Results of 1 - 100 of about 1904 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 6024 作宿 WITH 5926 ... (5.791 sec.)
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0185] 古今和歌六帖 一天 むらさめ 人しれず物思ふ夏〈◯夏、夫木和歌抄作宿、〉のむら雨は身よりふりぬる物にぞ有ける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0185_1188.html - [similar]
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0185] 下学集 一天地 村雨(むらさめ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0185_1184.html - [similar]
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0185] 万葉集 十秋雑歌 詠蟋蟀 庭草爾 には くさ に 、 村雨落而 むら さめ ふり て 、蟋蟀(きりきりす)之、 鳴音聞者 なく こえ きけ ば 、 秋付爾家里 あき つき に け り 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0185_1187.html - [similar]
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0184] 新撰字鏡 水 涷〈多貢力見二反、去、暴雨、波也佐安女、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0184_1180.html - [similar]
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0185] 古事記 中垂仁 天皇驚起、問其后曰、吾見異夢、従沙本方、暴雨(はやさめ)零来、急洽吾面、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0185_1186.html - [similar]
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0184] 倭名類聚抄 一雲雨 暴雨 楊氏漢語抄雲、白雨、〈和名無良佐女〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0184_1181.html - [similar]
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0185] 類聚名義抄 七雨 暴雨〈むらさめ〉 白雨〈むらさめ〉 〓〈むらさめ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0185_1183.html - [similar]
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0185] [p.0185] 日本釈名 上天象暴雨(むらさめ) ゆふだち所々にむら〳〵ふりて、ふらぬ所もあるゆへなり、さめはあめ也、さとあとよこに通ず、春雨のさめも同、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0185_1185.html - [similar]
地部八|三河国|宿駅
[p.0546] 吾妻鏡 三十一 嘉禎四年〈◯暦仁元年〉十月十八日己未、有熱田社御奉幣、酉一点、入御矢作宿(○○○)辺左馬頭義氏朝臣亭、 十九日庚申、戌一刻、著御豊河駅(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0546_2682.html - [similar]
地部四十|渡|矢作川渡
[p.0430] 梅花無尽蔵 二 憩矢作宿〈十日、(文明十七年九月)矢作在三河、蓋水野所住、刈屋城東二里、〉 出刈屋城三里余、宿雲矢作記其初、伝聞長者婿源氏、秋水痩辺閑渡(○○○○○○)驢(○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0430_2138.html - [similar]
地部三十九|橋下|美濃国/洲脵川浮橋
[p.0325] 吾妻鏡 三十二 嘉禎四年〈◯暦仁元年〉正月廿八日乙亥、将軍家〈◯藤原頼経〉御上洛、 二月九日乙酉、矢作宿、入御于足利左馬頭亭、依去夜風雨、洲俣足近両河浮橋流損雲雲、 十一日丁亥、今日御逗留于萱津宿、依去夜御不例余気也、其後修理両河浮橋雲雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0325_1622.html - [similar]
封禄部七|帳内資人 〈防閣 併入〉|免課役
[p.0357] 続日本紀 七/元正 養老元年五月丙辰、詔曰、率土百姓浮浪四方、規避課役、遂仕王臣、或望資人、或求得度、王臣不経本属、私自駆使、嘱請国郡、遂成其志、因茲流宕〈○宕原作宿、拠一本改、〉天下、不帰郷里、若有斯輩、輒私容止者、揆状科罪、並如律令、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0357_1142.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|朝臣
[p.0086] 続日本後紀 八/仁明 承和六年七月癸未、右京人散位従四位下内蔵宿禰影子、右衛門大尉正六位上内蔵宿禰高守、散位従六位上井門忌寸諸足、〈○足一本作兄〉山口忌寸永嗣、大蔵宿禰雄継、大蔵忌寸継長、従八位下檜原宿禰総通等男女十二人、賜姓内蔵朝臣、〈○朝臣原作宿禰、今拠一本改、〉碓継高守等〈○等原 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0086_387.html - [similar]
