Results of 201 - 300 of about 1786 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 10356 又姓 WITH 7748... (7.977 sec.)
地部四十三|山上|名称
[p.0688] [p.0689] 倭訓栞 前編三十四也 やま 山おいふ、止の義、動かざるお称すといへり、古今集にも、ひらの山おかくして、かくてのみ我おもひらのやまざればとよめり、一説に、弥間の義、弥高く間隔せるおいふなりともいへり、山陵おも山といへり、神祇式に到山作所といひ、三代実録に山作司も見ゆ、神代紀に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0688_3229.html - [similar]
地部四十三|山上|名称
[p.0689] 円珠庵雑記 〓〈しぎ〉神代紀に〓山祇(しぎやまづみ)、これは麓山祇(はやまづみ)にのぞむるに、常にもはやましげ山とよみて、深くしげれるおしげ山といふ、それにかくかりてかヽれたればしげとしぎと通へることしるべし、 真淵雲、しぎの語は、繁おつヾめいふは、さることながら、鳥のしぎはさる意には ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0689_3231.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0064] [p.0065] 倭訓栞 前編十一志 しばし 日本紀に且およめり、苟且也、今瞬息の意にいへり、 しばらく 暫およめり、らく反る也、しばしあるお略せる詞なるべし、姑およめるは姑且の意也、神代紀に頃時おしばらくありてとよめり、聊およむも苟且より転ぜるなり、頃之、少之もよめり、頃はほどありての意、少 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0064_466.html - [similar]
植物部十一|竹|箬箭
[p.0711] 倭訓栞 前編十二/須 すヾ〈◯中略〉 小竹の類おすヾといふは涼しき意にや、吉野の岳にすヾ分てとも、大たけのすヾ吹風にとも、すヾの下道ともよめる是也、神代紀に五百箇野薦といへるも此物成べしともいへり、或説に薦は篶の誤り、篶は黒き小竹也とぞ、鈴竹の笋おすヾといひしは、風雅集に、たかむなの ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0711_2598.htm... - [similar]
姓名部三|姓氏下|紊乱姓氏
[p.0287] 広益俗説弁 十九/雑類 百姓といふ説 今按るに、〈○中略〉允恭天皇の御字、諸臣に勅して、湯おさぐり神に誓はしめて、姓氏おたヾさる、其後万多親王、姓氏録お集られしまでは、猶いまだ一千一百八十二氏ありしが、世くだり人おとろえて、己が姓氏お取うしなひ、源平藤橘の四姓ならでは、なきやうに覚え ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0287_1740.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|名称
[p.0345] 東雅 十二飲食 飯いひ 太古の時、神名飯依毘古といふあり、保食神、口より飯お出せしなどいふ事あり、されど飯おいひといひし義は不詳、〈(中略)或人の説に、飯おいひといふ、いは発語の詞也、古語によしといふ事おひといふ、いひとは、其美食なる事おいひし也といふ也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0345_1448.html - [similar]
動物部十六|魚上|魚総載/名称
[p.1238] 東雅 十九/鱗介 水母くらげ〈○中略〉 太古の俗、魚おば鰭広物鰭狭物などいひしと見えたり、又呼てなともおともいひけり、魚の字、読でなといひ、おといふ即是也、いおとも、うおともいふが如きは、いといふは発語之詞也、い亦通じてうといふは転語也と、万葉集抄に見えけり、なといひし事、漢に魚菜な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1238_5193.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|加婆禰等級/八色之姓
[p.0077] 新撰姓氏録 序 真人、是皇別之上氏也、並集京畿、以為一巻、附皇別首、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0077_334.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|賜加婆禰不賜氏
[p.0201] 新撰姓氏録 左京神別 藤原朝臣 正一位贈太政大臣不比等、天渟中原瀛真人天皇〈諡天武〉十三年、賜朝臣(○○)姓、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0201_1246.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|日
[p.0045] 倭訓栞 前編六加 か 日およむは二日三日の類也、日本紀、古今集にいくかの日と書しは、かさね辞也、かは明らかなるおいふ詞也、かすがお春日と書も亦同じ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0045_300.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏之別
[p.0016] [p.0017] 貞丈雑記 二/人名 一姓氏と雲事、姓氏の二字ともに、何れもうじどよむ字なれども、わけて委くいふ時は、姓は朝臣、真人、宿禰、連等也、氏は源平藤橘の類也、其後其子孫、別に名乗る号は、氏おかさねたる也、源氏の一内に、新田氏、足利氏、畠山氏、細川氏、其外品々あり、平氏の内にも、伊勢 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0016_78.html - [similar]
姓名部六|氏上|名称
