Results of 1 - 100 of about 4085 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 8251 禁野 WITH 7498 ... (7.317 sec.)
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0927] 伊呂波字類抄 幾国郡 禁野 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0927_4089.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0927] 嵯峨野物語 一代々の御鷹場は数十け所なり、その所おほし、殊に宇多交野の御野と申すは、天皇の御鷹場のゆへなり、禁野と申は人おかよはせて、鳥おおほくふせおきて、雑人お禁ぜられし程に、禁野と申也、野の行幸あるべき野べは、三年人お入られずなど伝承侍り、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0927_4095.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0927] 貞丈雑記 十五鷹 一禁野と雲は河内国交野に禁野と雲所あり、天子の御狩の地也、よのつねの殺生お禁制せらるヽ故禁野と雲也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0927_4092.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0927] 西宮記 臨時五 一所々事 禁野 北野〈有別当少将〉交野〈以百済王為撿校〉宇陀野 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0927_4093.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0929] 続古今和歌集 五秋 文永二年九月十三夜歌合に、野鹿お、 太上天皇 ねられずや妻おこふらんしめのゆきむらさきのゆき鹿ぞ鳴なる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0929_4102.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0927] 日本紀略 嵯峨 大同四年七月丁未勅、自今以後、不得遊猟於大原、栗前野水生、日根等野、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0927_4096.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0927] 和漢三才図会 七十五河内 禁野 天子遊猟地、停尋常殺生、故名禁野也、惟喬皇子狩于此、獲金色三足雉、以来成禁野、〈今乃為里之名〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0927_4091.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0927] 禁秘御抄 上 一御膳事〈◯中略〉 供御六府御贄供先例等、置御膳棚後付御厨子所、近代隻直付御厨子所、禁野交野等鳥同之、〈鷹飼食人進之〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0927_4094.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0929] 類聚三代格 十六 太政官符 応聴樵蘇禁野内事 右禁野之興、非妨民業、至於草樹、素不拘制、去嘉祥三年四月廿三日、今年正月廿一日下知已了、而今預等、仮託威勢、矯行非法、或駈略牛馬、忽無放牧之便、或掠忽鎌斧、遂失樵蘇之利、百姓愁苦、莫大於斯、右大臣宣、奉勅宜重下知勿令更然、若不改前徹、猶致 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0929_4099.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0929] 扶桑略記 二十二宇多 寛平元年十二月二日、甘南扶持還来雲、去廿九日申時始到島下郡、〈◯摂津〉審問事由、郷人語雲、太上天皇〈◯陽成〉御此郷、備後守藤原氏助之宅御在所也、〈◯中略〉此為狩取安倍山猪鹿也、〈◯中略〉今日以件山為院禁野(○○○)、宇治継雄為専当、牓示路頭、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0929_4100.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0927] 類聚名物考 地理二十 禁野 しめの 又標野 近江〈類字〉 大和 〈又〉山城 今案に、しめ野とは人に狩する事おいましめて、御狩のためにすれば、やがてかくいへり、禁制の意なり、班固が西都賦に、命荊州使起鳥、詔梁野駆獣、毛群内闐、飛羽上覆、接翼側足、集禁林而屯聚雲雲といへる、この禁林すなはち禁 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0927_4090.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0929] 万葉集 一雑歌 天皇遊猟蒲生野時額田王作歌 茜草指(あかねさす)、武良前野逝(むらさきのゆき)、標野行(しめのゆき)、野守者不見哉(のもりはみずや)、君之袖布流(きみがそでふる)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0929_4101.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|禁野
[p.0927] [p.0928] 類聚三代格 十二 太政官符 応制狩諸国禁野事 右件野、可禁制之状、代々先帝降綸旨重畳下知巳訖、右大臣宣、奉勅、如聞鷹鷂満野、佃猟無度、州吏寛容、禁制遏絶、為吏之道何其如此、宜加捉搦、不得重然、尚有乖越、科違勅罪、若有不憚此制輒以闌入者、五位已上取名奏聞、六位已下依例禁固、但 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0927_4097.html - [similar]
