つばくらめ 祐見 難波つはくらめにのみぞ舟はつく朝の風のさだめなければ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0523_2656.html - [similar]
動物部八|鳥一|卵
[p.0517] 拾遺和歌集 七/物名 いぬかひのみゆ よみ人しらず 鳥の子はまだひなゝがらたちていぬかひのみゆるはすもりなりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0517_1860.html - [similar]
動物部十|鳥三|雉/名称
[p.0697] [p.0698] 拾遺和歌集 七/物名 きじのおとり すけみ河きしのおとりおるべき所あらばうきにしにせぬ身はなげつべし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0697_2669.html - [similar]
動物部十|鳥三|鷃
[p.0735] 拾遺和歌集 七/物名 かやぐき すけみ なにとかやくきのすがたはおもほえであやしく花の名こそわするれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0735_2838.html - [similar]
動物部十|鳥三|燕雑載
[p.0781] [p.0782] 拾遺和歌集 七/物名 つばくらめ すけみなにはつはくらめにのみぞ舟はつく朝の風のさだめなければ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0781_3036.html - [similar]
動物部十六|魚上|腹赤
[p.1303] 拾遺和歌集 七/物名 はらか もとすけ みよし野も若菜つむらんまきもくのひはちかすみて日数へぬれば ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1303_5521.html - [similar]
方技部十五|疾病一|痛
[p.1137] [p.1138] 拾遺和歌集 七物名 つくみ 大伴黒主 さく花におもひつくみのあぢきなさ身に いたつき( ○○○○) のいるもしらずて ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1137_3483.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|以形状為名
[p.0021] 拾遺和歌集 七/物名 ながむしろ すけみ 鶯のながむしろには我ぞなく花のにほひやしばしとまると ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0021_102.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮎雑載
[p.1330] 拾遺和歌集 七/物名 ひぼしのあゆ すけみ 雲まよひほしのあゆ(○○○○○○)くとみえつるは蛍の空にとぶにぞ有ける おしあゆ はしたかのおきえにせんとかまへたるおしあゆ(○○○○)かすなねずみとるべく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1330_5668.html - [similar]
動物部九|鳥二|鶺鴒
[p.0668] 続千載和歌集 七/物名 にはたゝき 入消前太政大臣 さ夜衣かへすかひなき身にはたゝ君お恨みて袖ぞぬれぬる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0668_2553.html - [similar]
動物部二十|介下|蠣
[p.1692] 千載和歌集 十八/物名 かきのから(○○○○○) 大弐三位 榊葉は紅葉もせじお神がきのから紅に見えわたるかな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1692_7417.html - [similar]
方技部一|陰陽道上|干支
[p.0032] 拾遺和歌集 七物名 ね、うし、とら、う、たつ、み、 よみ人しらず一夜ねてうしとらこそは思けめうき名たつみぞわびしかりける むま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い、むまれよりひつじつくれは山にさるひとりいぬるに人いでいませ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0032_92.html - [similar]
動物部七|獣七|象
[p.0456] 拾遺和歌集 七/物名 きさのき(○○○○) すけみ いかりいの石おくゝみてかみこしはきさのきにこそおとらざりけれ〈○中略〉 きさのきのはこ すけみ よとゝもにしほやくあまのたえせねばなきさのきのはこがれてぞちる ○按ずるに、きさのきは、象之牙、又きさのきのはこは、象之牙之箱なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0456_1576.html - [similar]
飲食部十四|乾肉〈塩肉併入〉|火乾魚
[p.0924] 拾遺和歌集 七物名 ひぼしのあゆ(○○○○○○) すけみ雲まよひほしのあゆくとみえつるは蛍の空にとぶにぞ有ける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0924_3889.html - [similar]
器用部十二|家什具|箒種類
[p.0720] 千載和歌集 十九/物名 とりはゝき(○○○○○) 刑部卿頼輔母 秋の野に誰お誘はむゆき帰りひとりははきお見るかひもなし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0720_4074.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0868] 千載和歌集 十八/物名 からかみのかたぎ よとともに心おかけて頼めども我からかみのかたきしるしか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0868_4906.html - [similar]
飲食部九|菓子|糫餅
[p.0604] [p.0605] 拾遺和歌集 七物名 まがり霞わけいまかりかへる物ならば秋くるまでは恋やわたらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0604_2688.html - [similar]
地部七|尾張国|国産/貢献
[p.0528] 拾遺和歌集 七物名 おはり米 すけみ 池おはりこめ(○○○○○)たる水多かればいひの口よりあまるなるべし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0528_2631.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|犬飼温泉
[p.1063] 拾遺和歌集 七物名 いぬかひのみゆ 読人しらず 烏のこはまだひなヽがらたちていぬかひのみゆるはすもりなりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1063_4587.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|佐波古温泉
[p.1074] 拾遺和歌集 七物名 さはこのみゆ よみ人しらず あかずしてわかるヽ人のすむ里はさはこのみゆる山のあなたか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1074_4617.html - [similar]
方技部二|陰陽道中|庚申日
[p.0144] 拾遺和歌集 七物名 かのえさるかのえさる舟まてしばしこととはんおきのしら浪まだたゝぬまに ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0144_589.html - [similar]