天部三|雨|夕立
[p.0186] 書言字考節用集 二乾坤 涷雨(ゆふだち)〈爾雅注、江東呼夏月暴雨為涷雨、〉 白雨(同) 暴雨(同) 晩立(同)〈俗字〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0186_1201.html - [similar]
天部三|雨|暴雨/白雨
[p.0184] 揃注倭名類聚抄 一風雨 按、謂物之不平等為無良、与群村同語、故謂暴降〓霽之雨為無良佐女、新撰字鏡雲、涷暴雨、波也佐女、万葉集、暮立之雨、皆是類也、〈◯中略〉白雨、見李白杜甫楊巨源詩、又南卓羯鼔録、頭如青山峯手如白雨点、此即羯鼔之能事也、山峯取不動、雨点取砕急、爾雅暴雨謂之涷、按、説 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0184_1182.html - [similar]
天部三|雨|夕立
[p.0186] 倭訓栞 前編三十五由 ゆふだち 夕に雲発て雨ふるおいふ、よて拾遺集に、夕だちやあめもふる野の末に見てとよめり、五色線に夏雨曰錦雨と見えたり、涷雨ともいへり、白雨およめるは心得がたし、俗に馬の脊おわかつといふは、五雑俎に、竜於是時始分界而行雨、各有区域、不能相踰、故有隻尺之間而晴雨頓 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0186_1202.html - [similar]
地部四十四|山下|飛騨国/乗鞍岳
[p.0812] 木曾の麻衣 四 往々て右に我鬼山在、〈◯中略〉左に乗鞍け岳幽に見ゆる、雲覆頂上、 白雨(ゆだち)まだ次道(じみち)に歩行(ありく)からの脚 不角 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0812_3750.html - [similar]
器用部四|飲食具四|樽種類
[p.0193] [p.0194] 塵塚談 上 文化三寅年の冬、小石川橋戸町駿河屋庄兵衛といふ酒四あり、毎冬濁酒お造醸しあきなふ、或時酒庫にて四斗樽の空樽へ、濁酒お充満に入て、酒飲の集る場へ持出し置けるに、暫して酒気沸激し、蓋お吹飛し四中白雨の如くに飛散りて、桶中に酒一滴もなく空樽となりけり、此酒樽の蓋は、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0193_1170.html - [similar]
歳時部二十|豊凶|因蝗年凶
[p.1464] 除蝗録 総論 偖其享保子年〈◯十七年〉の凶作といふは、前年亥冬、寒気うすく気候不順にして、子年に至り春雨しげく、其後しば〳〵照、又五月末より閏五月の下旬迄、霖雨昼夜おわかたず、六月初旬より漸やむといへども、気候陰冷にして暑うすく、又中旬にして白雨度々あり、其頃より蝗生じ、稲の茎お喰 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1464_6265.html - [similar]
歳時部二十|豊凶|時候戻和
[p.1487] [p.1488] 窓の須佐美 二 一寛延三年午四月の末、晴天なりしが、申刻ばかりに、東北に黒雲ふかく、雷も少し鳴て、白雨つよく、〓のふる事霰のごとく、二尺ばかりつもりけり、〓の重さ大なるは廿八匁ありしとぞ、御城廻りより東地屋根の瓦お砕き、堀おくづし、腰板など炮丸の打たる如く、ふかき跡附しと ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1487_6350.html - [similar]
天部三|雹|降雹
[p.0248] 窻の須佐美 三 寛延三年四月の末、晴天なりし申刻ばかりにや、東北に黒雲深く雪も少々ふりて、白雨つよく氷のふる事、雪のごとく二尺ばかりつもりけり、氷重さ大なるは廿八匁ありしとぞ、御城廻りより、東地屋根の瓦お砕き堀おくづし、腰板など砲子の玉の打たる如く、ふかき跡附しとぞ、烏燕雀など多く ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0248_1489.html - [similar]
器用部四|飲食具四|杓
[p.0272] [p.0273] 宝蔵 四 柄杓 大津坂本の勧進聖は、腰にさして都若衆の衣の袖おひかへ、赤坂の城の知謀の士は、塀に振て関東勢の鎧の妻お焦せりとや、恋路はむつかしく軍法は罪ふかし、これ我ねがふ所にあらず、冬ごもりする雪の中に、炉のほとり近くよりて、ぬるくもあつくも、うすくもこくも、心に随ひ手に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0272_1647.html - [similar]
天部三|雨|五月雨
[p.0186] 古今和歌集 三夏 寛平御時、きさいのみやの歌合のうた、 きのとものり さみだれに物思ひおれば時鳥夜ぶかく鳴ていづち行らん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0186_1199.html - [similar]
天部三|雪|沫雪
[p.0202] 古今和歌集 十一恋 題しらず よみ人しらず あわ雪のたまればかてにくだけつヽ我物思ひのしげき比かな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0202_1287.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0067] 古今和歌集 四秋 これさだのみこの家の歌合のうた 読人しらず いつはとは時はわかねど秋のよぞ物思ふことの限成ける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0067_491.html - [similar]