帝王部十三|御幸|遊猟御幸
[p.0749] 西宮記 臨時五 禁野 交野〈以百済王為撿校〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0749_2628.html - [similar]
地部三十九|橋下|長柄橋
[p.0236] [p.0237] 摂陽群談 八野 雉子畷 同〈◯西成〉郡垂水村にあり、所伝雲、昔此所の長者岩氏と雲者あり、西成郡長柄橋お造る人柱なくて成就し難きに依て、岩氏其人お撰に、継したる袴著たらん者お捕て沈むべしとの約お成て改之、岩氏が著たる袴然之、其誓約お許す、終に捕と成て水底に入ぬ、因て橋成就す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0236_1204.html - [similar]
動物部十|鳥三|雉雑載
[p.0712] 三内口決 一同鷹鳥事 鳥とは雉の事候、禁野片野名物候、就此儀故実繁多候、此鳥必付鳥柴候、〈切候刀目、口僅有之候、〉或鳥柴之代、其木不相定候、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0712_2734.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|栗栖野
[p.0934] 伊呂波字類抄 久地儀 栗栖野 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0934_4112.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|下野国/那須野
[p.0944] 諸州奇跡談 乾 下野国 郡須野が原七里四方ありと雲、昔は廻り百二十里有と、村老の語りつたひしと雲、古しへの十里は、今の壱里ばかりに当ればかくいふなるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0944_4172.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|野守
[p.0946] 藻塩草 三地儀 野 野もり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0946_4185.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|陸奥国/宮城野
[p.0945] 書言字考節用集 二乾坤 宮城野(みやぎの)〈奥州宮城郡〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0945_4175.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|野守
[p.0946] 倭訓栞 中編十八乃 のもり 野お守る人おいふ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0946_4186.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0922] 類聚名物考 地理二十 のら(○○) 野 野といふにらおそへて、語の助とせしなり、万葉集に子おら妻おらとも、又家らともいへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0922_4074.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0922] 夫木和歌抄 一若菜 家集恋歌中 俊頼朝臣 君おこそあささはのらにおはぎつむしづのおふさのしみ深く思へ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0922_4075.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|栗栖野
[p.0935] 続古今和歌集 一春 題しらず 権中納言長方 みわたせばわかなつむべく成にけりくるすのおのヽ萩の焼原 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0935_4116.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|遠里小野
[p.0937] 新勅撰和歌集 一春 春歌 覚延法師 住吉の松の嵐もかすむなり遠里小野の春の明ぼの ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0937_4137.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|伊勢国/豊国野
[p.0938] 伊勢紀行 とよく野はる〴〵と、わけ侍るとて、 君が代お先こそあふげ広きのべ末遥なる道に出ても ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0938_4140.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|近江国/宇禰野
[p.0944] 古今和歌集 二十大歌所御歌 あふみぶり あふみよりあさたちくればうねのヽにたづぞ鳴くなる明ぬこのよは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0944_4168.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|陸奥国/宮城野
[p.0945] 古今和歌集 二十東歌 みちのくうた みさぶらひみかさと申せ宮ぎのヽ木の下露は雨にまされり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0945_4178.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|野守