飲食部三|料理中|炰
[p.0235] 拾遺和歌集 七物名 つゝみ焼 祐見わきもこが身お捨てしより猿沢の池のつゝみやき(○○○○○)みは恋しき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0235_996.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|子
[p.0194] 拾遺和歌集 七/物名 したヾみ よみ人しらず あつまにてやしなはれたる人の子はしたヾみてこそ物はいひけれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0194_1096.html - [similar]
器用部三|飲食具三|折敷種類
[p.0154] 拾遺和歌集 七/物名 くちばいろのおしき(○○○○○○○○○) あし曳の山のこのはのおちくちばいろのおしきぞあはれなりける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0154_947.html - [similar]
器用部三|飲食具三|折敷種類
[p.0154] 続千載和歌集 七/物名 すぎおしき(○○○○○) 入道前太政大臣〈○藤原実兼〉 忘れずよ霜のしたなる花すゝきおしき形みの秋の面影 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0154_948.html - [similar]
器用部五|飲食具五|鼎
[p.0306] 拾遺和歌集 七/物名 あしがなへ すけみ 津の国のなにはわたりにつくる田はあしかなへかとえこそ見わかね ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0306_1846.html - [similar]
器用部二十四|行旅具下|行縢種類
[p.0503] 拾遺和歌集 七/物名 かの皮のむかばき かのかはのむかばき(○○○○○○○○○)すぎてふかからばわたらでたゞにかへるばかりぞ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0503_2606.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|以産地為名
[p.0028] 続後拾遺和歌集 七/物名 唐筵(○○) 入道前太政大臣〈○藤原基忠〉 小山田のおしねやからむ白妙の露うちはらひ袖はぬるとも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0028_162.html - [similar]
器用部十二|家什具|箒/名称
[p.0717] 倭訓栞 中編二十/波 はゝき 箒およめり、霊異記に彗も同じ、羽掃の義成べし、千載集物名に、鳥はゝき見えたり、豊後詞に、はゝきおはきといひ、はくことおはゝくといふなり、〈○中略〉竹はゝきお、くははゝきともいへり、かまはゝきは炊帚也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0717_4063.html - [similar]
植物部十七|草六|茎立
[p.0061] 倭訓栞 中編六/久 くヽたち 万葉集に、上つけの左野のくヽたちとよめり、薹心おいふ、茎立の義也、倭名抄に〓もよめり、拾遺集物名にも見え、夫木集に、薺のくきも立にけりともよめり、四季物語七種の一にも入れり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0061_320.html - [similar]
植物部十|木九|柿種類
[p.0613] 周防産物名寄 果 柿 其種えぼしき子り〈ときりとも〉 平き子り〈なつ柿とも〉 西条柿 大和がき〈御所柿とも、しやうたいなしとも、〉玉子がき〈とりのことも〉 ぶりがき 八王子 具足とおし ぎおん坊 十夜がき しぶかき びんぼうがき〈しなのがきとも〉 さ子なし 西条がき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0613_2189.htm... - [similar]
動物部二十|介下|鰒利用
[p.1682] 北山抄 一/四月 朔日〈○中略〉 侍従厨家別当以下、取御贄進、称物名、〈○註略〉両度、次供蚫御羹、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1682_7361.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0867] 倭訓栞 前編六下/加 からかみ 韓紙の義もあり、千載集にからかみのかたぎ(○○○○○○○○)と物名に見えたり、俗に衾障子おしかいへり、西土に粉揃と雲ふ印紙也といへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0867_4903.html - [similar]
植物部六|木五|梅種類
[p.0322] 玉勝間 十四 紅梅の仮字 紅梅の仮字、字音おしるす時には、こうばいと書べけれど、つねにはこおばいと書べし、拾遺集物名の歌に、これお子おばいかでか生むとすらむとよめるお、此時かりに宇(う)お乎(お)に通はしてよめるものと心得るはたがへり、こはもとより、常にもこおばいといひもし書もせし也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0322_1219.htm... - [similar]
植物部十四|草三|蘆
[p.0905] 東雅 十五/草卉 蘆葦あし 天地開避けし初に、葦牙(あしがひ)の如くにして、化り出でし神の名お、可美葦牙彦舅(うましあしがひひこぢ)神と申せしと見え、また此国お葦原の国とも雲ひしと見えたれば、〈旧事古事日本紀に〉我国にして凡そ物名の聞えし、これより先なるはあらず、旧説に俗にはこれおよしと ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0905_3654.htm... - [similar]
飲食部三|料理中|羹
[p.0160] 北山抄 一年中要抄 四月朔日旬事〈○中略〉次侍従厨家別当以下、取御贄称物名、〈○中略〉次供蚫御羹、〈便撤索餅〉次供御飯、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0160_528.html - [similar]
人部六|身体三|陰
[p.0449] 皇大神宮儀式帳 種々〈乃〉事忌定給〈支○中略〉血〈乎〉阿世〈止〉雲、〈○中略〉如是一切物名忌道定給〈支〉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0449_2683.html - [similar]
人部八|生命|死
[p.0648] 皇大神宮儀式帳 亦種々〈乃〉事忌定給〈支〉〈○中略〉死〈乎〉奈保利物(○○○○)〈止〉雲、〈○中略〉如是一切物名忌道定給〈支〉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0648_3741.html - [similar]
器用部十三|屏障具一|幕雑載
[p.0750] 俚言集覧 末 幕 品物名数抄、幕一帖は、陽幕陰幕合て雲、一つは片片、一張、一具、一条、一宇、一口、一張、船に一走といふは不吉の詞、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0750_4208.html - [similar]
植物部九|木八|石南
[p.0586] 揃注倭名類聚抄 十木 千金翼方証類本草下品作石楠、本草和名作石南草、〈◯中略〉佐久奈無佐、見拾遺集物名歌、本草作石南、可知石楠之俗字、南字従木、遂与楩楠字混、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0586_2118.htm... - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.