人部八|生命|年齢
[p.0681] 古今和歌集 一/春 そめどのゝきさきのおまへに、花がめに桜の花おさゝせたまへるおみてよめる、 さきのおほきおほいまうちきみ〈○藤原良房〉 年ふればよはひはおいぬしかはあれど花おしみれば物思ひもなし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0681_3933.html - [similar]
天部三|雨|小雨
[p.0180] 古今和歌六帖 一天 あめ そせい うくもあるか昨日のこさめわたるせに人の涙お淵となさねば ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0180_1147.html - [similar]
天部三|雨|夕立
[p.0187] 古今和歌六帖 一天 ゆふだち 夏の日のにはかにくもる夕立のおもひもかけぬ世にもあるかな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0187_1204.html - [similar]
天部三|雨|雑載
[p.0192] 古今和歌六帖 一天 あめ こぬ人お雨のあし(○○○○)とは思はねどほどふることはくるしかりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0192_1250.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|名岐
[p.0860] [p.0861] 玉葉和歌集 八/旅 為兼、佐渡国へまかり侍し時、越後の国てらどまりと申所にて申おくり侍し、 遊女初君(○○)物思ひこしぢの浦のしら波も立かへるならひありとこそきけ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0860_2300.html - [similar]
地部四十二|関|関明神
[p.0602] 新千載和歌集 十三恋 題しらず 二条院さぬき こえて後物思ひけるあふ坂は関もる神やゆるさヾるらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0602_3021.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|月|閏月
[p.0041] 後撰和歌集 四夏 五月ふたつ侍けるに、おもふ事侍て、 よみ人しらず さみだれのつヾけるとしのながめには物思ひあへる我ぞ詫しき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0041_281.html - [similar]
人部八|生命|霊魂
[p.0627] 後拾遺和歌集 二十/神祇 男にわすられて侍けるころ、貴布ねにまいりて、みたらし河に蛍のとび侍け るおみてよめる、 いづみしきぶ 物思へばさはのほたるもわが身よりあくがれ出る玉かとぞみる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0627_3529.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|憂
[p.0755] 古事記伝 前編四/宇 うらぶれ(○○○○) 楚辞の純々おかく点せり、憂貌と注せり、万葉集に、於君恋之奈要浦触と見えたり、古今集にうらびれとも見ゆ、うら反わ也、ぶれお約ればべとなるお、同音のびに転ずればわびに同じといへり、されどうらは心おいひ、ふれはあふれるの略、溢の義なるべし、公任卿の説に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0755_4500.html - [similar]
人部八|生命|生
[p.0633] 躬恒集 雑の歌 ことさらにしなんことこそかたからめいきてかひなく物思ふ身は ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0633_3568.html - [similar]
動物部十五|虫下|われから
[p.1201] 伊勢物語 下 昔男人しれぬ物思ひけり、つれなき人のもとに、 恋わびぬあまのかるもにやどるてふわれから身おもくだきつる哉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1201_5024.html - [similar]
人部八|生命|蘇生
[p.0635] 花鳥余情 三/夕顔 しにかへるこゝろはしり給へりや 物思ひにしにたるが、又いきかへるおしにかへると雲べし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0635_3590.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0701] 散木棄歌集 九/雑 恨躬恥運雑歌百首 沙弥能貪上 物思ひの心くらべのかた人になるともまけじたぐひなき身は ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0701_4101.html - [similar]
植物部十五|草四|麦門冬
[p.1070] 和泉式部集 五 秋花どものさきたるに、やますげのさきたるおみて、おときけば人の物思ひやますげの心みがほにさける花かな、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1070_4475.htm... - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0696] 源氏物語 十四/澪標 こもちの君も、〈○中略〉この御心おきての、すこし物思ひなぐさめらるゝにぞ、かしらもたげて、御つかひにも、になきさまのこゝろざしおつくす、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0696_4043.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0068] 伊勢物語 上 昔わかき男、けしうはあらぬ女お思ひけり、〈◯中略〉昔のわか人は、さるすける物思ひおなんしける、今のおきな、まさにしなんや、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0068_508.html - [similar]