[p.0947] 古今和歌集 一春 題しらず よみ人しらず かすがのヽとぶひののもり出て見よいまいくか有て若なつみてん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0947_4188.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0922] 倭訓栞 前編二十三乃 の 野およむも彼此相通ふ意ありて、之字に通へり、えぞにぬぶといふ、 のはら 野原の義也、野は卑く、原は高くして、壙平なるおいふ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0922_4071.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0922] 徒然草 上 心のまヽにしげれる秋の野らは、おきあまる露にうづもれて、むしのねかごとがましく、やり水の音のどやかなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0922_4076.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|遠江国/引馬野
[p.0938] 十六夜日記 こよひはひくまのしゆく(○○○○○○○)といふところにとヾまる、このところのおほかたの名は、はま松とぞいひし、したしといひしばかりの人々などもすむ所なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0938_4143.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|駿河国/富士野
[p.0939] 曾我物語 八 ふじのヽかりばへの事 そのほかす千ぎのいで立、花おおり、月おまねくよそいひ、ひろきふじ野も所なくみえし、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0939_4147.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0943] 慕景集 氷川社奉納の和歌すヽめられ侍りて、残雪といふことおよめる、 おいらくの身おつみて社武蔵野の草にいつまで残る白雪 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0943_4164.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|信濃国/菅荒野
[p.0944] 宗祇終焉記 信濃路にかヽり、ちくま川の石ふみわたり、菅のあら野おしのぎて、廿六日といふに草津といふ所につきぬ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0944_4170.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|雑載
[p.0947] 慕景集 勝元朝臣、短慮不成功といふ昌黎の作し詞など、消息のはしに書付て、このこヽろばへお 問ひ給ひしかば、 いそがすばぬれざらましお旅人の跡よりはるヽ野路の村雨 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0947_4191.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名野
[p.0929] 枕草子 九 野は 嵯峨野さらなり、いなみ野、かた野、こま野、あはづ野、飛火野、しめぢ野、そうけのこそすヾろにおかしけれ、などさつけたるにかあらん、あべの、宮城野、かすが野、むらさき野、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0929_4103.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|大和国/春日野
[p.0935] 伊勢物語 上 昔、男ういかうふりして、ならの京かすがの里にしるよしして、かりにいにけり、〈◯中略〉 其男しのぶずりのかりぎぬおなんきたりける、 かすが野のわかむらさきのすりころもしのぶのみだれかぎり知られず ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0935_4118.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|蜻蛉野
[p.0936] 袖中抄 三 かたちの小野 みよし野の蜻の小野にかるかやの思みだれてぬるよしもがな 顕昭雲、蜻おばあきつと読也、然而此歌おば、あきつの小野とよむべし、かたちの小野は、傍そのいはれなし、あきつとは蜻也、えむばなり、あきつはの袖なども読り、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0936_4123.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0940] 更科日記 今は武蔵の国になりぬ、ことにおかしき所も見えず、はまもすなごしろくなどもなく、こひぢのやうにて、むらさき生ときく野も、あし、荻のみたかくおひて、馬にのりて、ゆみもたるすえみえぬまで、高くおひしげり、中おわけゆくに、たけしばといふ寺あり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0940_4152.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|大和国/春日野
[p.0935] 奥義抄 下の上 春日野のとぶひのヽもり出て見よ今いくかありてわかなつみてん これは、とぶ火の野守いでヽ見よとよむべし、此野おとぶひ野といふ事は、むかしは国々にはやくきかすべき事あれば、所々に大なる火お立ければ、次第に見つぎて是おたてヽ、とおき国にも一日のうちにしらせける也、その野お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0935_4119.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|陸奥国/宮城野