[p.0446] 類聚名物考 姓氏九 氏長 うぢのかみ 氏長者 氏上 尸主 かばねぬし 氏の長は、その一姓にての中に、一の一族おいふなり、左伝に楚の望族などいふの類ひなり、日本紀に氏長と書、続紀に氏上と書るお思へば、その意たがはず、又尸主おかばねぬしと訓り、是もその意にて、姓氏録に見ゆ、後世は氏の長者とい ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0446_2383.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|名称
[p.0011] 過庭紀談 三 国史に、かばねのことお、尸の字お書き、姓の字おも書き来れり、姓の字おかけばとて、かばねのことお姓氏の姓と思ふべかのらず、かばねは爵の類にて、爵とも同じからず、段々の階級ありて首尾がよければ段々に改まりて上る、首尾が悪しければ奪はれもする下りもする、何事なければ代々もな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0011_48.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|加婆禰解説真人
[p.0036] 書言学考節用集 十/姓氏 真人(まつと)〈位署式所用〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0036_147.html - [similar]
器用部六|容飾具一|以用法為名
[p.0360] 歷世女装考 一 柄鏡 本朝のむかしは、貴賤とも髪は垂しゆえ、合せ鏡(○○○)する事はなかりしならん、西土は太古より髪お取あげゆひて、其状の名さへあまたあれば、合せかゞみもしつらん、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0360_2145.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|連
[p.0050] 姓序考 連 連姓は、いと古き姓なることは既雲り、連は牟良自(むらじ)と訓、群主(むれうし)の意にて、其群の中の主と雲意也と師〈○本居宣長〉のいはれき、げに然なり、臣達のむねとせし氏々に太古は賜へる姓なりける、さるから皇別の氏々に賜へること多からねばにや、姓氏録皇別に連姓お負へる氏十九氏 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0050_219.html - [similar]
人部二|親戚上|高祖父母
[p.0126] 揃注倭名類聚抄 一/父母 所引釈親文、下皆同、那波本曾祖下高祖下並有王字、与原書合、蓋那波本校補非源君之旧、丘〓大学衍義補今称高祖父高祖母居、釈名、高祖、高皐也、最在上皐韜諸下也、上祖見神代紀上、按止保豆於夜、遠祖也、古謂父母曰於夜、謂祖先亦曰於夜、故上祖日止保豆於夜也、然上祖即遠 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0126_684.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|高祖姑
[p.0258] 釈親考 高祖王父之姉妹為高祖(/ひひおほおは)王姑、 胤按、爾雅昆弟之称、至族曾祖而止、而姉妹之称及高祖、高祖王姑親尽、則雖不列可也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0258_1403.html - [similar]
人部二|親戚上|高祖父母
[p.0127] 釈親考 曾祖王父之考為高祖王父(/ひひおほぢ)、曾祖王父之妣為高祖王母(/ひひおほば)、郭氏曰、高者、言最在上、丘氏曰、今称高祖父高祖母、会典、即太太公婆(/ひひぢいひひばヽ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0127_689.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|高祖姑
[p.0258] 倭名類聚抄 二/父母 高祖姑 爾雅雲、高祖王父之姉妹為高祖王姑、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0258_1402.html - [similar]
人部二|親戚上|高祖父母
[p.0127] 揃注倭名類聚抄 一/父母 那波本、曾祖下、高祖下、並有王字、蓋依原書校補也、類聚名義抄高祖母訓止保川於八、恐非是、按簾中抄、謂高祖父母為於保川於保知無波、無波於波之転、然則此可訓於保川於波、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0127_688.html - [similar]
人部二|親戚上|高祖父母
[p.0127] 諸例集 八 柳生播磨守答 父之高祖父母玄孫之子唱名目者無御座、書面等に相認め候節者、父之高祖父母誰玄孫之子誰よりと相認候事御座候哉、 書面、父之高祖父母者先祖誰よりと相認、其外書面にて可然存候、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0127_690.html - [similar]
人部二|親戚上|高祖父母
[p.0127] 倭名類聚抄 二/父母 高祖母 爾雅雲、曾祖王父之妣為高祖王母、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0127_687.html - [similar]
人部二|親戚上|高祖父母
[p.0126] 倭名類聚抄 二/父母 高祖父 爾雅雲、曾祖王父之考為高祖王父、日本紀上祖、〈和名止保豆於夜(○○○○○)〉文字集略雲、五世祖也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0126_683.html - [similar]
人部二|親戚上|祖先
[p.0123] 諸例集 四 一高祖父之親〈並〉曾祖父之兄弟等唱方之儀 初鹿(朱書)野河内守答 四月(朱書)〈○天保九年〉七日井伊掃部頭殿家来より問合 一高祖父之親お高曾祖父と唱候儀も御座候哉、又者外に唱方も御座候哉、 高祖父之親者先祖(○○)と唱候事に候 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0123_677.html - [similar]
