Results of 101 - 200 of about 3268 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 5069 言説 WITH 4888 ... (7.050 sec.)
地部四十二|関|所在
[p.0602] 名目抄 公事 三関〈会坂(○○)、鈴鹿、不破、固関之時、此三関也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0602_3027.html - [similar]
姓名部五|譜牒〈家格 〓〉|花族/清華/英雄/公達
[p.0429] 名目抄 人体 花族(くわしよく) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0429_2299.html - [similar]
器用部三|飲食具三|衝重
[p.0158] 名目抄 雑物 衝重(ついがさね)〈上下用之〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0158_973.html - [similar]
器用部三|飲食具三|台盤種類
[p.0127] 名目抄 雑物 小台盤(こだいはん/○○○)〈両面杷、切台盤(○○○)、長台盤(○○○)、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0127_797.html - [similar]
器用部十八|坐臥具三|胡床/名称
[p.0142] 名目抄 雑物 胡床(こしやう/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0142_883.html - [similar]
器用部十八|坐臥具三|兀子/名称
[p.0152] 名目抄 雑物 兀子(ごつし) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0152_960.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0871] 名目抄 雑物 通障子(つしやうし/とおり) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0871_4931.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0877] 名目抄 禁中所々名 賢聖障子(げんじやうのしやうじ/○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0877_4963.html - [similar]
器用部十八|坐臥具三|承足/名称
[p.0130] 名目抄 雑物 承足(しようそく)〈幼主時立御倚子前〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0130_788.html - [similar]
器用部十八|坐臥具三|以用法為名
[p.0138] 名目抄 雑物 独床子(ひとりしやうじ/○○○)〈三位の参議〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0138_847.html - [similar]
器用部十八|坐臥具三|草敦/名称
[p.0140] 名目抄 雑物 草敦(さうとん)〈陪膳采女の座に用ふ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0140_864.html - [similar]
帝王部十三|御幸|名称
[p.0725] 名目抄 御幸(ごかう)〈晴(はれ)御幸、褻(け)御幸、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0725_2534.html - [similar]
帝王部十三|行啓〈太皇太后皇太后皇太夫人皇太子行啓併入〉|名称
[p.0776] 名目抄 行啓(ぎやうけい) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0776_2724.html - [similar]
器用部十八|坐臥具三|以製作為名
[p.0133] 名目抄 雑物 簀子敷床子(すのこじきのしやうし/○○○○○)〈或号長床子(○○○)也、四位参木、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0133_812.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳/名称
[p.0812] 名目抄 雑物 几帳(きちやう) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0812_4549.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|壁代/名称
[p.0831] 名目抄 雑物 壁代(かべしろ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0831_4658.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|蘆蔽/名称
[p.0037] 名目抄 雑物 蘆〓(ろへい) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0037_222.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|以縁地為名
[p.0070] 名目抄雑物 両面(りやう/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0070_397.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|以縁地為名
[p.0072] 名目抄 雑物 繧〓(うげん) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0072_411.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|以縁地為名
[p.0077] 名目抄 雑物 綠端(みどりべり/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0077_451.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|以縁地為名
[p.0078] 名目抄 雑物 黄端(きべり/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0078_461.html - [similar]