[p.0945] [p.0946] 源氏物語 一桐壺 ほどへばすこしうちまぎるヽこともやと、まちすぐす月日にそへて、いとしのびがたきはわりなきわざになん、いはけなき人もいかにと思ひやりつヽ、もろともにはぐヽまぬおぼつかなさお、いまはなおむかしのかたみになずらへてものし給へなど、こまやかにかヽせ給へり、 みやぎ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0945_4179.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0941] [p.0942] 都のつと ひたちの国へ帰り侍りしに、むさしのヽはてなき道に行くれて、その夜は道づれの僧などあまたありしも、みなかりそめの草の枕おむすびて、とヾまり侍りしほどに、此野はむかしもぬす人ありてこそ、けふはなやきそともよまれけるときヽおきしかど、さまでやはとおもひしに、苔の衣おさ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0941_4158.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0943] 古今和歌集 十五恋 題しらず、 よみ人しらず 秋風の吹とふきぬるむさし野はなへて草葉の色かはりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0943_4162.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|河内国/交野
[p.0936] 続日本紀 三十一光仁 寛亀二年二月庚子、車駕幸交野、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0936_4127.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|摂津国/夢野
[p.0937] 和漢三才図会 七十四摂津 闘鶏野(○○○) 〈名夢野(○○)〉 在湊川之近処 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0937_4132.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0943] 続古今和歌集 四秋 建保三年内裏の歌合に 大納言通方 むさし野は月の入べき嶺もなしお花が末にかヽるしら雲 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0943_4163.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|駿河国/富士野
[p.0939] 類聚名物考 地理二十 富士野 ふじの 駿河国 不二山、富士峯、川、沼、入江等同所なり、野はすなはち山の麓にて、裾野といふ是なり、そこに江も沼も有るなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0939_4145.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|遠里小野
[p.0937] 和漢三才図会 七十四摂津 遠里小野 在往吉東〈浅香山、遠里小野、共今為東生郡、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0937_4134.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉
[p.0921] 野は、のと雲ひ、古は、ぬとも雲へり、又野原(のはら)と連呼す、蓋し我国にて野と雲ひ、原と雲ふ、其実両者に確然たる区別あるにはあらず、広平なる荒地お、或は野と雲ひ、或は原とも雲ふのみ、尚ほ原篇お参看すべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0921_4067.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|河内国/交野
[p.0936] 和漢三才図会 七十五河内 交野(かたの) 往古天子遊猟之地、称交野御野、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0936_4126.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|制度
[p.0925] [p.0926] 徳川禁令考 四十四農家 慶長十四酉年八月 草苅場高札 定 一野において草苅事、此以前より入組にかる所に、屋敷さかへと号、或鍬目お付、或境お立、草苅お留る儀曲事より、所詮自今以後、無異儀可苅者也、 慶長十四〈酉〉年八月四日 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0925_4086.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|栗栖野
[p.0935] 続日本後紀 二仁明 天長十年九月戊寅、天皇幸栗栖野遊猟、右大臣清原真人夏野在御輿前、勅令差笠、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0935_4114.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|蜻蛉野
[p.0935] 書言字考節用集 二乾坤 蜻蛉野(あきつの)〈又作秋津、和州吉野郡、雄略帝遊猟事実見日本紀、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0935_4120.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|河内国/交野
[p.0936] 続日本紀 三十七桓武 延暦二年十月戊午、行幸交野、放鷹遊猟、 壬戌、車駕至自交野、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0936_4128.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|河内国/交野
[p.0936] 続日本紀 三十八桓武 延暦四年十一月壬寅、祀天神於交野の柏原賽宿禱也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0936_4129.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|山城国/嵯峨野
[p.0934] 禁秘御抄 下 虫 松虫鈴虫類、人々進之、或被召賀茂社司、堀川院御時、頭以下向嵯峨野、誠有消遥、是給虫屋向選虫奉之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0934_4109.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|山城国/嵯峨野