人部二|親戚上|高祖父母
[p.0126] 新撰字鏡 親族 高祖(○○)〈加弥於保地(○○○○○)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0126_682.html - [similar]
人部二|親戚上|高祖父母
[p.0126] 伊呂波字類抄 止/人倫 高祖父〈とおつおや 文字集略雲、五世祖也、曾祖父母之父母也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0126_685.html - [similar]
姓名部五|譜牒〈家格 〓〉|花族/清華/英雄/公達
[p.0433] 史記 八/高祖本紀 六年、高祖〈○漢〉五日一朝太公、如家人父子礼 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0433_2333.html - [similar]
人部二|親戚上|本親/傍親
[p.0110] 釈親考 傍親之称、己身至三従而止、父至再従而止、祖至従兄弟而止、曾祖則親兄弟而已、以其承高祖、故高祖兄弟無称、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0110_628.html - [similar]
人部二|親戚上|祖先
[p.0120] 塩尻 五十二 先祖子孫号名 始祖〈始立根基軌業之祖〉 先祖〈此代々自始祖之子至高祖之父〉 高祖〈最高在上〉 曾祖〈権上祖転増益也〉 大父 父 己 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0120_662.html - [similar]
人部二|親戚上|高祖父母
[p.0127] 日本後紀 八/桓武 延暦十八年二月乙未、贈正三位行民部卿兼造宮大夫美作備前国造和気朝臣清麻呂薨〈○中略〉高祖父(○○○)佐波良、曾祖父波伎豆、祖宿奈、父乎麻呂墳墓、在本郷者、共樹成林、清麻呂投竄之日、為人所伐除、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0127_686.html - [similar]
姓名都九|名中|避名諱
[p.0753] [p.0754] 古今要覧稿 姓氏 避諱不及曾高 天子の御諱おさくるは、皇祖より以下おさくべくして、曾高に及ざるよし〈職員令〉見ゆ、西土にては、父より高祖にいたり、いみて称せざるなり、これは五世にして親竭るといふ義によれるならん、礼記曲礼に、捨故而諱新といふこと見えて、註に、故は高祖の諱、新 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0753_3740.html - [similar]
人部二|親戚上|三族/九族
[p.0115] 口遊 人倫 高祖、曾祖、祖父、己身、子孫、曾孫、玄孫、〈謂之九族〉父己子、〈謂之三族(○○)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0115_653.html - [similar]
人部十三|動作|坐
[p.0980] 名物六帖 人事四/体勢作用 箕倨(あくら)〈史張耳伝、高祖箕倨詈、索隠、崔告雲、屈膝坐、其形如箕、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0980_5826.html - [similar]
人部十八|博物〈強記 併入〉|博物例
[p.1299] [p.1300] 野槌 下六 させる事なき事ども、自讃するためしに、余〈○林道春〉が弱冠の比、太相国〈○徳川家康〉まだ内大臣にてまし〳〵けるが、二条の御所にて拝謁し奉りし時、兌長老、佶長老、清原極臘なども、祗候せられしが光武は、高祖より幾代へだゝりけると尋仰ける、各おぼえ申されざりければ、女 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1299_6862.html - [similar]
人部二|親戚上|三族/九族
[p.0115] 書言字考節用集 十/数量 三族(さんぞく)〈父党、母党、妻党、〉 九族(きゆぞく)〈高祖父、曾祖父、祖父、称(おや)、己、子、孫、曾孫、玄孫、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0115_652.html - [similar]
人部二|親戚上|てヽ
[p.0140] 松屋筆記 九十五 てヽとは父お雲 父おてヽといふは、ちヽの通音也、体源抄十二本巻〈卅四丁お〉八幡社例事条に、高祖父母ひおほぢのててはヽの事也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0140_774.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|玄孫
[p.0232] 揃注倭名類聚抄 一/子孫 釈名、玄孫、玄県也、上県於高祖、最在下也、雄略紀同訓、夜之波古又見宇治拾遺物語、新勅撰和歌集歌、按夜之波、蓋弥数之義、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0232_1255.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|親同姓
[p.0274] 釈親考 族昆弟之子、相謂為親同姓(/よいとこ)、 郭氏曰、同姓之親、無服属、丘氏曰、謂従高祖而別者、五世之外雖無服、比諸同姓猶親、〈右己之兄弟、有四従之別、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0274_1498.html - [similar]
人部五|身体二|鼻
[p.0371] 倭名類聚抄 三/鼻口 鼻 陸詞切韻雲、鼻、〈秘反、和名波奈(○○)、〉面中岳也、漢書注雲、高祖為人隆準、〈准反〉応劭曰、隆、高也、李斐曰、準、鼻也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0371_2132.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|玄孫