動物部四|獣四|猿雑載
[p.0304] 倭訓栞 中編九/佐 さるのみさけび 猿の三叫也、詩に三声などいへるは、峡猿の物かなしきおのべたり、巫峡諦猿数行涙などもいへるによれるや、躬恒集猿の歌に、 心あらばみたびといふたび鳴声お物思ふ人にきかせざらなん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0304_1058.html - [similar]
人部四|身体一|作眉
[p.0349] [p.0350] 古事記慱 二十六 令経長眼〈眼字、諸本肥に誤り、真福寺本服に誤れり、今は延佳本に依れり、〉は、字の随に那賀米袁閉斯米(ながめおへしめ)と訓べし〈閉斯米おへせしめ、へさしめなど訓は、正しかず、此は万葉十七に、見之米(みしめ)、廿に依志米(えしめ)などあると、同格の言なり、令見令得 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0349_1972.html - [similar]
地部四十六|温泉〈塩湯併入〉|摂津国/有馬温泉
[p.1042] 空穂物語 蔵開下 かのおとヽ九の君おはします、こだちいとおほくさぶらふ、かくてゆきまさつのくにありまのゆ(○○○○○)がりいきて、おもしろき所々ありきて、おしき所々みるにも、物思いでられつつ、哀とおぼゆるときに、 しほたるヽことこそまされ世中お思なかすのはまかはなくて ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1042_4523.html - [similar]
方技部一|陰陽道上|生霊死霊
[p.0079] [p.0080] 源氏物語 九葵 この御かへりおみづから聞えさせぬなどあり、大殿には、御ものゝけいたくおこりて、いみじうわづらひ給、この御いきすだま(○○○○○○)、こちゝおとゞの御霊などいふ物ありと聞給につけて、おぼしつゞくれば、身ひとつのうきなげきよりほかに、人おあしかれなど思ふ心もなけれど、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0079_318.html - [similar]
方技部十|医術一|沿革伝来
[p.0655] [p.0656] [p.0657] 志都の石室 上 抑皇国の古へ、神代は申すに及ばず、其後も人心大らかで、物思ひも無く、悪き病などは無き故に、医薬方術も事少くて、足はぬことも無つたる処が、仁徳天皇の大御代頃より初めて、次々に漢人ども多く参来り、書籍ども貢奉り、又此方よりも、彼国の物学びに大御使お遣は ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0655_1980.html - [similar]
人部二十六|懐旧|雑載
[p.0460] 源氏物語 一/桐壷 物思ひしり給ふは、さまかたちなどのめでたかりしこと、心ばせのなだらかにめやすくにくみがたかりし事など、いまぞおぼしいづる、さまあしき御もてなしゆへこそ、すげなうそねみ給しが、人がらのあはれになさけありし御心お、うへの女房なども恋しのびあへり、なくてぞとは、かゝる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0460_1148.html - [similar]
人部一|人総載|美女
[p.0037] [p.0038] 平治物語 三 常盤六波羅参事 常盤は今年廿三、梢の花はかつ散て、少し盛は過ども、中々見所ある二不異、本より眉目形人に勝れたるのみならず、少きより宮仕して物馴たる上、口きヽ成しかば、理正つう、思ふ心お続けたり、緑の眉ずみ紅の涙に乱て、物思ふ日数経にければ、其昔にはあらね共、打 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0037_276.html - [similar]
天部三|雨|霤|潦
[p.0190] 古今和歌六帖 三水 にはたづみ 世の中はありてむなしきにはたづみおのがゆき〳〵別れぬる身お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0190_1235.html - [similar]
天部三|雨
[p.0179] 雨は、あめと雲ふ、 小雨 こ さめ 、霖(ながあめ)、 大雨 ひ さめ 、 暴雨 はやさ あめ 等の称あり、又降雨の時節に依り、春雨(はるさめ)、卯花くたし、 五月雨 さ み だれ 、 時雨 し ぐれ 等の名あり、而して神仏に祈雨、祈霽する事は、神祇部、祈禳篇に載せたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0179_1130.html - [similar]
天部四|風|大風
[p.0271] 文徳実録 一 天安二年六月己酉、大宰府言、去五月一日大風暴雨、官舎悉破、青苗【G木・于】失、九国二島尽被傷、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0271_1612.html - [similar]
天部四|風|大風
[p.0273] 日本紀略 七円融 天元三年七月九日、午後大風暴雨、宮中樹木諸門、羅城門等顚倒、東西京人宅多以破損、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0273_1624.html - [similar]