[p.0934] 風雅和歌集 五秋 後宇多院大覚寺におはしましける頃、七夕七百首歌の中に、野女郎花お、 前大納言実教 いくとせかさが野の秋の女郎花つかふる道になれてみつらむ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0934_4111.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|河内国/交野
[p.0937] 新古今和歌集 六冬 内大臣に侍りける時、家の歌合に、 法性寺入道前関白太政大臣 みかりすと鳥だちの原おあさりつヽかたのヽ野辺にけふも暮しつ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0937_4131.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|遠里小野
[p.0937] 細川両家記 同〈◯享禄〉五年壬辰閏五月十三日に、阿波衆境より出張也、〈◯中略〉三好筑前守元長衆は、住吉の沢の口、遠里小野に陣取給ふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0937_4136.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|遠江国/引馬野
[p.0938] 武徳編年集成 十 永禄十二年五月七日、神君〈◯徳川家康〉引間の城へ帰り玉ひ、城の名お浜松と称すべき由命ぜられ、近臣の外は暇賜り、各食邑に帰り休息す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0938_4144.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|駿河国/富士野
[p.0939] 続古今和歌集 十羈旅 後堀河院御時、うへのおのこども、月前旅といふことおよみ侍けるに、 前大納言資季 都おば山のいくへにへだてきてふじのすそのヽ月おみるらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0939_4148.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|駿河国/富士野
[p.0939] 夫木和歌抄 二十四沼 建長七年顕朝臣家千首〈沼、春駒、ふじのヽ沼、駿河、〉 源仲遠 春草はかりかふばかりなりにけりふじのヽ沼に駒やとめまし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0939_4149.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0941] 吾妻鏡 十八 建永二年〈◯承元元年〉三月二十日壬辰、武蔵国荒野等、可令開発之由、可相触地頭等之趣、被仰武州雲雲、広元朝臣奉行之雲雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0941_4154.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|近江国/宇禰野
[p.0943] 日本書紀 二十七天智 七年五月五日、天皇縦猟於蒲生野、于時大皇弟〈◯天武〉諸王、内臣〈◯藤原鎌足〉及群臣皆悉従焉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0943_4166.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|陸奥国/宮城野
[p.0945] 和漢三才図会 六十五陸奥 宮城野(みやぎの) 在宮城郡〈仙台乃宮城郡也〉其野有木萩、如灌木、而与尋常草萩異、如今処処頒種、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0945_4176.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|播磨国/印南野
[p.0946] 太平記 四 先帝遷幸事 湊川お過させ給時、福原の京お被御覧て、〈◯中略〉印南野お末に御覧じて、須磨浦お過させ給へば、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0946_4182.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|播磨国/印南野
[p.0946] 万葉集 七雑歌 羈旅作 南南野者(いなみぬは)、往過奴良之(ゆきすぎぬらし)、天伝(あまつたふ)、日笠浦(ひがさのうらに)、波立見(なみたてるみゆ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0946_4184.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|蜻蛉野
[p.0936] 類聚名物考 地理二十 秋津野 あきつの 大和国〈類字紀伊〉 蜻蛉野と書るお、後世誤りてかけろふおのと訓しお、また転てかたちのおのとさへ訓り、みな古へになき所なり、大和国吉野郡にて、秋津川同所なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0936_4122.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|河内国/交野
[p.0936] [p.0937] 太平記 二 俊基朝臣再関東下向事 落花の雪に踏迷、片野(○○)の春の桜がり、紅葉の錦お衣て帰、嵐の山の秋の暮、一夜お明す程だにも、旅宿となれば懶に、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0936_4130.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0941] 太平記 三十一 武蔵野合戦事 三浦が相図相違したるおば、新田武蔵守夢にも不知、時刻よく成ぬと急ぎ、明れば閏二月二十日の辰剋に、武蔵野の小手差原へ打臨給ふ、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0941_4156.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|近江国/宇禰野