歳時部八|摂関大臣正月大饗|名称
[p.0543] 名目抄 私儀 大饗(たいきやう) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0543_2903.html - [similar]
帝王部七|即位上|称呼
[p.0319] 名目抄 臨時 即位(しよく井) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0319_1386.html - [similar]
帝王部二十一|妃|名称
[p.1217] 名目抄 人体 妃(ひ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1217_4693.html - [similar]
帝王部二十一|嬪|名称
[p.1229] 名目抄 人体 嬪(ひむ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1229_4809.html - [similar]
帝王部二十一|更衣|名称
[p.1282] 名目抄 人体 更衣(かうい) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1282_4974.html - [similar]
遊戯部二|弾碁〈指石併入〉|名称
[p.0124] 名目抄 雑物 弾碁(だんぎ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0124_509.html - [similar]
地部四十二|関|開関
[p.0663] 名目抄 臨時 開関(かいげん)〈固関有日数開之儀也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0663_3143.html - [similar]
方技部七|式占〈九星併入軒廊御卜附〉|名称 儀式
[p.0548] 名目抄 禁中所々名 軒廊(こんらう) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0548_1705.html - [similar]
方技部十|医術一|侍医
[p.0668] 名目抄 人体 侍億( おもとくすし) 〈元三御薬参勤〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0668_2054.html - [similar]
方技部十|医術一|薬司
[p.0669] 名目抄 人体 尚薬( しやうやく) 〈元三御薬命婦為其人〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0669_2062.html - [similar]
器用部四|飲食具四|銚于/名称
[p.0201] 名目抄 雑物 銚孑(てうし)〈元三御薬之時用之〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0201_1214.html - [similar]
器用部四|飲食具四|瓶子/名称
[p.0210] 名目抄 雑物 胡瓶(こへい) 瓶子(へいじ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0210_1263.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|行障
[p.0822] 名目抄 喪服 行障(かうしやう)〈同上○天子大行之時用之〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0822_4609.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|歩障
[p.0824] 名目抄 喪服 歩障(ほしやう)〈天子大行之時用之〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0824_4618.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|毯代種類
[p.0044] 名目抄 雑物 二色〓代(ふたいろのせんだい/○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0044_271.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|毯代種類
[p.0045] 名目抄 雑物 蛮絵〓代(ばむえのせんだい/○○○○)〈敷公卿台盤下者〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0045_286.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|以縁地為名
[p.0076] 名目抄 雑物 紫端(むらさきべり/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0076_441.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|円座種類/以原質為名
[p.0101] 名目抄 雑物 菅円座(すげ/○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0101_570.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|以製作為名
[p.0102] 名目抄 雑物 厚円座(あつえんざ/○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0102_583.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|軾/名称
[p.0115] 名目抄 雑物 膝突(ひざつき)〈或軾、陣の軾之外有所司軾、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0115_682.html - [similar]
歳時部四|年号下〈逸年号併入〉|改元
[p.0273] 名目抄 臨時 改元(かいぐえん) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0273_2098.html - [similar]
帝王部五|践祚上|名称
[p.0194] 名目抄 臨時 践祚(せむそ)〈不譲位之時有此号歟〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0194_1063.html - [similar]
帝王部九|譲位上〈受禅併入廃帝附〉|名称