歳時部二十|豊凶|因大風年凶
[p.1460] 武徳編年集成 十一 元亀元年八月二十一日、暴雨烈風して、参遠の二州、殊に家数大破し、作毛皆損す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1460_6244.html - [similar]
天部四|風|大風
[p.0272] 日本紀略 二朱雀 天慶七年九月二日辛未、夜大風暴雨、諸司官舎京中廬舎顚倒不可勝計、信濃守従五位下紀朝臣文幹、為舎被打圧卒去、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0272_1619.html - [similar]
天部四|風|大風
[p.0277] 百練抄 六崇徳 大治三年八月二日、暴雨大風、陽明門顚倒、長承三年九月十二日、大風殊甚、抜樹顚屋、諸司官舎、京中人屋、一宇不全、今年風水火三災並起、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0277_1634.html - [similar]
地部三十九|橋下|山崎橋
[p.0210] 扶桑略記 二十四裏書醍醐 延長五年四月十日、申山崎橋二間断壊、人馬数十死損之由、 七年七月廿六日癸巳、従午後大風暴雨、終夜殊烈、京中損壊不可勝計、〈◯中略〉山崎橋六間断壊了、昔大同仁寿比、雖有此災不及此雲々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0210_1027.html - [similar]
方技部三|陰陽道下|本命日
[p.0220] 日本後紀 十二桓武 延暦二十三年八月壬子、暴雨大風、中院西楼倒、打死牛、又堕壊神泉苑左右閣、京中廬舎、諸国多蒙其害、天皇生年在丑(○○○○)、歎曰、眹不利歟、未幾不予、遂棄天下、 ○按ずるに、桓武天皇は、天平九年丁丑の降誕なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0220_880.html - [similar]
天部一|日〈日蝕併入〉|日暈
[p.0029] 三代実録 二十五清和 貞観十六年四月七日乙未、時加未、日有重暈、白虹貫日、即日在胃、天文書曰、日月暈気者、三日以内有陰雨、則其災消而不成、 八日丙申、暴雨然則可謂災消、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0029_188.html - [similar]
天部四|風|大風
[p.0272] [p.0273] 日本紀略 五冷泉 安和二年七月廿二日丁卯、今夜大風暴雨、発屋折木、 廿三日戊辰、風猶不止、厨家南門、内豎所庁、兵庫寮南門、典薬寮南門、式部省録曹司、神祇官舎二宇、大炊大膳雑舎等、悉以顚倒、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0272_1623.html - [similar]
地部三十九|橋下|三条橋
[p.0203] [p.0204] 都のにぎはひ 四条橋新造之記 近年加茂川筋暴雨のたび毎に、土砂の流れ出る事火しく、次第に川床高く、所々に附洲出来て、弘化三午年七月七日の大風雨に加茂川洪水し、翌八日の暁、三条五条の大橋同時に損じ落ぬ、〈延宝以後百六十余年の珍事也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0203_975.html - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|畏雷
[p.0303] 惇信院殿御実紀附録 延享のころにか有けむ、水無月の末つかた、暴雨せしに神なりひらめき、四面晦冥したりしが、やがて本城近きあたり雷の落たりしに、そのひヾきおびたヾしかりしかば、御前ちかくさぶらふ小姓小納戸等も、みな色おうしなひてひれふし、人ごヽろもなくなりぬ、御側の衆はじめ直廬に侍 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0303_1773.html - [similar]
地部四十|渡|渡守
[p.0383] 内裏名所百首 恋 志香須香渡 うしとても猶しかすがの渡守しるべもなみのよるべしらせよ〈◯よるべしらせよ、夫木和歌抄作ゆくえおしへよ、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0383_1927.html - [similar]
天部二|霜|冬霜
[p.0177] 古今和歌六帖 一天 霜 木の葉みなからくれないにくヽるとて霜の跡にもおきまさるかな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0177_1118.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|三日月
[p.0058] [p.0059] 古今和歌六帖 一天 三日月みか月のわれては物お思ふとも世にふたヽびは出るものかは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0058_331.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|寝待月
[p.0064] 古今和歌六帖 一天 ざふの月 君まつとおきたるわれも有ものおねまちの月のかたぶきにけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0064_388.html - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|電
[p.0309] 古今和歌六帖 一天 いなづま 稲妻はかげろふばかり有し時秋のたのみは人しりにけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0309_1801.html - [similar]