[p.0233] 三代実録 三十二/陽成 元慶元年十二月廿五日辛卯、左京人従五位下行木工助中臣朝臣伊度人、高祖父従五位下中臣朝臣石根玄孫十九人、共賜大中臣朝臣、伊度人、故神祇伯従四位上逸志之男也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0233_1261.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏之別
[p.0013] 古事記N 序 時有舎人、姓(○)稗田、名阿礼、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0013_64.html - [similar]
姓名部四|苗字称号 〓
[p.0301] 苗字は姓氏の類なり、中古以降、居住の地、又は所領等お以て、姓氏の外に之お称せしに萌し、終に平常姓氏お称せずして、専ら之おのみ用いるに至れり、然れども其間には、苗字お称せずして、仍ほ姓氏お以て称せし者もなきにあらず、而して苗字の種類お挙ぐれば.官職地名動植物の名お以てする等、率ね姓 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0301_1811.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|冒姓
[p.0262] 類聚名物考 姓氏九 昌姓 蒙氏 案に、冒姓とは、我本姓おすてヽ人の異姓に改むるお冒姓といふなり、或は蒙氏ともいひて、蒙は冒也とも注したれば、相通ひてかうふる意より出たり、師古が注の意によれば、かりに人の帽子お借りてかうふりたるが如きおいふなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0262_1643.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏之別
[p.0013] 新撰姓氏錬 左京皇別下〈起大春日朝臣尽鴨県主、卅二氏(○)、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0013_60.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|釐正姓氏
[p.0282] 新撰姓氏録 序 允恭御字、万姓紛紜、時下詔旨盟神探湯、首実者全、冒虚者害、自滋厥後、氏姓自定、更無詐人、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0282_1724.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|名称
[p.0006] 書言字考節用 十/姓氏 姓(うじ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0006_20.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|我孫
[p.0074] 伊呂波字類抄 安/姓氏 我孫あひこ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0074_315.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|朝臣
[p.0038] 書言字考節用集 十/姓氏 朝臣(あそん)〈位署式所用〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0038_158.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|宿禰
[p.0042] 書言字考節用集 十/姓氏 宿禰〈位署式所用〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0042_178.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|忌寸
[p.0044] 書言字考節用集 十/姓氏 忌寸(いみき)〈位署式所用〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0044_191.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|臣/使主
[p.0046] 書言字考節用集 十/姓氏 臣(おんのこ)〈位署式所用〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0046_197.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|連
[p.0050] 書言字考節用集 十/姓氏 連(むらじ)〈位署式所用〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0050_213.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏初見
[p.0027] 春秋左氏伝 一/隠公 八年八月、天子建徳、因生以賜姓、胙之而命之氏、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0027_100.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏初見
[p.0026] 古史徴 一夏 国造県主、始号於斯と有れど、此両号などは、決めて神世よりの称なるべく所思ゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0026_99.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|漢人
[p.0132] 新撰姓氏 未定雑姓/摂津国 川内漢人 同命〈○火明命〉九世孫、否井命之後者、不見、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0132_818.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|改姓之文字