[p.0457] 名目抄 臨時 譲位(じよう井)〈又巽位、有節会、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0457_1695.html - [similar]
帝王部十一|行幸上〈朝覲行幸附〉|名称
[p.0587] 名目抄 臨時 行幸(ぎやうかう) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0587_2010.html - [similar]
帝王部十五|太上天皇出家〈受戒、灌頂、受衣、天皇出家受戒、併入〉|名称
[p.0860] 名目抄 院中 法皇(ほうわう) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0860_3086.html - [similar]
地部四十二|関|固関
[p.0653] 名目抄 臨時 固関(こげん)〈有天下吉凶之事時、固三関、〈曾坂、不破、鈴鹿、〉此時又有警固載右賀茂祭恒例儀也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0653_3127.html - [similar]
器用部十八|坐臥具三|倚子/名称
[p.0121] 名目抄 雑物 御倚子(ごいし) 倚子(いし)〈初任公卿著座之時、撰吉日作之、令立庁也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0121_724.html - [similar]
歳時部十二|年始祝四|定職員
[p.0794] 名目抄 人体 尚薬〈元三御薬、命婦為其人、〉薬童子〈同時嘗御薬者也、用未嫁者、年齢衣色等有勘文、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0794_3560.html - [similar]
歳時部十二|年始祝四|定職員
[p.0796] 名目抄 人体 後取〈元三御薬、除夜蔵人定其人、元日四位、二日五位、三日六位、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0796_3570.html - [similar]
姓名部七|家紋|衣服施紋
[p.0557] 名目抄 衣服 異文〈諸家大臣已後著之、家々之説不同、西園長子唐草、三条大亀甲、久我菱歟、当流藤鞆絵、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0557_2940.html - [similar]
帝王部二|神器上〈昼御座御剣 大刀契附〉|神器所在
[p.0062] 名目抄 殿舎 賢所(かしこどころ)〈春興殿本号也(○○○○○○)、又内侍所、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0062_469.html - [similar]
帝王部九|譲位上〈受禅併入廃帝附〉|名称
[p.0457] 名目抄 臨時 受禅(じゆぜん)〈無別儀、有譲位者則有此称矣、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0457_1699.html - [similar]
器用部十八|坐臥具三|草敦/名称
[p.0140] 倭訓栞 中編九/佐 さうとん 本朝式に、清凉殿設錦草敦と、倭名抄に見ゆ、名目抄に、草敦は陪膳采女座と見えたり、後世の円座は此遺制なるべしともいへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0140_866.html - [similar]
地部一|地総載|中国
[p.0061] 武家名目抄 職名二十七上 長門探題〈又称中国探題〉 見聞雑録雲、兼ては禁中より、信長方被仰下候は、天下の支配いたし候共、中国十六け国(○○○○○○)の儀は、毛利家お以て探題とすべし、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0061_316.html - [similar]
地部四十二|関|過所
[p.0626] 武家名目抄 職名十四 宿次過書奉行 按宿次は駅路の意にして、過書は古の過所なり、所と書と音同じきが故に、俗誤て過書に作りしと見ゆ、此奉行はすべて、路次往還の事おつかさどり、過書お下せる有司なり、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0626_3090.html - [similar]
器用部十一|澡浴具二|湯具
[p.0630] 后宮名目抄 御したも(○○○○) 下裳とかく 是は御ゆぐの事にて、末々にてはおゆもじなど申侍るは無下の事也、為家よみ侍る歌にも、対の宮おいはひ奉りて、御産湯ひかせおはしまし侍る時に、 波よする松のしたもによろづ代となれきて鳴や友鶴の声、とつかうまつりけるも、このこゝろばへなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0630_3541.html - [similar]
器用部二十六|舟下〈筏併入〉|船頭/梶取/水手/舟子
[p.0726] 武家名目抄 職名二十五 船頭 按船頭といへるは、水手の長にして、よく水利お弁ずるものゝ所職なり、世職にて子孫に伝ふるもあり、又水手の内より、さる者おえらびてなさるゝもあり、水手は苗字およばぬものなれど、この職になさるれば、苗字おゆるさるゝこと、中頃より常のならひとなれり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0726_3748.html - [similar]
帝王部十四|太上天皇〈追尊天皇附〉|名称
[p.0791] 名目抄 一院〈院数け所御之時、第一の院お申也、〉 法皇(ほうわう) 上皇(しやうくわう) 本院(ほん井ん)〈にむと可申也〉 中院(ちう井ん) 新院〈是もにむと有べき也、連声、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0791_2794.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|以縁地為名
[p.0073] 名目抄 雑物 高麗(かうらい)〈本(○)音り也、名目らい也、大文(○○)、小文(○○)と雲也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0073_423.html - [similar]
帝王部七|即位上|称呼
[p.0319] 名目抄抄 臨時 即位 名目にはしよくい(||||)とあり、今世そくい(|||)と雲、しよく(|||)に通ずるなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0319_1387.html - [similar]
帝王部二十|皇后下〈皇太后、太皇太后、皇太夫人、女院、准母、准三宮、併入〉|女院称...