[p.0943] 淡海温故録 二 蒲生野 是お宇禰野(○○○)共、又布引山共雲郡の名故に蒲生野と雲、又高低の谷峯う子の如き故、宇禰野とは雲か、又昔蒲生の長者、布お晒して干したる故、布引と雲由也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0943_4165.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|播磨国/印南野
[p.0946] 万葉集 三雑歌 【稲日野】毛(いなひのも)、去過勝爾思有者(ゆきすぎがてにおもへれば)、心恋敷(こヽろこひしき)、可古能島所見(かこのしまみゆ)、 一雲潮見 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0946_4183.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0922] 雅言集覧 三十一乃 の野 万葉には、大かた野(ぬ)ともよめり、まれにはのともよめり、其例十八〈廿九〉夏能能之(なつののの)、同十七〈十七〉志乃備加禰都毛(しのびかねつも)、同〈八〉多流比売野(たるひめの)うらおこぎつヽ、同十八〈廿五〉おほなむちすくなひこな野(の)神代より、同巻中外に四つあり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0922_4073.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|山城国/嵯峨野
[p.0934] 源平盛衰記 二十五 小督局事 仲国、明月に鞭おあげて、西お指て浮岩行(あゆませゆく)、〈◯中略〉内裏おば亥刻計に出たれ共、通(すが)夜(らよも)嵯峨野(○○○)の原に迷つヽ、秋の夜長しといへ共、内裏へ帰り参りたれば、夜はほの〴〵と明にけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0934_4110.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|播磨国/印南野
[p.0946] 類聚名物考 地理十九 印南野 いなみの 播磨国〈印南郡賀古郡〉 印南野 いなみの川 いなむ島 印南浦 続日本紀〈第二十六〉には、賀古郡印南野とあり、日本書紀、又万葉集には稲日とも書り、又美作久米さら山に読合せし歌有れば、美作にも同名有るか、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0946_4180.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|遠里小野
[p.0937] 類聚名物考 地理十九 遠里小野 とほざとおの おりおの〈俗〉摂津 摂津国の名所なり、住吉の東方に有り、昔此所より灯油お始て出せりとぞ、よりて今も住吉のみあかしの油は此所より奉るとぞ、俗にはおりおのともいへり、住吉郡の内なり、又或記には、遠里小野お、うりふのと訓り、それは瓜生野と思ひた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0937_4135.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|伊勢国/豊国野
[p.0938] 伊勢参宮名所図会 二 豊久野(とゆけの) 恵日堂記に雲、雄略帝の御時、丹波国より豊受大明神お勢州へ遷し奉る時、鈴鹿の神戸よりして、此野に行宮お作り、休らはせ給ふ御跡なれば、等由気野とはいふ也、〈とよけ、とゆけは通音、即今の街道の二町ばかり右に其古道あり、往古は一里ばかりの松ばやしなり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0938_4139.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|遠江国/引馬野
[p.0938] 類聚名物考 地理二十 引馬野 ひくまの 遠江国〈敷智郡引馬野、万葉別記、〉 遠江国敷智郡浜松郷の駅お、昔は引馬の宿といへりし事、阿仏尼の紀行にも見えたり、こヽにある城おも近比まで引馬の城といひ、そのかたはらの坂おも引馬坂といひ伝へたり、その坂おのぼりてしばらく行ば野に出る、この野お昔 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0938_4141.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0922] 古事記伝 三 凡て野おば、古は怒と雲り、能と雲はやヽ後のことなり、師の雲く、野(の)、角(つの)、篠(しの)、忍(しのぶ)、凌(しのぐ)、楽(たのし)などの能は、古はみな怒と雲り、故古書に此等の仮字には、能乃などおば用ること無くして、みな奴、怒、農、濃などお用ひたり、農濃などはぬの仮字なり、の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0922_4072.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|下野国/那須野
[p.0944] 奥の細道 那須の黒ばねと雲ふ所に知人あれば、是より野越にかヽりて、直道お行かんとす、遥かに一村お見かけて行くに、雨ふり日暮る、農夫の家に一夜おかりて、明くれば又野中おゆく、そこに野飼の馬あり、草刈おのこになげきよれば、野夫といへどもさすがに情しらぬにはあらず、いかヾすべきや、され ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0944_4173.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0921] [p.0922] 東雅 二地輿 野の 義詳ならず、古語にのといひしには、伸るの義なるあり、古語拾遺に、楽の字お釈して、手お伸すの義也と雲ひけり、のしといひ、のすともいひ、のぶとも、のびともいふが如き、そのしすふひなどの言葉、皆これ語助なり、古時野の字読てなといひし如きは、のといひ、なといふは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0921_4070.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名野