天部四|虹〈気 陽炎併入〉|陽炎
[p.0329] 古今和歌六帖 一天 かげろふ あるとみてたのむぞかたきかげろふのいつともしらぬ身とはしる〳〵 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0329_1901.html - [similar]
天部二|霧〈もや併入〉|霧以時為名
[p.0167] 古今和歌六帖 一天 きり みつね〈◯原闕作者、今依一本補、〉 しぐれにも雨にもあらぬ初霧(○○)のたつにも空はかきくもりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0167_1037.html - [similar]
天部三|雨|雑載
[p.0192] 夫木和歌抄 十九雨 六帖題 為家卿 こちふけば雨け(○○)につどふ浮雲のかきあつめてぞ物はかなしき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0192_1249.html - [similar]
地部三十九|橋下|遠江国/浜名橋
[p.0272] 古今和歌六帖 三 はし 恋しくば浜名の橋お出てみよ下行水に影やみゆると〈◯又見新勅撰和歌集〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0272_1391.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|望月
[p.0062] 古今和歌六帖 一歳時 十五夜 貫之 難波潟塩みちくれば山のはに出る月さへみちにけるかな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0062_361.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|寝待月
[p.0065] 古今和歌六帖 五雑思 人おまつ 君おのみ起ふしまちの月かげはやちよもこヽに有明おせよ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0065_390.html - [similar]
称量部三|権衡|雑載
[p.0137] 古今和歌六帖 五 はかりかけつれば千々のこがねもかずしりぬなぞ我恋のあふはかりなき今こんといひしはかりにかけられて人のつらさの数はしりにき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syoryobu/syor_1_0137_509.html - [similar]
地部三十八|橋上|独梁
[p.0083] 古今和歌六帖 三 はし 津の国のなにはの浦のひとつ橋(○○○○)君おしおもへばあからめもせず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0083_318.html - [similar]
地部三十九|橋下|久米岩橋
[p.0233] 古今和歌六帖 三 はし かつらぎやわたすくめぢのつぎ橋(○○○○○○○)は心もしらずいざかへりなむ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0233_1176.html - [similar]
地部三十九|橋下|布留高橋
[p.0234] 古今和歌六帖 三 はし いそのかみふるの高橋たか〴〵に妹が待らん夜ぞふけにける ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0234_1185.html - [similar]
地部三十九|橋下|布留高橋
[p.0234] 古今和歌六帖標注 三 契沖雲、石上は山辺郡、高橋は添上郡なれど、ほどちかければ、いそのかみふるの高橋とよめり、山科は宇治郡、石田は久世郡なれど、山科の石田ともいふが如し、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0234_1186.html - [similar]
地部四十一|津|難波津
[p.0526] 古今和歌六帖 三水 鳰 ひとりのみみつの堀江にすむ鳰の底はたえずも恋渡る哉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0526_2676.html - [similar]
動物部八|鳥一|卵
[p.0517] 古今和歌六帖 二/野 きじ 年おへてかへりかた野のすもりこの君にしあへば飛立ぬべし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0517_1859.html - [similar]
動物部九|鳥二|鳰
[p.0604] 古今和歌六帖 三 鳰 逢ことのなぎさによする鳰鳥のうきにしづみて物お社思へ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0604_2234.html - [similar]
動物部九|鳥二|鴛鴦
[p.0609] 古今和歌六帖 三 おし 君が名も我名もおしのひとつがひ同じ江にこそ住まほしけれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0609_2261.html - [similar]
動物部九|鳥二|永鶏
[p.0629] 古今和歌六帖 六/鳥 くひな 水鶏だにたゝけば明る夏のよお心みじかき人やかへりし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0629_2368.html - [similar]
人部九|性情上|性
[p.0708] 古今和歌六帖 六/鳥 くひな 水鶏だにたゝけば明る夏のよお心みじかき(○○○○○)人や帰りし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0708_4142.html - [similar]