[p.1186] 名目抄 女院(によういむ)、〈常音によ也、名目の時引之、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1186_4562.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|四姓
[p.0182] 式目抄 六 日本四姓は、源平藤橋、分れて百姓となる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0182_1123.html - [similar]
封禄部七|傔仗〈仗身 護身 随身 従者  併入〉|随身
[p.0368] 名目抄 院中 御随身(みずいじん)〈上臘六人〉〈左右将曹、左右官人、左右番長、〉〈左右近祷各三人、是兵仗儀也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0368_1197.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|屏風種類
[p.0912] 名目抄 雑物 大宋御屏風(たいそうのおびやうぶ/○○○○○) ○按ずるに、大宋お或は大宗に作れるものあり、恐らくは誤ならん、大宋屏風の名は、本と宋国渡来の屏風お摸したるよりの名なるべし、東大寺献物帳に、大唐勒政楼前観楽図屏風、大唐古様宮殿画屏風等の名あり、以て参照に備ふべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0912_5158.html - [similar]
地部四十三|山上|坂
[p.0705] 倭訓栞 前編十六都 つヾらおり(○○○○○) 馬お御するに、何遍も馬も〈◯も恐お誤〉引廻す式あり、是お葛折といふ、名目抄にもしか書せり、葛お折が如くに折返し折返しする意也、〈◯中略〉九折坂おつヾらおりの道といふも義同じ、吉野郡の村名に、九尾おつヾらおりとよめり、枕草紙に、遠くて近き物、くらま ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0705_3326.html - [similar]
封禄部六|年官年爵|内給
[p.0282] 除目抄 内給以下外国年給事 内給 掾二人 目三人 一分廿人 掾おば称三分、目おば称二分、一分と雲者、史生郡司等類也、近代不被任之、一分お別し〈天〉一分召と〈天〉任之 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0282_939.html - [similar]
姓名部四|苗字称号 〓|名称
[p.0304] 貞永式目抄 三 名字と雲は、名乗お雲也、今武家には、称号在名お名字と雲へり、理にかなぬ事なれども、誤お以て誤に就て、雲習はせる事也、されば面むきの物には、名字おかヽず、在名たる故也、一色と雲ふは、参川の一色と雲処より出たれば也、細川と雲も、参川の細川より出る故也、二階堂と雲ふは、関 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0304_1829.html - [similar]
動物部二十|介下|海鏡
[p.1642] 貝尽浦之錦 上 月日介(つきひかい)〈嶺表錄異記号海鏡〉 蛤類 うすく丸し、片方赤く片方白し、因て月日の名目あり、大なるもの多く少きもの鮮し、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1642_7126.html - [similar]
飲食部三|料理中|指身
[p.0207] 松屋筆記 百四 刺身、鱠、ぬた和、膾に刺身といふ名目おこり、製法も一種出来たるは、足利将軍の代よりの事なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0207_799.html - [similar]
飲食部三|料理中|雉焼
[p.0253] [p.0254] 料理談合集 名目のやきものゝ部精進のきじやき とうふおちいさく切、しほおつけてやく事也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0253_1108.html - [similar]
飲食部三|料理中|むしつ汁
[p.0182] 料理談合集 名目の汁の事むしつ汁 あつめ汁に似て精物ばかりにてするなり、何にてもいとはず入てにるなり、数入るほどよし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0182_646.html - [similar]
飲食部三|料理中|炮烙焼
[p.0237] 料理談合集 名目のやきものゝ部焙ろく焼 ほうろくへしほおもり、魚は何にてもしほの上へならべ、又ほうろくおふたにして、上下に火お置てやく、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0237_1012.html - [similar]
飲食部三|料理中|土蔵焼
[p.0239] 料理談合集 名目のやきものゝ部土蔵やき 魚は何にてもする、さんしやうみそつけてやく事なり、魚のうへおぬるゆへにかくいふか、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0239_1027.html - [similar]
飲食部三|料理中|鬼がら焼
[p.0246] 料理談合集 名目のやきもゝ部鬼がら焼 いせえび、車えび、がさみのるい、かうともにさんしやうぜうゆのつけやきにする事也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0246_1063.html - [similar]
飲食部三|料理中|塩焼
[p.0247] 料理談合集 名目のやきものゝ部あらしほやき 〈あぢ〉こはだ、ふな、あゆなどのるい、白しほにしてやき、かけじほして出す事也、大こんおろしもよし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0247_1071.html - [similar]