[p.0246] 伊呂波字類抄 於/姓氏 大枝 格文雲、音人、改土師姓為大枝、後改大枝為大江、西三条院序者賞、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0246_1561.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏之別
[p.0012] 藤原家伝 上 内大臣、諱鎌足、〈○中略〉其先出自天児屋根命、世掌天地之祭、相和人神之間、仍命其氏(○)曰中臣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0012_57.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏之別
[p.0014] 東大寺要録 一 十二月丁丑〈○神亀四年〉勅曰、僧正義淵法師、俗姓市往氏也、禅板早茂、法梁惟隆、〈○中略〉宜改市往氏賜岡連姓、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0014_67.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏之別
[p.0014] 今昔物語 十二 於山階寺行維摩会語第三 大織冠、本の姓は大中臣の氏、而るに天智天皇の御代に、藤原の姓(○○○○)お給はりて、内大臣に成給ふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0014_68.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|朝臣
[p.0087] 伊呂波字類抄 忘/姓氏 滋野 元楢原東人、〈○中略〉男家訳、延暦年中、賜姓滋野宿禰、同〈○同字恐弘仁誤〉十四年正月、家訳賜朝臣尸、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0087_396.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|復姓
[p.0257] [p.0258] 伊呂波字類抄 毛/姓氏 物部〈ものヽべ〉 格雲、宝亀六〈乙卯〉十二月、中納言宅嗣、賜此姓、本姓者石上、後改物部朝臣、賜石上朝臣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0257_1615.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏之別
[p.0014] 五代帝王物語 三郎宮とておはしましは、源姓(○○)給りて、彦仁とて、〈○順徳皇子忠成王子〉正応永仁の比、中将に成て、上階などせられしかども、三位中将にてうせ給ぬ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0014_69.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|名称
[p.0007] 安斎随筆 前編一 姓の字訓 日本紀竟宴歌 此歌允恭天皇の御時、万民の姓氏のみだれ、真偽わかちがたかりしお、熱湯お探らせ、〈俗に雲湯起請なり〉真偽お正し給ひし事およめるなり、かばねとよめるは姓の事なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0007_29.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|同宗異姓
[p.0176] 類聚名物考 姓氏三 父子姓尸お異にす 父子なれども、姓とかばねと同じからざる有、但し後世の養子義子の姓お胃すが如くならず、かばねも姓も、時として天子の特命にて改め玉ふ事あればなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0176_1074.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|除籍賜姓
[p.0236] 類衆名物考 姓氏九 罪人変姓名 案に、古へより罪過有人は、或はその姓名お改めて、是お恥辱しむる事有、僧は俗姓名お付る事も律令の定めなり、是等の事、時により人にしたがふ事なり、一定の法にはあらず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0236_1494.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|姓帯族字
[p.0141] 氏族考 上 此族字は、今世に現存れる大宝の戸籍どもお考ふるに、物部連の戸籍には、其氏人お 物部連族某、また出雲臣の氏人おば、出雲臣族某と記す例なれば、新に帰化て、未だ姓氏なき蕃人の戸籍には、某族と記さるヽは穏かならぬ故に、改めて姓お賜はむとの詔なり、上に除族字と雲は、戸主になりたる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0141_861.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|無姓
[p.0188] 塵添壒囊抄 十三 出家輩不存俗姓事 無氏程の凡下も(○○○○○○○)、已に釈氏と成て、氏お儲る上は、 強ちに不可卑、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0188_1146.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|王姓
[p.0180] 多々良問答 一 一王氏事〈王氏とて、隻某王と称する事、当時伯など其分、又叙位之時、王氏の爵とて、必叙爵する事候、是等は隻諸王と称之候、無別之姓候、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0180_1104.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|王姓