人部二十四|誓約|名称
[p.0322] 古今和歌六帖 五 ちかふ(○○○) 今宵より我も思はん君も思へのちわすれじとまづちかへ君 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0322_700.html - [similar]
植物部十五|草四|三稜草
[p.0964] 古今和歌六帖 六 みくり恋すてふさやまの池のみくりこそ引ば絶すれ我やねたゆか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0964_3960.htm... - [similar]
植物部十七|草六|蓼/名称
[p.0002] 古今和歌六帖 六 たでみな月のかはらに生るやほたでのからしや人にあはぬ心は ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0002_14.html - [similar]
植物部二十七|苔蕨|蕨
[p.0863] 古今和歌六帖 六 わらびみよし野の山の霞おけさみればわらびのもゆる煙なりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0863_3835.htm... - [similar]
地部四十一|津|澪標
[p.0491] 古今和歌六帖 三水 みおづくし かは波もうしほもかヽるみおづくしよするかたなき恋もするかな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0491_2462.html - [similar]
地部四十八|附沼|陸奥国/浅香沼
[p.1247] 古今和歌六帖 三 ぬま いつとてかわがこひざらんみちのくの浅香の沼は煙たゆとも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1247_5266.html - [similar]
動物部一|獣一|牛種類/特牛
[p.0045] 古今和歌六帖 二 うし 足引のやまとことひ(○○○)のうしなればおもしろくこそけふはひきけれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0045_201.html - [similar]
動物部七|獣七|虎
[p.0450] 古今和歌六帖 四/恋 人の心おいかゞたのまん 凡河内のみつね ひとつけにとらのまだらはわきつとも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0450_1536.html - [similar]
動物部八|鳥一|羽翼
[p.0504] 古今和歌六帖 六/鳥 ひな鳥 業平 雛鳥の風きりよわみとばれねばすごもりながらねおのみぞなく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0504_1766.html - [similar]
動物部九|鳥二|鴫雑載
[p.0627] 古今和歌六帖 四/秋 題しらず 西行法師 心なき身にもあはれはしられけり鴫たつ沢の秋の夕ぐれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0627_2351.html - [similar]
動物部十二|鳥五|容鳥
[p.0971] 古今和歌六帖 六/鳥 かほどり 夕さればのべになくてふかほ鳥のかほにみえつゝ忘られなくに ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0971_3970.html - [similar]
動物部十五|虫下|蟋蟀/促織/蜻蛚
[p.1176] 古今和歌六帖 六 はたおりめ(○○○○○) 雁がねの羽風お寒みはたおりめくだまく声のきり〳〵となく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1176_4887.html - [similar]
動物部十五|虫下|蜘蛛雑載
[p.1217] 古今和歌六帖 六 くも ふんのあさやす つねならぬ身はさゝがにの糸なれや天つ空なるたのみかくらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1217_5088.html - [similar]
動物部十六|魚上|鯉産地
[p.1262] 古今和歌六帖 三 こひ 淀河(○○)の底にすまねどこひといへばすべていおこそねられざりけれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1262_5311.html - [similar]
動物部十七|魚中|鯛雑載
[p.1378] 古今和歌六帖 三/水 たひ(○○) 逢事おあこぎの島にひくたひのたびかさならば人もしりなん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1378_5899.html - [similar]
方技部九|仙術〈幻術 奇術併入〉|雑載
[p.0637] 古今和歌六帖 二山 おのゝえおのゝえはくちなばまたもすげかへんうき世の中にかへらずもがな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0637_1942.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|泣
[p.0746] 古今和歌六帖 四/恋 ざふのおもひ 君によりよゝよゝよゝとよゝよゝと(○○○)ねおのみぞなく(○○)よゝよゝよゝと ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0746_4427.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.