飲食部三|料理中|かすてら焼
[p.0249] 料理談合集 名目のやきもゝの部かすてら焼 すり身に玉子おほく入、焼なべ入、上下より火おおきてやくなり、しほかげんよくすべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0249_1082.html - [similar]
飲食部三|料理中|雀焼
[p.0253] 料理談合集 名目のやきものゝ部小鳥やき 今いふふなのすゞめやき(○○○○○)なり 但し小ぶなよりは、四五寸のふなおせびらきにてやきてよし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0253_1102.html - [similar]
飲食部三|料理中|じぶ
[p.0225] 料理談合集 名目の煮物の事じぶ〳〵 鳥のあぶらかはおうすなべに入、いればあぶらにへ出る時、酒しやうゆおとし、鳥の身お入て、じぶ〳〵といふばかり煮て出すなり、入合し、ぼりどうふなどよろし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0225_930.html - [similar]
飲食部三|料理中|炙物
[p.0230] 料理談合集 名目のやきものゝ部つぼやき さゞい、かきなど貝にてやきたるおいふ、さゞいのこしらへがたつねにする所也、又やきはまぐりなどもみなおなじ、あわびのかひやきもつねにする所なれば、仕やうはしるさず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0230_970.html - [similar]
飲食部三|料理中|鋤焼
[p.0237] 料理談合集 名目のやきものゝ部鋤やき 雁鴨かもしかのるい、つくりたまりにつけおき、古く遣ひたるからすきお火の上に置、柚のわお跡先におきて、鋤のうへ右の鳥るいおやく也、 いろかはるほどにて、しよくしてよし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0237_1013.html - [similar]
飲食部三|料理中|合焼
[p.0246] 料理談合集 名目のやきものゝ部合やき さより、かます、すばしりなど、ひらき、ほねおぬき、身のかたへ玉子の白おぬり、二まい打あはせて、しほおふりてやくなり、小口とふちとおきり、角(かく)どりていかやうにも切、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0246_1064.html - [similar]
飲食部三|料理中|色付焼
[p.0248] 料理談合集 名目のやきものゝ部いろ付やき 魚にてもとうふにても、其外松だけ長いものたぐひにても、しやうゆに酒しほくわへ、うすくつけやきにする事おいふなり、何によらず醤油つけやく事也、うへにけしなどふりても吉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0248_1077.html - [similar]
飲食部三|料理中|浜焼
[p.0238] 料理談合集 名目のやきものゝ部はまやき 土間へ瓦お立ならべ、鯛およくあらひ、土間へしほおあつく敷、上へ鯛お置、上より瓦おふたにして、跡先も瓦にてふさぎ、炭火お多くくわらの上よりかけて、むし焼にしてやき上、さてこてお火にやきて、かつ手よき所へやきめお付るなり、〈但しきうなる時は、大竹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0238_1018.html - [similar]
飲食部三|料理中|鉄炮焼
[p.0239] 料理談合集 名目のやきものゝ部てつほうやき これも右〈○土蔵焼〉に同じけれど、とうがらしみそにするおいふ也、精進のてつほうやき といふは、竹の子かはのまゝなまにてねおきりはなし、内のふしおぬきて、さかしほにたまりおくわへつぎこみ、切口お大こんにてふさぎ、わらばいの内に入てやく也、やけ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0239_1029.html - [similar]
飲食部三|料理中|蒲焼
[p.0239] [p.0240] 料理談合集 名目のやきものゝ部椛(かば)やき うなぎ、はも、さより、沖さより、ふかなどのるい、長くきり、小ぐしにさしてやく事也、近来かばやきといふは、うなぎよりいひ出たるやうに思ふなれども左にはあらず、かばやきといふは、紀州よしの山のふもとにて、椛のかはおすきて、竹のくしの ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0239_1031.html - [similar]
飲食部三|料理中|伝法焼 義清焼
[p.0245] [p.0246] 料理談合集 名目のやきものゝ部〈○中略〉伝法やき(○○○○)、後とうがはらけにねぎの白ねせんに打てしき、火にかけすこしやけたる時、かつおまぐろのるいおさしみの如くつくり、上へならべやきて、いろのかはる時にかへし、したぢこしらへ置てかける也、義清やき(○○○○) すりみに山いも玉子の白み ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0245_1059.html - [similar]
飲食部三|料理中|紅毛焼
[p.0249] 料理談合集 名目のやきものゝ部紅毛(おらんだ)やき 鯛のおらんだやきは、仕やうせんへんにいふなり、但しいづれも同じ事ながら、すばしりのせびらき、あひなめ、かながしらのたぐひは、ひらきてやきて出すには、まづ玉子おやき、なべにてうすくやきおき、何の魚にても、せびらきにしてすこしひどり、身 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0249_1081.html - [similar]
地部三十八|橋上|玉橋