[p.0181] 百寮訓要抄 神祇官 伯〈○中略〉中古以来は、王氏とて、姓も給ら万今の伯が党任る也、〈○中略〉大方王孫は四姓にて、五代に余りぬれば王の数にもあらず、今は数代の王孫なれば、隻姓お給らぬ計にて、清花の家にはあらず、其御後と申計にて、王孫のよし也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0181_1108.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|雑載
[p.0291] 袖中抄 十九 一ものヽふのやそうぢがは ものヽふのやそ宇治河のあじろ木にいざよふ波の行えしらずも 顕昭雲、ものヽふとは、人の総名也、人の姓はおほかれば、八十氏といふ也、百姓といふもおほかる数也、八十といふは、陰の数の満也、是お略して、ものヽふといはねど、やそうぢ人ともいふ也、〈○中略 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0291_1752.html - [similar]
動物部九|鳥二|鶺鴒
[p.0665] [p.0666] 東雅 十七/禽鳥 鶺翎にはくなぶり 旧事紀に、陰陽二神此鳥お見て、人の道の事お知り給ひしと見えたり、さらば此国の鳥の名聞えし、是よりさきなる者もあらじ、されど総てかゝる事の如きは、太古朴陋の俗の雲ひつぎしまヽにしるされし所也、〈○中略〉旧事紀に、此鳥揺其首尾と見えしお、日本紀 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0665_2540.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|臣/使主
[p.0046] 日本書紀 十五/顕宗 穴穂天皇三年十月、〈○中略〉帳内日下部連使主、〈使主日下部連之名也、使主此雲於弥(○○○○○○)、○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0046_200.html - [similar]
方技部十四|薬方|名称
[p.1038] 奇魂 二 薬方〈○中略〉 彼〈○漢土〉も、いと古は病あれば神に祈り、あるは移精変気などいひて、此の禁厭の如きわざおし、はた内経などお見るに、主と鍼して、万病お治て、薬のむわざはいと希也けるお、漢の比、仲景などよりぞ、専ら薬お飲するわざと成にける、是に因て、後世、〓に方の出来し也、今此 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1038_3136.html - [similar]
姓名部八|名上|名称
[p.0595] [p.0596] 古今要覧稿N 姓氏 な 名 人の名は、往古よりしてあり、混純初てひらくる時に、国常立尊、国狭槌尊と申奉る、すなはち御名なり、西土にてもまたしかり、少昊の名お摯といひ、帝尭の名お放勲といへるこれなり、たヾし太古にては、子孫といへども、御名お憚るところなく、後に西土の制お移させ給 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0595_3045.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|朝臣
[p.0038] 釈日本紀 十五/述義 朝臣 私記曰、師説帝王相親之詞也、言我身爾随添之臣也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0038_160.html - [similar]
姓名部六|氏上|名称
[p.0446] 古今要覧稿 姓氏六 氏上といふことみゆ、日本紀に氏長と見え、姓氏録に尸主〈○尸主戸主誤〉としるされたるは、氏々の中にて上たる人といふことなるべし、誰々お氏上とす、氏上お定むなどいふにて推はからる、これ後世長者といふに同じ意なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0446_2381.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|道師
[p.0122] 新撰姓氏録 河内国諸蕃 河内画師 河原連同祖、陳思王植之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0122_736.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|県主
[p.0123] 新撰姓氏録 左京皇別 鴨県主 治田連同祖、彦坐命之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0123_743.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|県主
[p.0123] 新撰姓氏録 大和国神別 添県主 出自津速魂命男武乳遺命也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0123_744.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|神主
[p.0124] 新撰姓氏録 河内国神別 恩智神主 高魂命児、伊久魂命之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0124_752.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|祝
[p.0125] 新撰姓氏録 河内国皇別 紀祝 建内宿禰男、紀角宿禰之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0125_758.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|首
[p.0126] 新撰姓氏録 河内国皇別 阿礼首 守公同祖、大碓命之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0126_766.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|首