[p.0929] [p.0930] 奥義抄 上の下 出万葉集所名 普通名所不注 野 かすがのおの しめじの しめのヽ くだらの よこの〈むらさきのねはふ〉 すぎの野 おほの かくれの あたのおほの はな野 とおざとおの〈すみよしの〉 いるの あしきの しきのヽ なみしばのヽ やたのヽ わさみの いなび野 かりはのおの おほあらき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0929_4104.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0942] 武蔵野紀行 比は八月〈◯天文十五年〉上旬、あさ霧ふかくわけ入て行に山あり、いは山と雲ふ、此山のうしろは甲斐の山、北はちヽぶなど申し侍る、それよりむさしのくに勝沼と雲所につきぬ、〈◯中略〉それよりむさし野おかりゆくに、まことに行けども果のあらばこそ、はぎ、すヽき、女郎花の露にやどれる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0942_4159.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|雑載
[p.0947] 塵袋 九飲食 一年始には人ごと餅お賞玩するは何にの心かある、餅は福のものなれば、祝に用ふる歟、昔豊後の国球珠郡にひろき野のある所に、大分郡にすむ人、その野にきたりて、家つくり田つくりてすみけり、ありつきて家とみ、たのしかりけり、酒のみあそびけるに、とりあへず弓おいけるに、まとのなか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0947_4190.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|下野国/那須野
[p.0944] 書言字考節用集 一乾坤 那須野〈野州那須郡〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0944_4171.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0922] [p.0923] 八雲御抄 三上地儀 野 春野〈万〉 夏 冬 やけ かれ あづまの すそ かげ のぢ のはら〈くだらの冬のヽ也〉 いもきのと雲 あさぢ すヽのしのやなどいひつれば、野はある也、ふせやとは、のおいふと雲説あり、 夏のおば、しめしといふ、 しめぢがはらも、しめしのはらといふ説あり、あだし野はさ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0922_4077.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|名称
[p.0921] 倭名類聚抄 一林野 野 四声字苑雲、郊牧外地、以者反、又作野〈和名乃〉 壙野(○○) 日本私記雲〈安良乃良〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0921_4068.html - [similar]
地部四十一|津|粟津
[p.0534] 伊呂波字類抄 安国郡 粟津〈あはつ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0534_2732.html - [similar]
地部四十三|山上|紀伊国/妹妋山
[p.0748] 伊呂波字類抄 伊国郡 妹妋山 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0748_3539.html - [similar]
地部四十四|山下|比良山
[p.0806] 伊呂波字類抄 比国郡 比良山〈ひらのやま〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0806_3729.html - [similar]
地部四十四|山下|葛城山
[p.0762] 伊呂波字類抄 加国郡 葛木〈かつらき、大和国葛上郡、七高山之一也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0762_3598.html - [similar]
地部十五|近江国|国府
[p.1167] 伊呂波字類抄 安国郡 近江国 栗本〈府〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1167_4670.html - [similar]
地部十五|近江国|志賀郡
[p.1171] 伊呂波字類抄 安国郡 近江国〈◯中略〉滋賀〈しか〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1171_4681.html - [similar]
地部十五|近江国|栗太郡
[p.1173] 伊呂波字類抄 安国郡 近江国〈◯中略〉栗本〈府〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1173_4694.html - [similar]
地部十五|近江国|甲賀郡
[p.1175] 伊呂波字類抄 安国郡 近江国〈◯中略〉甲賀〈かふか〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1175_4702.html - [similar]
地部十五|近江国|野洲郡
[p.1176] 伊呂波字類抄 安国郡 近江国〈◯中略〉野洲〈やす〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1176_4712.html - [similar]
地部十五|近江国|蒲生郡
[p.1177] 伊呂波字類抄 安国郡 近江国〈◯中略〉蒲生〈かまう〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1177_4720.html - [similar]
地部十五|近江国|神崎郡
[p.1178] 伊呂波字類抄 安国郡 近江国〈◯中略〉神崎〈かんさき〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1178_4727.html - [similar]
地部十五|近江国|愛智郡
[p.1178] 伊呂波字類抄 安国郡 近江国〈◯中略〉愛智〈えち〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1178_4732.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.