[p.0117] 神道名目類聚抄 一宮社 御橋 玉橋とは、御橋お称美して雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0117_606.html - [similar]
人部三十|熊襲〈隼人併入〉|名称
[p.0732] 四季草 五/官位 隼人 木工 靭負 隼人おはやとゝいひ、木工おもくといふは、文字には能かなひたれども、古よりの名目には協はず、名目には隼人おはいと、木工おむくといふなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0732_1900.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0884] 夏山閑話 一 昆明池の障子(○○○○○○)は、名目こめい池(○○○○)なり、こんめい池といふはわろしとなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0884_4999.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|養子
[p.0206] [p.0207] 諸例集 二 続名目之儀に付問合 文化五年四月廿八日、伊藤河内守差出順覧廻し、 柴田河内守 伯母婿、先妻之子お以、継母之養ひに致し候時者、伯母之甥之為に者、従弟之続相成候や、併継母に養はれ候共、継母方之親類に者服忌無之に付、続名目者無御座候哉、 但服忌者無之候得共、続名目者有之 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0206_1162.html - [similar]
人部二|親戚上|御袋
[p.0144] 貞丈雑記 二/人品 一人の母おおふくろと雲ふは、御ふところと雲ふ事也、母は懐妊の時、子はふとこうにある故也、ふところお略して、ふころといひ、ふころと雲詞転じて、ふくろに成たる也、今も薩摩国の人は、人の母お御懐(ふところ)と書也、袋と雲にはあらず、一説に、人母の胎内にて、胞衣(えな)おか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0144_800.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|従弟違/段違又従弟
[p.0275] 諸例集 二 続名目之儀に付問合 文化七午七月廿一日、伊藤河内守差出袋廻し、 一従弟之孫(○○○○)に者続無御座候と相心得罷在候得共、又従弟之名目も御座候哉、且又段違又従弟(○○○○○)と唱候も、又従弟之続御座候哉、御問合申上候、以上、 西丸表御右筆 七月 青木伝八郎 書面之通者、従弟之孫に者続無之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0275_1501.html - [similar]
器用部二十九|輿|名称
[p.0919] 続視聴草 初集十 乗物(○○)名目 乗物名目之事 乗物と雲名目、古に所見なし、凡乗物と雲は、車、馬、輿、舟の類の総名なり、然して車に糸毛、檳榔、網代等の品あり、馬には唐鞍、移鞍等の飾あり、舟亦竜頭、鷁首の名ありて、艨艟舶の如き類なり、各抄、桃花、蘂葉又和名抄、其名義お挙らる、而して輿と雲 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0919_4659.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|月
[p.0025] [p.0026] [p.0027] 古今要覧稿 時令 はつき〈八月〉 はつきは八月の和名なり、葉月などもかけり、さて此月の名の始てみえしは、戊午年秋八月甲午朔乙未、天皇使徴兄滑及弟滑と〈日本書紀〉書しるされたれど、五月蠅の文字、既に神代の巻に出たれば、其時代に月々の名目ありしもしるべからず、朱鳥七年 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0025_186.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|紙双六
[p.0025] 嬉遊笑覧 四/雑伎 仏法双六(○○○○)といふものあり、天台の名目お集め、初学の僧に覚えさせんが為に作りたるものとぞ、故に是お名目双六ともいふ、絵はなきもの也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0025_136.html - [similar]
飲食部十|酒上|諸白 片白
[p.0688] [p.0689] 弘賢随筆 九 諸白といふ事 忠貞日光道中幸手栗橋の辺にては、酒店の看板に片白(○○)有と記しぬ、安き酒の名目なりとぞ、則諸白の字義に対したるやおかし右は延享の頃、私曾祖父日光へ参詣致候節の紀行に見えたり、隻今片白と申名目有無不相知、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0688_3036.html - [similar]
器用部二十九|輿|塗輿
[p.0953] 続視聴草 初集十 乗物名目 塗輿 是は轅輿のことにて、今の乗物の制には預らずと雲へども、古実西譚に、其義四方輿の代なりと雲ことありて、当時乗物の制に引用する打揚の意味あるお以て、援に其名目お挙るなり、古実西譚に雲、塗輿は四方輿の代なり、当時は車の代り、諸家之輿は有廂、僧並武士は無廂雲 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0953_4846.html - [similar]
器用部四|飲食具四|瓶子用法
[p.0213] 神道名目類聚抄 三/祭器 瓶子(へいじ) 神酒お盛器なり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0213_1284.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.