[p.0126] 新撰姓氏録 河内国皇別 村挙首 豊城入彦命之後也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0126_767.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|毘登
[p.0127] 新撰姓氏録 未定雑姓/山城国 国背宍人 秦始皇帝之後者、不見、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0127_771.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|椋人
[p.0127] 新撰姓氏録 大和国諸蕃 日置倉人 伊利須使主兄許呂使主之後也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0127_776.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|椋人
[p.0127] 新撰姓氏録 河内国諸蕃 河原蔵人 河原連同祖、陳思王植之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0127_777.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|勝
[p.0129] 新撰姓氏録 和泉国譜蕃 秦勝 太秦公同祖、融通王之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0129_784.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|勝
[p.0129] 新撰姓氏録 未定雑姓/山城国 木勝 津留木之後者、不見、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0129_785.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|村主
[p.0130] 新撰姓氏録 右京諸蕃 上村主 広階連同祖、通剛王之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0130_795.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|漢人
[p.0132] 新撰姓氏録 摂津国諸蕃 高安漢人 狛国人小須々之後也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0132_816.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|複姓
[p.0145] 新撰姓氏録 左京神別 物部肩野(○○○○)連 伊香我色乎命之後也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0145_880.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|同姓異字
[p.0180] 新撰姓氏録 摂津国神別 阿刀(○○)連 神饒速日命之後也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0180_1099.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|曰佐
[p.0076] 新撰姓氏録 河内国諸蕃/百済 調(つきの)曰佐(おさ/○○) 出自百済国人努理使主也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0076_322.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|道師
[p.0122] 新撰姓氏録 和泉国諸蕃 蜂田薬師(はちたやくし) 呉主孫権王之後也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0122_734.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|神主
[p.0124] 新撰姓氏録 和泉国神別 穴師神主 天富貴命五世孫、古佐麻豆智命之後也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0124_753.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|祝
[p.0125] 新撰姓氏録 未定雑姓/大和国 波多祝 高弥牟須比命孫、治方之後者、不見、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0125_759.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|祝
[p.0125] 新撰姓氏録 未定雑姓/大和国 三歳祝 大物主神五世孫、意富太多根子命之後者、不見、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0125_760.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|毘登
[p.0127] 新撰姓氏録 未定雑姓/河内国 狛人 高麗国須牟祁王之後者、不見、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0127_772.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|毘登
[p.0127] 新撰姓氏録 未定雑姓/和泉国 神人 高麗国人許利都之後者、不見、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0127_773.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.